Twitterより
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:23:23.16 ID:okPapaux0.net
倫理的に、やっていいことなのかの議論は無しなの?
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:26:26.44 ID:Nm2MG8iE0.net
完全でないのはもはや恐竜ではない。
それはキメラだよ。
やっちゃあかん。
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:29:04.98 ID:X/5TXLn80.net
>>18
キメラって1人の人間が多数のDNAを持つ事を言うのでは?
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:26:32.13 ID:e3MnAIWt0.net
技術的にできるということと
やっていいのか?ということと
採算は取れるのか?ということと
全然別の問題だからな。
ジュラシックパークという映画が作られたのも
そういう技術の進歩に対する警鐘の意味もあったのだろう?
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:30:05.11 ID:6THXRRMt0.net
かつて想像していた恐竜とは全く違う実物になって商売にならんとおもう
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:30:34.93 ID:GXcPfdVj0.net
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:39:08.40 ID:xNBpyUkn0.net
>>30
恐竜の定義が「スズメ(ニワトリでも可)とトリケラトプスの共通先祖から生まれたすべての子孫」なので、恐竜は絶滅してないからな
例えばティラノサウルスと言う種族が絶滅しただけ、ではある
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:30:41.55 ID:UDqwLJ5z0.net
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:30:46.80 ID:3PurxaSp0.net
恐竜かと思ったらゴジラ蘇らせて
人類滅亡とかにならんかねw
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:32:12.91 ID:SlJSf2d50.net
>>32
そんな強いの出来たら世界中大喜びに決まってる
本気の東京破壊みたい
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:35:43.34 ID:SZ+NerAk0.net
>>32
蘇るも何も実在してないw
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:32:04.84 ID:IS7SxUDL0.net
恐竜ってアフリカゾウより大きい?
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:33:52.03 ID:WNjLRgN70.net
>>36
30cm~30mまで、さまざま
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:32:47.23 ID:biPJnKzQ0.net
サルにチップ埋め込んでゲームやらせてるんだよな
面白いと思う
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:33:10.99 ID:P1JsAVzh0.net
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:33:21.13 ID:tkAsbmUp0.net
DNAの断片は残っていても、完全な状態のものはないから難しいだろ
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:38:37.27 ID:WvW/rR5w0.net
クローンじゃなくていいからリアルな可動式恐竜がうじゃうじゃしてる
テーマパーク作っておくれ
ネッシーとかUMAでもいい
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:41:53.18 ID:DUoxi3i20.net
>>1
胡散臭い発言だよな。
何も恐竜(6600万年以前の生物)なんてハードルの高いヤツを出さずとも、、、
マンモスとかサーベルタイガー辺りの古代に絶滅した生物でやれば良いのに。
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:42:29.61 ID:IJb6SZzT0.net
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:43:31.73 ID:bgl/Vxlg0.net
もし恐竜を甦らせても重力が強くて動けないよ
恐竜が生息してた時代は今よりも重力が小さかったらしい
だからあんな大きい体でも動けてたのに
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:44:27.37 ID:Yr+a5CAe0.net
そんなんするからウイルスで人類絶滅すんだよ
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:48:03.79 ID:SlJSf2d50.net
でもジェラシックパークって管理できなくて破産したよな
管理しようとした独自の進化した
コロナの人類みたいだな
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:54:42.69 ID:PUxvmiEu0.net
ジュラシックパーク~ワールドを観てきて思う事は、
もう作れない映像はないという事。疑いようのないフィクションをいくらでもでっち上げる事が可能だ。
