大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 【無重力】宇宙で水を吸ったタオルを絞ったらどうなるのか?というムービーが話題に

【無重力】宇宙で水を吸ったタオルを絞ったらどうなるのか?というムービーが話題に

screenshot-05_28_37.jpg
YouTubeより

無重力状態の宇宙では、さまざまなものが地球上とは違った動きをするため、かつてはボールペンを持っていけないという問題も存在しました。水も宇宙と地球とでは異なった動きになり、「宇宙で水を吸ったタオルを絞るとどうなるのか?」というムービーが注目を集めています。

「宇宙で水を吸ったタオルを絞ったらどうなるのか?」というムービーが話題に - GIGAZINE

3:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:27:58.07 ID:ZuBbiGvy.net
CGみたいやな
4:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:30:18.34 ID:L2gIfvbQ.net
動画は見る気がしないが、沢山の水玉が出てくるんじゃないのか。
6:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:32:49.99 ID:We7Ckjw4.net
>>4
違うよ
水がタオルにまとわりついてる。
観た方がいいよ
35:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:52:07.55 ID:ONVwMqmZ.net
>>6
重力が無いと表面張力が優位になったか

ここでタオルが木綿のタオルの場合は繊維が親水性だなあとか考える

じゃあナイロンタオルだともっと水が離れるのかどうか
7:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:33:27.07 ID:3JQ9Wcp9.net
想像通りだったわ
てか水とか大丈夫なの?
54:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 23:23:15.09 ID:Zqd3dj7S.net
>>7
超危険
呼吸器にまとわりつくと容易に窒息する
9:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:38:12.35 ID:x5byn+vI.net
うむ。
 表面張力を破壊する力が加わらないから、ゆっくりタオルを絞ると水がタオルのまわりにまとわりつくわけか。
 こういうのは動画を見ると一発で理解できるな。
11:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:41:18.37 ID:0X6U/HD7.net
水は吸いついてくるから顔や鼻に吸い付いてこられると怖いだろうな
43:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:54:37.07 ID:LqLorzEC.net
>>11
宙に浮いた人サイズの水玉だと死ねる
12:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:41:27.14 ID:EbfZKApR.net
宇宙空間といっても実験場所でのものだよね
ステーション外での24時間の反応こそ見たかったな
15:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:52:55.44 ID:0X6U/HD7.net
>>12
水は沸騰してなくなって終わるんだろうけど
魚とかだったら干物になるのか破裂するのかどうなるんだろ。
13:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:46:41.95 ID:VvAHndVv.net
絞ったタオルの周りが水で覆われるまでは予想できた。
まさかその水がさらに「   」になるところは予想外。
14:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 18:52:54.62 ID:qlidgrL/.net
あのNASAのタオル欲しい
23:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 19:34:19.73 ID:zUJ2/nK8.net
なんか既視感あると思ったら
そうだった
27:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 19:59:39.98 ID:aupvLII9.net
水滴が四方八方に飛んでいくのが気になった
あれ大丈夫なのか?
28:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:03:53.69 ID:4hzgOC3X.net
>>1
機器故障の原因になるから水分が飛び散るような食品はダメ、
缶詰開封する時も上からナプキンで覆うような空間で、
よくこんな実験許したもんだ(笑)
30:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:28:07.42 ID:72e2JWd9.net
>>28
純水は電気を通さないのと、一応室内は防水になってる
水くらいなら平気
32:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 20:40:17.16 ID:f7wWbr8F.net
前に船外活動中の宇宙服内部に水が漏出してえらい目に合ってたな。
目とかにまとわりついて視界を奪ったとか。
36:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:13:39.02 ID:YhuX87PO.net
どうやって手から水取ったんだろう?バキューム?
60:名無しのひみつ:2021/04/16(金) 00:54:44.21 ID:am2p3Mpj.net
>>36
普通にタオルで手を拭いてたがな
37:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:32:18.64 ID:FibPgFrI.net
野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 014: 水で遊ぼう!



宇宙での水遊びならこっちもなかなか面白いよ
38:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:32:44.14 ID:ngrHFtOz.net
宇宙ステーションの中で、あんなに無頓着に水滴を飛び散らせていいものなのか。

思いもよらぬところに入り込んで機器をショートさせる危険があるので厳禁と
昔何かで読んだことがあるが、実際はそこまで気にする必要はないのか、
あるいは最近は宇宙ステーションの装置類は全て防塵防水仕様なのか。
39:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:35:27.09 ID:yXJFHiq3.net
面白いw
42:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 21:54:29.49 ID:f3Ed5cyN.net
無重力は色んなネタがあって面白いな
地上のユーチューバーが嫉妬するわ
44:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 22:02:40.99 ID:V8yxn5as.net
たまにすごい勢いで上にすっ飛んでく水滴あるけどなんなの
45:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 22:06:06.53 ID:MHIRAdNx.net
凄いね、絞って水切り出来るのは重力のおかげなんだね。
53:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 22:50:25.62 ID:ZtWexjEX.net
浮いてるタオルに火をつけるとどうなるんだ?
水のようにふわふわして燃えるのか?
56:名無しのひみつ:2021/04/15(木) 23:49:09.33 ID:pRZUtCj4.net
>>1
周りのPCとかに水滴入ってもいいの?
61:名無しのひみつ:2021/04/16(金) 01:21:56.68 ID:9qwI20Tw.net
宇宙やばい
63:名無しのひみつ:2021/04/16(金) 01:43:26.45 ID:Pbryvu7f.net
2013年だと
100:名無しのひみつ:2021/04/17(土) 22:53:33.52 ID:uLuyF74q.net
予想と違ってたあああああああ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1618478374
タグ: 宇宙 不思議
【無重力】宇宙で水を吸ったタオルを絞ったらどうなるのか?というムービーが話題に

