大地震・前兆・予言.com > 原発・放射線 > 【東京電力】地震計の故障を「半年以上も放置」…3号機で13日の地震を記録出来なかった模様

【東京電力】地震計の故障を「半年以上も放置」…3号機で13日の地震を記録出来なかった模様

jishin63832659.jpg

 東京電力は22日、福島第一原発3号機原子炉建屋内に設置した地震計2台がいずれも故障していたにもかかわらず、修理せずに半年以上放置していたため、今月13日深夜にあった震度6弱の地震データを記録できていなかったと明らかにした。

東電が地震計の故障を半年以上放置、福島第一原発3号機で 13日の地震記録できず:東京新聞 TOKYO Web

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:25:31.27 ID:OlP8xK1v0.net
何にも変わってねーな
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:25:52.98 ID:kibjneqQ0.net
最初から廃炉なんか無理だって分かってるから適当なんだろうな
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:27:16.79 ID:orSTJ12F0.net
東電らしいなwww
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:27:57.01 ID:bHE7xd6h0.net
なんちゃらポストとかいう放射線量観測するやつも途中でやめてなかった?
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:08.49 ID:rhmLmKEn0.net
結局こんなだよ
原発が安心安全なんてのは職員がずっとやるべき事をやっていたらの話で、でも実際は慣れてくるとどんどん手抜きになり安全管理は形骸化する
そして最後には事故が発生する
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:32.26 ID:tqfn2qDY0.net
バケツで臨界
また来そう
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:34:20.78 ID:fAPutw3e0.net
想定外って言う
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:37:16.39 ID:XSng3A0j0.net
こっちで五輪ダメになる可能性ある?
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:38:14.92 ID:dcQoT3Ue0.net
地震計があれば地震を防げる訳でもあるまいに、どうでもいいだろ。
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:38:25.77 ID:H8Vcsyvl0.net
故障に気づいていながら、修理しない。他の検査装置だって同じことがいえるかもしれない。
モニタリングポストをふくめて信頼できるのか?
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:40:07.96 ID:QI17lRPF0.net
おとがめなしなんだよなあ
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:41:17.87 ID:U+7i0/OU0.net
変わってなさすぎて10年以内に野ざらしで臨界やらかしそう
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:41:29.72 ID:5Wu9MSoB0.net
検査しなければコロナはいない
測定しなければ地震はない

とはならないんだよなあw
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:48:00.06 ID:XaDlQTkc0.net
二十年前にもやってたし、お家芸だろ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:51:02.30 ID:X9teJDo40.net
これで原発推進するとかアホくせ
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:57:23.08 ID:ISB3ES1Z0.net
3号機の地震計がどれほど重要なのかはわからないけど、故障した観測機器を
そのまま放置し続けるという体制が駄目なんだよな
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:00:53.00 ID:/q1OxMTf0.net
別にええやん、もう稼働することないんだし
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:07:05.41 ID:ZlXKr0+G0.net
まさに過去に学ばない日本だなw
同じことを何度もやるんだなwww
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:05:43.15 ID:jcgfl3qk0.net
こんなのばっかり
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:30:00.27 ID:k/fE3QIB0.net
美しい国ではよくあること
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:31:47.91 ID:kn5OPL9u0.net
気象庁が震度調べてるんだから任せればいいじゃん。
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:31:45.92 ID:dkuc7PXb0.net
これがアンダーコントロール
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:33:34.92 ID:Y9XB8fva0.net
酷い
まだこんなことやってるのかこの会社
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:02:18.34 ID:L32a1eNm0.net
そういう事もあるよねぇ…
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:00:55.02 ID:Q27WPe7/0.net
杜撰
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:21:45.22 ID:p6WIY7wp0.net
どちらかといえば1号機の格納容器の圧力が1.2キロパスカルから
0.9キロパスカルに低下しているという方が気になる。

