6::2021/04/01(木) 14:28:15.97 ID:nXgG9hbx0.net
東日本大震災の悪夢再びか・・
8::2021/04/01(木) 14:31:06.63 ID:ypj5FNkM0.net
22::2021/04/01(木) 14:42:31.04 ID:nNmb3WqQ0.net
69::2021/04/01(木) 19:42:22.87 ID:z8knm/XE0.net
>>8
気楽な商売だよな
9::2021/04/01(木) 14:31:19.67 ID:o6AuAx6I0.net
前震だろ
13::2021/04/01(木) 14:33:04.32 ID:FI0XfFYc0.net
いやいや、俺も思っていたが
余震が長すぎるんだよ
二年とか句切れよw10年以上余震ってどうなの?
14::2021/04/01(木) 14:34:19.42 ID:MJy+da5k0.net
余震と予震、使い分ければ良い
25::2021/04/01(木) 14:49:58.69 ID:OEP4BZw40.net
>>14
発音が同じなのがクソ
わかりやすく「前震」と「後震」にして欲しい
16::2021/04/01(木) 14:35:25.65 ID:agBaNie40.net
やっとか
17::2021/04/01(木) 14:36:22.97 ID:QG3h77Dc0.net
つまり訳分からんという事だな
それでいい
32::2021/04/01(木) 14:56:17.45 ID:yzyB4QBk0.net
10年経ったしね
33::2021/04/01(木) 14:56:33.34 ID:cr4sRYza0.net
そりゃ分からんしな
東日本大震災すら次に起こる巨大地震の前座の余震だった可能性だってあるし
35::2021/04/01(木) 14:56:56.06 ID:1Bio1iUz0.net
予震という言葉は一般的に使われていない。それを言うなら前震
36::2021/04/01(木) 14:59:32.43 ID:Ic2JkxlI0.net
毎日のように地響きがしてるからな
40::2021/04/01(木) 15:06:30.87 ID:1IMeVZkr0.net
東日本大震災は海溝で起きた逆断層型の地震で明治三陸地震と同じタイプ
その後に昭和三陸という正断層型の地震津波が起きてるから前例を踏襲すると数十年以内にまた大津波が来る
41::2021/04/01(木) 15:10:24.55 ID:SudDFqBB0.net
気象庁は何か知ってるけど発表出来ないんだな
だからこんな遠回しな言い方で注意喚起してる
あの時とまるで一緒だ
67::2021/04/01(木) 19:36:40.46 ID:DOKgEVu+0.net
最近でかい揺れ大杉
その度部屋を片付けることになるから
もうやめて(´;ω;`)
70::2021/04/01(木) 20:00:01.23 ID:LFk0TWk30.net
>>67
愛知県だけどもう50年揺れてねえよ
30年前くらいにマンションで3くらいあったなあ
71::2021/04/01(木) 20:01:10.03 ID:LFk0TWk30.net
愛知は阪神大震災と東日本大震災でちょっと揺れたくらいか
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:01:13.37 ID:0hoCFtVK0.net
この前のでかいの、震災の余震だってドヤってたやないか
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 20:43:53.59 ID:zhyrz2Y50.net
>>5
あれが違和感あったんじゃないの?
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:01:22.12 ID:ILhVKdor0.net
たしかにもう余震じゃねぇだろ
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:07:51.21 ID:ffFRHaqU0.net
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:07:59.81 ID:VP/tAj420.net
これからは前震だな
揺れたら気を付けろ
本震が来るからな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:26:53.63 ID:zLn/O4+m0.net
311が前震で今は本番前の静けさの可能性もある
言葉はどうでもいいよ
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 18:56:28.69 ID:wD2E3Nql0.net
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 20:28:30.84 ID:X20bue320.net
「東日本大震災の余震」とか言うバカな放送局が多いこと
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/01(木) 23:43:06.37 ID:wEEcBETK0.net
余震だと判断したなら余震でもええんやで
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617267476
コメントする 46 Comments
技官と言う公務員じゃ、批判浴びないと反省もしない
好きにすれば!!!
