1:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:15:46.50 ID:0.net
それをリアルタイムで見て映像に残ったって凄いことだよね
3:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:24:05.61 ID:0.net
あと1000年は来ないから安心だな
5:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:32:08.00 ID:0.net
貞観以来と散々言われてたろ
覚えとらんのけ
ただ2004年スマトラの方がでかいからな
やはり上には上がいる
7:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:41:42.92 ID:0.net
「こっから下には住むべからず」みたいな石碑は1000年前のだったのか
20:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 08:13:13.68 ID:0.net
>>7
それは昭和の初めだか江戸時代だかの津波の到達位置で
十年前はもっと上まで到達しただろう
これは想定外の地震だと直感して
揺れが収まる前に避難開始したり指定避難場所より上まで避難したり
事前のマニュアル無視して助かった人達がそこそこいる
59:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:39:19.45 ID:0.net
>>7
でも東京だって海抜0mって指標そこらじゅうに建ってるよね
9:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:53:02.69 ID:0.net
阪神大震災で阪神高速高架橋折れたの以来の衝撃だった
10:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 06:57:40.78 ID:0.net
築45年土壁に亀裂が入っただけの
東京住まいの自分はラッキーだった
12:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 07:06:04.47 ID:0.net
橋本環奈レベルか
17:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 07:24:44.95 ID:0.net
原発の耐用年数なんかせいぜい数十年なのに1000年に一度の巨大地震なんか心配しても仕方ないだろバーカw
みたいな感じだったんだよな
19:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 07:56:39.85 ID:0.net
1000年に1度が後2回日本に来るんだよその後3000年は安泰だけどな
21:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 08:18:28.85 ID:0.net
100年に一度の津波に備えてたら
1000年に一度の津波が来たでござる
22:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 08:20:28.71 ID:0.net
今から61年前に地球の真裏南米チリから丸1日掛けて襲来した津波より潮位高かったんだっけか
24:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 08:25:33.18 ID:0.net
福岡の地震も1000年に一度の周期のやつだったんだよ
26:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 08:50:23.72 ID:0.net
気象庁】100年に一度の大雨です
国民】また?
30:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 09:07:27.38 ID:0.net
>>26
「百年に一度の大雨」というのはその場所にそれだけの大雨が降る確率が百年に一度という意味であって
その「百年に一度の大雨」の時にも県の反対側や隣の市はそこまで大雨ではない
毎年順番に日本のどこかで「百年に一度の大雨」が降っていても不思議ではないよ
29:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 09:02:39.67 ID:0.net
33:fusianasan:2021/03/07(日) 09:10:07.65 ID:0.net
逃げ遅れた人も沢山いたけどあのレベルの地震だとは思わんよな
34:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 11:48:04.99 ID:0.net
津波警報出ても結局津波なんて来た事なかったから津波の怖さしらんかったわ
35:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 11:51:21.97 ID:0.net
あんな大津波は俺が生きてるうちにはもう来ないと思ってる
今造ってる防潮堤はあと1000年大丈夫でしょ
36:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 12:19:47.72 ID:0.net
堤防を越えるような津波なんてずっとなかったからな
41:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 13:02:04.84 ID:0.net
津波がああいう物だというのをはじめて知った日本人は多かろう
これまでの日本人の津波のイメージというのはずっと未来少年コナンの
みたいなものだったはず
42:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 13:11:56.52 ID:0.net
初めてではなく
2004年のスマトラ沖地震の映像を見てはず
43:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 13:19:41.80 ID:0.net
スマトラも映像で見てはいたけど島みたいなところに来た津波って印象で
日本みたいな堤防がきちんとできているエリアで
あそこまで悲惨なことになるっていうイメージは正直できていなかった
45:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 13:23:17.62 ID:0.net
スマトラ沖の地震なんて覚えてる人あんまいないでしょ
外国の事だもの
50:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 15:10:08.27 ID:0.net
津波って海の洪水なんだよな実際
海水浴で見る波とは別物
51:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 15:23:33.11 ID:0.net
あの徐々に水位が上がってくるように堤防超えだすのがすごい
今までのイメージだと堤防以上の波が遠方からくるような感じだったが
52:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 15:31:58.85 ID:0.net
そりゃ海の底から海水が持ち上がってるんだから威力はすごいわな
53:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 15:35:23.61 ID:0.net
波っていうか海そのものだよね
55:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:16:40.95 ID:0.net
水の壁
57:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:32:58.13 ID:0.net
市街地が全部海の下とか普通じゃ想像できんわな
58:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:38:44.99 ID:0.net
地震速報で津波が来るって報道があっても5センチとか10センチとかショボかったもんな
60:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:41:58.98 ID:0.net
東日本大震災は津波さえなければ
今頃は忘れられる地震だった
62:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 20:50:25.07 ID:0.net
大地震があれば犠牲者が出るのは当然だが
地震だけで死ぬ人は限られる
しかしあれだけの津波が来ればそれよりも遥かに多くの犠牲者が出るし
物的被害も遥かに大きくなる
64:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 22:41:15.04 ID:0.net
長野の時の地震がこれから他の場所と連動して大地震が起きそうだと思って
本気でビビった
65:名無し募集中。。。:2021/03/07(日) 23:06:18.23 ID:0.net
あの夜富士山近辺でも大き目の地震起きてなかったか
ついに噴火すると思ったよ
68:名無し募集中。。。:2021/03/08(月) 01:02:04.45 ID:0.net
あちこちで連鎖で地震が起きてるのが怖くて
ついに栃木に来た!と思ったらめちゃくちゃ誤報で少しも揺れなかった
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1615065346
コメントする 38 Comments
1ゲト
🔮🐳3月11日🦑🔯
しぎゃぴーな予感(・Θ・;)
1000年女王
※2
デコらなければ。。。
残念!!!
