過去の事例では、大規模地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
気象庁|報道発表資料
582:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 02:49:05.48 ID:oHSvjLjb0.net
断層の地震か
あんなとこ震源になるんだな
602:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 02:53:20.94 ID:2IhqTCcP0.net
次は静岡だよ
665:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:07:47.36 ID:TrrijB0/0.net
670:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:09:04.27 ID:76mIwdvK0.net
2021年8月20日に富士山が噴火する確率が高いそうだよ
679:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:10:46.74 ID:i1m6OPVF0.net
和歌山の~町が震源地とか
ピンポイントすぎる……
684:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:11:53.79 ID:Rpd+1mWw0.net
地磁気データの様子もおかしいから、まだ用心しておいたほうがいい。
https://www2.irf.se/maggraphs/ 2011年3月11日の記録とよく似てる。
693:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:13:15.78 ID:TrrijB0/0.net
>>684
太陽風が強いからな
714:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:19:24.89 ID:x3vXHugR0.net
最近、中央構造線辺りの地震増えてない
熊本に始まり大分、そして和歌山
この間、天井の照明の飾り部分が落下したのもそうだったし
南海・東南海エリア
かなりエネルギー溜まってるのかな
729:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:26:18.82 ID:g9Fo/l6h0.net
こえーよぉー
732:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:26:59.87 ID:bKBQxzIB0.net
中央構造線来たあああ
749:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:32:06.16 ID:+5JxeRkA0.net
やはりいよいよ南海トラフやん
跳ねる前兆だわ
765:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:40:15.69 ID:AEPU1KJ30.net
前震来たか・・・数日後に中京圏全滅だな
769:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:42:13.09 ID:A0toDZXJ0.net
場所的に中央構造線かね
811:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:56:27.03 ID:jxNrH0NQ0.net
日本列島
フォッサマグナ…
しばらく 気をつけた ほうがいい
815:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:58:21.97 ID:iOt98Ckr0.net
良くあるちょっとした内陸型の活断層の所かと思ったら
なんかヤバそうなヤツの端っこなんだね
820:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:58:57.79 ID:9/p+IqXJ0.net
南海トラフが動く前に 近畿とか中部地方で直下型被害地震
がいくつかあるからそれが前兆な
821:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 03:59:25.08 ID:+5JxeRkA0.net
NZが揺れて注目してたら来始めたやん実際
やはり自然現象はサイクルであり経験則が肝要なんだなっていう
827:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:02:36.28 ID:ZbjFBKRo0.net
836:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:06:08.67 ID:wxhKuLLQ0.net
なんでこんなに揺れがピンポイントなん?
近所やけど全然揺れんかった
848:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:12:42.04 ID:D4M0uGbc0.net
どうも3.11から後の各地の地震をこの前の宮城震度6からなぞり始めるようだな
北海道胆振、熊本、大阪北部もだが福島や東北各地も震度5以上多発してた
コントロール出来ない原発の水位とかちょっとヤバいぞ
861:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:17:08.05 ID:szsKtSeU0.net
南海トラフ来たら2ch始まって以来の大祭になるだろうな
はぁぁあぁぁ😭
936:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:47:10.45 ID:NLEnxNm40.net
>>861
死んだら参加できません
後は任せた
864:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:18:21.59 ID:On4dh/6i0.net
>>861
関東大震災や富士山噴火もあるよ!
871:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:20:53.98 ID:szsKtSeU0.net
>>864
両方とも南海トラフほどじゃないでしょ
872:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:21:28.15 ID:m7zZs8p90.net
893:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:30:00.22 ID:iCXajiH90.net
>>872
そんな感じがするねえ
関東地震→五輪中止→富士山噴火・相模トラフ→南海トラフ
って感じかな
877:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:22:52.02 ID:7aawkK4f0.net
気象庁←信用できない
リュウグウノツカイ←信用できない
クジラ類←信用できない
ナマズ←信用できない
地震雲←(目キラキラ)
885:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:26:12.62 ID:/sOOfoyL0.net
南海トラフ2021年は確実だわ
救命胴衣買っておいた方がいい
890:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:28:48.66 ID:yTCtqlZW0.net
>>885
毎年お前言ってるやん
894:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:30:07.70 ID:OWCpN6Fp0.net
武蔵相模地震みたいな感じの雰囲気だから関東に地震が来ると思う アレは三陸地震の9年後だし
901:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:33:42.92 ID:lOTCTHQJ0.net
で、北海道とか千葉とか別のとこにデカいのくるんだろ
907:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:36:38.84 ID:Vb1t1BPc0.net
気象庁の予測ではこんご30年以内に関しては千葉がナンバーワンじゃなかったっけ?
918:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:41:40.95 ID:ljBGVbsi0.net
919:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:42:17.14 ID:lauCDoWB0.net
この地震のせいで進撃の巨人が途中で終わったw
920:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:42:54.02 ID:+17smQRW0.net
阪神大震災の余震なのだろうか?
942:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:50:31.02 ID:FHqaiKxy0.net
あーこれは来るな
949:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:53:57.72 ID:kVytqZZU0.net
ニュージーランドで大きな地震があると、
やはり日本のどこかで数週間後に大きな地震あるね
953:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:55:09.98 ID:A0toDZXJ0.net
>>949
太平洋プレートで繋がってるから
連動するだろうね
956:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:56:58.92 ID:41G51Goq0.net
>>949
この地震は先週の地震とは関係ありません
ってニュージーランドとの地震すら関連が疑われてんのに
国内の地震は全て何らかの関係はあるだろ
958:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 04:59:28.31 ID:I2as+4U/0.net
>>949
環太平洋で連動というか、どこかで動画見ればすぐ分かる時代よね。
でも、日本で過去に起こった超巨大地震については、とにかくデータが
不確実だからな。戦後しばらく経ってからじゃないと信頼度が低い。
記録だけなら富士山や箱根、浅間山なんかの方が余程アテになる。
962:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 05:09:00.76 ID:OHpVhlqy0.net
中央構造線上やら活断層上に原発建てまくってる日本って狂気の国だよなぁ
967:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 05:14:03.92 ID:Kbpc4bVJ0.net
やはり昨日の地震雲
976:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/15(月) 05:23:15.67 ID:Yq/QqA7/0.net
コメントする 38 Comments
🔮4月11日🔯
一番の人早いね〜
イルカも打ち上げられたって。
和歌山って、いつも揺れてるから、たま〜にでかい地震が起きても不思議ではない。被害が少なくて良かった。
中央構造線はもっと南を通ってるから中央構造線の地震じゃねえわ
予習位しとけ
次は関東かな?前触れが多いんでしょ?関東に火の玉が落ちる回数増えてない?三陸沖地震もそうだったし、地震には火の玉を引き寄せる力があるんじゃないの?
日本〆
日本一本〆
富士山が真っ白!きれいだな〜。まだ数年先だな。富士山も箱根山も噴火の兆候はありません。まだ平和です。
武蔵小金井の落雷で中央線が止まりやすくなっている。今日は大丈夫だろうか?また密になって、コロナが大変なことに。地震も富士山もセットできたら終わりです。
今週末和歌山へ旅行へ行く予定。
不安になってきた。
🐻野古道
フリーメイソンの3月21日かな
大地震の条件は揃っていますが、何も起きないことを願うばかりです。。。
関西方面で田舎暮らししたくて古民家探してるけどやめといた方が良さそうだな
せめて耐震してから住んで下さいね。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
関東の方が先
また予言ごっこが始まるか
クイズ、UTとはなんでしょうか?
※20💩
バヌアツ三連発の余波はコレじゃねえぞ多分。
こんなしょぼい訳ないやろ
和歌山は2~30年前からこんな地震がよくある。忘れた時に震度4くらいのがくる。中央構造線だからね。取り合えず和歌山に花と線香を添えてお饅頭でも置いときなさい。
古い家だからいま地震が来たら多少ではない被害があるだろうけど
逆にいま建て替えるかと言われてもふんぎりがつかない
ドーン(笑)
※24
最近の仮設住宅はめっちゃきれいで快適ぞ
※21の赤
よくご存知その通り!
一番の窓に赤が飛び込んだー
夜中はやめて(/´△`\)
どれ、気象庁の予言ごっこはどうかな
4日前あたりから音が聞こえてる
今日も聞こえてるんでまだ解消されてないっぽい
夏までは来ない。7月までは安全。
「一週間くらいまつで同等の揺れに注意してください」
気象庁は何時ものコメントで無能
「分かりません」の方がいいのでは?
マジで深夜はやめて欲しいよなぁ
こないだの福島沖も夜中だったし勘弁
最近日銀株が急上昇してるね…
311の時も不自然に上がった株があったよね
村井さんは違うとこゆうとるな…。
なんせ怖い。
気象庁は次に起こる地震なんてわからないから、用意されたコメント読むだけ
せいぜい過去の事例で注意喚起するのが限界
>特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
大きかったな、関東で震度4もあったぞ・・・
これが、気象庁の余地か
>同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから
M4級で、騒ぎ過ぎじゃない
福島地震も予測できないバカが、地震や南海地震を語るなかれ、給料の無駄