【ジュネーブ共同】国連のボイド特別報告者(人権と環境担当)らは15日、日本政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に「深い憂慮」を表明した。
ボイド氏らは「汚染された水が海洋に放出されることで、日本国内外の人々の人権を無視できない危険にさらすことになる」と批判。「海洋放出以外の選択肢もあると専門家は指摘しており、今回の決定には失望させられた」としている。
国連、処理水放出に「深い憂慮」 福島原発で特別報告者(共同通信) - Yahoo!ニュース
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:25:14.54 ID:BHwnLnK50.net
堂々退場しよう
513:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:53:23.60 ID:pbJj6Gv60.net
>>16
前回それで滅亡しかかったのでヤメテ
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:25:20.76 ID:WFqnild60.net
そりゃ国連は戦犯日本を叩くための組織だからな
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:25:23.81 ID:KzhKARnL0.net
トリチウムの含まれた水は人体や環境に影響があるのか
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:25:57.81 ID:ubt7plPI0.net
>海洋放出以外の選択肢もあると専門家は指摘
政府はこれを引っ張り出せよ
そしてそれが実現不可能なことを証明すべき
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:26:11.18 ID:PmR/7AtT0.net
特別報告者は国連の方から来た人だろ
そもそも国連の管轄なんか?
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:26:30.32 ID:+Gujlcnm0.net
台湾も反発
日本政府が東京電力福島第1原子力発電所の敷地内にたまり続ける処理水の海洋放出を決めたことを受け、行政院(内閣)原子能委員会(原子力委員会)は13日、「遺憾を表明する」との声明を出した。
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:26:53.04 ID:AnmLINHE0.net
その選択肢を教えてくれ
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:27:01.27 ID:7pFl3OcH0.net
他の国も垂れ流しと聞きましたが?w
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:27:11.93 ID:ndICQIur0.net
トリチウムじゃなく取り除けない核種が問題だったのでは?
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:27:31.65 ID:qBPxcmXz0.net
まあ何も知らんくせに飲めると言ってる奴は飲んでみてくれとは思う
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:27:40.62 ID:whF4o3/u0.net
まーた
国連の方からきました手法かよww
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:28:35.90 ID:hj3Fc2Rs0.net
安全なら日本人の飲料水にすればいいのにな
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:29:03.24 ID:QK4zIK5s0.net
汚染されて魚は食べるな
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:29:18.11 ID:FqlGyTsW0.net
世界中から批判されてるぞ?
108:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:30:51.84 ID:KzhKARnL0.net
>>79
どれだけの国数?
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:33:29.65 ID:4bbHN0Pn0.net
179:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:34:52.72 ID:yWvALvw60.net
日本は実際に現場を監視してるIAEAのお墨付きをもらってるから
国連の方から来た人は無視しても大丈夫
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:54.15 ID:qv9FziJz0.net
他の選択肢を教えてほしいわ
246:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:04.93 ID:EDl8qI/B0.net
特別報告者の報告って専門家の個人的意見でしょ
288:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:05.65 ID:Iyufsv6C0.net
日本の国連信仰何なんだろな
圧倒的な力で支配されたいのかね
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:55.62 ID:TCrCRTLh0.net
他の方法とは?
何とかしろ、でも何もするな、と言われてもねえ
323:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:42:50.32 ID:tjlnx97U0.net
オリンピック中止で
331:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:43:11.82 ID:Wfvutrum0.net
国連にとって日本は敵だからそれはしゃーない
345:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:43:51.53 ID:xCEJRwXy0.net
354:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:44:33.96 ID:r7hIr2IY0.net
382:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:46:11.38 ID:vGvNli7k0.net
オリンピック終わったら日本も終わるんだから別にええやんの精神
439:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:49:31.82 ID:xJqDkqBr0.net
海外配信ニュースも日本非難一色になってきたなw
443:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:49:41.01 ID:QPCZXbJI0.net
まあ汚染水をほぼそのまま流しているんだから批判されるわな
582:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:56:40.88 ID:YDPxu3eW0.net
トリチウムって自然界にも存在してるんだろ
623:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:59:02.71 ID:+5TPG+cR0.net
ミサイルで爆破してもらったほうが簡単なんやけど。
638:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:59:53.01 ID:98AbmSMX0.net
じゃあその代案とやらを出せや
636:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:59:47.90 ID:xHocuCC20.net
658:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 13:00:52.62 ID:2vLN1GXZ0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618543407
コメントする 161 Comments
🌊🌋5月11日🌋🌊
政治屋や役人共がこれから死ぬまでその処理水を飲んで安全性を実証するから心配無用
大陸のやつらには海は便所だという島国の感覚が分からない。
暴動になるので陸に捨てられないが、海に捨てても誰も文句言わない。
そして寝取られBLにハマる菅総理であった。。
※4
草
特別報告者ってつまりはデービット・ケイと同じで国連の方から来ましたっていう、エコテロ活動家だろ
※2
お前は下水の水を飲んでるのか?
