3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:56:56.02 ID:fBVOmBGO0.net
震度7でも平気って言ってたから平気じゃね?
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:58:26.47 ID:SAmqFBLI0.net
女川ライブカメラ激震だったね
女川原発は爆発しちゃってないか
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:58:37.96 ID:OPFu5Xyu0.net
津波さえ食らわなければどうと言うことはあるまい。
361:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:26:29.95 ID:MNu/h3si0.net
>>14
フクイチは地震の時点で壊れたはず。東電の原発じゃなくてよかった。
366:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:30:39.44 ID:0tUJEBIs0.net
>>361
フクイチは地震起こった時はシステムが正常に緊急停止した。
その後の津波で電源喪失した。
444:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:23:11.81 ID:YcWtn9Rg0.net
460:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:36:59.84 ID:0F0UecpL0.net
>>444
地震の段階で鉄塔が倒れてたから
津波以前に電源喪失でしょ
454:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:30:24.84 ID:oIN+Bt360.net
>>366
商用電源の夜ノ森線27号鉄塔は地震による地滑りで倒壊だぞ
そして全く冗長化されてなかったのでこの鉄塔が潰れた時点で命運は尽きた
津波が来なくてもほぼ間違いなく爆発してたよ
462:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:37:19.73 ID:0tUJEBIs0.net
>>454
津波が来なかったら非常用ディーゼル発電機の電源装置は生きてたんじゃないかな?
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:29.66 ID:6iBb9+ZT0.net
地球がピンポイントに狙ってきた
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:00:02.67 ID:quUv64JZ0.net
390:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:42:12.68 ID:VSG7m8d/0.net
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:00:05.55 ID:G43yn9IA0.net
この前の地震でボルトが落っこちたとこだな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:02:06.81 ID:G43yn9IA0.net
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:00:37.67 ID:ki8EIIPC0.net
やばいじゃん
どうすんだこれ
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:02:33.73 ID:9t4rcrtO0.net
てか、東日本大震災でも大丈夫だったんだから、大丈夫だろ。
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:02:54.45 ID:Hczn4GHL0.net
何の試練だよ
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:04:22.54 ID:ulu42y/O0.net
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:24.48 ID:qkcmj4sS0.net
地震のたびにこんなことまで心配しないといけないとか完全なお荷物だな
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:17.61 ID:q+aXN1UY0.net
ほぼ直下で地震起きる場所に建設の認可が下りるのおかしいだろう
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:08:11.07 ID:0anDH+5P0.net
>>71
「想定の範囲外でした」
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:49.07 ID:bHtu9uwy0.net
誰だここに原発置く事にした奴
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:59.50 ID:xiFAEKfV0.net
どうみても原発狙ってねえか
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:09:34.70 ID:Amqw7/bx0.net
問題起きても日本は安心安全だ
なぜなら情報隠蔽して無かったことにするから
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:10:15.35 ID:HuwHD7A/0.net
NZの法則でいうと数日後にデカイのが来るのか?
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:12:08.57 ID:nSK2m0Gd0.net
宮城福島は地震多すぎだな。
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:13:04.50 ID:AG7AXSQs0.net
地震の原因がわかったな
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:15:58.92 ID:W3QvtAHF0.net
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:16:26.19 ID:iIdvB2B60.net
また原発狙い
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:17:14.34 ID:p9weMbXv0.net
そもそもこんな地震活動帯の所になんで原発造ったの?
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:20:43.97 ID:c57GJFxB0.net
>>127
柏崎原発の真下でも中越沖地震起きたもんな
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:17:23.75 ID:Oe0h+y8g0.net
やばい!
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:21:59.28 ID:HuwHD7A/0.net
ニュージーランドの法則くるぞ
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:22:30.67 ID:xi/bDe980.net
やっぱり日本に原発は無理だわ
原発に震源地直撃とか、誰がここに建てようって決めたんだよ無能
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:23:12.15 ID:xU87eh+J0.net
ほぼ直下に断層かよ
おいおい、縦揺れ想定して震度7でも大丈夫とか本当に言ってんのか?
鋼構造物、軽水炉の圧力容器、格納容器、更にその中には水が満載と言う
超巨大な質量の物体が縦に揺さぶられて本当に大丈夫なのか?
配管なんぞフランジ部分に上下剪断力が働くと途端に漏れ出すぞ?
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:24:09.87 ID:YI1W/OlV0.net
こんな所に原発つくったんですか!
160:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:24:45.21 ID:s/YytPwI0.net
柏崎刈羽原発と川内原発も地震直撃したな
伊方も断層直上
やめとけって
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:28:22.58 ID:QZnZ1NRS0.net
宮城県知事は女川を動かすらしいが
こんなしょっちゅう大地震来るとこをよく動かす気になるな。
正気とは思えん
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:29:22.44 ID:So4nwrcp0.net
日本で原発ってほぼ無理なんだよ
191:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:34:48.43 ID:29uHJ+pC0.net
こりゃやべえw
震源になるようなとこに原発建てたのはなぜ
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:36:29.87 ID:6kKf90eq0.net
核爆発で揺れてる説
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:45:47.01 ID:rh3SE10z0.net
汚染水どうなったんだ?
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:51:32.15 ID:PxgGYYVe0.net
震源地に原発作るなよ
233:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:51:47.44 ID:/1NhsOTE0.net
報道規制中
報道規制中
293:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:10:46.42 ID:64S3ntFT0.net
ここだけじゃなく中央構造線上やら活動断層の上に原発建てまくってんだぜ、この国
狂ってるだろ
297:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:11:38.45 ID:C4XdHBdO0.net
>>293
日本列島が汚染されればいい無人防波堤になるじゃん
325:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:17:28.17 ID:cfpZQ0pW0.net
>>293
さらにいい加減なのが
住民の避難訓練なんてまったく機能しなくて実際はガチで意味ないからな
原発周辺どころか広範囲に道路が寸断されて結局は
自衛隊なしに救助はできなくなるというオチまである。
再稼働ありきの裁判とか
あれは完全なる詐欺師だよw
304:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:13:13.12 ID:5BfMpArk0.net
ほぼ震源地 = 活断層の上
331:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:19:30.03 ID:+KeKSmrZ0.net
震源地に原発立てる面白国家
346:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:22:14.52 ID:W7qBomAx0.net
発電所は災害に備えて作られてるからむしろ安全だったりする。
350:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:23:09.02 ID:nY+HtoZG0.net
348:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:22:26.31 ID:Cdom5vsV0.net
これは知事や県民に対する天の警告だろう。
383:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:39:10.93 ID:FiARHa3n0.net
ようそんな場所に作ったもんだ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616234171
コメントする 48 Comments
🔯🔯4月11日🔮🔮
国会議事堂脇に原発を造らない理由・・・ね?
表向きはまともそうなこと並べるけど、そういうことだね。
真に「絶対安全」なら、東京湾沿いでもいいだろ?
まあ、女川原発(に限らんのだろうけど)周辺の人間は脱出したほうがよい。
日本政府なんか信用してたら殺されるぞ?
3.11の時に西日本や海外に脱出した人たちは正しかった。
これが身一つで脱出する最後のチャンスかもしれんぞ。特に国外。
日本人が大量に難民化したら、無条件で快く受け入れてくれる国がどれだけあるかな。
ただでさえマイナンバー絡みで脱出しにくくなっている。
今すぐ行動しないと手遅れになるぞ。
実は女川もぶっ壊れてて、燃料棒が解け落ち長い年月をかけ地表を融解してた
とかないよね。んで、地下水が沸騰して今回の地震・・・とか。
それより頑強な地盤を選んでる
なんなら、危惧する人と反対派は電気受電も辞めたら、蛍光灯は電気使い過ぎなんだわ
まともに設計・運用されてる原発は地震や津波にしっかり耐えられているってことか。
こういう原発は安全なんじゃないの。
※5
日本から、移民してシナにでも行けば
日本の地質学者って無能しかいないの?
人工地震か余震かちゃんと調べてるんだろうか
やはり呪いじゃ。
※8
多額の公費を握りつぶしと買収に使ったから有能な人材ほど日本から流出してるんやで
残りは殆ど右へ倣えの御用学者ばっかり
細々と民間の私設の研究所でやってる人には発言権なんてほぼないしな
日本の原発の設置場所ってわざととしか思えない
たまたま今回揺れたのが女川の近くだったってだけでしょ
日本海溝やトラフに近い地域の沿岸にあれだけ密集させてりゃ、
どれか一つはでっかい地震の直撃食らうわ
フクイチってさ、地震津波でやられる前にすでに問題起こしてたよね
あまり公になってないみたいだけど、これも陰謀の一部なの?
