20日午後6時すぎ、宮城県で震度5強の揺れを観測した地震について、気象庁の鎌谷紀子 地震情報企画官は午後8時すぎから記者会見を開き「揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどの危険性が高まっている。今後の地震活動や降雨の状況に十分注意してほしい。今後1週間程度は、最大震度5強程度の揺れを起こす地震に注意してほしい」と呼びかけました。
【詳細】気象庁会見「今後1週間程度 震度5強程度の揺れ注意」 | NHKニュース
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:23:23.50 ID:/2ApUXSn0.net
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:23:57.40 ID:Yc7JYElS0.net
これくらいのクラスなら何発きても問題ないでしょ
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:24:29.83 ID:Rrq1GfMr0.net
M7.2って見たけど減ったな
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:25:23.10 ID:5PifKfuo0.net
5強くらいで騒ぐなよ
7来たら騒げ
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:26:01.94 ID:qT7plR8V0.net
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:26:37.19 ID:ntaKteiX0.net
よくわからん
さっきの18時の7.2とまた別に6.9のが起こったの?
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:29:57.58 ID:hdqTlUKv0.net
>>15
速報がM7.2で6.9に下方修正された
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:28:39.94 ID:ttSwh9Yv0.net
3.11のトラウマがある奴は
こういう地震はホント
フラッシュバックしちゃうだろ
気の毒やわ
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:29:31.15 ID:NT3VfVec0.net
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:30:17.29 ID:wZMnek0u0.net
地震多いな
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:30:46.93 ID:wZMnek0u0.net
宮城県とか住むの怖すぎる
30:愛国保守(東京Love祝五輪!普通の日本人):2021/03/20(土) 20:30:49.47 ID:hA5e+XQg0.net
五輪前に不吉だな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:34:07.44 ID:BHNEpGAJ0.net
311の余震って言った?
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:35:16.28 ID:gU9CQcte0.net
次は千葉沖
そして
アウターライズ
そして
東海東南海
そして
富士山噴火でしょうか?
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:36:15.64 ID:s+bs7/ba0.net
5弱はまだしも5強はヤバイな
無事かな
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:38:44.37 ID:87WqOQjoO.net
震源女川原発の近所やんけ
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:39:45.11 ID:nfnd9uRr0.net
メルトダウンで地震が起きてるだけだろ
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:47:02.13 ID:D4BT2D0Y0.net
緊急地震速報の音で心臓麻痺起きそうよ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:47:30.25 ID:yXFb2zGH0.net
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:49:48.89 ID:xMiXJYWo0.net
どうせ、一週間は地震に注意してって言うんやろ
見なくても分かるわ
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:57:10.86 ID:aqbmMd640.net
これでニュージーランドの地震と連動してることが完全に証明されたな
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:58:25.85 ID:eZoiZJPi0.net
>>57
アイスランドの800年振りの噴火が今日あったのとの関連は?
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:59:08.87 ID:jkrEOIhB0.net
東日本大震災の前震と同じくらいか?
だとしたら...
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:00:35.17 ID:cxwIGvOQ0.net
月曜日は色々と大きく動きそうだな
なかなか凄い時代に生まれてきたものだわ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:01:16.36 ID:ltsQj3880.net
M9.0からすると恐ろしいほどショボいのに
大震災から地震がある度に騒ぎまくるようになったな
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:10:48.06 ID:0aspYz750.net
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:28:07.24 ID:GtJM8gAy0.net
和歌山も動きあったね。これはヤバそう。
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:46:35.05 ID:uXj1FXaY0.net
前震前震慌てない慌てない
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:38:44.74 ID:DN1vQ/Sa0.net
日向灘が動いたら来るぞ
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:39:12.26 ID:D2KJJ4Xh0.net
震災前となんかこの状態が凄く似てるんだが。
なんかヤバイ感じしかしない・・・
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:49:37.59 ID:Xh9JxZ7v0.net
自分本位な糞人間だらけになると天災が起きてくるからな(笑)
どうにもならんよ
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:50:02.82 ID:YW584Pev0.net
コロナ感染拡大と地震
宮城から目が離せない
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:14:10.06 ID:M1247dt30.net
>>93
って言ってたら
東京とか和歌山とか四国に来るんやろなぁ…
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:14:42.43 ID:OgkwEnZc0.net
気象庁のホームページの地震の分布図がわかりにくい
どこに表示されてるのかわからん
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:38:16.94 ID:88BqESNw0.net
余震です
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:48:16.74 ID:pUFKiNq00.net
バヌアツの法則だと、NZ大地震のあと、東北でややでかいのがきてそのあと本震だべさ
この後M8以上来るだろ絶対
それかいろんなとこ揺れてるし、アイスランドも噴火したし、世界規模で大地震かもな南海トラフとチリのほう同時多発とか
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:57:49.74 ID:o8vKp+Fi0.net
いわき在住だが、あの日を思い出してしまった。
地震、原発、台風による洪水、コロナと、次から次へとアクシデントがやってくる。
正直、五輪なんかやる心境ではないよ。
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:18:31.54 ID:s+1qE/V40.net
福島、宮城の人は大変だ。
地震で家の中がメチャクチャになり、なおせばまた地震。
福島、宮城には住みたくない。
岩手や茨城も。
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:28:25.23 ID:1BcLQbcJ0.net
3.11の余震だろうけど深さも震源地も違うしまだ歪んでるかもしれんね
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:45:59.68 ID:88BqESNw0.net
余震が一時続きそうやね
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:56:19.87 ID:5o17Lqpx0.net
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:17:39.92 ID:rlY9YSbi0.net
次はまた中央構造線上かな?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616239263
コメントする 41 Comments
4月11日
×321825×
いつも同じ決まり文句な気象庁。
東北太平洋沖で地震あったら全部311の余震扱いか。
簡単な仕事だなー。
さては、最大余震来ても名前付けたりするの面倒だからこれから起きる太平洋沿いの地震は命名無しか?
