1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:23:31.222 ID:wBYtrZOIa.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 発生時刻:22:27 規模:M7.3
発生時刻:02:41 規模:M7.4
発生時刻:04:28 規模:M8.0
この数時間でM7~8が3連発
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:27:55.722 ID:S1QuH/tTa.net
いつも似てんな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:41:49.257 ID:5Xm+0jsS0.net
3つのエネルギー量を足しても東日本大震災の20分の1にも満たないという恐ろしさ
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:53:11.957 ID:y50x2hvS0.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:53:44.452 ID:SdLDU4jc0.net
あと6日有意義に過ごそうな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:54:43.818 ID:xEF/GLRn0.net
南海トラフで早く沈め
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:56:02.957 ID:+sStGSG80.net
日本沈没するからな海外逃亡するなら今すぐしろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:56:39.466 ID:KfVqWoyNa.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:57:55.822 ID:rG1gPf650.net
NZ近くで大きい地震あった時は日本にも来るらしいね
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:57:59.595 ID:qhKa3ZFda.net
毎日立てればいつか必ず当たる理論やめろ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:58:08.711 ID:51xtMdal0.net
アイスランドもヤバイしそろそろ世界中でくるぞ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 07:02:46.890 ID:pPZfGL/g0.net
ニュージーランド付近の地震は日本と関連してるよ
近いうちに日本でも大地震来るよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 07:06:57.716 ID:Ztawtspka.net
ニュージーランドで地震が起こったってことは……
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 07:28:46.174 ID:me5KIgYRd.net
エヴァQも震災後だったな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 07:29:44.073 ID:6kOFR+fQ0.net
三宅島 魚打ち上げ って原因ってなんだったの?(´・ω・`)
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:56:24.862 ID:nqM0f0jW0.net
怖くね
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:56:46.659 ID:u5Ia949o0.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:57:59.915 ID:E96EI83pd.net
シワ寄せが南海トラフに来るのかな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:58:12.125 ID:nqM0f0jW0.net
調べたら日本のがニュージーランドに影響与えた可能性もあるらしいな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 05:59:38.324 ID:.net
来るぞ
東日本の前にもあったし丁度10年目だしでかいのが来る
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:03:06.101 ID:Fgzu34vdd.net
2009/07/15 ニュージーランド(M7.8)
2009/08/11 駿河湾(M6.5)
2010/09/04 クライストチャーチ(M7.0)
2010/09/29 福島県(M5.8)
2011/02/22 クライストチャーチ(M6.3)
2011/03/11 東日本大震災(M9.0)
2011/06/13 ニュージーランド(M6.0)
2011/06/23 岩手県沖(M6.7)
2011/07/06 ニュージーランド・ケルマディック諸島(M7.6)
2011/07/10 三陸沖(M7.3)
2011/11/18 ニュージーランド北島沖(M6.0)
