鹿児島県十島村では、4月9日の夜以降、震度1以上の体に感じる地震が200回以上観測され、悪石島では震度4の揺れを4回観測しました。10日に村からフェリーで鹿児島市に到着した住民たちは、今後への不安などを話していました。
気象台によりますと、鹿児島県では今月9日の夜遅くからトカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいて、十島村の悪石島では12日午後2時までに震度4の揺れを4回観測しました。
鹿児島十島村 地震200回以上観測 住民に不安「眠れない」 | 気象 | NHKニュース
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:35:28.22 ID:KPX6MX1T0.net
離島の地震って怖いな
心理的に逃げ場ないもんな
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:42:23.41 ID:YPTyn2Od0.net
>>2
いや、物理的に逃げ場がないのだ
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:35:28.24 ID:CWqCYcoN0.net
何が起こってるんです?
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:36:54.69 ID:mM7NxMa00.net
海底かもしれんが火山の噴火だろうな
まあ逃げとくにこしたことはない
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:37:04.13 ID:yL2a/BGm0.net
トカラ列島で揺れだすと次はどこが揺れるんだっけ
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:41:46.05 ID:m0CAwp1h0.net
>>5関東
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:38:00.83 ID:fdraXitQ0.net
噴火前か?
何火山?
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:44:03.86 ID:raDMKPqu0.net
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:38:08.15 ID:yTXTTyTh0.net
鬼界カルデラ再び?
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:38:38.08 ID:qk/9PgM40.net
悪石島も小宝島も釣り旅行で行ったことあるけど本当に小さな島で、やっと人が住んでるだけ
近くに避難する島もないし大きな地震で割れたら全滅確実
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:38:39.02 ID:dPOFOFcB0.net
海底火山かな
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:41:32.04 ID:plPT1rFo0.net
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:42:03.85 ID:Rr9ww5Q20.net
どうせ海底火山からちょっとだけマグマが漏れてるとかだろ
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:44:21.19 ID:pbkg4NR70.net
ひょっとして 新しい島ができるのか?
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:44:28.97 ID:8hY6tdFW0.net
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:00:06.64 ID:BwNPLQbG0.net
気象庁も言ってるが
これだけ震源が動き回ってるのに火山性はない
大陸プレートかフィリピンプレートが数十kmに渡ってベリベリ裂けてるということだ
普段からよく群発してるここは、グイグイ押し合いしてる手の一番力が入ってる指が
ベキベキッと折れたということだ
他の指の負担が大きくなってどの指かでバキッといくのは間違いない
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:02:30.96 ID:YYwfDpo50.net
鹿児島市民だけど今も速報が流れてたぞあっちやべえだろ
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:07:36.42 ID:ZoUvhXyH0.net
こんなとこに住んで何の仕事してんの
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:13:37.25 ID:ic9Sqxgq0.net
オリンピック中止だな
破局的噴火が秒読み
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:15:12.49 ID:BFMz+ChJ0.net
住民
「長いこと住んでいるが
これは間違いなく何かが起きる
今までこんなことはなかった」
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:18:42.50 ID:r+LRLMX20.net
小さな地震でエネルギーが開放されているから大きな地震は起きなくなるやろ多分
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:39:31.47 ID:IttUz1Vx0.net
>>44
地震においては小出しで発散という理論は無いらしいで
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:21:06.75 ID:wpZr+Ij30.net
鹿児島市に全島民避難したほうがいいと思うんだがフェリーが1日1本あるか無いかだったような
飛行場も無いし早めに手を打たないと
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:33:16.19 ID:ted/b0Vr0.net
昔なら生贄とか準備しちゃうんじゃないの
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:35:37.02 ID:OitKa0xG0.net
アイスランドでも地震が頻発したあと噴火したよな
おそらくトカラ列島周辺のどこかが噴火するだろう
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 14:47:37.50 ID:l/AxXVuo0.net
これだけ群発したら怖いよな…
何も起きなきゃいいけど
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:02:37.43 ID:LIESe0Rh0.net
破局噴火くるー?
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:04:40.34 ID:ibMCn+B+0.net
トラフにも近いし
プレートの動きと関連してるのかも
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:09:08.15 ID:kupty0//0.net
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:33.23 ID:DARc5xJ80.net
>>1
さすがに地震大国で多少の揺れには
耐性があっても、これはやばいとか思うよな。
火山帯だし。
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:43:36.06 ID:7i3lbO2y0.net
>>1
東京のデカい地震はいつ?
