大地震・前兆・予言.com > 滅亡・絶滅 > 【生物終了】地球上全ての生命は残り「10.8億年」で絶滅する!酸素が無くなります...

【生物終了】地球上全ての生命は残り「10.8億年」で絶滅する!酸素が無くなります...

earth346356.jpg

米航空宇宙局(NASA)と日本の東邦大学の専門家らが共同研究を実施し、今後10億年のうちに酸素が豊富な大気を失うことを明らかにした。これは地球上のすべての生物の絶滅の原因となる。研究者らは、モデル化によって生物圏の存在期間を定義し、その結果が『ネイチャー ジオサイエンス』誌で発表された。

研究者らが地上のすべての生物が絶滅する期間を定義 - Sputnik 日本

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:41:40.67 ID:3fdyjVlQ0.net
話は聞かせてもらった!人類は滅亡する!
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:47:51.83 ID:HT4AOyO80.net
一週間後でも良いぞ
今の地球は四苦八苦の地獄だからな
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:49:10.14 ID:Dl+gTZw30.net
結局歴史とか
意味ないよな

全部なくなるのにwww
225:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:52:00.91 ID:RKx1vrlP0.net
>>13
数十億年後に又知的生物が誕生して解読してくれるさ
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:49:11.94 ID:0CbPICB80.net
ハビタブルゾーンから抜けるからな
その頃には火星に移住してるのでは
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:37:39.97 ID:842cUtzF0.net
>>14

火星は惑星として既に死んでいるので、移住は無理。
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:50:51.33 ID:ZgFKJt8A0.net
10億経つ前に全球凍結で絶滅するんじゃないか?
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:34:44.80 ID:woRHpGgR0.net
>>17
その前に巨大隕石が(´・ω・`)
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:51:51.89 ID:HT4AOyO80.net
結局人間の一生なんて
9割りの苦しみと1割りの喜びだからね
産まれたら負け
この苦しみのシステムが消えるなら
絶滅するのは一月先、いや一週間先でも良い
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:52:23.52 ID:UtgMhan30.net
人類はコロナで滅亡する
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:52:36.95 ID:EP59V4nS0.net
今の火星がその後の地球の姿だよ
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:59:47.95 ID:LyEdZ06N0.net
>>23
今の金星が10億年後の地球の姿。
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:52:55.03 ID:FSvrBAnf0.net
また微生物からやり直しか
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:54:15.28 ID:euRWB92y0.net
地球上で最後の人間ってどういう人だろうな
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:55:20.18 ID:oXpHm8Hc0.net
月に移住しなくっちゃ
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:55:30.69 ID:0ot8r40a0.net
流石に生きてないな
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:59:00.02 ID:74q4Qhon0.net
身体は失ってもコンピューターの中で生き続けるとかそんな感じで
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:03:25.85 ID:SK2Hvrxi0.net
>>39
人類は意識だけ生き続けて宇宙を彷徨うのかもな
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 02:59:10.30 ID:7JsCcrMp0.net
まー、その前に氷河期が来て全てを冷凍保存だよ
気にするな
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:00:21.56 ID:J+5ooXq20.net
DNAが全て解明されて生物以外に複製可能になったら上がり
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:00:59.04 ID:fVIHb5sI0.net
56億7千万年後に弥勒菩薩が到着しても誰もいないのか‥
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:01:14.92 ID:AsTaIsRF0.net
人類は10億年どころか、数百年で絶滅してそう
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:08:59.01 ID:LeEVRl/M0.net
だから子孫残しても意味無いんだよな
なので人間ってなんの為に生きているんだろうってつくづく思う
生命すべてに言える事だけど
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:10:17.13 ID:pPHgubcJ0.net
>>59
だからこそ今を楽しめ
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:09:03.44 ID:r0k2RCAa0.net
1,000,000,000年って書くと先の事すぎてもうワケわからんな
実感なさすぎや
333:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 04:13:31.86 ID:wlmyZD7R0.net
>>60
訳わかんないけど、もし地球模型があったら、太陽の回りを10億回クルクル回してみ。
それだけの事だよ。時間の経過って。
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:12:07.52 ID:7klqCzig0.net
ここ最近の科学の発達を見ると
星の制御すらも未来では可能になる気もするけどね
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:12:48.62 ID:O8X46pNf0.net
人類は宇宙に進出出来ずに絶滅するに一票
84:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:15:50.82 ID:tl/G36h40.net
>>70
言うて人間の歴史なんて霊長類から見ても1億年足らずだろ
この先10億年存続する前に途絶えてるんと違うか
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:14:46.27 ID:7klqCzig0.net
>>70
前澤は2年後に行く
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:15:51.83 ID:O8X46pNf0.net
>>78
ただの月旅行だろw
火星に移住すら出来ずに滅ぶと思うわw
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:15:37.99 ID:jiWU7SZB0.net
こういうのからすると温暖化なんて誤差の範囲なんだろうな
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:15:56.35 ID:51AhOqdO0.net
人類が宇宙に進出できず絶滅するのは確定していること
タイムマシーンが現在存在していないのがその証明
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:16:01.82 ID:7klqCzig0.net
コロナ程度でダメージ受けるほど人類って脆いのに
よく今まで絶滅しなかったと逆に驚くわ
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:16:48.00 ID:xZoz+mLH0.net
そもそも地球人って月(宇宙船)に乗って火星から来たんだろ?
地球に住めなくなったらまた別の惑星に移住したら良いじゃん
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:17:30.91 ID:rH/xolwG0.net
なんとなく類人猿が親戚みたいに思うけどずっと遡れば地球上の全部親戚だよねえ
生き物じゃない時だってあったんだからそのへんの石や空気まで全部ご先祖様や親戚
何でも神様の日本の考え方ってあってるよねえ
103:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:21:36.38 ID:0JD9EmPS0.net
>>96
太陽は赤色矮星にならんし、赤色矮星は爆発しない
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:20:47.88 ID:V/3Goirp0.net
10年後に日本無くなってるなら安心しろ
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:22:18.19 ID:HT4AOyO80.net
この世は地獄
地獄が無くなるなら
むしろ喜ばしい事
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:26:30.17 ID:Q6REc8SR0.net
人類はどうなってるかな
地球から宇宙に散らばって繁栄してたら凄いな
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:26:54.47 ID:JQYOa2D70.net
現代人ってまだ1万年もたってないだろう
10億年ももつわけないよ
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:27:09.33 ID:bibdu0fN0.net
全宇宙全てがなくなる時が来ればいい
じゃなきゃ死にたくない
どのくらい発展していくのか見れないで死ぬとか頭がおかしくなるほど嫌だわ
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:28:46.25 ID:92HQT8g+0.net
再び宇宙人が創造するから問題ない
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:29:55.20 ID:DZPoqGBT0.net
環境を良くしないと
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:32:12.70 ID:LeEVRl/M0.net
>>135
思うんだけど、どうせ残り10億年だ
環境とか別にどうでもよくね?
人間が便利で楽して生活できることの方を考えた方がいい
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:32:57.03 ID:JQYOa2D70.net
>>135
アホだな
温暖化も人間の活動なんかで
止められないよ
自然のちからのほうがおおきい
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:35:15.00 ID:bibdu0fN0.net
>>142
いや機械で操れる時代はくる
エアコンも同じさ
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:37:13.17 ID:HkykFdsw0.net
人類はそのうちに地球軌道を変えるだろう
174:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:41:14.65 ID:LeEVRl/M0.net
>>159
地球の軌道を変えたら、太陽が無くなる
すんげぇ寒いぞ
野菜とか作れないし、海は凍るし、食べ物が一切作れなくなる
宇宙にはどうしても勝てないんだよ
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:41:32.13 ID:lRbh9a7Z0.net
霊体になれば平気。
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:41:32.99 ID:9Uv+J44t0.net
ババ・ヴァンガ

