4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:11:57.97 ID:c5gsaRrU0.net
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:27:25.33 ID:e7vdjFCJ0.net
>>4
地震が来るとは言ってないな
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:33:31.51 ID:Sg4BO45w0.net
>>4
近い日にちで3月5日~東京湾アクアラインが長期閉鎖だけど何か関係してるのだろうか?
あと都立公園が明後日から緊急閉鎖も気になる
コロナ対策らしいけど密になる場所かな?
434:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 03:09:39.71 ID:XaVkVFEq0.net
>>4
これ犯罪予告じゃないの?
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:21:30.19 ID:LTt7BlfJ0.net
>>4
外したらどう責任取るの、親族がいるんだけど。
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:29:45.48 ID:QSg1BWMa0.net
>>36
来ない方がいいじゃん
気をつけるに越したことはない
特に東北の人は3月ってだけで色々構えてる気がする
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:12:02.36 ID:9imDxnea0.net
19年ぶりに気象庁HPリニューアルしたのがクッソ見づらい改悪
このタイミングで気象庁親元のAmazonサーバーが不具合起こすって??なにか臭う
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:14:06.99 ID:Xf6Um8uy0.net
改めて地震の方は予報出来ましたか?
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:57:16.13 ID:MSpNPO8K0.net
>>9
言わなくてもわかりますね
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:14:07.46 ID:7mo0R+BS0.net
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:17:53.55 ID:BVMzCaGU0.net
>>10
速報 いよいよだな
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:21:23.86 ID:vt74nVcA0.net
>>10 >>21
中央構造線上でも小規模なのが頻発し出したから南海トラフの方が先かな?
意外と相模トラフ辺りもヤバそうだけど?
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:14:24.30 ID:8AZ4ltBF0.net
おいおい、まじかよ。。
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:15:10.16 ID:ccYfxTQZ0.net
東京直下がチョー怖いわ
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:15:47.80 ID:9imDxnea0.net
グレートリセット後の需要を見込んだかのような不自然な株高
上級は地震と原発爆発のセットで日本リセットする予定知らされてるな?
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:18:18.68 ID:TPRsnWM10.net
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:12:52.52 ID:MIFmtJx60.net
>>23
耳鳴りすると地震来るよね
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:25:11.35 ID:nH2q2MRZ0.net
>>23
ここんとこずっと耳鳴り激しいけどなんか関係あんの
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:20:44.52 ID:OW44GZJR0.net
おいやめろよ
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:22:37.31 ID:OW44GZJR0.net
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:24:02.61 ID:gmLLeuix0.net
今、中央構造線に沿って怪しくない?
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:24:08.60 ID:Pz0xSNVt0.net
東北と見せかけて南海トラフでしょ…
油断しないんだからね!
ここの地方だけと限定せず全国の皆さん備えを忘れずに!
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:25:24.46 ID:ccYfxTQZ0.net
コロナと地震ダブルパンチは辛いで
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:27:18.82 ID:UK2Wpx6W0.net
津波さえ無ければOK
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:28:14.25 ID:ccYfxTQZ0.net
昼間だったらまだいいけど夜起きたら辛いでよ
特に小さい子供なんか可哀想や
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:29:06.68 ID:5/g08+lq0.net
週刊現代が神戸地震の前週か前前週の「ここが危ない」みたいな特集で神戸がドンピシャだったの
思い出した。
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:34:57.08 ID:uhf8cXag0.net
この会社は13日の地震予知してたの?
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:53:16.67 ID:LbNB2iVw0.net
>>85
してたらしいよ
217:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:26:27.46 ID:cB41RgNr0.net
>>134
情報ありがとう
なら信用するかな…
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:41:12.60 ID:MKx7UDoF0.net
13日の地震に関してブレイン地震予報では、「3日から期間2週間で、東北地方南部でM6・5前後」の地震を予報していたという。
へー
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:46:31.50 ID:nmv3C5b50.net
東日本大震災の時も前兆の地震があっただろ
今回もそれに似ている
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:51:20.11 ID:cNIQEYED0.net
オカルトか。
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:49:26.94 ID:3UWjdFWB0.net
そういえばあのあと大きな地震来なかったね
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:53:28.76 ID:TPRsnWM10.net
ここ4日前から耳鳴りが激しくなってきて、なにか気圧とか関係あるのかな
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:57:32.29 ID:IQaxyo9AO.net
紀伊水道 和歌山~徳島近海も
今年に入ってからか、小地震が頻発してるのは気になる
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:58:04.57 ID:e7uVqpIn0.net
津波超怖い
何とかならないの?
