20:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:41:34.01 ID:vCa48/yv0.net
消費税前に議員の数と給料、公務員のボーナスカット
とかが先じゃないの?
そもそも、前の増税した分はどこに行ったのやら
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:42:43.56 ID:H5qz2QWC0.net
コロナが原因なら若者の自己責任
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:43:35.43 ID:nXRvBE0Q0.net
コロナのせいにすんなw
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:51:43.08 ID:025YhLlT0.net
国民にこれ以上の担税力はない。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求める以外ないだろう。
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:58:02.21 ID:0rjLSqsa0.net
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:02:07.59 ID:5/S+0yyo0.net
本当に破綻するか見届けたいから
増税するなよ
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:03:09.77 ID:b+82khLV0.net
>>1
こども庁とかデジタル庁とか無駄なことやめればいいのに
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:04:43.74 ID:7iCwPwR90.net
増税すればするだけ消費低迷と失業増で税収減る
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:05:10.15 ID:Vf7EDwOf0.net
そもそも公務員という職業に業績は関係ないのだから
ボーナスは不要だよね
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:13:04.30 ID:2XiKG9Cl0.net
どこに金流れてるかちゃんと調べろよ
証券取引税まずあげとけ後コロナ対策に酒税上げとけ
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:53:36.53 ID:qo/b/FCJ0.net
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:54:49.47 ID:ljnv56tI0.net
税金が無駄に使われてるのもあるでしょ?節税しろよ
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:54:54.27 ID:DFF5rYz70.net
財政破綻とかはしらんけど、消費税は早々に15%にすればいい。
その分年金や健康保険に国庫から投入すればいい。
255:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:06:00.95 ID:/EpKGk+O0.net
消費税を増やせば全てうまくいく!
276:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:14:14.22 ID:mOdsbQG30.net
深刻なのは、俺にもわかるが
この二十年、毎年毎年、あと十年で破綻だと言ってくれているのだから
いい加減にこれには麻痺してしまったよ
283:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:17:09.53 ID:Gbt+xp8B0.net
>>276
全く深刻じゃない
というか、破綻論に騙されて緊縮し続けてる方が余程深刻で危機
282:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:17:01.94 ID:89Nk79P90.net
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:25:49.09 ID:xfwFo3rS0.net
貯蓄0だから預金封鎖してくれてかまわない
324:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:31:57.53 ID:1t9ipP2M0.net
戦犯氷河期じじい
331:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:34:06.68 ID:0WwS4nfY0.net
健全化を語るならまず支出見直さないと
ザルに水は貯まらんぞ
362:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:46:54.15 ID:I87VhS+p0.net
366:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:48:14.52 ID:4c/vcwPJ0.net
まず政治家減らそうよ
参議院はやめるとかさ
369:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:49:50.58 ID:Iiamhdrh0.net
>>366
1/4で良いかな
衆議院も47人で
374:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:51:13.23 ID:abRDssKb0.net
上級国民の資産を守る為に増税するしかない
464:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:31:51.50 ID:3Bbagq8b0.net
もう破綻していいよ
467:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:26.71 ID:XmFl+AvSO.net
なりふり構わなくなってきたな
468:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:33.85 ID:g63+vxSJ0.net
減らすところはたくさんあるだろ
471:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:33:36.24 ID:3Bbagq8b0.net
481:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:49.81 ID:vmOJ8e9K0.net
国会議員様支えるために必要
479:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:36:35.98 ID:kksrRaSv0.net
日本国民の代表である儂が声を大にして言うてやる
「嫌なら出てけ」
517:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:57:59.93 ID:Vs2Vo30n0.net
政府、公務員、政府関連組織の経費を削れば機能維持したままでも大丈夫。
526:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:10:11.46 ID:IqWTE9AR0.net
日本人の預金は日本の借金(ばらまき)で
できている。
日本の収入はアメリカのばらまき借金で
出来ている
アメリカの収入は中国のばらまき借金
536:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:14:54.65 ID:VeZ57Fd30.net
577:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:35:24.38 ID:2X7fP+OY0.net
超高齢化社会による年金や医療費の激増については都合が悪いので無視
598:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 15:44:14.26 ID:YhYI1ktg0.net
>>1
国会議員数減らして報酬も削減するところから始めないとね
623:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:01:07.00 ID:rDvsHWWy0.net
消費税に頼んなよ馬鹿が
721:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 20:12:29.57 ID:YeLKbWol0.net
761:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:18:14.34 ID:eovPYuVT0.net
増税してどうすんだよ?
762:ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 00:20:26.47 ID:CXv3s32l0.net
破綻させればいい。消費税を増税する必要はない。
コメントする 90 Comments
💰5月11日💰
先に役人と政治家の給料下げろや
賃金を30%upすれば問題なし。
💰5月11日💰ひゃっほおおおおっっぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおoおおおおおおおおおおおおおおoおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぱい。
公務員の給料が明確に下がるまでは安心だね
まだ危なくないってことだ
税金でなく、他のもので、国が収益を持つ必要あり。
開発の熱エネルギー、国で電気を作り。
その収益を国資産とか。
ワクチンを作り。国収益に。
とか
財務省の力が強すぎなんだよ
お金無いのに借金で国運営とか
税金として確保した金額から公務員の金額再計算してくれ
学術会議とその団体は、いらねぇな、、、大学と地震関係組織の補助もいらねぇわ
財務省も一度解体して作り直そう
財務省に並行して、郵便貯金の民営化廃止だな、国債は郵便貯金優先で行こう
そもそも、戦後に、新札発行で1円以下廃止で国民の貯金を踏み倒した政治だぜ
ロクなことしない、、、その賠償を、今からしてもらわんといかんわ
上級国民、上級公務員も不要だ、公務員すべてが国民年金・国民健康保険でいい
財政健全化なんて政治家と官僚、公務員に経団連を一掃しなきゃ無理
つまり絶対に無理
無理なものは無理
まあその前に大災害か戦争で日本は終わる
何が魔の水曜日なんだよおおおおおおおおお
結局何もなかったやんけえええええええええ💢💢💢ぴえん
予算使い切りシステム止めろ。天下り法人白アリ駆除をしろ。
話はそれからだ。
政治とカネに汚い自民党、官僚め、下請け、孫請け、中抜き
システム等々やめろ!
上級どもが幾ら増税しても、湯水のごとく使うので意味ないじゃん
公務員改革は、ひつようだな、、、優遇しなくてもいい
公務員と学者は、まずは徴兵すべきである
こういうスレ立てて、リサーチしているかも…………
利害関係者の発想そのもの……
気をつけよう‼️
公務員の給料は、農民と同レベルが最適
ダムや公務員住宅、省庁のビルなどで、マンションみたく建て替えの積立しないかな
道路公団なんて、もう公費負担が要らんだろ
公務員とNHK、そしてメディアは税率は2倍でいいんだぞ
トランプの雇用政策は、アメリカで最大の雇用率だとか
そんな意気込みも無い、厚労省行政とハローワークだぜ
日本の将来の展望は真っ暗だと思うけど、こんなんなっても子供作る人とかやっぱり多いんだよね。
そういう人、将来その子たちが自分たちと同じように生きて行けると思うのだろうか・・・。
破綻したらみんなしんでしまうかのような誤解を誘っている
もし本当に破綻したら、そのあと再構築が行われるだろう
なにか問題あるだろうか?
特別会計の闇について調べていた石井紘基議員を右翼を使って
刺殺させる国だからな。
伏魔殿に巣を作る魑魅魍魑利権屋どもが牛耳っている限り、
庶民はいつまでも負担を強いられる。
もうこの国は終わりだぞ
今の働き盛り世代が一世帯ごとに4人以上の子供産んで育てきらないと正常な成長性のある国家には戻らん所まで来てしまった
給料を下げるとかw
逆なんですよ
ガンガン上げまくってやれば良いんだよ
それでふざけた事やった政治家がある日家を出た時点でヘッドショット食らおうが
『そりゃそうだろ』で終わる社会にするべきなんですよ
破綻したらいい。
健全である必要は無い。
現にデフレする一方でインフレにならない。
こんな仮定に意味はない
今まで増税した分はほぼ借金返済になんか使ってない
増税すればするだけ予算規模増やしてる
今後も絶対そうなるので「このままだと財政破綻する!増税しなきゃ!」っていうのがまず大嘘
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
>公務員のボーナスカットとかが先じゃないの?
何の為に?
公務員を冷遇したら、ヤクザに付け込まれて汚職に走るぞ。
ちゃんと勉強し、高学歴に育って努力した公務員を
何の為に冷遇するんだ?何のために?
興奮してきた(変態)
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
開店ガラガラ~(*^ω^)ノ
カイジの世界に成るのも時間の問題だ
町村の廃止と強制移住
北海道・沖縄・島嶼を直轄統治
敵性外国人の入国禁止
外国語表記を英語のみに変更
※1
エコノミスト誌、2015年表紙のアリスの足元の予告
5月11日に巨大地震が人工的に引き起こされる?