もはや誘発地震なんだし余震の概念を考えない方が良いと思うよ。
サイトも見にくいし、311の時は津波警報を過小評価するし熊本は本震の注意を促さなかったし、、、。
もー少し融通効かしてもいいんじゃないの?
気象庁さん?
東北のグジグジ人間が東北に返っただけとも言える。。。あまりにもグジグジ10年過ぎて関東人に押し出された結果の模様。。。もう二度と東北人入ってこない努力をしてくれよ諸君!
原発が心配。
ある程度大きな地震来ると、速報中に「原発」に異常はありませんとの報告が………。地震の最中に異常点検している「速さ」だったが、さすがに、前回の福島沖から、出鱈目適当姿勢「改めてた」のか⁉️
ずさん過ぎる、また、「繰り返す」恐怖しかない。
何故宮城県や福島県沖の地震は広範囲で揺れるのだ?
最近だと山形県沖は東海圏まで揺れが感じ無いが今回のは311の時よりは揺れ無いが感じる位の震度はあった
311のときは2日前に震度5の前震があったな...
世新だって、
前は、2,3日の間は大地震に気を付けてなんて、てきとうなもん
※4
日本人じゃないだろw
日本全国誰だって明日は我が身なんだぞ
熊本じゃ、余震といって本震が来た
別に、説明できないんだから、出て来んでいい気象庁と自称専門家
また土曜の地震なんだ。人工地震オペレーターどもは平日は本業で忙しいみたいだ。つまりは、片手間仕事で本気を出してない。
5とはいえ東日本のは範囲広いからなぁ
福島地震の余震じゃないのか
爆破弁で意図的に水素爆発でガス抜きできたしメルトダウンはおこってないんだよ
東大の先生がおっしゃってたんだから
グチグチネチネチうるせーの大気圏まで無事吹っ飛ばしましたから🙏!
私関東人ですが本日は朝早くから残念なコメントちゃんみちゃいました
学力試験しかできなかった自称地震の専門家には、不確実な地震研究と公務に向かなかったんだな
まあぁ、5月末までこんなもんだろ
地球が怒ってるのかな
小泉進次郎のボンボンには皆が怒ってるね
なにが一週間だよな、素人の気象庁には困ったちゃん
産みたがり外国人
来ないで。
いつも言ってるけど
平気で来る。
火災旋風対策で、家と家の間を最低20m取らなくてはならない
もう来ないで。
消費税上げてやったのに、省庁は緊張が足りんわな
この季節は三寒四温なので、3+4=7日周期で地震のトリガが発生する可能性がある。
2月の地震も土曜日だった。
一週間程度というのは根拠がある。とりあえず次の週末は注意したほうがいい。
75%の確率なんだよね
三寒四温か知らんが、、、3月30日は月の距離が3月で近い
再来月は、スっぱ~ムーン
※26
ということで、10日程度は気を付けましょう
東京大震祭の始まりの狼煙なんだよな
消費税上げたばかりで、アホウドリ大臣と言う小泉進次郎がバカ騒ぎ
消費税辞めろ
税金は、アホウドリ大臣小泉進次郎の為にある訳じゃない
ひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃ!
ひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
しかし、どこぞの自称専門家が、、南海トラフグと騒げば他の地域に地震が来る
国と気象庁は、説明しろ、関係者を処分城
7.2が6.9になり時間が18:09分ね
6と9のオンパレードだな、何かのメッセージかね
子孫のためにがんばろうじゃないか
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
※33
競馬じゃないよ。
東京の奴らが揺れた揺れたって
3とか4とかでそんなん言われましても…
余震の余震て
なんだよ
日本に住みたくないと決めた。東京オリンピックといい頭悪すぎる論争のTVツーツー局といい、いつまで侮辱して生きてきた人間ども?日本のTV局、タレントって何?どの国が協力する訳日本に。日本おもてなしどころかぶっ壊れると思うよ。。。もう日本の全てが無理ね…フンって感じ
👁️🗨️👁️🗨️4月11日👁️🗨️👁️🗨️
ドイツかフランスに移住すっかな