4:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:24:17.35 ID:A4EMM9Z30.net
仮想通貨で儲かってる
本番は今年後半
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:25:25.57 ID:GtShfkWm0.net
アクリル会社とか
メチャクチャ儲かってるんでしょ?
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:33:46.97 ID:YZc1S6KV0.net
なんで?>>6
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:34:47.56 ID:Pbcu5OOi0.net
>>30
あなたの職場レイアウトでコロナ後に変化ないか?
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:26:17.71 ID:DHeQIPbD0.net
世界に比べたら大したことない
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:21.58 ID:KUBJ1aJA0.net
正直もう仕事辞めてもええかなと思い始めてるw thanksコロナ
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:36.81 ID:pGx9THLr0.net
もうヤケクソで上級狙ったテロとかおこすやつ出てきそうだな
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:55.75 ID:JlI6YaFz0.net
コロナなら逆にそれを利用した商売が儲かりそう。
宅配サービスとかかやっぱり
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:32:41.55 ID:MNq0KzVl0.net
酷いはなしだ
不公平政策をやっている政府のせいでもある
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:33:19.71 ID:3UALkzri0.net
種銭持ってる奴ほど突っ込めるから差が開くのは当たり前だな
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:41:01.68 ID:bcZWv1QS0.net
>>26
日本の単身世帯38%、二世帯の23%が貯金0
投資なんてできるはずないよな
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:33:45.24 ID:a2Eha9Bu0.net
ほんと良い時代
資産はどんどん増える
物価は安い
投資しない、出来ない?低賃金労働者はどんどん価値が下がる法定通貨のために必死に働いてくれる
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:42:15.59 ID:PSCjLGnA0.net
>>1
俺は貧乏してるのに金持ちばっかり儲けやがってけしからんってこと?
そんなに他人に嫉妬しながら生きてんの?
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:48:44.69 ID:mTly92ho0.net
>>57
上が落ちにくくなって下が這い上がるのがより厳しくなっただな
元々ある程度金があるならより金持ちになるワンチャンは広がったな
その元手すらない貧困だとその元手を作るのが以前より厳しくなった
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:44:14.60 ID:mKChA1gT0.net
まずは保険やら通信費やら毎月出て行くお金から減そうよ。
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 21:59:29.98 ID:v+MRxtqy0.net
世界中で人種差別や内乱が勃発してるけど次に待ち受けてるのはセレブ狩りだよね
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:02:48.11 ID:Bcuv1lZF0.net
>>120
富裕層ではなく著名人が狩られるなら
今と変わらんだろ
目立ったやつ、出る杭が打たれる
かつての富裕層は分かりやすいお大尽だったが、今時は稼いでも慎ましく暮らしてる人が多いからねぇ
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:06:08.46 ID:oW+Wh78M0.net
>>120
期待したいけど起きないと思う
底辺は自暴自棄になると手っ取り早く底辺を狙う
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:02:34.21 ID:9WtAuPJo0.net
富裕層に増税せよ!