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:51:02.46 ID:7hQ87FNp0.net
でっかいの、来るよね。
群発地震なんて、大地震の前の枕詞みたいなもんじゃん。
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:24:25.01 ID:bKT/H3dv0.net
今日の午後の部
2021年04月12日16時53分頃
トカラ列島近海 M3.7 2
2021年04月12日16時31分頃
トカラ列島近海 M3.0 2
2021年04月12日15時55分頃
トカラ列島近海 M3.2 2
2021年04月12日15時02分頃
トカラ列島近海 M2.9 1
2021年04月12日13時55分頃
トカラ列島近海 M2.8 1
2021年04月12日13時50分頃
トカラ列島近海 M2.8 1
2021年04月12日12時59分頃
トカラ列島近海 M2.7 1
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:28:19.14 ID:bKT/H3dv0.net
今日の午前の部
2021年04月12日11時52分頃
トカラ列島近海 M2.9 2
2021年04月12日11時14分頃
トカラ列島近海 M2.5 1
2021年04月12日06時47分頃
トカラ列島近海 M2.7 1
2021年04月12日06時22分頃
トカラ列島近海 M2.6 1
2021年04月12日05時33分頃
トカラ列島近海 M2.3 1
2021年04月12日05時08分頃
トカラ列島近海 M3.7 2
2021年04月12日04時54分頃
トカラ列島近海 M2.6 1
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:39:24.55 ID:CxPEaHap0.net
終息しつつある。
俺の知る限り群発地震が大地震に結び付いた例はまずないので、心配は要らんでしょ。
火山性の地震でもなさそうだし。
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:44:42.32 ID:jYHJMMng0.net
>>137
東日本大震災とか
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:59:29.88 ID:qXjczJAS0.net
破局噴火の前兆とかじゃないだろうな
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:00:12.21 ID:7tzXxmMT0.net
静かになったな
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:11:21.28 ID:lO85sC9q0.net
悪石島付近215回の微動や群発観測
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:11:32.59 ID:YWAtLd2O0.net
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:07:41.99 ID:eeuoMVpt0.net
この地震、何かあるよな
さすがに変だわ
絶滅するぐらいの規模のどでかい火山が現れるかもな
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 20:36:30.74 ID:Qzy9whpP0.net
南海トラフに影響はあるのかな
ちょっと引っかかりそうで心配な場所
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 20:35:19.16 ID:Qzy9whpP0.net
近海には巨大海底カルデラとかあるよね
そのへんの島って火山の山頂部
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:09:21.03 ID:1t/kZrb40.net
また地震あったんだな
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:20:55.80 ID:9GNqHEqy0.net
181:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:45:11.84 ID:1t/kZrb40.net
地震学者によると沖縄トラフで大地震が起こる可能性があると言われているね
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:42:06.82 ID:fAzgWB0x0.net
>>1
熊本地震、大阪北部地震、東日本大震災
トカラの法則恐ろしや
198:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:52:38.01 ID:cc2PVGiJ0.net
これはこええ
まじで大地震の2ラウンド目くるのか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618202055
コメントする 65 Comments
5月11日
カルデラを作るくらいヤバい噴火来る!?!?
南海トラフ地震➡何回トカラ地震なんだ―――
怖いですね、何が起きるのでしょうか?
群発定期なんもおきない
難解オカラ料理なんかーー!
沖縄オナラじじぃーー
悪石島って、やっぱり何か理由(因縁?)があって昔の人が、付けた名前なんだろうね🐭
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
42:
住民
「長いこと住んでいるが
これは間違いなく何かが起きる
今までこんなことはなかった」
某特撮映画に出てきそうなセリフだ
大陸が出来るとは、こんなもんか
昨夕にM5.2も発生、、低い地震が頻発するなんて火山的な活動だね
それ以上もない、、ような感じ、
大きい地震に注意をなんて、答え出しやすい地震だけ研究してきた自称専門家らしい
専門家の知識が、想定外なのさ
衛星も対して成果ないのかね
北には、アカホヤ火山灰も出す火山地帯
大陸のプレートだから、大理石が豪富なのか、割れるときりがないのか
👲🍜<なんかもんくアル?