マジな話…
149:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 23:58:49.70 ID:sCam/XIY0.net
来なきゃおかしいのに来てないのが千葉茨城沖と関西内陸瀬戸内
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:02:43.10 ID:st/5UeIT0.net
M9.5って有り得ないよね?
この間夢でそんなニュースを見てしまった
有り得ない数字なら絶対外れるから安心だわ
178:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:08:59.02 ID:nW3LU+ic0.net
>>159
滑り幅で考えるなら小笠原や沖縄、または深発なら十分に可能性はあるかと
外国ならカナダ西岸やチリは出る可能性はある
まあ、あんまりビビらせたくはないが千島列島沿いも出るだけのあれはある
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:05:18.54 ID:L7pNmHZ80.net
188:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:15:02.60 ID:yr1ZYOgj0.net
なんか震度6ぐらいなら頻発してて慣れちゃったな
311級のがきたらさすがにビビるが
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:19:29.01 ID:irOipJBl0.net
昨夜大地震の夢を見た
偏頭痛と耳鳴りも続いている
要警戒
210:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:23:28.32 ID:vQiO6WO40.net
>>195
大地震の夢は、実際に地震が来るか、あるいは自分の普段の生活が脅かされるような
衝撃的な出来事が自身の身に起きるか、のどちらかだってよ
201:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:20:39.91 ID:vQiO6WO40.net
>>1
>13日の地震に関してブレイン地震予報では、「3日から期間2週間で、東北地方南部でM6・5前後」の地震を予報していた
本当か?
まあこの月末から3月初旬あたりにでかい地震ありそうな前兆現象がある
ってのは他の地震予測サイトでも言ってるけれども
でも13日のM6.5前後予想と実際7.3じゃかなり違うよな
208:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:23:08.58 ID:QDw0l6ah0.net
27日が満月か!🌕
224:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:30:22.04 ID:Db1HjDHh0.net
毎日大地震の可能性があるんだよ
それだけの話なんだ
240:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:38:09.51 ID:MIFmtJx60.net
今度の満月は27日だねその前後が危ないかも
3月は13日と29日前後かな
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:04:27.37 ID:Pv50tHx00.net
地震の予想当たったら
凄いわ
306:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:13:53.96 ID:fl59lxEk0.net
関東大震災や311レベルだと
動物ほかの前兆はあるから
このSNS時代に
わかりやすいんじゃないの?
312:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:16:53.99 ID:A/lPWGNp0.net
次のフルムーンで新月はいつなん
317:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:19:13.50 ID:aDQdBtoz0.net
>>312
満月なら今週土曜日
新月なら2週間後の土曜日
360:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:37:41.99 ID:AO4BK/9v0.net
367:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:41:06.38 ID:dqYijEd50.net
海老蔵も言ってたやつ?
4月~6月で、5月が一番やばそうって言ってたな
442:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 03:26:23.43 ID:GG32xPgX0.net
東日本大震災の余震や誘発される可能性のある巨大地震としては
茨城や千葉沖、北海道南西部沖、首都直下、相模湾あたり
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614262215
コメントする 43 Comments
いちばん!
こないで!
そりゃ来る来る言ってればいつか当たるわ
東北はたいへんやなあ〜。えらいこっちゃ!
電離層とかとんでも理論でしょ?
電離層が赤く染まって2、3日後にドカ〜んと揺れる。
前兆なだけで地震がくるとは言ってないところがズルいな。
外れてもいいから、こういう情報をたくさん提供して下さい。被害が少なくなって良いと思います。
赤城山のムカデたちが騒がしいんじゃが、これも何かの前兆かのう?くわばら。くわばら。
※8
これ言う奴ネタでも大嫌い
本当に騒がしいのは、このサイトに投稿しているムカデたちです。
ナーバスにならないで
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃー!
