大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【切迫】東日本大震災と同等以上とされる千島海溝でのM9クラス地震、最大30メートル近いの大津波が発生する…400年くらいの周期で発生、前回は1600年代

【切迫】東日本大震災と同等以上とされる千島海溝でのM9クラス地震、最大30メートル近いの大津波が発生する…400年くらいの周期で発生、前回は1600年代

2020年、内閣府から発表された千島・日本海溝沿いの巨大地震による津波想定では、岩手県内では最大震度6強、そして最も高い津波が来ると予想される宮古市では、家や漁港がない場所だが29.7メートル、そして岩泉町で26.6メートル、山田町で21.9メートルなどとなっている。

東日本大震災と同等以上と予想される“新津波想定” 「避難を呼びかけるポスター」で命を守る備え

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:44:15.11 ID:xxa4dVDS0.net
原発はことごとく
アウト?
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:46:09.72 ID:q/VdmXif0.net
北海道太平洋沿岸でなく、茨城県沖もあり得る。
茨城県沖なら首都圏壊滅。
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:47:46.58 ID:5k4J/ztZ0.net
海に近いとこに住むのはリスキーだよな
低い土地も然り
坂一つが水害での生死明暗を分ける
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:47:50.45 ID:IyvgdvH70.net
太平洋側はどこでも巨大地震があり得るだろ
ピンポイントで恐怖を煽るのは止めろ
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:50:25.06 ID:q/VdmXif0.net
>>11
起きると言われる東海地震や東南海地震は起きてない。
静岡、三重両県沿岸と愛知県外海の現在は分からんが。
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:55:08.31 ID:IyvgdvH70.net
>>19
場所はどこか、今日来るのか200年後なのか人間には予想不可能だから怖いな
少なくとも首都は標高の高いところに移すべきだと思うわ
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:32.80 ID:on7aUWI60.net
>>24
東京湾がまもってるから、そう大したことはないだろ
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:48:43.22 ID:3g23dNyJ0.net
南海さんがアップを始めるそうです
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:50:07.55 ID:Yun7RGfN0.net
www

東北は住むとこじゃないな
あれ超えるのくるんかい
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:55:04.21 ID:L7kpZme30.net
>>1
注目している所は来ない法則
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:55.79 ID:aKxP/mV40.net
富士山もおるでよ
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:59:39.86 ID:U8XD0CNe0.net
日本の太平洋沿岸は全部そうだろ
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:59:50.11 ID:mQj3EyKQ0.net
活断層はいつ動くか全く分からんが
日向灘とか根室半島沖とか周期があるプレート型地震はリスク評価しやすいしな
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:01:44.59 ID:R4iRVuOo0.net
さあ、運命の時間だ
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:06:26.41 ID:BFmxalrP0.net
今一番発生確率が高いのはここ
ちなみに311前の宮城県沖は99%もあった

これくらいの予測精度ならあるはず
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:07:09.24 ID:BFmxalrP0.net
前回の北海道沖って慶長三陸のことだけど、
慶長三陸って東北沿岸でも津波がバカでかかったんで、実際どこが震源なのかよく分かってないんだよな
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:13:20.42 ID:227W4yvF0.net
昭和三陸もやばかったが、東日本大震災が来たから昭和三陸型もカウントダウンが始まった

東北や北海道は文字に残る歴史の期間が短くて
まだまだヤバいものがありそうだな
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:17:28.42 ID:/nfdSDPF0.net
天災は慢心を狙って来るから
どこの地域も持ち回りしてるのが日本でしょ
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:24:05.63 ID:486XSXtj0.net
日本の東北地方で大地震があると、
北朝鮮の白頭山が噴火するのがパターン
富士山大噴火の100倍規模で、北朝鮮終了