離島ですから、避難も一つの手段
鹿児島の桜島には、科学不信の碑
科学者の言うことを期待せず、危ないと思った逃げましょう
※15
そもそも科学者=気象台の事でしたが、
いまは公務員の技官=気象台
阿蘇も、地震計は上がり気味ですね
はたも振れない地震学者は困りますね、穴掘ってみてこい(笑)
南海地震を予測した今村先生は、軍で測量も教えてた、
それで危機を察知した年取った今村氏は、
伊豆方面で軍と共に人脈を活かして測量を始めたのである
その行動力が違うのである
長野の群発もそうだったけど、何事もなかったように静かになるから。
心配すな
ただ、今までの群発とちがい昨日もM5と高めの地震が起きた
大地震は心配してないが、何だろうと思うのは現地の人も同じか
関東だけど、今日カラスがすごい鳴いてる
いつもと違う鳴き方で不安。。。
それは、春だから
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
カラスがお前を見て発情してんだよ
大きな地震に気を付けよう、としか言えない地震専門家とか、学術界義すら疑問だ
火山ですね、火山。
もしもよ、これで本当に大地震きたらさ
ヤバイよね、確実に。松原照子の予言当たるんじゃね?
大地震マニアは困るな
噴火後数年した温泉地にいったことがあるが、
不気味な揺れなんだよな、そんな感じかな
耳鳴りうるせえーーー
※31
ほう、どの程度ヤバそうなん?
地震学はまだまだ発展途上の学問。
こう言う前例の無い事に関しては直感を信じるしか無い。
桜島の破局噴火が来たりして。
カルデラ化してる桜島に、破局は無い
アイラーー
「小さな地震でエネルギーが開放されているから大きな地震は起きなくなるやろ多分」
毎回これ言うバカ居るな
仮に「トカラの法則」とやらを信じるならば群発が収まってから4〜20日間が天王山。
まだ揺れてるよね?
2008年ぐらいまで気象庁の地震のやつ遡れるけど、過去に、体感できる奴が10回以上連続したのなんてほとんどないみたいなんだけど
数日体感できるのが何十回も続いたことないみたいなんだけど
平和だねえ
しねばいいのに
関東大震災の10年前、1911年に奄美の喜界島でM8の地震が起きてる
でもこれは、異常期の深発地震のようである
それ程、この地域では浅い地震がない、深いのが多いか
4/13、4/14に東日本で季節外れに気温が上がった後、注意!
そう言えば、4月14日に何かが起きるって書いてる人いたね…
カルデラ破局噴火と南海トラフどっちがいいか聞かれたら、
南海トラフの方がよっぽどマシだよな。破局噴火起きたら日本列島壊滅と長期的な氷河期で世界大戦待ったなし。
南海トラフ&富士山噴火でも、チャイナ&ロシアが攻めてきそう
都会では、病気が流行ってるね、やまいというやつ
やばいのもね
あすは、熊本地震を誤診した日から5周年
どういった記事と報道がでて来るのだろう
大型連休に奄美大島ひとり旅を押さえていたのだがキャンセル気分
来週全身脱毛予約したばっかなのにぃ!
トカラ群発地震が止まったのかな?って思ったら今度は和歌山3連発さ。
日本の地下にはキツツキでもいるんかいッ👹💨
ナマズです
トカラの間に和歌山地震って怖い…ね…
いいよな、南京トラフと富士山噴火を言ってればいいおバカなひとたち
お前もだろ。
南京トラフて何?
回数は減ったけど、まだ収まらんなあ。
いつまで続くやら、これで収まって行くのか、それとも、何かの前触れなのか。
14日は新月だから、注意するに越した事は無い。
こういう群発地域だと言う事
それに解釈も出来ない気象庁の将来性の無い地震学に未来はないわな
この将来性の無い地震学で、
地震調査委員会についたのが、熊本地震前日の様な日に就任した平田直・元東京大地震研究所教授、
ひさびさに東大が地震調査委員会に復帰して、そうそうに本震を外す
ちょっと地震多いね、と誤解した311と熊本地震
トカラの地震は如何に
日本では、珍しい科学不信の碑がある鹿児島県、アサピ新聞が飛びつきそうな事例
異変あればすぐ避難せよ
今日は、科学者とアサピ新聞らを信用するなと言う熊本地震の碑
黙祷
15日16時現在、最大震度1以上を観測した地震は248回
トカラに踊らされし者
トカナに踊らされし者