今頃
余震だろうが前震だろうが関係ない
やることもやれることも限られてるんだから
楽な商売
お天気占い
税金泥棒だね
とりあえず地震の前兆も把握出来ず地震が起きてからしか動かない団体なんぞに金を注ぎ込むのはもうやめろよ金の無駄だわ
そもそも、地震学会が世界で最初に作られたのが日本なんだけど、明治期の学者は良かったが・・・
最近の地震学と気象庁は、日本の恥かもしれん
そんななか、南海トラフとか首都直下と言う偽造語で自称知識人が暴れてる無放置の最低な状態
気象庁の下らない月報とか見てたら、下らない定型の羅列ばかりだ
どこが丹念に調査・解析や統計してるのか、上級公務員に至らない粗末さの運用に見える
それでなくても地球は動いてる、地層も歪んでる、気象庁の公務員に解析出来なかったら入札でもすればいい、東大以外で・・
せめて、前兆ぐらい集めろや、いつも地殻は変動してんだよな
それより天気予報当てろよ偽証庁
地震は、いきなり来るもんじゃない
予測するのに、時間もたっぷりあるもんだ、いつもいきなり来たようなふりは辞めろ
※9
何も出来ない素人が文句言ってもアホやで
人類の10年と地球の10年を一緒にしてるの馬鹿だろ。
東日本の余震は100年続くと言ってなかった?10年でやめるのけ?
もう、何年以内に何%の確率という意味がない表現は止めてくれ
大きな小学生には、困りますね
気象庁「よしんです(どう捉えるかはあなた次第)」
平仮名表記で全て解決
地震と台風が来ない地方の大きめな住みやすい都市ってどこだろうな
そろそろ本気で移住を考えるか
税金泥棒の無能集団
研究成果発表→「あと30年以内に〜」ww
昨日までの余震は明日への前震
気象庁なんか、東と西に分けた方がいいね
日本は広いんだから、知ったかぶりされても困る、特別警報を突然出したり節操がない
東西で比較させればレベルも上がるんじゃね、研究思考も変わるだろう
>震源域周辺で発生した地震が震災に直接起因するか、明確に判断するのは難しくなってきた
これ要するに今までの地震(の大半)は震災に起因していたと明確に判断していたって認識でいいのか?
前震というならすぐ後に本震、後震が続きそうじゃないか
ここは予震という言葉を広めたい
これならどれだけ前に来ても違和感がない
言葉遊びなどどうでも良いわ税金泥棒
公明党国交大臣傘下で、カルトにかかってたんじゃね
同じく国土庁予知連も傘下
大して知識もない、そのくせ知ろうと努力もしない素人が気象庁に文句言ってるのは滑稽だな。
もちろん気象庁の方にもまだまだ問題点、課題はいっぱいあるけど、ここの話はそういう議論にすらなってない。
地震の予報と予測に関して、気象庁は不合格
予報が不合格という点には同意
予測は正直言ってどれだけ努力しても不可能なんじゃないだろうか(何年以内に何%って確率表現が限界)。そのへんの情報の伝え方は変えてもらえないと分かりづらいよね。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
「新たな大地震の「予震」かも知れないもんね」
とは一言も書いていない。
「余震だから大きな地震は来ない」と思われる困るから、だろう。
1993年北海道南西沖地震の余震は2003年十勝沖地震M8
10年後の余震には注意
※30
更に10年前には1983年日本海中部地震、奥尻の地震は余震だね
びゃっひゃっ!
2005年福岡県西方沖地震の10年後の余震に2016年熊本地震
余震も予震ももない。ただ地震があるだけ。
あれれ?じゃあ今までの「これは余震です」は何だったの?
余震と言われても
「だから何なの」とずーーーっと思ってた
でも、急に前震です。とか言われてもびびるね
なぜ、気象庁は東大の余力と扱われ指図を受けてたといえない
※30&31
オイオイ、北海道南西沖と平成十勝沖は発生領域もそれの原因になるプレートがそもそも違うぞ。
北海道南西沖は北米プレートとユーラシアの境目にあたる日本海東縁帯。
平成十勝沖は北米と太平洋プレートの境目だから誘発されたとしても、余震・予震のカテゴリーに含めて良いのかな?
日本海中部も南西沖と同じ断層帯ではあるが余震と見なすには無理がある。
やはり誘発地震として正確に捉えるべきじゃないかな
よしんば明日、地震が起きても余震でない。あしからず。
余震だ、予震だ、誘発地震だ、いろいろあるようですね
ひとつひとつ、判断出来かねてたということですか
※39
誘発、数年で誘発なら解るが
東日本大震災で、学者と言う科学界が無能と判明し、阪神大震災から30年も何も進化せず
福島の地震も解らなかった、
大きな被害じゃない規模の地震も予報すら出せず、マジで役立たずな給料泥棒と言う職種合ったんだね
緊急地震速報はすごいと思う。
昔なかったもんね。
間違いに気づいただけじゃん。
なぜ謝罪会見しないのか
エリート気分の公務員が、そんなことするのか
気に入らない質問する記者なんか、飛ばすんだろ
公務員あがりで俺はエリートで天才だと言う議員がいたらしいから、
それが、公務員の気質かも