なぜなら、太平洋プレートが日本列島の下に
沈むときに東北地方で大地震

沈んだプレートが朝鮮半島下のマグマを刺激
するから
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:44:12.75 ID:Yzde+gHl0.net
はいはい怖い怖い
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:51:17.74 ID:wZ/nyZdO0.net
南海とほぼ同時期におきちゃうとさすがに日本ヤバくなっちゃう
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:52:07.38 ID:hu5AmmS50.net
日本は放射能に汚染される
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:32:36.07 ID:7YQt7a+A0.net
小笠原近辺でデカいのは定期
発生すると数分で20-40m級が関東を襲う
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:53:05.62 ID:oDuVkQaY0.net
気にしないことだよ。月は見ない時は存在していない
見てる時だけ存在してるように、地震も警戒してる時は発生しないんだよ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:01:51.45 ID:6uwSDSsw0.net
南海ばっか言われて、北海道沖、千葉沖あたりがあまり言われない
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:14:58.65 ID:JRdQWJkl0.net
歴史上、四国は東日本大震災なみかそれ以上の大規模な津波が起こってるな
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:48:48.06 ID:P1DWljoq0.net
慶長三陸地震って三陸だから伊達藩や南部藩の
記録が残ってるけど北海道の被害は最近地質調査で
判明して道東や道南で最大61mの遡上高が記録され
日本最大の津波と言われてる
おそらく釧路や苫小牧などは全滅する可能性が高い
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:55:22.10 ID:4Nx1gs1N0.net
>>67
あれ?日本最大の津波は石垣島だか宮古島だかじゃなかった?
島が全部波を被ったからハブがいないとか
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:58:43.20 ID:fyTUf3/E0.net
今さらだけど東北は住んではいけない場所だったのだな。
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:34:37.38 ID:wxYd6Lq70.net
>>69
「ここより先に家を建てるな」
とか言う碑があったらしいじゃん。
でも、漁業やってる人なら、
どうしたって海の近くに住むよなあ。
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 20:54:11.72 ID:yCjMeeDP0.net
>>71
正確には「ここより下に家を建てるな」だね
この先人の教えを守って高台に住んでいた人たちは
東日本大震災の津波の被害を受けていない
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 20:43:52.80 ID:7gstgE000.net
アリューシャン列島は巨大噴火や巨大地震が普通にある。人間が住む場所ではない。
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:29:33.32 ID:7gstgE000.net
アリューシャン列島には人がほとんど定住していないことを見たら分かるよね
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:27:39.59 ID:fyTUf3/E0.net
新潟地震も奥尻島の地震も日本海側だよな。
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:45:16.25 ID:5SqfhEJb0.net
九州全土が焦土になる破局噴火の周期もきてるはず
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:55:06.74 ID:/exVHrPC0.net
最近数日、三重県沖(南海トラフC区域)の地震が突然頻発中
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/hypo/
この辺は中期的には空白域だから余計心配
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615434195
【切迫】東日本大震災と同等以上とされる千島海溝でのM9クラス地震、最大30メートル近いの大津波が発生する…400年くらいの周期で発生、前回は1600年代

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 33 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 10:45:31 [No.260621] ▽返信する

    🔮🔯4月11日🔯🔮

  2. 優しい看護婦さん:2021/03/12(金) 10:58:32 [No.260622] ▽返信する

    みなさ~ん🎵
    おはようございま~す🎵
    朝からお薬たっぷり飲みましょうねぇ🎵ワクチン打ってジンマシンが出てきたら👩優しい看護婦さんがちゃ~んと治療しますのでジンマシンが出た人は例の病院に行きましょう‼
    ワクチン打てばラクチンラクチン🎵
    ※1番さんはちゃ~んとお仕事してますか~❓ウフッ💋可愛い坊や👩

  3. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 11:13:21 [No.260623] ▽返信する

    来る来る詐欺

  4. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 11:20:09 [No.260624] ▽返信する

    久しぶりにこのサイト見に来たけどまだ11厨いるのうけるwww
    海老蔵の予言では5月に大地震来るらしいよ。
    海老蔵は今まで3回地震予言して当たったよ。
    4月5月6月はもう仕事全部キャンセルしてるみたい。東京から離れるってよ。
    俺は避難バッグ用意しといた(´・ω・`)

  5. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 11:22:03 [No.260626] ▽返信する

    気のせい定期

  6. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 12:01:00 [No.260629] ▽返信する

    30メ-トルの津波なら千島列島は全部呑まれちゃう。千島列島のアザラシさんトドさんさようなら・・・

  7. 呪いじゃおじさん:2021/03/12(金) 12:20:29 [No.260632] ▽返信する

    優しい看護婦さんは来たがドンドコさんが来ないんじゃ。さみしいのう。

  8. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 12:23:09 [No.260633] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  9. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 13:04:57 [No.260640] ▽返信する

    優しいドンドコ

  10. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 13:20:39 [No.260641] ▽返信する

    そういやムーンライトって生きてるの?なんかコメントしてくれよ。

  11. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 14:00:28 [No.260646] ▽返信する

    来る〜きっと来る〜いつかは来る〜はぁービバドンドンバッチコーイ

  12. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 14:16:12 [No.260647] ▽返信する

    千島列島は誰も見向きもしない場所なんですね。

  13. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 15:00:01 [No.260651] ▽返信する

    そんなのがきたら、また1体2体3体4体と・・・数えながら確認するんか

  14. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 15:40:50 [No.260656] ▽返信する

    >>97
    >>最近数日、三重県沖(南海トラフC区域)の地震が突然頻発中

    3月8日朝からだよね。めちゃくちゃ気になるのに、文科省系のHi-Netにはほとんど表示されていないんですよね。
    ttps://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