※3
大陸の連中も原発からでたトリチウムは海洋に捨ててるぞ
ワイも
だったら人はおろか、海洋生物すら寄り付かない、海洋の青い砂漠と呼ばれる場所に、流し込めばいいんだ‼️
失望する前に選択肢を示すのがスジというものだろう。
なんやねん寝取られBLってww
なお他の選択肢は不明な模様
核燃料直接冷やしてる水と冷やす為の冷却液を冷やしてる水を一緒に語るのは、頭溶かしてないか
頭溶けてる人間が原発運用してたから原発溶けて、今もまだ頭溶けてるっていうこと。
※13
汚染水ではなく、トリチウム以外の放射性物質を取り除いた処理水だからなw
国連は脱退せず、こんだけの分担金払ってるのに、何様じゃー、分担金暫く止めるぞ、と脅しとけ
思考停止してる?
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
したいからする
だしたいからだす
日本のトレンドですが...なにか?
四面楚歌、針のむしろ状態だな。
なに言ってる?
お隣さん達は日本の何倍も放出している。
国連のボイド特別報告者(人権と環境担当)
↑
中国の人権問題と環境破壊にはダンマリなのであった
グレタちゃんの親玉国連、そして常任理事国に中国(ただ今バイデン爺さんの手のひら返しに発狂中とかなんとか)
他に言うべき国があるでしょう?
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
ただのKとCとRの嫌がらせロビー活動
どうせ我が国は真っ黒に放射能汚染されてるんだ。
何とでも言え。
国連の方から来ました詐欺じゃねーか。
人権屋ではなく原子力関係者連れてこい。
※27
そんなことしたらバレちゃうアルヨ
日本終了のお知らせ!
処理水に含まれる放射性物質トリチウムについて「今後100年以上にわたり、人間や環境を危険にさらす可能性がある」と懸念。
他国の方がより濃いのを垂れ流してますよ
其方には何も言わず何も問題無いと?
と国連に1発ハッキリ言ってみれ
大だぬきが立ちションしてっから、子だぬきもまねして立ちションってか。
↑君のような活きのいいカキは果物だよ
※29
東電は自責の念に苛まれる事はないのか?