予言が当たるのかね
204:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:46:47.18 ID:sCkX2dwy0.net
地球ごと熱くないとこに移動するしかないな
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:47:20.40 ID:lRbh9a7Z0.net
後50年くらいで人類は終わる。
242:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:55:29.59 ID:H8MlP5LU0.net
高度な知的生命体が惑星の地表に住むことはない
243:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:55:46.37 ID:2VQwZnSh0.net
安心してください
今を生きる人間には関係ない話ですから
257:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 03:58:39.09 ID:VJUZnrLx0.net
安心しろ。 人類はとっくに滅んでいる。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614793258
【生物終了】地球上全ての生命は残り「10.8億年」で絶滅する!酸素が無くなります...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 35 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 10:38:05 [No.259466] ▽返信する

    🔯🔯3月11日🔮🔯

  2. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 10:47:45 [No.259468] ▽返信する

    俺の酸素だぞ吸うのに金払え
    ↑これがNHKがやってること

  3. グレたグレタ:2021/03/04(木) 11:03:34 [No.259470] ▽返信する

    その頃に地上にいるのはクマムシくらいでしょ。

  4. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 11:05:44 [No.259471] ▽返信する

    そんな億年単位じゃなくて
    直径数km級の隕石落ちて人類滅亡するよ
    ゴキブリみたいな昆虫や微生物は生き残るかもしらんが

  5. 789:2021/03/04(木) 11:09:14 [No.259472] ▽返信する

    ふ~~~ん、そうなんだ、でも教えてあげる、
    1億年後にはちきゅうそのものが爆発して無くなるから
    10億年後の心配は必要ないよ(笑)

  6. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 11:10:05 [No.259473] ▽返信する

    なげーよ

    明日終われ

  7. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 11:29:45 [No.259475] ▽返信する

    人間産みすぎると
    木ばかり切るから
    たいして可愛がりもしないのに
    恩着せがましく
    子供産むなよ。

  8. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 11:33:02 [No.259476] ▽返信する