    気象庁のほうは「表示している震源には、発破やエアガン等の地震以外のものや、震源決定時の計算誤差の大きなものが表示されることがあります」と注釈までつけてノイズの可能性を示唆しているとはいえ、大差があるのはなんでだろ。

  15. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 16:18:07 [No.260662] ▽返信する

    政府・地震調査委の言うことは、意外と、意外と、全く当たらないだな

  16. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 16:51:51 [No.260664] ▽返信する

    のを多用するなって小学校の先生が言ってた。
    そもそも、30メートル近いの大津波って、日本語おかしいよね。

  17. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 17:48:03 [No.260668] ▽返信する

    災害のない県に住む者だが、
    いよいよってときは首都になる覚悟はあるよ⎛´・ω・`⎞

  18. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 18:24:42 [No.260674] ▽返信する

    ※16
    揚げ足を取るなって塾の講師が言ってた。

  19. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 19:30:58 [No.260676] ▽返信する

    受信料詐欺のNHKは、騙し番組を控えてるのかな

  20. ムーンライト:2021/03/12(金) 21:53:12 [No.260693] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  21. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 22:34:07 [No.260699] ▽返信する

    気象庁のサイトから、今日、こつぜんと例の震源群が・・消えた・・!?

    やはり隠蔽か・・

  22. 名も無き予言者さん:2021/03/12(金) 23:35:45 [No.260704] ▽返信する

    千島海溝って言うけどなんか、北海道太平洋沖と三陸沖北部が同時に動くような記事だな。

    そうなりゃ9.0は行かずとも8.8あるいは8.7辺りを覚悟した方がいいのか、、、。
    レベル的にはチリ・マウレ地震と宝永地震クラス、。

    もう無理ゲーじゃん。

  23. 名も無き予言者さん:2021/03/13(土) 00:50:39 [No.260713] ▽返信する

    もうどこに地震来てもおかしくないよね…

  24. 名も無き予言者さん:2021/03/13(土) 02:09:56 [No.260720] ▽返信する

    311も来る前に、何回地震起きたと思う、、
    兆しとなる地震は数多くある、大地震が来ると言うのは解るもんだ、その兆しに国民と上級馬鹿が鈍感なだけだ

  25. 名も無き予言者さん:2021/03/13(土) 03:45:50 [No.260727] ▽返信する

    択捉島が津波でボロボロになったらロシアが撤退する可能性ある。
    1991年にピナツボ噴火でアメリカが比から撤退したように。
    つまり、日本にとってはチャンスだ。

  26. 名も無き予言者さん:2021/03/13(土) 04:05:00 [No.260730] ▽返信する

    切迫というが、怒る日はいつなの?

  27. 名も無き予言者さん:2021/03/13(土) 16:46:19 [No.260808] ▽返信する

    千年後じゃね、東海みたいなもん

  28. 名も無き予言者さん:2021/03/14(日) 00:47:28 [No.260859] ▽返信する

    きっと来る~~~きっと来る~~~

  29. 名も無き予言者さん:2021/03/14(日) 08:58:18 [No.260888] ▽返信する

    地震予測の関連産業は、儲かるんだね、、、でも電通は倒産するけど
    ちょっと大地に変動が起きれば、村井君が教えてくれるんだろ、地震起きてから・・

  30. 名も無き予言者さん:2021/03/14(日) 14:09:04 [No.260916] ▽返信する

    結論から先に言うと、
    「日本は文明を営むには適さない土地」

    列島中どこもM9クラスに襲われる可能性があり、
    津波も火山噴火もある
    シーズンになれば豪雨豪雪災害

  31. 名も無き予言者さん:2021/03/14(日) 16:11:11 [No.260928] ▽返信する

    M9は、アメリカが出した数値、なぜか被害が大きめだと数字を多くしてる

    正式には、Mj8.4だったんじゃね、連発とわけてるかな
    その程度しか起きない日本列島

    M9は中国が達成してくれそうだ

  32. 名も無き予言者さん:2021/03/18(木) 09:58:44 [No.261449] ▽返信する

    東海と叫んでいると思ったら、なぜか南海と叫び出す
    それが、今度は北海と言う千島だと叫ぶ、、、まあ、よく変わること、おつむ大丈夫?

  33. 名も無き予言者さん:2021/03/19(金) 01:26:27 [No.261566] ▽返信する

    ※30
    おいおいwんじゃなんで今、日本が存在してんだよw
    しかも世界第三位の経済大国で文化遺産もごろごろしてんじゃんw
    過去に何回も何回も巨大地震なんて経験済みなんだよw

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。