まあK国やC国が正しい事になるだろうね。
何もしないから。
いじめはいじめられる方にも責任がある。
もしゴリマッチョで噂話しただけでボコボコに殴ってくる奴が居たらそいつはいじめられる事はない。
日米会談でもホワイトハウスでバイデン大統領に怒られた模様の日本政府…本当に使えないから。秋田県丸ごとなくなる模様。。どうでもいい、日本の神必要ないものだ
※33
東電の自責云々は置いておいて、本気で29のコメント信じてるなら無知も甚だしい
大変だー
日本終了のお知らせ
専門家じゃないから他に選択肢はおもいつかないんだけど
他の選択肢があるならぜひ教えてほしい。いや本当に。
ぽまいらもはよう!\(^o^)/
もう国連に金出すなよ
フランス、韓国、中国の順に毎年大量放出してるのをスルーしておる
フランスにおいては京ベクレルとか天文学的数字
※38
トリチウムの半減期約12年、トリチウムだけと言うなら、タンク
に貯めとけよ!どうせトリチウム以外の核種が残留してるから意味ないと思うけど。
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です」
※36
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です。
無知も甚だしいのはお前だ。
※36
中国や韓国やフランスが海洋放出しているのは「トリチウムしか残留していない国際基準に適合した処理水」で、福島第1原発に溜まり続けているのは「トリチウム以外にも基準値超の複数の放射性核種が残留している高濃度放射能汚染水」なのだから、同列に扱うこと自体が詭弁。
今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと東電が認めた。
無知も甚だしいのはお前だ。
※36
中国や韓国やフランスが海洋放出しているのは「トリチウムしか残留していない国際基準に適合した処理水」で、福島第1原発に溜まり続けているのは「トリチウム以外にも基準値超の複数の放射性核種が残留している高濃度放射能汚染水」なのだから、同列に扱うこと自体が詭弁。
今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと東電が認めた。
無知も甚だしいのはお前だ。
※36
無知も甚だしいのはお前だ
きっこに騙されてる人がちらほら
※45
悔しければデータで示せ無能www
きっこに騙されてる人がちらほらいるようだな。。
無知も甚だしいよ
※47
悔しければデータで示せ無能www
馬鹿は同じこと連呼するのみ、馬鹿の一つ覚え
アホの極み~~~
※49
ただでさえ、福島沖の魚から基準値を超える(1キログラム当たり100ベクレル)を超える500ベクレルの放射性セシウムを検出し、出荷を停止したのだから、
年22兆ベクレルを30年間垂れ流すなんて危険極まりない。
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ
びゃーちゃん朝から元気やね
※49
・福島第一原発から50km沖合のアカモク(ホンダワラ科の海藻)
1万3000ベクレル/kg以上の放射性物質を検出
・同原発の30km南、久之浜港のホソメコンブ
1万9000ベクレル/kg以上の放射性物質を検出
・同原発の40km南、四倉港のカヤモノリ
1万4000ベクレル/kg以上の放射性物質を検出
※50
獲れたアオザメから放射性セシウムが700ベクレル/kg超という
高濃度汚染が検出されています。
これは原子力施設では黄色いドラム缶に入れて厳重管理するレベルの汚染
※49
一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
東電は今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。
ただ、今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと認めた。
※55、※49への回答
※49
浅はかな行動の末路~
※49
フルボッコされてるやん
国連他の選択肢出してみて。
難民受け入れさせて
産み散らかして
難民の育児は凶暴だから
原発反対しても
言う事聞かず再稼働している
凶暴人間だらけだから、コロナ患者さんの気持ちも分からず
オリンピックをまだやりたがるし
軍国主義に逆戻りだよ。
国連はそんなこと言ってないのに騙される馬鹿が多い
福島原発の処理水に放射性物質、トリチウム以外にも多数の核種報告!IAEAが国際調査団を派遣へ、海洋放出が世界に波紋
※56
>基準値を超えた原因について、東電は、2013年度に起きたALPSの不具合で、処理しきれなかった高濃度の汚染水がそのまま保管されていることや、処理量を優先し、放射性物質を取り除く吸着材の交換が遅れたことなどを挙げている。
その件の原因は判明している。再ろ過し、基準をクリアしたものを放出するから問題ない。
さて、原発廃炉を求めている連中はこの件に関して明確な解決案を提示してください
※63
ただ、今後も基準値超えの放射性物質が検出される可能性は否定できないと認めた。
処理するとしている未処理汚染水の7、8割方のトリチウム「以外」の核種の汚染は「最大約2万倍」だが、
それを報告書で、経産省は「100倍〜」という表現で隠蔽した。
汚染値の矮小化。
>>原発廃炉を求めている連中はこの件に関して明確な解決案を提示してください
それを考察するのが国と東電の仕事。海洋放出しか選択肢が無い
と言うなら安全を謳うだけでなく、リスクについても説明する責任がある。
IAEAが許可したんだからIAEAに文句言えよw
※55
>黄色いドラム缶に入れて厳重管理するレベルの汚染
ねーよw
EUの134Csと137Csの食料品許容値(乳製品、液体状商品除く)は1250Bq/kgだぞ。
EUの食料品は放射性物質として管理でもされてるのかw
ちな日本は体内被曝が年間1mSvを超えないように基準値を設定しているのに対して、whoは5mSv、ICRPは10mSvを介入の基準値にしてる。
君たちのは与えられた情報を並べてるのに過ぎない。
※65
可能性を言い出したら何とでも書ける。あくまでも基準をクリアしたものをIAEAの協力のもとに放出する。もちろん年間放出量も制限する。何の問題がある?
