3:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:29:56.54 ID:vZZtiPYQ0.net
数日前から大量のカラスが飛び回ってたわけだ
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:30:04.11 ID:Vf5koFHi0.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:30:34.41 ID:GBpRGrPq0.net
東北の太平洋側が揺れてる
異常震域きてるね
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:32:01.31 ID:Y/WEILXR0.net
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:32:19.10 ID:A9/GmX5f0.net
近々東日本以上の来そう
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:32:23.44 ID:3JkcH+wX0.net
日本海中部?
そんな何もないところで地震なんて起きるのか?
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:50:02.33 ID:2+N+cs0J0.net
>>14
15年前くらいに能登半島地震M6.9、40年前くらいに日本海中部地震M7.7とかたまにそこそこでかい地震が来る。
17:名無し募集中。。。:2021/03/09(火) 09:34:24.31 ID:SRCsW4DI0.net
いよいよきたか。
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:35:08.28 ID:9OWZlAH30.net
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:36:21.80 ID:i0U06p1U0.net
八王子上空で米軍輸送機約12機が直列で飛行中
普段は4機
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:43:55.52 ID:Q5xjkvyA0.net
>>20なんの関係があるんだよww米軍は動物かよw
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:46:50.52 ID:wuc0mdfb0.net
>>49
福島の原発上空にはアメリカと宇宙人が共同でつくった宇宙船TR3BやTR6テロスなどが
10機ほど目撃されている
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:38:05.46 ID:zDjQ7Nm40.net
わかりますよね
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:38:13.05 ID:sGz4+t3t0.net
これなんだろう
公式には出てないな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:39:32.68 ID:wuc0mdfb0.net
>>1
バヌアツの法則だっけ
もうアカンわ
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:41:11.87 ID:iqUC1DVC0.net
もう、どこから攻めてくるかわからん・・・
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:43:18.28 ID:81v44r0e0.net
日本国内で震度1以上を観測したところが無いから
気象庁の速報に乗らないのか
しかし変な地震だ
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:46:54.76 ID:1j2phlUg0.net
誤報?なんの情報も出てこないぞ
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:48:02.57 ID:9OWZlAH30.net
>>60
Yahoo天気見てみて
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:48:22.20 ID:FPjBu3dc0.net
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:49:59.42 ID:2IE/eVHM0.net
ちょなんかヤバくないか?
揺れまくっとるやんけ
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:51:08.71 ID:DE9Nv4rQ0.net
地震ガチャ…
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:58:18.68 ID:KLdXxY7l0.net
気象庁のスマホ向け地震情報は改変されてダメになった
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:00:45.95 ID:xD+3rEN+0.net
今日中に大地震が来て壊滅しろや
もうそのくらいしか楽しみが無いんじゃ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:02:40.43 ID:9OWZlAH30.net
>>89
今日じゃなく明後日だろやっぱり
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:01:35.97 ID:1j2phlUg0.net
ユーラシアプレートの下に潜り込んでるフィリピン海プレートが日本を跨いで日本海側の深部で地震が発生したと理解していいのかな?
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:03:03.85 ID:nPmOPymy0.net
>>93
震源290キロの観測データだから、そうだな
その検知数値が正ければ
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:02:14.24 ID:Fji7k95B0.net
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:02:37.69 ID:0cT4yN9z0.net
すごいな、地震に挟まれてる
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:08:29.95 ID:IfzUuCPX0.net
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:14:25.86 ID:6PDh+ZXA0.net
>>103
天気もだね あれ余計なボタンつけたりして
凝った上に使えない w
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:13:13.02 ID:X1WmAY100.net
大地震は、常に一番安心している所にやってくる 法則
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:13:44.43 ID:ddiBPvOu0.net
地震履歴見たら福島県沖に数時間毎に何度も来てる
突然大きな地震に要注意やね
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:18:32.87 ID:TnUI+J/A0.net
気象庁のサイト改悪はほんと笑えないな
センスの欠片もないわ
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:22:42.45 ID:JOkW7XdG0.net
自然災害と共に生きてきた私たち
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:23:51.49 ID:aJoidtrD0.net
地震がくるくる言われてるのはもっぱら太平洋側
いつも予想を外すように大地震が起きてるから要注意
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:24:40.30 ID:775DKAlU0.net
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:27:51.53 ID:ImLawJEC0.net
みんな東北沖とか南海トラフばっか注目してるから
こういうときノーマークの首都圏直下がくるかもね
オリンピック中止にとどめをさすヤツが
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:56:53.95 ID:FyGq6X7I0.net
最近地震多いね
3.11前も頻発していたんだっけ?