2011/11/24 浦河沖(M6.1)
2011/12/23 クライストチャーチ(M5.8)
2012/01/01 鳥島近海(M7.0)
2013/06/15 ニュージーランド(M6.0)
2013/08/04 宮城県沖(M6.0)
2014/01/20 ニュージーランド(M6.1)
2014/03/02 沖縄本島北西沖(M6.5)
2015/09/07 ニュージーランド(M6.3)
2015/11/14 薩摩半島沖(M7.0)
2016/02/14 クライストチャーチ(M5.8)
2016/04/14 熊本地震(M6.5) 16日にM7.3
2016/09/02 ニュージーランド北島沖(M7.1)
2016/10/21 鳥取県中部(M6.6)
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:23:24.012 ID:i0dKslAK0.net
>>7
さらにその前後に因果関係ありそうな災害ってないのかな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:05:03.721 ID:vBWzfqOn0.net
たまたまだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:15:13.257 ID:vqsanV+j0.net
防災バッグ作っとこうかな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:17:28.446 ID:Rnv1Dc+90.net
じゃあ一ヶ月後来たらガチってことで
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:18:06.290 ID:OCKsG6N6a.net
すごいのきてほしい
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:22:10.372 ID:5Xm+0jsS0.net
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/05(金) 06:22:21.762 ID:MNir/37P0.net
運命共同体というわけだ
コメントする 41 Comments
🔯🔯3月11日🔯🔯
こわいのう
カンとスガも漢字じゃ同じだが読み方が違う似た者同士だからあながち令和大震災もあり得る出来事。後は九州の火山が噴火すればキャンプ場でもまるごと押さえて避難先でも確保しようよ。
被災とコロナの抱っこ生活が始まる4月である。
奥多摩の氷川キャンプ場でヤマメ釣りでもしてようかなっと🎵
美味しいギョウザが食べたい。
あれから10年か。被害ない県だけどあの日の事はよく覚えてる。津波の恐ろしさがわかった日。大勢の犠牲者が出た運命の日。
花見の時期が終わる迄は静かでいて欲しい…。
最期の🌸
哀愁漂う
怖すぎる
この時期ニュージーランドは怖いのう。やはり呪いじゃ。
👽「3月9日が怪しいバヌアツ」
あとは新燃岳の噴火だね。
ぽまいら元気でな(T_T)
一番は管理人
さようなら東京・・・
今のところニュージーランドで被害が出た情報は入ってきませんが、この場合は日本のどこかが揺れるか上手い具合いに逸れてくれるのか。。。
首都崩壊までカウントダウンはすでに開始されております(´・ω・`)
ぽまいら浮き輪とお薬の準備は良いですか?💩
これはもうダメだ
皇族はまだ東京に居るのか?皇族が避難し始めたらいよいよやばいよ
カウントダウンって、そのカウンターゼロはいつ設定なのぉ?
神もかつてこう言われた
時が来たら決してためらわず、振り向かず、ただ真っ先に一番高い丘へ逃げよ、と
ぐりとぐらのパンケーキ。ぐりぐり、ぐらぐら。わわ〜地震だあ〜。パンケーキが落っこちる〜!
今回に至っては2月に福島沖での地震が先行してくれたと信じたい
3.21まで緊急事態宣言延長…3、2、1のカウントダウンはもう始まっている
※20
ぐりとぐらが拾った卵は、実は有精卵で・・・赤ちゃんをカステラにされて怒り狂ったお母さん鳥に食いコロされるまでが本当のストーリー🐥
地震にコロナに愛ちゃんの不倫騒動・・・
もう嫌だ!全部ぶっ壊れてしまえ!
7.3と7.4と8.0かぁ。
イメージするならこないだの福島県沖地震、78年の宮城県沖地震、03年の平成十勝沖地震が順番で来るって感じだね。
3週間前の福島県沖でウチの工場ボロボロにされたからまたイチからやり直しは勘弁して欲しい。ハァ〜、、
抱いてくれグレタ!(昭恵でもいい)
経度が近いからね。月が同じ頃に空に登る。潮汐力も同じ頃に最大化する。
紙の端を少し破るとそのままビリビリと破れるようにひずみが進み、日本付近の環太平洋火山帯にぶつかったところで、Boom!
どうせまた詐欺で終わるんやろ…(◞‸◟)
今来たら大変過ぎるので絶対やめてください
シーソーゲーム
どっちが先か
デブが勝ちかヒョロガリが勝ちか実に難しい哲学的難題
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
なんとヵ5月まで待ってくんさいw
M7・3~8・0の三連チャン、数日後その反動が日本に東日本大震災クラスが襲って来るのか!
大地震はインドネシアに。さっさと中国と共にさよならで。
ニュージーランドと日本って、地形も似ているような。
※17
その場合は極秘裏に・・・おっと、誰か来たようだ。
※22
3/22が0・・・
これまで分かっている分では、
到底、統計的に信用できる件数じゃないと思うが?
原発止めとけよ。
明日は祭りかな。ワクワクしてきた
ニュージーランドって、少し北海道と本州に似てるよな。