2:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 22:58:46.07 ID:Sba+IgDo.net
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!
5:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:01:10.89 ID:/rE0Uk8U.net
致死率高いウィルスは逆に感染が広がらないぞ
186:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 08:42:38.33 ID:EmOSktQs.net
>>5
人間は何度も個体数を減らしてる可能性もあるし分からんな
190:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 08:49:55.76 ID:J0uX7YTH.net
>>5
今のように交通網の発達や大都市化、医療技術が進むと、逆に致死率高めのほうがウイルス拡散には好都合。
病床を速攻で埋め、抗体持ちが防壁となる前に交通網と大都市内で一気に拡散。
202:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 10:12:18.77 ID:M4j1cER+.net
>>5
なぜ致死性に拘るのか。
種として絶滅なら、感染後症状は何も出なくて健康体。感染率も高く空気感染。
ただし、感染したら生殖機能が無くなる。治療法無しってのが出てくれば種は崩壊するよ。
6:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:04:24.70 ID:cV9jMKxd.net
>>5
即死系の場合はね。徐々に蝕む致死率100%(治療法が無い)のウイルスが出現する可能性は否定出来ないわな。
32:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:30:39.58 ID:QndYXSyb.net
>>5
実は、感染から 10 年後に発症する致死率 100% のウイルスがひっそりと流行っていたりしてな
10:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:07:41.37 ID:pfqGWN3f.net
なんでもありうる
新型コロナで予行練習しているようなもんだから
ちゃんと教訓生かせれば
絶滅までは行かんよ
12:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:08:56.24 ID:UxhjWSoy.net
種の絶滅は必然
問題はそれがいつになるかだ
14:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:12:10.78 ID:hf9Wq9Rv.net
まぁそうなるなら仕方ないね
ウイルスに限らず人間が絶滅しないなんて傲慢な考えだと思うわ
15:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:12:37.51 ID:u/w/MwIE.net
文明は衰退するかもしれんが、感染症で種として絶滅することはない。
致死率が高いと、自然と感染は抑えられる。
殆ど死んじゃうから。
その結果、或る程度の数の個体は残る。
18:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:14:19.34 ID:FXHEZt2I.net
致死的なウイルスにより、人類は更に進化する可能性もある訳で、ものは言いようだよね。
19:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:14:45.69 ID:v7KUvms7.net
と油断させておいて、スーパーバグで人類は死滅する
22:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:21:45.90 ID:JX/c9Wom.net
まだかよはよ
23:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:22:53.93 ID:AzTmPnu5.net
ないないw
エボラでもコレラでもチフスでも絶滅なんかしなかったし、
そんなん言い出したら医学が存在しなかった石器時代に死に絶えてるわ。
勝手な事をぬかすなよ。
207:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 10:37:41.04 ID:jtyOe826.net
>>23
過去になかったからこれからも起こらないとは限らない
今は人類史上、過去最高に個体数が多く密度が高くなってる
閾値超えると今まで起こったことのないような現象が起こる可能性はある
24:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:24:01.31 ID:pWwE/Zdw.net
あるよ
太平洋が火山噴火して世界中が大雨、魚類全滅だってアリエール
109:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:57:01.31 ID:51Wte2wD.net
>>24
スーパーボルケーノで水がすべて水蒸気になり
海底は砂漠と化し、生命体はすべて死に絶えた
そして数万年後、気温が下がりふたたび水となった
数千メートルの地下の割れ目で生き残ってた
細菌の一種が地上に現れた
今存在してる生命体はすべてこの細菌の子孫である
25:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:25:17.57 ID:mfcE8FTG.net
26:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:26:11.21 ID:GD6/Qx8+.net
ウォーキングデッドの世界が!?
35:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:34:28.97 ID:GQnAk8fz.net
実際に絶滅した種はあまたあるのだから、ヒトが絶滅するのは大いにあり得る。
しかしウィルスが原因で滅んだ種は存在しない。
48:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:49:52.86 ID:AzTmPnu5.net
>>35
そう。
気候変動が原因で死に絶えるという説ならまだしも、
ウイルスでっていうのはちょっと信じられない。
41:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:40:54.78 ID:GQnAk8fz.net
現在の新型コロナ騒動はもはや人災であって、ウィルスはむしろ狂言回しに過ぎない。
75:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:40:16.15 ID:tLJJdrN2.net
>>41
ほんと。ちょっと強めのインフルエンザと思っていれば
こんなに社会が混乱する必要はなかった。
113:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 02:07:46.76 ID:8L/9849u.net
>>75
ウイルスはちょっとの強さの違いで影響力が全く変わってくるのよ
44:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:45:09.13 ID:gv07x8Wb.net
可能性で言えば何とでも言えるだろ
45:名無しのひみつ:2021/04/24(土) 23:46:53.98 ID:0RZLidRH.net
何億もかけて共存してきたのに、ありえないわ
54:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:06:07.16 ID:3vMVNsrz.net
俺でも言える、
人類は何れ必ず滅びるであろう
57:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:08:54.60 ID:3eF0ifb2.net
これは無いな
寧ろ意図的に作り出そうとしているのかも知れんという予告を含めた陰謀論
59:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:10:34.71 ID:qfwOqPUA.net
まてまてもともと人類は100年後にはほぼ死んじゃうシステムが埋め込まれているんだからね。
20年で子供が産めてその後80年生きる生物で知見を共有し合えるわけだから滅びないと思うわ。
62:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:14:24.27 ID:jVF30EFZ.net
そうやってみんな滅んでいったわけよ
いくつかの特殊なのを除いて太古から生き残っている生物無いだろ?
63:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:14:50.56 ID:qRABpTa7.net
水、酸素などに致死率の高いウイルスが長く生存出来たら怖いです。
72:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:31:24.96 ID:XJ8DVzZV.net
機械の身体を手に入れるしかないな
73:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:35:13.99 ID:h6KL1aSZ.net
電脳世界に行くのもいいぞ
76:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:41:10.00 ID:JQ8RmBEd.net
82:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:52:58.67 ID:4GmqhuEZ.net
可能性の話としてはあるかもしれないが
人類はそれなりに続いてきてるから
そんなに高確率ではなさそう
84:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:56:02.77 ID:X9AAoI70.net
人類なんていろいろな要因で簡単に滅びるよ。
1000年後か10000年後かは重要では無い。
宇宙にとって人類なんてゴミ以下。視界にも入らない。
85:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 00:57:25.93 ID:azulJ6js.net
もう次世代に切り替えちゃっていいんじゃないかな
87:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:05:42.72 ID:MGb5Abj2.net
自分だけが死ぬのは嫌だが絶滅なら別に生き残りたいとは思わないので問題ない。
91:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:11:54.22 ID:VZs8pWkt.net
でも今回のコロナが1999年に起きてたら
カルト教団とか暴れて凄い事になってただろうな
唯一の救いがネットが当たり前じゃなくて
ガキながらに雑誌読んで友達と盛り上がってた
101:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:31:13.21 ID:/YcpAtPf.net
地球の自転が少し狂っただけで
大きめの隕石が落下しただけで
海底火山が噴火しただけで
太陽活動が変化しただけで
簡単に人類は滅亡するから気にしないことだよ
103:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:42:14.05 ID:sc/o/1x7.net
これまでの文明の記録や文化をすべてAIに譲り渡せば、
旧人類はもういらないのでは。
108:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:54:15.24 ID:pGk+B/Ar.net
110:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 01:59:21.35 ID:XfSppYAK.net
>>108
もちろんあるがまま受け入れてるさ
112:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 02:07:19.01 ID:ybKoUBJ/.net