でかいの来なきゃいいけど
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:59:26.09 ID:wIvheagg0.net
Xデー
3月14~16日
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:04:37.07 ID:KDiT9NOe0.net
今月は要警戒な
ニュージーランドの件もあるし
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:17:31.25 ID:VG1n24o10.net
間もなく令和3年日本海中部地震。。。
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:13:33.03 ID:m7mk9+EK0.net
ガソリン入れてくるか…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615249736
コメントする 36 Comments
来るね
三重県南方やばいな。
逆に来ないともっと恐ろしい事に。。。
あ~~、これはもう終わりかもしれんね・・・
ドーンと来い!
無感で東南海側、印(揺れ)が多く付いた画像を今朝見て、焦ってる(・・;)
直ぐではないだろうけど…。
津波や液状化や土砂崩れの心配のない土地に住んでるから
停電や断水などのインフラが壊れたらめんどくさいぐらいだな
本当に3.11あるのかしら?
もうグラグラでいつ抜けてもおかしくない虫歯状態
ふぅぅ
※8、来るッ!
今のうちに腹一杯ご飯食べておくか。グレタさんもだいぶ太ったみたいだし。
日本海中部地震、知らない人もいるんだね…
※11
そりゃそうよ
肉ばっか食ってるからな
茨城県で爆破予告されてるみたい。11日の14時46分ってのが震災を嘲笑っている感じがする。
あと1ターンで倒れるジェンガ
しかも最高に積み上がってる状態
福島沖三重南東沖日本海中部ときたか。
この魔のトライアングルの中に日本の将来がある。それを探し出せ‼
次回乞う・・・
※13、それと、トランプにシカトされて、ストレスでスナック菓子の世界にひた走ってじゃないか?
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
もう一度福島沖で東日本大震災レベルの大地震が起きたら、津波が発生する前に、福島第一号機から第三号機までの格納容器で水素爆発→再臨界となり大量の放射性物質が飛散する。
そうなった場合、もはや手の施しようはない。
滅びの鐘は鳴り響く。
現状、地震の発生回数は3.11の前より多いんだとさ
皆さん悔いのない日々を…
アホか
日本全体で一年に何百回地震が起こってると思ってんだよ
我々に3月12日はあるのか?明後日分かる。
もうどうでもいいんですが日本国…
まだかなあ
もうくるよ〜、
昨日から棚の上の物を片付けてます。
皆さんも倒れたり物が落ちたりしないように気を付けてくださいね。
ワクワク
27さん、朝起きたらチェックします、ありがとう
まあでかい地震おきたあとだし警戒しておくべきだね
311も近いし、当時の教訓を絶対に忘れてはいけないから
定期的に地震を警戒するのはいいことだよ。
積丹半島沖→新潟→日本海中部→北海道南西沖
ここ80年の間に日本海側では津波を伴った大地震が4回来てるけど、この4つ以外の空白域は注意したほうが良さげかも、、、。
北海道西方沖、津軽海峡西方沖、秋田県南西沖、山形県沖、新潟県佐渡島沖、、、。
警戒する、万一に備えるのはいいことだけど、
人の不安を無駄に煽るのはいいことなんですかねえ
備えあれば憂いなしっていいますからね。普段から何かあった時、さっと動ける様に心構えしておく事は大事ですね。
ここに来てると前兆?が多すぎて、慣れないように気をつけないとですね。
29さん
こちらこそ〜。
お互い気を付けましょう!
なんも起きねーよ
いいかげんにして。
もう嫌!
馬鹿か、なんも起きねーよ
起きるときは起きる、そん時に対策しとけって話だ馬鹿