勿論、政治利用の為の。
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:55:42.86 ID:UDs1kcx10.net
そして食われる
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:07:24.53 ID:ftZgf4kI0.net
サラブレッドが許されてなんでこれがダメなのか分からん
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:14:19.37 ID:oo+CqfGU0.net
そんなものより不老長正の薬を早く出してくれよ
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:17:18.04 ID:Qnl3o8VO0.net
>>1
酸素濃度違うから、生まれても大きくならんよね
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:18:20.79 ID:WItneKQA0.net
今の技術なら恐竜を完全に閉じ込める檻は可能だしいいんじゃないかな
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:25:21.51 ID:Xn64ZITK0.net
>>1
ジュラシックパークからなにを学んだんだよ見てないだろ
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:34:43.84 ID:RYqheUYq0.net
恐竜が実際にどんな色してたのかは非常に興味があるわ
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:13.58 ID:rEgo853e0.net
逃げ出す→繁殖する→手に終えなくなる
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:58:54.59 ID:bmTDSt/l0.net
ジュラシックパークの映画のオチを知らんのかこいつわ
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:59:17.73 ID:+5Ubc/Tt0.net
人間食わせて間引くつもりかな?クローン作るなら手のひらサイズにしとけ
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:11:47.48 ID:ORdA6oDR0.net
パークを建設するのはいいけどあの映画管理に失敗してんじゃねーかw
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:25:37.93 ID:ZpZEQgzn0.net
とてもおもしろいので既存の倫理観など気にせずどんどんやって欲しい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618064251
コメントする 37 Comments
5月11日
↑ま、頑張れや。
クローン技術で甦ったトリケラトプスを焼肉にして食べてみたいなっと。
壮大なる夢~~~
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
🦖🦕🐈にゃーにゃー
勉強してたら東大行けたと言うポンコツと同じ。
ペットにするんだー
余計な事をするな
コロナだけでたくさん!
※1
明日も早起きですか?乙
イーロン・マスクが破滅の一途を辿ってて嬉しい
早く潰れますようにw
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
恐竜と思って培養したら巨人が・・・ついでに巨大Gが・・
ラプトルの一匹でも発表してから寝言言えバカホラ吹き
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
最近まで、そこら中でくそたれる人間が居たんだぜ
管理できない、約束も守らないひどいものだ
※16
その名も、ジュラシックトクア
※16
そんな原始人に媚び売る、ジュラシックアメリカと言うのもあった
国際法も守らない野蛮な人種ね、そして核落としたりして
最近に懲りて、ジュラシックトクアに敵対してるみたいだけど
ジュラシックパーの間違いじゃね
ジュラシックアメリカに対抗して、ジュラシックロスケというのもある。
かつての戦いでは、数も数えれない極東の戦士が10倍必要だったと防衛大の先生が言ってた
モンゴルの戦士ジンギスカンさえ、10進法を活かして強大な帝国を作ってたのにね
まあ、ジュラシックフランケンでも未だ、変則20進法だ
当然、ジュラシックアメリカにはメートル法は無い。インチとかフィートとか意味不明な古代寸法使っとる、世界は未だ古代文明が生きとる。
古代文明日本民主党は、ブーメランが得意だ。勝って魅せるとブーメランに活路を示す
えっ、ジュラシックフランケンは手足の指で数える変則20進法なのか
今日は疲れたから、もう寝よう
エサ代どんだけ掛かんだよ。
ジュラシックパークの前にハリウッド映画がオワコンの模様
ジャラシックパークは福島に誘致だ
ゴジラの誕生だ
本スレ24番の頭の中マンガからの知識しかなくてワロタ
ジュラシック・ツリーなら害はない🌲
タイムマシン作って本物の恐竜のDNAサンプル手に入れてから言え
ハゲの治療薬すら作れねえのに何夢を語ってんだ
金持ちの暇つぶし(悪趣味)
かつて同じ様に後先考えず生物弄ってとんでもない化物を誕生させた連中が居た
そいつらはその星から去り、残された化け物達は世界中に繁殖しその星を蹂躙した
それが地球
自動運転や宇宙開発でトライ&エラーを繰り返す人だからね。収束可能な失敗なら良いけどね。
想定外の事が起こって大変な事になるのがSFの常だよね。
クローン恐竜の知能が人間を超えたらヤバいね。クラウドAIと通信するチップを入れたり…
エリートが火星に移住した後、事故に見せかけて地球を浄化するつもりだよ。
著名人はネットで叩かれるから、庶民への殺意を抱いても不思議じゃない。
きんしわーどとかで何もコメント書けないや