プレートが複雑に重なってるのが日本であります。
福一はつながっている送電塔が潰れたからな。
原発は送電した電気をもう一度外から入れていたからな。
自家発電していたわけではないからあういうことが起きた。
建物を免震化しても送電塔は免震化してないからな。
日本に震源にならないところなんてないだろ
アンダーコントロール中のアヘちゃん
地下で大暴れww
まあ、
政治家もナマポ民もナマポ移民も同じ
血税を食い尽くす癌だな。
今さらやろうけど...日本で原子力発電無理じゃね...
どう考えてもリスクの方がでかい
村井さん、悪い事は言わない、やっぱり女川の再稼働はやめよう、、、。
今度は牡鹿半島南方沖で深い地震があったらその時はもうお終いだ!
宮城沖北部から福島沖のつっかえ棒が取れてしまったらプレート境界が一気呵成に動き出し宮城・福島沖の連動地震が発生するんだ。
昔から地震や津波が多い→人が住まない→空き地があり反対運動が起きない→原発が建つ→地震や津波にやられる
※22
人が住まない=過疎で税収は見込めないから財源が欲しかった
ってのが抜けてる
人が住んでない近づいてない場所(地震の被害が過去すごくてだけれど、誰も言及しない)が、ここだったのでは。
他の原発なんかもそういう土地だったりしたら詰むね。
問題ないという証明になってしまったのか
人工地震なら、首都圏を狙わないのも、理に叶うな。
そこを破壊されたら、平和ボケが覚めてしまうからな。
溶接・圧着以外で躯体を支えているのはボルトナット構造が多い
振動で緩む事はあっても、締まる事はない
たとい小さなネジでも
用意は出来てますかー!
こんな低圧原発が維持出来なければ、高度な発電が出来ないよ
そもそも、東大がOK出したけど、
共産党やスパイが騒ぎ過ぎて、東大がシステム工学で対応しなかったのさ
そもそも、小泉総理が頭悪くて政治能力も低くて、
津波対策や原発の高度化が理解出来なかったせいの悲劇だろ、進次郎見たら解るべや
DS地下基地殲滅後の爆発処理かな。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
はい、原発の堅牢性が確認できましたね。
皆さん残念でしたね。
例え確定出来ても絶対に想定しないから何が起きても想定外、絶対にだ。
そして万が一が起きても公表しなければ起きた事にはならない、ばれるまでは。
例えばれても数字の隠蔽・捏造で全てを公表しない。
結果、どうしようもない事になっても誰も責任を負わず問わない。
その頃には国民は慣れて諦める。
※34
日本語おかしいですけど大丈夫ですか?
大地震で原発が爆発しても
安全だと言い張ってオリンピックを強行しそう
お薬ぃぃィィィ(;΄◞ิ౪◟ิ‵)☝(ლ^ิ౪^ิ)ლ
🔮🔮4月11日🔯🔯
フクイチは、津波到達以前に、地震で無数の配管がやられて建屋内部でガラガラ音立てながら落下したと当時の作業員らが証言していますね。そして、津波到達前から炉心温度急上昇は始まっていた。原発というのは、湯沸かしに原子力を使うだけで、発電システムとしては蒸気機関車と同じで、配管が命。配管がやられたらその時点でアウト。ラジエターにヒビのいった車みたいなもの。
知れば知るほど東電がクズ過ぎる
これで責任取らないとか腐れ外道じゃねえか
ホントのこと言うなんて!
この非国民めが...
東電キライなのに、未だにまだ電気代を東電に払ってる我が家。
何処に支払うのが一番良いのか考えてる内に、そのまんまになっている。
東電やめたいぃ。
ただ、東京都民の為に、福島が犠牲になったんだよな
あほらし
※29
その共産党が指摘してたことが現実に起きちゃったね(ガックリ
断層とかほざいてんの、震源の深さ情報ちゃんと見ろや
スラブ内だろうが活断層だろうが海溝沿いだろうがリスクは皆一緒だバカめ
今までが悪運強かっただけで、これからはこうした問題はさらに加速するだろう
福一さえまともに対応できてなくて批判されてるんだから、
次似たような事故が起きたら間違いなく官民あげた隠ぺい工作が始まるだろうな
※46
本当これに尽きる
活断層がなにかもわかってないのに活断層の危険を語るなと
推進派反対派関係なく真面目な議論には邪魔なだけ