普通に考えると格納容器の気体が漏れているから圧力低下しているという事になるし。
152:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:42:24.53 ID:FDS9H/Uz0.net
>>125
普通に窒素漏れてるだろうってニュースで言ってたわよ
地震でオカマの底がずれて、水位が下がるかなんかで
容器の損傷個所が露出してそこから窒素漏れたとからしいわね
160:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:00:49.62 ID:726kJinX0.net
>>125
L3以上あった水位が地震後L2との間まで下がり18日に発覚 そこから更に下がったってこと
水素爆発防止に注入してる窒素ガスの圧力が保てなくなった
会見で東電は再臨界に備えてホウ酸水を待機しているといってた
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:19:21.39 ID:c8C9uwD50.net
>>125
だから、そんな計測値が本当にその値で正しいのかよ、と
地震でセンサーの位置がズレたり、センサーが壊れたりしてるかもしれないし、
複数の計測器を設置していないと何が正しいのか把握できない
それこそ放射線量が多くて簡単に近付けない所の計測なら、
複数の計測器を予め置いておいて
常に生き残っているものを確保すべき
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:32:30.29 ID:T+Gp+FqY0.net
>>143
それはそうなのだが、何処までやれば信用できるのかという話にはなるからな。
それと、今回の圧力低下に関しては、この間の地震の影響の可能性があると比較的容易に説明が付くので
センサーの故障の可能性はなさそうな気がする。
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:03:23.23 ID:xrD07eBN0.net
バックアップ用に用意してた2台目の故障も放置ってのがすげぇな。
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:16:31.17 ID:TnzNki4m0.net
まあわざとでしょ
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:39:08.01 ID:00chkUrb0.net
大日本帝国の隠蔽体質を受け継いでるな
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:49:33.88 ID:i+eDpVLx0.net
本当に壊れてたのかな
公表出来ないデータを記録したから無かった事にしたいとかじゃない?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613989475
タグ: 原発 杜撰
【東京電力】地震計の故障を「半年以上も放置」…3号機で13日の地震を記録出来なかった模様

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 37 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 10:45:11 [No.258211] ▽返信する

    わざとでしょ

  2. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 10:58:44 [No.258212] ▽返信する

    叩ける餌投下されて皆ご機嫌だね

  3. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 11:13:18 [No.258214] ▽返信する

    超負の遺産、現代の科学では処理できません。

    何百年後、何千年後の未来人に託そう!

    その前に人類は滅びてるかもしれないが・・・

  4. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 11:15:16 [No.258215] ▽返信する

    税金投入してるのに復興税なんてのは何処の懐に入ってんだ?

  5. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 11:21:45 [No.258218] ▽返信する

    あらあらうっかりさん!

  6. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 11:26:34 [No.258219] ▽返信する

    地震計でさえ保守できていないのに
    もっと重要な施設が保守できているとは思えない
    ってところに行き着くんだよな
    大事なのは幹部連中の収入と権力だけ

  7. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 11:57:00 [No.258220] ▽返信する

    原発の地震計やココア壊れてるの放置してもノープロブレム。

    国民が車検切れで運転したら罰金。

  8. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 12:28:05 [No.258225] ▽返信する

    地震で壊れたか、または都合の悪い数字が出たため壊れていた事にしてバックれている。
    普通の捏造では他の地震計の数字を参考に適当に作るが、記録用紙等の捏造の難しい資料の提出を求められかねない場合には捏造発覚の危険を考えるとそもそもデータが無いことにするしかない。
    思ったより困ったことになっているのではないか。

  9. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 12:33:01 [No.258226] ▽返信する

    大人を叱る大人がいないからね…。チコちゃんにでも叱ってもらおうよ。

  10. 東京電力:2021/02/23(火) 13:04:08 [No.258228] ▽返信する

    来年度の予算で地震計作ろうかなって。
    ちょっと遅かったかな?

  11. 👽:2021/02/23(火) 13:06:40 [No.258229] ▽返信する

    👽「今日の朝から強風」

  12. 夢グループのCMウザい:2021/02/23(火) 13:12:19 [No.258230] ▽返信する

    東京電力の社員は恥を知れ

  13. チコちゃん:2021/02/23(火) 13:16:25 [No.258232] ▽返信する

    ボ-っと書いてるんじゃね-よ!