食物連鎖って怖いよね
311で死んだ人は海に流され海洋生物に食べられる
放射性物質も同時に含まれ濃縮され生き残った人類が食べる
それを何度も何度も繰り返しても半減期は数百年という単位でしかない
数十年後には地球全体が放射性物質で汚染されているので他国でも安心できない
結局カルマって自分たちで作って自分たちで何とかしないといけないって事
いい加減権力者や金の亡者やDSたちは気づくべきなんだけど
今の自分が良ければ自分の子孫すら食い物にするんだね
ド阿保ここに極まれりの感がある
橋本環奈レベル(笑)
👽「1000年後に映像は残っているのだろうか?」
実はな・・2011年から1年が100年の時を過ぎてるんだよ。2021年、もうあれから1000年が過ぎてるんだよ。だから明日は1000年に1度の・・・
アハハハハッ!そんなバカな訳ねェよな。
ではお休みなさい。
10年あっと言う間だったね
これから良いことは何も無いよ。
自然と暮らすことだ。
地揺れそのものではほとんど被害は無かったけど津波で飲まれた土地が多かった
すなわち海沿いの平地は今後同様の危険性を抱えていると言えるわけだ
3.11エクソシストが生きてる以上そう言われるのでは?結構迷惑で憑依しにきやがるらしいぞ、3.11エクソシスト。TV局に行った方がいいよ!TV局はお金くれるらしいぞ3.11エクソシストよ。一般家庭では何も出すわけねぇだろうが。出すのはゴミくらい
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
1000年に1度の東京直下、東海東南海がまだ残っているからな
あと1万年に1回、M10クラスが起こっている。来たら1時間揺れ続け、その間に100m以上の津波が到達するのだそうだ
民主党の蓮舫は100年に1度の大雨用ダム建設も無駄と予算削ったけどな
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
10年でM9がまた来たら、想定外と言って責任回避する。
🤯
3.11人間エクソシストの日だって。。。巷じゃこの3.11人間エクソシストが厄介で他行ってくれよだよ…
1000年灸
日本のツボに1000年灸!
ハァ😵💨どうしたどうした😞💨
※15
蓮舫さんはセクシー小泉さんと結婚してほしかったわ・・・
だったら日本のリセットはもっと早かったと思うの・・・
本日3月11日になり丁度10年目の節目となった。各放送局はごぞって東日本大震災の追悼番組を放送してるが、この日を過ぎると何もなかったかのごとくまた普通の放送番組となる。ま、毎日放送しろという意味ではないが日本人は熱くなりやすく冷めやすい民族である事が分かる。
千年じゃなくて数百年に1回じゃない?
あそこら辺、数百年に1回でかいのが来る、ここから先に住むと津波で死ぬぞ?
って言い伝えがあったらしいじゃん。
※22
どこもそうやで
世界中みんな目先の金稼ぐのに必死よ
韓国だけは日本のことで頭が一杯みたいやがな
アメリカ人も毎日毎日911のことで涙してるわけちゃうしな
※22、23、ありがとう。確かにそうである。でも日本の放送局というより日本人は何に対してもさ-っと持ち上げて何事もなかったように引いて行くからそこが怖いよなって思う。
熱くなりやすく冷めやすいのが日本人なのかな・・・
すまない、ぼやいた。
↑※22、23ではなく※24、25である。寝ぼけた。
ま、次からは巨大津波対策してもろて
😵💨可愛い
10歳おめでとう
おっ、コメ禁解除や
どうせまたすぐコメ禁にされるんやろうけど
1000年に一度の津波のために
住みやすい海沿いを捨てて1000年高台に登るのはどうなのよ
普段は住みやすい平地に住んで巨大津波が来たらあきらめて逃げるの方が生活しやすいと思うのだが
そう思うと高台造成は全くの無駄だったのでは
(特に1000年後には人住んでなさそうな田舎では)
自衛隊のヘリの中継の津波の映像を姉と見ていた。黒い塊が内陸の道とか畑をのみこんでいく。私はただ涙が流れた。恐ろしい事が起こったのだと思った
仕事中、警報サイレンが町中に響き渡り
何事かとTVをつけたら目を疑うような光景が飛び込んできて
聞いたことがないような悲鳴のようなアナウンサーの声で、それが今日本で起きていることだと分かった。
あの衝撃は今でもトラウマになっている。
スマトラ地震の大津波が起きても、
原発の問題が、2000年頃に問題になって、
小泉君はしらんぷり、、、、馬鹿は政治させてはダメだな
※23
1896年に明治三陸地震があって38mの津波で2万人死んでる。
阪神淡路は大阪の真ん中で爆睡し、311は海外で気づかず
地震男の逆かもな
スマトラ地震の大津波が起きてから、そうそうに災害の基準を見直せば、
小泉も英雄だったんだけど、、、無能な慶応政治家だったから