※56
で、ALPSで処理した水を直接海洋に流すってどこに書いてあんの?
2021/4/13の東電の発表によると、「ALPS処理水の定義」は「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」だそうだがw
また、「2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保する」だそうだ。
どうせシンジラレナーイって火病るんだろうけど。
ぐぬぬ
WHOとIAEAが良いって言ってるのに、人権と環境担当ってどんだけすごい科学力があるんだよ
マウントどり共は今頃顔真っ赤なんだろうなぁ
※67
IAEAが許可した
許可してないよアホ
福島原発の処理水に放射性物質、トリチウム以外にも多数の核種報告!IAEAが国際調査団を派遣へ、海洋放出が世界に波紋
2021年4月15日、情報速報ドットコムより
※73
情弱の糞、何語ってやがる?
※71
経産省の報告書みろやアホ!
>>ALPSで処理した水を直接海洋に流すってどこに書いてあんの?
面白い
2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保する」
それをとっとと証明するがよい。
ほらぁイライラの顔真っ赤で草
※74
お前もマウト取りたきゃ数値データで示せ
※79
馬鹿は煽るだけ~~~
※80
ぷーくすくすwwww
※71
2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保する
それを全世界が求める。隠蔽することなく、また利害関係の無い第三者
の介入を早期に求めるべきである。
※70
根拠なくなく主張するなアホ!
※77
で、それはいつの報告書で、なんて書いてあったんだw
ttps://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/018_00_01.pdf
※71
取り除くはずのものが取り除けていない
2018年8月、「トリチウム水をどうするか」の公聴会の直前、トリチウム水に基準を超えるストロンチウム90、ヨウ素129などの放射性核種が含まれていることが発覚しました。フリーランスライターの木野龍逸氏は、データを精査し、ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えていたと報道しています。
てめえに都合のいい事だけのべるんじゃねーよよ!
※78
海洋放出開始は2年後を目途って知ってる?
今何を証明するんだよw
※86
情報が古いんだよw
それらを踏まえて「2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保する」だし、ALPS処理水の定義を「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」って変更したんだがw
お前にとって都合の悪い情報だったから、理解できなかった?
※88
じゃあ新しい情報数値でしめせよ
※88
トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」って変更したんだがw
だから数値で示せよクず
>>トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水
口だけなら何とでも言えるwww
※85
情弱てめーで調べろや
※79
お前みたいに煽るだけの屑はいらない
※89
※90
日本語大丈夫か?
基準値は変更されてないし、海洋放出開始は2年後だぞ?
今何の数値を示せっていうんだw
※88
「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」って変更したんだがw
ならばその基準値に満たす水が存在するならばその数値を示せろ。
そして今ある汚染水がその規制基準をクリアーした証拠を見せろ!
※92
最新の報告書のどこに「ALPSで処理した水を直接海洋に流す」書いてあんだよw
※94
詭弁だと思うけど海洋放出開始は2年後に何か変わる事があるか?
トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水
の数値を述べよ
※96
くどい自分で調べろ!
※94
ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えていたと報道しています。
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です
2年後に何か変わる事があるか?
※95
日本語おかしいし、理解力も怪しいなw
今後再処理して2年後に放出する水の話してんのに「今ある汚染水がその規制基準をクリアーした証拠を見せろ」とか何言ってるんだw
ちなみに東電はタンクの貯蔵水の7割が基準値を超えるとしている。
逆に言えば、3割は基準値以下ってことだな。
↓ALPSで処理した水のデータ
ttps://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/010_04_00.pdf
※98
悪魔の証明って知ってるか?
※100
ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えていたと報道しています。
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です
2年後に何か変わる事があるか?
※100
3割は基準値以下しか❓解釈がおかしいことに気が付かなかったアホの末路!
