Twitterより
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 21:58:24.12 ID:dRxDvxXp0.net
ミレニアムファルコン号だろ
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 21:58:45.04 ID:pLTDIHtu0.net
ハンバーグにしか見えない
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 21:58:27.26 ID:ObqY3GNF0.net
ビーフジャーキーだろ
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:01:17.16 ID:Qli3Gzsy0.net
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:03:49.10 ID:m6MnHV6W0.net
タン塩
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:06:07.89 ID:XqD5Hto40.net
どう見てもクッキーです
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:06:24.79 ID:Y1YkMz9K0.net
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:10:09.62 ID:odrjs3WF0.net
人類が生まれたのは宇宙時間で言うと
12月31日の21時以降だから
先に誕生した知的生命体がこんな原始的な
方法で現在の宇宙を航行してる訳がない
恐らく人類が誕生する何十億年も昔の
宇宙船で乗組員は勿論いないが
そのまま何十億年も自動操縦で宇宙を
漂流してる物だと思う
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:47:55.79 ID:ovhXfPlO0.net
>>30
宇宙時間てなんだよ
なんの意味もない数字じゃん
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:10:38.41 ID:rSg+uveK0.net
>>30
それ、地球時間。
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:16:56.22 ID:odrjs3WF0.net
>>35
地球時間は24時間
人類に残された時間はあと7秒w
138億年を一年に換算した宇宙カレンダーによると人類が生まれたのは12月31日の
正確に言うと23時53分だよ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:10:24.75 ID:+CSzePEG0.net
人面だったら最高だな
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:26:38.93 ID:ENOVIgrl0.net
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:41:29.61 ID:asd2/7Ry0.net
葉巻型じゃなくて円盤型の宇宙船だったのか
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 22:41:53.31 ID:8LimKksM0.net
yahooでは葉巻型の写真だったがこっちはせんべい型だな。
どっちがより本物に近いんだか?
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:09:38.14 ID:GDcfUe/w0.net
棒じゃなかったのか?
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:48:53.06 ID:xwVfg2y20.net
巨大な宇宙人の煎餅だったんだな
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:58:14.95 ID:YjhCDSUO0.net
牛タンぽい
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 00:31:20.68 ID:6I9dPwDi0.net
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 00:45:00.78 ID:5OQkoWbw0.net
太陽に向かってあの進入角度で進んでいってまた有り得ない角度で加速しながら離れて行ったあれはどう説明するんだよ
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 00:46:58.47 ID:04K+5VjL0.net
おっ?これは人工物の疑いが高まってきたな
前よりは
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616763367
コメントする 23 Comments
🔯4月11日🔯
棒状ってゆってたやん!コロコロ変えんなよ😭
汚い
ハンバーグと一緒に焼きすぎた缶詰のパインみたい
真ん中に穴空いてるやつ…
オウ、ムラムラしてきたぜ!
出来損ないのクッキーですね。
紙粘土工作の失敗作品
カントリーオーム
焼きすぎたステーキにも…
あー、肉くいてぇ
本当はTR-3Bでオウムアムアまで行って調査してるって話だぞ
結局よくわからないまま永遠に地球から遠ざかり
二度と戻ってこないから確認しようがないなにか
実際のところ写真は撮れなかったのか?衛星軌道にもたくさんカメラがあったから向ければよかっただろうに。
観察者に解りやすく人間の形とかだったら面白かったな。イデオンとか他のSF小説でもあったように。
不味そう
もっと美味しそうに作れや
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
この形で最も可能性が高いのはタイヤだな。
宇宙戦艦のタイヤ。
なぜ先に誕生した知的生命体が存在する前提なのかw
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
🥩
クッキー??
どう見ても干し梅です!!!!!!!!!
一番すごいと思ったのは、フライバイして黄道面に軌道変更したこと...
しかも加速して。
つまり、自分には地球の観測に適した軌道変更をしたように見えること。
オージービーフのステーキにみえる
太陽の熱でじっくり低温調理中
ある惑星のかさぶたみたい
俺もかさぶたに見えたわw