  14. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 13:27:42 [No.258233] ▽返信する


    人工地震か

    自然発生地震か

    確認を拒否

  15. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 13:35:07 [No.258234] ▽返信する

    半年修理せずに問題なかったんだから重要ではないんでしょ

  16. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 13:36:10 [No.258236] ▽返信する

    ホントにマジで終わってんなこの国!メディアも含めて!

  17. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 14:27:57 [No.258240] ▽返信する

    ジパングa.k.a.隠蔽パラダイス♥

  18. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 14:33:12 [No.258241] ▽返信する

    大事故をおこして国からの補填で社員給与UPしてもらう貴族東京電力だから
    全部平民であるお前らが悪い

  19. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 14:44:51 [No.258242] ▽返信する

    ※170わたしも、そう思う。
    他にも有るとか………
    再臨界に備えるって、夜眠れない。

  20. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 15:08:55 [No.258243] ▽返信する

    東電w

  21. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 15:14:20 [No.258245] ▽返信する

    とんでもないことなんだろうけど、おそらく、
    現場に全く余裕(時間的にも経済的にも)が
    ないんだと思う。
    社会全体にいえると思うけど、効率が重視され過ぎて
    余裕がなくなりおろそかになる。
    確かに「あってはならない!」ってことなんだろうけど
    でも人間がやること、余裕がなくなり手を抜いてしまう。

  22. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 16:33:44 [No.258258] ▽返信する

    なんで東電は給料アップや賞与、株主配当金あるん?
    なめてんな

  23. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 17:50:38 [No.258283] ▽返信する

    東電の新入社員研修で原発除染一日体験会やらせた方がええな

  24. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 18:13:09 [No.258287] ▽返信する

    これ地震なかったら
    10年くらい放置されてそう

  25. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 18:30:09 [No.258291] ▽返信する

    安定のトンデンクオリティ

  26. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 18:46:04 [No.258294] ▽返信する

    事故がおきると立地住民は億万長者になれるぞ

  27. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 18:58:26 [No.258296] ▽返信する

    子供を大切に安全に育てますと言って
    出来ずに放置する
    無責任親ばかり産むから
    同じ事を
    原発にもするんだよ。

  28. ムーンライト:2021/02/23(火) 19:07:41 [No.258298] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  29. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 19:41:19 [No.258302] ▽返信する

    ホウ酸水で、ジョンタイタ―地図防げるの?

  30. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 21:48:25 [No.258318] ▽返信する

    最近汚染された魚が上がってきただろ
    今まで隠蔽してきた付けが回ってきただけ
    冗談抜きで汚染された魚が太平洋に流れる
    おまえらが生きている間に滅亡くるかもよ

  31. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 23:30:09 [No.258330] ▽返信する

    地震計って振動で針が動くだけのものだろ。電気系統が故障したら機械式で動くようにしとけよ。腕時計でも機械式は腕振るだけですぐ動くぞ。

    原発も安全は完璧だと言いまくってたから、全電源喪失したら機械式で安全停止するくらいのフェイルセーフが当然あると思っていたら、何もなくてこのザマだ。

  32. 名も無き予言者さん:2021/02/23(火) 23:52:54 [No.258331] ▽返信する

    そりゃ.元請けさんは、下請けさんに頼んで作らせてたから、自分達ではどうする事もできんよな。最初地下に大量の水溜まった時に古新聞とか集めて何とかしようとしてるぐらいだし、

  33. 名も無き予言者さん:2021/02/24(水) 00:16:32 [No.258335] ▽返信する

    とりあえず金目で今も昔も変わりません。

  34. 名も無き予言者さん:2021/02/24(水) 07:34:30 [No.258374] ▽返信する

    凍土壁とかALPSだっけ?50種類以上の放射性物質除去しまぁすって汚染水処理装置
    アレ機能してんの?

  35. 名も無き予言者さん:2021/02/24(水) 07:38:27 [No.258375] ▽返信する

    官僚的わざとだろ?

  36. 名も無き予言者さん:2021/02/24(水) 07:49:21 [No.258377] ▽返信する

    だらしねえ国だぜ

  37. 名も無き予言者さん:2021/02/24(水) 16:37:47 [No.258442] ▽返信する

    三途の川、皆で渡れば怖くない。精神

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。