いろんなエリア予測してるけど、いざ振り返ると日本列島ほぼカバーしてるじゃねーかというオチ。
その中でも福島沖は確率が高いだけで他の地方にもっと大きいのが来るパターンいくらでもあるし。
三陸はるか沖の2週間後に阪神淡路来て余りの被害甚大にはるか沖が忘れ去られるのと同じ状況になる可能性も十分あるよ。
福島住みからすれば、福島県沖地震から福島・宮城沖地震に発展してもらっちゃ困る。
もう地震はこりごり、、、。
結局は「来た後」に騒ぐしかないぞ。
それを有史以来続けてきたんや。
不安をあおるなと言う人間って、何なの?
人生は苦労しかなく
子育ても大変だとあれほど言っているのに
気楽に産んで問題が有れば
自分の子供を怒鳴りつける。
苦労させられている
子供の気持ちになれ。
地震起きた後の予想は、難しい
この前の福島地震は、列島下の大きな太平洋プレートだから、不安定になるのは当たり前
だからと言って、立て続けに起きることは、賞味期限切れしてるのでは、、
そして、何の脈絡もなく差し挟まれるオカルト
福島の地震が起きる前に、想定してたとか言われても、、、
確認のしようがない
その行動みても、地震の予測とその被害に役に立たんという結果だろ
いつもながら、
常日頃から、首都直下だ、何回トラフだか、と叫ぶ外野が多すぎる
そこに、自称の学者がいるとはね
なんらかの方法で地震を誘発することが出来るのかもしれんぞ
でも危機意識もたないと、備蓄すらしてない奴らが災害時大騒ぎするじゃない。
水はもちろんだけど、火が無くても食べられる食料十分用意してる?
冬の災害時は寒さ対策も必須だよ?真夏もそう、エアコンなんか使えなくなるからね?
私は311経験の宮城県民。
準備しっかりしていたから2週間買い物行かなくても大丈夫だったけど、それでも断水、停電、ガスストップの1週間はきつかったよ。宮城の中でも被害最小だったからまだよかった方だけど。
東大地震研が、倒壊地震から南海地震に傾いたことから、
根拠もない地震研究がばれた、、
世間を煽ることや内閣を打倒することもいとわない東大官僚は、
東大の異常さを示してるわな、、、
学術会議も批判されたから、内閣潰そうとしてんじゃね、週刊誌使って
南海地震も根拠ないんだよね
13日の予報出せなかったのに、なんで今予報出す訳?
※24名無しさん。「倒壊地震」ってなんですか?漢字まちがえないでね。エヘッ!
ギリシャのVAN法と同じなんで的中率は高いな
ただしMいくつとか震度いくつとかまで分かるわけではない
この文言を見たら要注意!
嘘ですと同義だから。
「らしいよ」
米29
草
何度か揺れたからもうお仕舞いでいいの?
25日昼過ぎから今までにない嘔吐したわ…病院受診したらコロナじゃなかったが、水も飲もたくもない不愉快感や。自分決壊した感じや…なんて嫌な日本。
8さん、確かに!
32、水分ちゃんと摂らないと脳梗塞とか心筋梗塞とかにもなり易くなるから、どんどん水飲んだ方が良いよ
さっき
震度3の地震があったな
アレのことか?
もうすぐ27日ですよっと
やはり月の満ち欠けは気になるよな
福島県沖、また来たね
小さめのが断続的に続いてて終わらない
M7.2?来るなら仕方ないが、せめて寝てる時とか不意打ちはやめてほしい
みんな、常日頃から最低限の備蓄はしといてね
水、すぐに食べられる食品、暖を取れる物、服装、靴
津波危険地域は走って逃げる覚悟を
津波てんでんこ
耳鳴りしてる奴は病院いけ。
事後報告は別として、きた試しないぞ!
毎度のように耳鳴り書いてりゃ当たる。
やばいよ
さっきから福島県沖、コンスタントに震度3が何回か来てるよ
また地震起きてきてるね。
なんか余震ではない気がするよ。
4日はやめてくれ受験の面接の日なんだ。
5日にしてくれ。
月齢はあんまり当てにならんと思うが
2011/3/11の時は「半月ちょっと前」だったし
どちらかというと、耳鳴りの方が当てになると思うわ
相模トラフ来いよ