    10億年後なんて人類はいないよ。原子炉の化石があるかも。
    10億年後の世界を考える暇があるなら10年後の世界を考えて下さい。

  9. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 11:59:31 [No.259478] ▽返信する

    10億年後まで人類文明が続いてるなら流石にダイソン球とか実現してて余裕で人工大気とかやってのけそう

  10. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:04:00 [No.259479] ▽返信する

    コロナが感染した人は数週間の潜伏期間を経て発症したら死亡するみたいなウイルスだったらどっかの国が武漢にミサイル打ってるだろうし、いずれはウイルスきっかけの内ゲバで人類滅ぶんじゃないかな

  11. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:21:50 [No.259480] ▽返信する

    自己中が多すぎた結果が現状の有様です

  12. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:34:05 [No.259481] ▽返信する

    それだけ猶予があれば科学技術で簡単に解決できるだろ
    勿論人類が滅びなければの話だが

  13. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:46:25 [No.259482] ▽返信する

    誰も確認すら出来ない下らない事
    他に研究する事ないならそんな仕事辞めちまえ

  14. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:50:20 [No.259483] ▽返信する

    昔、ムーミンの中にジャコウネズミ🐭の哲学者がいましたね🐭その彼が、いつも口癖の様に言ってた言葉が・・・「無駄じゃ、無駄じゃ、全て無駄なのじゃあれも、これも、全てじゃ」・・・なんとなく解る気がしますね🐭

  15. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 12:52:39 [No.259484] ▽返信する

    端数の0.8億年でも結構な年数だし10億年まではのんびりしててもいいな

  16. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 13:04:19 [No.259485] ▽返信する

    たぶん火星に移住するよ

  17. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 13:54:02 [No.259486] ▽返信する

    太陽の寿命もあるが、その前に赤色巨星化の時点で岩石惑星は消滅だ

  18. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 14:57:28 [No.259490] ▽返信する

    その前に人類が10億年も続かないっしょ。

  19. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 15:02:43 [No.259491] ▽返信する

    たぶん7はドウテイ君

  20. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 15:08:38 [No.259493] ▽返信する

    絶滅したら今度は酸素だらけになるぞ

  21. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 15:17:19 [No.259494] ▽返信する

    ※20
    馬鹿丸出しだからスレタイだけでコメントしてないで記事内容見ろ定期
    酸素がなくなるのは生き物が原因じゃなくて太陽の高温化

  22. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 15:58:24 [No.259496] ▽返信する

    物理的条件が変われば、数字も変わる。
    流動的と勘案した方が良い。

  23. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 16:20:54 [No.259497] ▽返信する

    温度上昇が問題なら太陽と地球の間のラグランジュ点に遮熱板を置けばいい

  24. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 17:04:22 [No.259500] ▽返信する

    10億年も経ったら、たとえ人類の遺伝子が残ってたとしてもそれはもはや別の生物だろうしなあ…

  25. ムーンライト:2021/03/04(木) 18:49:54 [No.259505] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  26. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 19:20:36 [No.259509] ▽返信する

    木っ端微塵にそのうちなるんじゃ無い

  27. ムーンライト:2021/03/04(木) 19:51:19 [No.259511] ▽返信する

    トホカミエミタメ顕彰大神通力!

  28. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 20:10:37 [No.259513] ▽返信する

    いやだまだ死にたくない

  29. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 20:51:11 [No.259516] ▽返信する

    ※27、ョッ!もう一声!

  30. 名も無き予言者さん:2021/03/04(木) 21:17:40 [No.259521] ▽返信する

    いわゆる魂ってそういうときどうなるんだろうな

  31. 名も無き予言者さん:2021/03/05(金) 20:21:45 [No.259680] ▽返信する

    10億年先の子孫は、本当に血族なのか?くらい遠い存在なんだろうな。
    地球にはいつまでも元気で居て貰いたいが、あまりにも自分とは関係ない未来過ぎて、どうして上げたら良いのか
    骨も無くなってるくらい先の事だろうし
    でも、地球の未来の為に出来る事はコツコツやらないとね。

  32. 名も無き予言者さん:2021/03/05(金) 22:55:48 [No.259699] ▽返信する

    はいはい、少なくとも今の人類では誰ひとり検証不可能な事。
    俺が1億年後にはプレデターにより人類は滅ぼされると予言している様なもの。

  33. 名も無き予言者さん:2021/03/05(金) 23:50:44 [No.259706] ▽返信する

    嫌気性の生物はどうなるんだろうなぁ

  34. 名も無き予言者さん:2021/03/06(土) 09:53:40 [No.259752] ▽返信する

    ここにいる日本人はだいたい悲観的だな。

    そう遠くない未来に人間は別次元に生きるようになる。

  35. 名も無き予言者さん:2021/03/06(土) 10:50:32 [No.259761] ▽返信する

    まったく問題ない
    10億年もあれば進化し対応可能
    しかも放射性ガスが蔓延してもコスモクリーナーで綺麗な大気になるしな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。