実は5月11日ワイも楽しみにしてる。。
財務省の見解のゆーえるあーるを書き込めないのね
ここ
みんな騙されるなよ?
実際、消費税が10%になって、どうなった?
3%のときも5%のときも同じ文言で、税率を上げたんだ。
つまり言うことはずっと同じ。
「財政が破綻するから税率を上げましょう」とな。
財政破綻なんて、絶対しない。
ギリシャにしろ、イタリアにしろ、結局デフォルトになってない。
あちこちの支払いを待って貰うだけで、事態はいつの間にか終息する。
財務省の詭弁だよ。
※31
収入に見合った仕事してくれや😗
そもそも利益出してないのにボーナスいる?ww
そうなったら日本の経済の破綻確立はどうなりますかね?
経済の健全化には消費税撤廃が必要だと思いますが?
日経の記事だけど、官僚の手先だよね、
シナ依存で苦労したがらない官僚、考えがSEKOI
東京大学も公務員も、官僚もマクロ経済学すら知らなかったんだね、
そりゃ、東大出が多い一流企業も劣化するわけだ
いまや、資金が税金として上級国民へ一方通行の経済だ
そりゃよくならんわな
お前ら、平安時代や中世の貴族気取りかってレベル
皆が、織田信長にならんといけないのか、地方創生をした男だよな
焼き討ちしないと、、駄目かも
まず、にっけいをね
民間が40年で高度成長し、官庁がその40年を食いつぶした
おまえら、ソ連のまわしものか、鳩
そもそも消費税なんか財源に使われてなく無能議員や官僚らの小遣いに行ってるって!
復興税も然り
消費税無くても全く財源に影響ないってゆう
刷れば良いだけの話
ここの意見を適当にまとめると、解決策はIMF介入あたりに行き着くんじゃない?
10年くらいは誰もが大変になる、経験した人は、二度と嫌だと言われてるあれ
ヨーロッパでも起きたけど、当時はすごく大変だったらしいけど
今のところ良い成果が出ている国もある
韓国でも1997年に一回起きてる。一時期は大復活を遂げたけど、今の状況は・・・
それと、中国を未だに途中国扱いにし支援融資するボンクラ策
財政破綻なんて絶対しないよ。ただの理由づけ。
おらんちの婆がいってた、公務員の政治じゃ老後が心配でカネも使えないとさ
貴族気取りの麻生は、また老人の医療費負担上げただろ、
麻生財閥は公務員予備校で儲かってる、それを予算に廻せばいい
バカに教育すると駄目じゃ、婆の教えだ
重大インシデント
東電に8兆円超も税金投入、甚大な事故を起こして、誰も責任
を取らないどころか、税金で助けてもらって知らんぷり、
盗人竹槍しいにも程がある、金利を付けてお金を返しやがれ。
※58
盗人竹槍しい×➡盗人猛猛しい〇
とりあえず仮想通貨買っとけよー
これは財務省のプロパガンダ。
真に受けるなよ?
日本が破綻するとしたら、こいつらを駆除し損ねることがその理由になりそうだ。
利権屋栄えて国滅ぶ
もう日本経済破綻してると思うよw
相殺したら経済破綻とコロナしか出てこないって日本ワロタwww
憲法で皇室部分も変えて、御自身達で資産作って貰うとかしないとお金ない国民の税金泥棒と言われるだけ。
ウソウソ。そういってずっと破綻してこなかったじゃないか。
まず、消費税を上げたときに、法人税を下げて全体の税収は消費税3%時とかわらない。
消費税を上げるのをやめて、法人税を下げるのをやめて、彼らからとるべき。
株投資の分離課税をやめて税率を所得税と同じくくりにすれば、相当取れる。
すべて消費税という選択肢はもうありえないのよ。
安倍の海外へのばら撒きは120兆円超~130兆円、本当?