※97
※99
ほれ
「2次処理や『希釈』」って書いてあるだろ
ちな14Cは年代測定に使われる自然界に存在する各種だぞ
ttps://www.nsr.go.jp/data/000138659.pdf
※101
自分の事じゃんwww
※103
日本語変だから、小学生の国語からやり直した方がいいぞw
再三言っているが、基準値を満たす必要があるのは2年後の海洋放出時。
それにも拘らず「その基準値に満たす水が存在するならばその数値を示せろ。」とか不自由な日本語で言うから、現在でも3割は存在するって言ってるだけなんだがw
※105
都合の悪い情報だから、目に入らないもんねw
「ALPSで処理した水を直接海洋に流す」訳ではなく「2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認」してからだって再三書いてるのにw
※106
お前頭悪いから指摘するけど、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっている。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年だよ。
2年後もほぼ変わらない汚染度なんだよだよ。
※107も理解できないお前もだよアホがwww
※107
>>2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認してから
処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっている。
バーカ
※106
>>日本語変だから、小学生の国語からやり直した方がいいぞw
お前日本語以前の問題がある事に気が付けよwww
※107
都合の悪い情報だから、目に入らないもんねw
正にお前の事じゃないか、自己紹介、乙
※100
馬鹿は自分に好都合な解釈しやがる
※102
「処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できない」は一部嘘だと思うぞ。
列挙した核種だと14Cと99Tc以外は処理で数値が低下してる
ttps://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watermanagement/purification_analysis/pdf/2018/committee_20181001-1.pdf
ttps://www.nsr.go.jp/data/000334474.pdf
※106
半減期がヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年なんだよ。2年後ごときで、何も変わんねーんだよ、アホ
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質、福島第一原発
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
東電が汚染水を海に流してはいけない4つの理由
ttps://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2019/07/23/9618/
福島県沖、クロソイから
基準超の放射性物質
ttps://jishin-yogen.com/blog-entry-16172.html
福島原発汚染水、浄化しても発ガン物質…日本が情報公開せずシミュレーション不可
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
※114
「希釈」って理解できない?
放射性物質の排気や排水の基準値は、濃度が重要なんだよw
※119
だから希釈した濃度の数値を示せよ。話はそれからだ!
※120
だから何の数値を出すんだよw
国の基準値なら※104に既にあるぞw
それとも、2年後に放出する水を既に希釈してるとでも思ってるのか?
※119
希釈してもヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年
の半減期がそれほど変わるとは思えないのだが?
それも踏まえて希釈した濃度の数値を示せ!安全確認したいのでヨロシク!
政府は専門家らでつくる小委員会が「現実的」とした海洋か大気への放出を軸に処分方法を決めるが、除去しきれないトリチウムを含んだままの放出には反対も根強い。
ttps://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_earthquake-higashinihon20200309j-03-w680
※122
お前、放射能について何も知らないんだな…
希釈で半減期が変わるわけないだろw
そもそも濃度が何か知ってるか?
単位はBq/Lだぞw
福島第1汚染水、海洋放出「社会的影響は大」
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-01/2020020115_01_1.html
※122
お前、放射能について何も知らないんだな…
希釈で半減期が変わるわけないだろw
そもそも濃度が何か知ってるか?
単位はBq/Mだぞw
※124
希釈で半減期が変わるわけないOUT!
※122
草
※126
半減期がヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年なんだよ。2年後ごときで、何も変わんねーんだよ、アホ
に繋がるわけよ
※128
希釈で半減期が変わるわけない
認めた、はいOUT!
