443:M7.74:2021/03/08(月) 09:35:07.91 ID:vP6ODFhI0.net
444:M7.74:2021/03/08(月) 09:59:47.73 ID:MOpyRyDC0.net
>>443
ファッ!?
445:M7.74:2021/03/08(月) 10:14:50.71 ID:yGoTGZK90.net
>>443
えぇぇえええ!1
447:M7.74:2021/03/08(月) 10:40:18.22 ID:Lud8Zs1G0.net
>>443
南海トラフ+東北沖+千島列島M10.1になりそう
448:M7.74:2021/03/08(月) 10:46:19.76 ID:AAlm9Tz/0.net
>>443
これの動画見たら、8日の8時~9時に集中してる
450:M7.74:2021/03/08(月) 10:55:41.18 ID:g/5nIXas0.net
>>443
やだー
456:M7.74:2021/03/08(月) 11:36:27.12 ID:Hlab5xw10.net
>>443
全日本大震災のまえちょうだなwwwwww
520:M7.74:2021/03/09(火) 02:10:04.59 ID:PWBPXQ0o0.net
452:M7.74:2021/03/08(月) 11:02:09.91 ID:7OOvnLe70.net
457:M7.74:2021/03/08(月) 11:47:59.40 ID:MOpyRyDC0.net
よう見たら星のマークがちょうど岐阜あたり日本海側にまで増えちょるな
誤作動なのか?
雷か?天気悪いし、ちょうど直線上が気圧の切れ目かも
460:M7.74:2021/03/08(月) 12:39:33.21 ID:MX4uVI3S0.net
いよいよか
462:M7.74:2021/03/08(月) 12:46:33.97 ID:blqJfmF60.net
そもそもこんなにデカくて近いんなら速報値だけじゃなくて普通に発表してね?
463:M7.74:2021/03/08(月) 12:55:40.54 ID:+zSgU7dy0.net
とりあえず現地民と思われる、三重県民からの情報を待ちたいところ
482:M7.74:2021/03/08(月) 18:00:29.53 ID:dcvh5jtd0.net
気象庁どうして放置するんだ。
何かの警告のつもりか。
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/eq/1614702820
コメントする 34 Comments
3月11日
それだけ解消してると言うことなんでむしろ歓迎
やばいのは多発域がもう一つ出ること
すなわち完全な固着域
あわわわ!!じしんくるネ?
体感がないから話題に上らないのかな
怖いな
拙者三重在住の忍たま
地震ってどこの国のはなし!?の巻
昔、三重の近くが震源地なのに、地盤が固くて、全く他の地域が大きく揺れた地震があったなぁ
みんな早起きさんだね!
二度寝したいけど、今日も頑張ってこー
Hi-netだとなにもないけどねぇ
なんだろうねぇ・・俺も実際のサイトで確認したけどフェイクじゃないな。
震源は浅め。
人間がいる陸地まで揺れは到達してないから特にニュースにもならない・・。
でも心配だ。
来るなら構えるだけ。来ないにこしたことはない。でも恐い(´・ω・`)
嫌がらせ飛行ばかりしてる国に天罰が当たるな
まさか、太平洋が壊滅するぐらいの地震が来るわけではないよな?
なぜHi-netのデータは
全く地震が記録されてないんだ?
岐阜あたりは和歌山と同じく中央構造体の上だから、ちな岐阜は北端な
大きな地震の前後に影響されて活性化するんよ
先日の福島沖以降から中央構造体のライン上は継続して揺れてる
南海きたらそのあとに余震としてグラグラはあり得るで
そもそもきたら連動して静岡~神奈川の県境くらいまでズンッ!ってくるかもしれんがな
連鎖が恐ろしいところだが皆準備はしとけよ
全部エアガン
ハイネットに無いのは・・
隠蔽じゃないか?
まだ来ないから安心💄💋✨
これデマっていうかフェイクだよ
調べりゃすぐわかるし同スレにも書いてあったじゃん
なんで記事にしたの?
逆に小出しですかしっ屁の場所より、
静かな無音の場所の方が溜まっちゃって怖くね?
残念ながら地質調査
びゃっひゃー!
海上保安庁の海洋調査みたい。
「本州南岸、遠州灘南方長さ9,000メートルの電線10本(幅約1,000メートル)をえい航した調査船(たんさ、13,782トン)による地質調査作業が、2月10日から4月20日まで実施されます。
へーありがとう。
三重はまだいるかわからないけど
ちきゅういたところだろw
※11
韓国に大地震来るのか
楽しみだな
↑僕は北京
三重の南に住んでるけど何も感じなかったわ
だから?
南海トラフは2035年±5年のはず。
まだだ。まだ早すぎる。
※29
期間なんてあくまで目安やろ
1%でも可能性あるなら明日起きてもおかしくないんやで
さようなら人類、いや太平洋側住民。悔いの無いよう暮らせよ。
だが待って欲しい
「表示している震源には、発破やエアガン等の地震以外のもの」があるとの注意書きが添えられている
つまりこの海域で、ミサイルが被弾、破裂するような戦闘があったとは
考えられないだろうか?
とか書いてみるw
…表示、きれいになくなったようですな。理由を公表してほしいなぁ。
海底地震計のメンテナンスのノイズだそうです。