地球の許容範囲超えて増えすぎた生物は淘汰されるようになってるんだろうな 数が増えるってことはウイルスに侵されるリスクも増える
152:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 04:10:24.69 ID:c36IPbLS.net
実は恐竜もこれで滅んだんだよ。
隕石ではなく。
恐竜の体内で、恐竜という種を全滅させるウィルスが誕生し、あっという間に地球全体に広まった。
人間で言えば、空気感染するエボラウィルスが発生したみたいな感じ。
155:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 04:44:59.41 ID:5BYjEAXd.net
だからなるべく早く居住可能な惑星を見つけ
移住する
惑星が1つだけじゃなく2、3あればそれだけ
人類存続の可能性も高まる
171:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 07:05:51.66 ID:L3JGNfhb.net
MMRで発表してくれ
話はそれからだ
181:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 08:16:08.11 ID:d84g3L43.net
183:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 08:23:45.51 ID:qsdExHaS.net
恐れや可能性は
常にあるから
進化が起きたんだよ
199:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 09:31:30.89 ID:N9mMNrNU.net
白人って絶滅話が本当に好きだよなぁ
200:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 09:51:49.64 ID:tvnoAz09.net
>>199
聖書のせいですわ
黙示録だの終末論だの極めて迷惑
自分たちの手で実現させようとしている
203:名無しのひみつ:2021/04/25(日) 10:16:10.66 ID:XHx6X0vY.net
地球上でほぼ毎日のように絶滅する種が数百あるのに、
人間だけどうして簡単に絶滅しないと思うのか
まあ、相対的に絶滅しにくい要素はいくつかあるとはいえ
数十年以内に絶滅する確率とかはそこそこあるよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1619272642
コメントする 36 Comments
こわ。世紀末。
生殖機能が消えるってのがガチやばめだな。
たった一人ならいい笑いもので揶揄いのネタだが
百人いれば頭抱えるレベルであかん。
希望が消える。
コロナ禍にこんな後出しドヤ顔で発表できる学者かっけーw
皆がインターネットに夢中で小作りしなくなってきているのがヤバいと思います。
やったね滅亡だって(笑)
よし、じゃあもう出島貿易にして鎖国や
昔の出島考えたご先祖様たちは天才やで
アレは南蛮貿易が流行った時に持ち込まれた感染症流行への反省もあるしな
あるかもしれんがだったらどうするというんだ
どうしようもないから受け入れるしかないだろ
※4
単純に生殖機能がなくなるよりタチ悪い希ガス
というか、食生活や環境ホルモンなんかの絡みで
近年は人類の生殖機能の低下や障害の発生が爆増してるんだよ
電子機器由来の電磁波も一つの要因として考えられてる
人類が滅亡するシナリオには、そういう物の方が強く作用しそう
絶滅寸前のY染色体を攻撃するウィルスつくれば速攻で終わるよ
ウイルス感染とは太古の昔から生物同士が空気中などを通してDNAを交換し合う事によって起きていてる。それは自然の摂理で環境に適応するための自然現象。だから感染することはむしろ良い事とも言える。もちろん変化に対応できず亡くなる場合もある。(どこかで読んだ内容からの妄想
だが人工的に変化させる遺伝子ワクチソを広く接種させることは、もしかした大問題かもしれない。
50年後なんて
日本が無くなろうが地球が無くなろうが
自分は〇んでるから関係無いわ
ウィルスとか細菌て、タヒ菌を内部に取り込むことで変異することもあるんよな
人類にとって有益な変異ならいいが、単純に毒性アップするとかだと困る
コロワクうてばあたりまえだろ
進化の過程でウィルスを取り込み、共存の道を選んで今日が有る。
細胞レベルでその痕跡がいくつかあるぞ。
人類はウィルスによって絶滅はしない。が、変化はある。
もしかしたら絶望的な変化かもしれないけど、数世紀たてば平凡な
出来事に成るんじゃないかな。
単一の原因で生物が絶滅することはまずありえん
外的要因ではなく体内に出現する??
遺伝子に組み込まれるものだと怖いし、ありえるかも。無せいし、無卵子の人間が増えれば、あっという間に滅ぶよね。
せいしは禁ワード?
そんな先の事はどうでも良いわ、子供居ないし
50~100年って、自分がいなくなるであろう時期を指定するのダサい
外れても死んだ後だから批難なんて聞こえないもんね
痛くも苦しくもなく逝けるならかまわないかな
今流行ってるコロナがエイズウイルスと同じで潜伏期間を経て一気に発病するんじゃ
※11
転生肯定派「速攻生まれ変わってたりして・・・」
それより有害な中国人が地球で暴れてる
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
望みは叶うさ、段階的にでも
手段や過程がそのウィルスや生物とは限らないが
50年後はもういないので
今の若者と未来の人、頑張れ!
狡猾なヤツは人を蹴落としてでもゴキブリのように生き延びるだろうな。
生き残りはヒトデナシだから人間は滅亡
ウイルス進化爆誕でしょ
数億人が病に倒れ逝っても一部の人々がウイルスの影響下で壮絶進化!
数百年後には今とは違うウイルス進化人間が街を作り都市を作ってるんでしょ
HIVとインフルエンザを掛け合わせたキメラウィルスをバイオ兵器にすればつまり、免疫不全症を蔓延させれば、人類滅亡の危機になりますわ。
体内に発生?
要するに、優生学ウイルス作ってバラまきまぁ〜す、ってことでしょ。
貧乏層の子供の子孫は教育水準低い傾向が高く、裕福層の子供の子孫は教育水準高い
傾向が高いとの調査結果の話以前見た気が。てゅえるぶもんきぃーず。
このコビッドウィルスはゾンビ化ウィルスに進化中なんだよね
脳に入りこんで食べちゃうの
状況に便乗して好き勝手発言して社会不安を煽りつつ売名を行う最悪の行為だな。
そんなことになったらそのウイルスも絶滅するやん。
そんな自爆テロみたいなことするの人間くらいだぞ。
恐竜もそれで絶滅したんだろうね。隕石落下説、乙。
50年後には生きてないからセーフだわ俺。