たまり続けている水にはトリチウム以外の放射性物質も基準を超えて含まれていることについて東京電力が十分、説明してこなかったことにも批判が集まり、東京電力はことし1月、専門家などで作る委員会から「いまだにコミュニケーションが効果的にできていないことが不満だ」と指摘を受けました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20190311/osensui.html
原子力市民委員会のこれまでの提言
汚染水は、①堅牢な大型タンクで長期保管を行う、②モルタル固化して半地下で処分を行う、といった既存の技術を使った方法を検討すべきであり、環境中に放出すべきではない。
ttp://www.ccnejapan.com/?p=11167
東京電力「素案」には問題が多い
①現在タンクに残存している放射性核種の総量が不明である。
②「二次処理」したあとに残留する放射性核種や微生物等がどの程度かが示されていない。
③排出する水の総量など基本的な情報が不明であり、環境に与える影響が判断できない。
④海洋排出時のシミュレーションについては、放出条件、季節、干潮時・満潮時、水温、水量、放出期間などの前提条件が示されておらず、信頼性に疑問がある。
現在、72%のタンクにおいて、放射性物質の告示濃度比総和が1を上回ってお
り、ストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106などが残留している。しかし
その総量が示されておらず、また、「二次処理」を行った場合、どの程度除去できるのかが明らかにされていない。これは、放出する処理水の性状に関わるもので、本来、不可欠の情報である。
しかし、経済産業省は、東京電力の「素案」をそのまま「御意見を伺う場」などのウェブサイトに掲載している。
ttp://www.ccnejapan.com/?p=11167
希釈してもヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年
の半減期がそれほど変わるとは思えないのだが?
それも踏まえて希釈した濃度の数値を示せ!安全確認したいのでヨロシク!
↓以下ループ
※129、※130
いや、マジで何も知らないんだなw
お前が普段吸ってる空気にも放射性物質は含まれてるんだがw
で、人体影響を考えようとしたら、お前は濃度ではなく地球上の総量でも考えるのかw
※126
なんだよ「Bq/M」ってw
どういう意味か是非教えてくれw
ちなみに「Bq/L」は単位時間あたりの壊変数/体積だぞw
※136
お前が普段吸ってる空気にも放射性物質は含まれてる
だから、それを主張するなら、どれだけの放射性物質が存在するのか
それが体にどう影響するのか説明しろよ。
知らないから詳しく教えてみ!
※137
援護かたじけない
お前、放射能について何も知らないんだな…
希釈で半減期が変わるわけないだろw
そもそも濃度が何か知ってるか?
単位はBq/Sだぞw
>>お前、放射能について何も知らないんだな…
希釈で半減期が変わるわけないだろw
国が提言する、2年後めどに100倍以上に希釈すれば問題ない、発言は否定するんだな!
なにこの地獄のコメ欄。。低レベルのしょうもない国会を見てる気分
まあいいわ。今回は否定しておくわ
処理水海洋放出、信頼なき決定は禍根残す
ttps://kumanichi.com/opinion/syasetsu/id190554
※142
ノー天気馬鹿だけには批評されたくないぞwww
ちゃんと否定して偉いねぇ
※138
>どれだけの放射性物質が存在するのか
例えば、222Rnの被ばく線量は日本だと年間0.37mSvだな。
経口摂取だと14Cは日本だと年間0.01mSv。
当然影響もない。
でも「どれだけの放射性物質が存在するのか」だもんなw
仮に自然界に存在する222Rnが全て日本国民に影響を与えていると考えようかw
そうすると0.37mSv×1億2千万だから、44400Svだなw
※140
Bq/Mで恥ずかしいからって、火病るなよw
議論する事が大事、日本国民、いや全世界の人にとって論題にする必要不可欠事案、
食の安全問題にかかわる大きな課題である。
こんな所で言い合いしてるんだったら東電やる国に直接いえよ。
時間の無駄
※141
何言ってるんだw
放射性物質の濃度が低ければ問題ないだろw
お前は二酸化炭素吸わないのかよw
※142
嫌なら見るな
※151
あたおかwww
※141
ごめんミスった
何言ってるんだw
放射性物質の濃度が低ければ問題ないだろw
お前は二酸化塩素吸わないのかよw
※84
何が問題なのか言ってみろ。
※84
何が問題なのか言ってください
素人の科学的事実に基づかない意味不明な言いがかりは無視して、IAEAの協力のもとに粛々と実行すればいい。
あの韓国ですら問題無い旨の報告書を去年提出している。
※84
デュフフ何が問題なのか言ってみろ/////
↑キモすぎて草w
国に言われましたポーズ!
卑怯道師範に任ず!
いや、やはりここは、ここは卑怯道、免許皆伝じゃ!!!
二酸化塩素www