海外もそれをやっている! >>1
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:04:54.58 ID:YGRy9ZCq0.net
底辺の俺が150万適当に投資して2倍になってるんだから、知識ある奴はもっとデカイ金額をデカイ倍率にしてるんだろな。
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:05:12.33 ID:ByF1KdKc0.net
不況不況ったって
あちこちで新築の家建ててるもんな
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:16:27.31 ID:amBqyLYN0.net
よかったじゃん
若者でも才覚さえあれば金増やすチャンスがあるってことだ
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:16:28.11 ID:WEZ4EFoE0.net
誰かが貧乏になれば誰かが裕福になる 当然だ
182:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:20:37.14 ID:IQ028mDm0.net
ビットコイン、株
何度も何度も何度もチャンスあったのにねえ
乗れなかった人、残念w
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:21:02.66 ID:L4eppQHB0.net
203:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:25:11.00 ID:erVOB4b/0.net
俺が株買えって言ってから
もう8年くらいか。
お前らなにやってたのよ
226:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:29:41.26 ID:YCSoxd0n0.net
投資以外にやる事なかったもんなこの一年
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:33:42.86 ID:mxyvvTPh0.net
このコロナ禍で下級国民がどんどん貧しくなっていって
上級国民が潤う
つまり下級国民の金を上級国民が吸い上げている
下級国民の金を上級国民に付け替えてるだけとも言える
236:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:34:31.04 ID:MAGGD5kK0.net
256:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:40:28.35 ID:GLPPrXyn0.net
富裕層は頭がいいから税金逃れテクニックもやばいんだよな
261:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:42:04.24 ID:cTT6iFX30.net
>>256
上級国民は頭いいから自分たちが得するような世の中の仕組み作るんやで
275:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 22:46:39.69 ID:xKtDgYvB0.net
318:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 23:07:11.10 ID:AO+UVQ2U0.net
フォーブス発表の2020日本長者番付
1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)
321:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/02(金) 23:09:28.09 ID:rBlRfGzp0.net
日本の富裕層は寄付はあまりしないな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617366161
コメントする 46 Comments
🔮🔯4月11日🔮🔯
それは呪いじゃ。
ひゃっひゃっひゃっ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
仮想通貨かっとけまだ間に合う
12日要注意!!!
※5
コインチェックみたいにハッキングにあって飛びそうになる取引所も出るリスクがあるからなあ。。
なかなか手が出せないねえ。
ゴールド、プラチナを3~4年前に買ってて含み益が200万位出てるし、株だけでなく投資・投機商品のバブルでもある。
これから食糧事情が悪くなって、穀物の先物も騰がるだろうし。
そうなると世界通貨同時暴落とかなるのかね。
ゴールドは価値下がるよこれから。すっごい鉱山が見つかったから
そうなると相対的に仮想通貨が上がってくる
土壌の60%~90%が純金の山ってどんなのだよ・・・コンゴ
失う物のない奴隷ほど厄介なものはない。フランス革命に習うのだ。
一流企業勤めでも労働者の内はね…
まあ働いてる連中は地獄だろうけど投資してる奴らは変動多い方が楽でしょ
びんぼう
大臣
おお大臣
今月なけなしの余剰資金20万を仮想通貨にぶち込んだよ
首都圏がコロナ渦で、火山灰に埋まり、地震が起きて、津波と崩壊が起きない限り、この格差は縮まらないだろう。
マスゴミもネットも使えない、状態でない限り。
仮想通貨の今までの経験からすると、ガッツリ上がったらその半値くらい下がり、また1.5倍位上がるイメージ
短期で考えてるなら買わないほうがいい
人をやっかんだりすると、自分が悪い考えになり
ストレスが溜まります。
私は人が凄い利益を上げたらスゴイなぁっ思い。
自分は借金持ちですが、普通に近い生活できているだけで不満は有りません。
人それぞれですから。
ビットコインが爆発的に上がってるがまだ序の口らしい。年末に1000万は現実的な話しで、とんでも論調の仮想通貨評論家は年末に4000万超えるって言ってる
ちょい大袈裟過ぎな気もするけど、
この調子で海外大手の投資会社が本気出して来たら
3年後には本当に4000万くらいにそうなりそう
貧乏人は投資額が少ないから投資で儲からない
ていうのは過去の話し
投資用のネットアプリが普及した今
株も仮想通貨も千円位から投資出来る
日常の貧乏はそのままで
投資して増した資産を更に投資に回せば
いずれ金持ちになる
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
総合課税に変えれば多少は良くなるのに絶対にしない。
その理由は・・・
なんだと思う?