本当なら幾らカネがあっても足りない訳だ
此れだけ、働き者の国民と優秀な企業を抱えて、
何故、利益を生む日本の財政が組めない、企業なら一度出資したら、増資もせず100年以上利益を生み持続するぞ
これだけのインフラを、先人に作ってもらい企業経営も出来ずに破綻などと言う
昔から出来た郵便貯金で、国債を運用できたのに利子も払わないとは如何
そして、民営化してゼロ金利にして何が増税だ、国は消費税を上げてばかりの高利貸しのサラ金屋か、どれだけ郵便貯金の財政投融資で国土を開発して来たか、思い出せ
しかし、国は戦後に新札発行のデノミで郵便貯金を踏み倒した罪人ぞ
国は、必ず郵便貯金で国債を買い高利子を払い国民にカネを返せ、
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
仮想通貨の税率下げろよ
そもそも、学術とか文芸や美術まで国費にたかるのは,おまエラ半島の社会主義か
そんなのは金溜めて自分の金で余生でやれと
なんでもおねだりとは如何に、、、そのまえに成果上げてみろ
地震と災害と偽の研究で大喜びとは、シナの中共政治じゃないんだぞ
殆ど有料化して、なぜ税金がいるんだ
議員と官僚は無答責やからな。国家の財政破綻でも無答責。
増税して国民生活が破綻しても無答責。
だから安易に増税という発想が出てくるし、やり逃げも平気の平左。
今、本当に必要な事は議員・公務員の根性の叩き直し。
そして、奴らに責任を取るという社会人ならごく当たり前の事をさせる事。
国民は奴隷でも家畜でもない。
財政は破綻しない
なぜなら、先に吹っ飛んで相手を守るのは国民の家計の方だから
どれだけ紙幣を増刷してもインフレにはならない
なぜなら、それを上回る増税がインフレを抑え込むから
お前らは何も心配せんでええんやで
消費税上げれば、さらに消費が低迷して物が売れなくなるやん
そうなれば健全化どころじゃないと思いますがw
必要なところに必要な投資をするはいいが。
むだな利権構造による中抜きと、次の予算確保のために分配した税金を無駄に使い込む昭和脳的な税金の使い方から改善しなさいな。
消費税上げても、ろくなことをしないし、それでそのまま破綻するなら、致し方なし。
ただし、責任者の政治家、役人、その関係者、身内全てにその身を以て、責任取ってもらいますよ。
諸悪の根源は財務省。
省庁再編をして財務省の力を分散させないと国が滅ぶ。
石川県能登町でコロナ対策の臨時交付金2500万円使い巨大イカのモニュメント
このような馬鹿役人ばかりでウンザリするぜ!
嘘に騙されるなよ。馬鹿ども
この世に正義は無い、搾取するする側と搾取される側しかない。
あくどい権力者に騙されるべからず!
実際、既に大学の自治と学術会議も必要ない
戦後に、東京大学出の関係者は、、公然と公職追放をやらかした、
今や、東京大学出の関係者は、、経済を30年も失わせて自分らは、上級国民化したんだ、、、彼らは公職追放をやってほしいんだろ
首都の大学は、とっとと地方に帰すべきかな、、公園となって東京も環境によくなる
早稲田や東京大学とか東京学院だね
税金の使い方が健全じゃないんだから、消費税50%にしても破綻するわ
税金は使う側の為に使われる
どんなに納税しても納税者は報われないと云う真理
若林亜紀
厚生労働省外郭団体の元職員でジャーナリストの若林亜紀が天下り官僚の金の使い道を暴露する。外郭団体の予算は、年度内で使いきらないと翌年から減額されてしまうので、使いきらなければならないという。あまった予算は備品の購入や、視察という名目で海外旅行で使いきっていた。若林亜紀は「天下ってきた理事長は、毎月お気に入りの女性部下と海外旅行へ行っていた。1回の旅行で1000万使い、世界88か国を巡った」などと話した。
※83
天下りマフィアは駆除されるべき!
格差拡大するだけ。
天下りしか就職先無いなんて、エリートじゃないよな
年相応や技能や信用があれば、会計でも仕事は有るもんだ、、
実は、今の公務員って社会のクズなんじゃないのか。
公務員やれば行政書士の仕事が出来るんだと言ってた阿保が居たが、誤字脱字で辟易したもんだ、今も国会の役人は誤字多いんだと話題になってたな、想像通り・・・。もっと、社会勉強しましょうね、公務員さんは・・
消費税なんて、購買意欲や景気の動向をみるうえで2%ぐらいがいいんだわ
消費税をつづけるんであれば、他の税は一切無くさんといかんわな
ただ、理解しないといけないのは、
西欧で始まったような消費税だが、西欧でも内需と景気の足をひっぱることが事実である
GHQがまた日本を統治して各省庁の外郭団体を潰してくれるらしいよw。
クリーンアップジャパン作戦!
増税しようが、しまいがどの道、穀潰し官僚を始末せねば、
日本は沈没するのである。
もう、戦後のように東京大学を出たらエリート扱いして優遇するなんて辞めた方がいいね
だってクズなんだもん