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 25 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/04/19(月) 21:47:06 [No.267068] ▽返信する

    🔯🔯5月11日🔮🔮

  2. 名も無き予言者さん:2021/04/19(月) 22:01:45 [No.267070] ▽返信する

    にばん!

  3. ムーンライト:2021/04/19(月) 22:26:49 [No.267075] ▽返信する

    こうしてTENGAが発明されたのは有名な話です。

  4. 名も無き予言者さん:2021/04/19(月) 23:03:19 [No.267078] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  5. 名も無き予言者さん:2021/04/19(月) 23:43:01 [No.267082] ▽返信する

    絞った水の動きは想像通りだったが
    絞ってみせる前後に水しぶきが飛び散りまくっているのが想像外だった
    水をそんな雑に扱って大丈夫なのか

  6. 名も無き予言者さん:2021/04/19(月) 23:51:46 [No.267084] ▽返信する

    無重力が宇宙のイメージなのもせいぜい今世紀までだろうね
    いまのうちのこのワクワクを楽しもう

  7. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 00:05:33 [No.267087] ▽返信する

    タオルにも人間にも重力もありますでOK?

  8. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 00:32:23 [No.267091] ▽返信する

    野口氏の口の中に入ったオレンジジュースの玉はどうなるの?
    口の中に留まるの?

    教えてエロい人!

  9. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 01:31:06 [No.267094] ▽返信する

    ローションみたい。

  10. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 01:49:34 [No.267096] ▽返信する

    大衆用の目くらましパフォーマンスの裏できゃつらは何をやってるのか・・・

    以上陰謀論者の末期症状でした

  11. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 02:03:04 [No.267097] ▽返信する

    汗かきの人がいたら嫌だなw

  12. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 02:32:40 [No.267099] ▽返信する

    まるで魔法の世界だな

  13. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 02:34:44 [No.267100] ▽返信する

    こういう無重力下で飲み物飲んだら体内の水分はみんなこんな感じになってんのかな??
    胃とか腸が破裂しそう

  14. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 05:27:04 [No.267107] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  15. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 05:42:11 [No.267108] ▽返信する

    実験に使った水はスタッフが美味しくいただきましたとテロップ出さなくてもたたかれないのか

  16. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 08:46:35 [No.267129] ▽返信する

    いかにも無重力を演出している映像だがCGである
    騙されてはいけない

  17. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 10:52:21 [No.267140] ▽返信する

    まだ騙されてんのか・・・

  18. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 15:42:44 [No.267173] ▽返信する

    ツベにあるワイヤーアクションの映像はどう説明するんだ?
    NASAの映像の半分はCGや地上での偽造だと思うぞ

  19. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 21:09:27 [No.267215] ▽返信する

    こりゃ凄いw凄い冒険家だよなぁ…宇宙飛行士ってそれこそ選ばれし者。ワクワクするわ!

  20. 名も無き予言者さん:2021/04/20(火) 21:14:45 [No.267216] ▽返信する

    昔投下された爆弾とかもロケット発射の威力で宙に浮いてきそうな…見つけやすくなって不発弾処理班仕事進みそうじゃんねぇ…

  21. 名も無き予言者さん:2021/04/21(水) 09:54:48 [No.267278] ▽返信する

    蒸発はするのか?
    洗濯物は乾かない?

  22. 名も無き予言者さん:2021/04/21(水) 10:37:31 [No.267281] ▽返信する

    ×宇宙で
    〇無重力条件下で

    気圧とか温度とか宇宙線とか色々あるじゃん

  23. 名も無き予言者さん:2021/04/21(水) 11:25:49 [No.267286] ▽返信する

    そもそも常識から考えて、無重力なんてあるわけがない
    こういう映像つきだとすぐに騙されちゃうアホ
    いっぱいいるんだろうね

  24. 名も無き予言者さん:2021/04/21(水) 13:13:19 [No.267294] ▽返信する

    浮遊している水の球体に注射針刺して中央に油注入したらどうなるのか
    たぶん慣性の法則で球体面に移動して表面浮力で分離して弾けるのか
    たぶん雪ダルマみたいに合わさるだけだと思うけど表面で油層の膜に成るのかな

  25. 名も無き予言者さん:2021/04/22(木) 22:40:23 [No.267538] ▽返信する

    3分ちょっとの動画で1分50秒くらいまでが無駄な前振りなのは作成者が馬鹿者なせいなのか?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。