日本の法は誰かにとって都合のいい物
その法の支配の中で考えることをやめ平和だと鳴く豚
誰かにとって都合のいい平和を壊すくらいなら餓えて死ぬ事を選ぶ生粋の家畜なぞ
生きる価値はない、今牙を剥く事を選ばぬのならそのまま野垂れ死ぬがいい
仮想通貨は買って放置するに限る。細かく売買してるのを自慢げに言ってる奴沢山居るがその都度仮想通貨業者に手数料取られてるんだからね
※5
それ
あと、はじめての人なら、
口座開設に手こずって時間がかかる
利用開始から、わけがわからず時間がかかる
小数点以下の数字に慣れていないとしばらくは戸惑う
仮想通貨買うだけなら簡単だけど、トレード初めてなら慣れるまで暫くかかる
何回か間違って発注して数万円ほど飛んでいくとか
価格変動が鬼なのがデフォなのでパニック売りで数万ほど(以下略
後で参入すればするほど、主要な仮想通貨の価格が上がるので
今のうちに定番の通貨を取り揃えてホールドしとく方が良い
というのも、仮想通貨使った色々な製品やサービスを使ったりする時、
主要な仮想通貨を両替して参加するみたいな仕組みが出来上がっているので
とりあえず、いま口座開設しとくのがいいとおもいます
「勲章持ちが有利になるように司法・立法・行政の方に心がけていただき、
上級国民が安心して生活できるような
優遇されるような世の中になってほしいと願ってます。」
びゃーっひゃっひゃっひゃっ!
きゃーっひゃっひゃっひゃっ💕
カネや勲章持ってても上級ではない。
ただのブタ
生産性ゼロ
イーサリアムとネムとリップルの値上がりはまだですか?
ビットコはもう上がり切ったと思って他のを買った3年前のワイを殴りたい
リスクを買う考え方がないなら金転がしには向かないと思う知らんけど
簡単な理屈だが、金は有る所から奪え。
恵んでもらおうとするから小銭で誤魔化される。
あと流動性のない資産は資産ではないからな。
そいつらが自分は持っていると信じている資産のあらかたは実は存在しない。
これは危機に陥って現金を揃えようとした時にはじめて気づく。
ちょっと何言ってるのか分からない
たんに上と下のギャップが広がるだけでしょ?
これって全世界巻き込んだ超インフレにならんの?バブルならハジけるだろうけど、違う気がするしどちらかと言うとインフレ?(無学だからよくわからん)下層民だけスタグフレーション?
昔、1000万くらいで購入した仮想通貨が1.5億くらいになってます
単に持ってただけですごく増えました
他の投資商品も合わせると2億以上にってしまいました
でも欲しいものや使い道もなく、老後資金として寝かせておきます
※19
千円投資して仮に二倍になっても二千円にしかならない。もし一千万円なら二千万円、資本力のない貧乏人はバブルでも儲けられない。あと仮想通貨は儲けても税金いっぱい取られるぞ。
別に富裕層が多くいていいんじゃない、商売で儲けてれば
ただ、東京大学の教員がBMW乗って、タワマンに住んで、別荘もって、楽してるとか
学術機関の税金泥棒は辞めてほしいな
学者の詐欺は、地震学の南海トラフが極め付けだな
平気で嘘つく学者体質だ、言葉と文化を壊す上級国民とやらは酷いもんだ
いいかげんで無責任な原子力工学は日本そのものを破壊した。
金なんか関係ねえ
かわいい嫁さんもらった奴が真の勝ち組よ(アベ最強伝説再び)
俺も150万で買った仮想通貨が600万になってるで
何もしなきゃそりゃ、何も起きないやろ
自分もそうやが、女は老いるし
いい女嫁にしたら勝ちとか言ってるドーテーは後先考えてないアホですって自己紹介しているだけに過ぎない
データが吹っ飛ばされれば全てがひっくり返る時が来る。
暗号化が複雑になればなるほど復元するのは難しくなる。
フハハーッ
※41
マジレスで恐縮ですが、
良い女や男ってのは、色々と手間や金が掛かるもんなんです
よくない人というのも、不人気なのにはそれなりのワケアリなので
でも可愛い嫁さんは良いですね。お金はできるならば、
あった方がいいかもしれませんね。無駄な争いしなくて済むし、
楽しみの幅が広がるし
人生に正解不正解もないので、ゆる〜くいきましょう
金持ちが増えても減っても絶望やね(笑)
金持ちにひがむなんて、今時赤い馬鹿
ただ、経済学も極めてないチンピラ役人には、辞めろといえ