YouTubeより
1::2021/04/11(日) 14:52:07.70 ID:rCamlbLP0
2::2021/04/11(日) 14:53:03.29 ID:rCZHSQXM0.net
なんか地表を動いているものが見えたが
131::2021/04/11(日) 17:59:42.31 ID:HEB5/BOe0.net
>>2
普通に火星人でしょ
136::2021/04/11(日) 19:02:15.96 ID:ADndj8aK0.net
>>2
火星野良猫だろ
4::2021/04/11(日) 14:53:08.82 ID:vuboSgvn0.net
5::2021/04/11(日) 14:54:02.09 ID:5ThL5KsD0.net
こういうの見ちゃうとハヤブサがゴミに見えるからやめり
6::2021/04/11(日) 14:54:30.36 ID:/N36Mm5g0.net
13::2021/04/11(日) 15:00:11.02 ID:SN9AlDPA0.net
>>6
これちょっと気合い入れると住めるだろ
アメリカの中西部みたいじゃん
8::2021/04/11(日) 14:55:20.54 ID:on/xt8E/0.net
リアル火星人はどこなの?
9::2021/04/11(日) 14:56:19.11 ID:kzD0s0HV0.net
実際にはライブじゃなくて宇宙人が写ってるのは消されてるよ
マジで
10::2021/04/11(日) 14:57:43.37 ID:SN9AlDPA0.net
Liveって出てるけどマジか
12::2021/04/11(日) 15:00:02.47 ID:dlGQA0QX0.net
火星と地球って何キロ離れてるの?
19::2021/04/11(日) 15:04:03.68 ID:SN9AlDPA0.net
>>12
最短で7,528万km
14::2021/04/11(日) 15:01:11.11 ID:POXenKvr0.net
17::2021/04/11(日) 15:03:22.72 ID:NPqpMg6a0.net
普通にペットボトルとか落ちてそう
18::2021/04/11(日) 15:03:35.46 ID:u8o8075r0.net
まじだったら凄いなこれ
20::2021/04/11(日) 15:04:30.61 ID:kzD0s0HV0.net
>>18
マジじゃないよ
26::2021/04/11(日) 15:11:51.18 ID:XI63JUKY0.net
こういうのがリアルタイムで一般人がみれるなんてすげぇ時代になってきたな
134::2021/04/11(日) 18:51:16.47 ID:l4lmm1jN0.net
>>26
コレって本物?
CGじゃ無いのかな
証拠がなければ信じないタイプ
55::2021/04/11(日) 15:35:28.29 ID:vEDrCG/N0.net
>>26
やっぱり地球って美しいわ
見惚れてしまう
56::2021/04/11(日) 15:40:42.07 ID:GvIXHk6f0.net
28::2021/04/11(日) 15:12:13.29 ID:qz1PxZjn0.net
ガンダムで出てきそうな地形だな
30::2021/04/11(日) 15:12:55.10 ID:b8+fUJNU0.net
実際は火星に宇宙人が住んでるみたいだよ
火星や月に中継基地にして地球に小型機で観察してるみたいだよ
35::2021/04/11(日) 15:16:13.16 ID:1lTToSQM0.net
火星いきてえ
40::2021/04/11(日) 15:20:33.94 ID:XD/fL8om0.net
46::2021/04/11(日) 15:25:23.31 ID:dc8xX41P0.net
ライブじゃななくて去年に撮った写真のスライドショーか
52::2021/04/11(日) 15:33:28.16 ID:6ToqqNsu0.net
これNASAが公開した360度画像垂れ流してるだけじゃなかったか?
63::2021/04/11(日) 15:53:58.13 ID:P5D9xmBS0.net
ドローンがいないじゃん
67::2021/04/11(日) 15:54:59.34 ID:JlV10sHg0.net
また地球人が宇宙に迷惑かけてるのか
68::2021/04/11(日) 15:55:35.99 ID:95RtAYYO0.net
この手の動画でBadも割りと多いのは、偽装だと思う人が結構いるってことよね
140::2021/04/11(日) 19:47:15.48 ID:zpJF3rg10.net
>>68
いまだに地球平面説信じてる連中もいるからな
146::2021/04/11(日) 20:43:25.00 ID:NYLm3uXe0.net
>>140
火星もこんな地表の映像流し続けるんじゃなくて地球で風船にスマホ垂らして宇宙に出るみたいな映像流してくれないものか
69::2021/04/11(日) 15:57:16.85 ID:CVxL78Xx0.net
71::2021/04/11(日) 16:00:30.80 ID:UAsKfKfx0.net
先日、NASAが発表した18億ピクセルの火星画像じゃないかな。
perseverance roverが撮影したものを繋ぎ合わせている。
76::2021/04/11(日) 16:03:20.59 ID:7iikGNgr0.net
最近はCGも進化してるからな
もうばれちゃってるんだよね
81::2021/04/11(日) 16:09:03.37 ID:N/K/ePk60.net
これ本物?
104::2021/04/11(日) 17:03:45.74 ID:rQ2RuJps0.net
>>1
どうみても雨かなんか降ったあとに水が流れたような跡あるやん
110::2021/04/11(日) 17:13:40.24 ID:IhlGt3Yy0.net
勿論凄いことなんだけど、なーんにも無いね
117::2021/04/11(日) 17:20:39.58 ID:Zt8x3YQR0.net
>>110
なんか有ったら世紀の大発見で視聴者殺到して鯖落ちるんじゃね
121::2021/04/11(日) 17:27:55.00 ID:6L9Ot6sf0.net
空が青いんだが
123::2021/04/11(日) 17:36:08.04 ID:3moH8xfI0.net
>>121
昔は赤く加工して発表してたよな
地球は唯一無比の存在なんだって印象操作したかったのかな
148::2021/04/11(日) 20:57:48.14 ID:/N36Mm5g0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1618120327
コメントする 26 Comments
🔯🔯5月11日🔮🔮
本物なら絶対にライブ配信なんてするわけがない
本当は火星では無いってバレてるんだけどね☆
仮性ならもしくは…。
ペルーあたりで撮影して赤みの色付ければ出来上がり!
とても種をまけば芽吹くような雰囲気ではないね🌱
オートラリアでファイナルアンサー
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
雑なゲームグラぽい
火星は開発してもよいっていう風潮なんなんだろう
アメリカ人は身勝手だよ
NASAの火星画像、実はカナダのデヴォン島で撮影されていた?
ダマされて応援!
アリゾナの砂漠じゃないか?ガラガラヘビやサソリでもいるような感じ。
GMCのトラックが止まってそう
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
大昔、火星の水が干上がりそうになった頃、こころやさしい誰かが、一定数の赤イカを隣の青い星に移したのかな。
探査機のテストをスペインかどっかの荒れ地でやっててパブ素材の撮影もやってる。
だから時々人の影が映り込んだ写真が撮れちゃう。
誰か写って来てよ
気温200度だっけ?
カナダの離島デヴォン島ってバレてるのにwww
NASA『予算が欲しいんじゃ―――』
日本語できない五毛が混じってるな
カナダの砂漠で撮影バレてたなwww
>>NASAの火星画像、実はカナダのデヴォン島で撮影
本当だったら世界NO.1の詐欺集団!
日本人男性の7割は皮かむりの仮性人。
おかしい規制のせいで何にもコメント書けないや