3:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:14:32.22 ID:LzojLSw10.net
気体が漏れているのに水位も下がるってなんで?
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:54:28.14 ID:IpbWWo+U0.net
>>3
フクシマが崩壊する予兆
真のメルトダウンが始まる
151:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:57:48.37 ID:kw53FQdL0.net
>>3
沸騰したやかん
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:37:24.19 ID:alrRecPI0.net
>>3
あちこちに亀裂ができてるってことだろう
次の大地震で大崩壊、福島は死の大地へと還る
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:53:48.02 ID:JCwZSljc0.net
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:15:45.70 ID:MADGjCF10.net
もともと露天風呂状態だったんじゃないの?
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:51:58.19 ID:p87Z1Opv0.net
>>6
源泉掛け流しだよねー
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:16:29.47 ID:LtTb3pVv0.net
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:26:56.59 ID:cFQiwmNu0.net
他の原発なら、もっと重大事故として扱われるようなことが、何も問題ないってモヤモヤと発表されるだけ
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:11:41.90 ID:LK9rz5Jg0.net
>>25
どうせ福島だし
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:28:47.87 ID:bQ+CIlCd0.net
浴びて応援
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:29:59.74 ID:cIiepM/T0.net
実は今、滅茶苦茶ヤバいんじゃないのか?もうダメなんじゃないのか?ん?😁
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:38:52.25 ID:XSng3A0j0.net
漏れた先はどこなのか
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:40:02.53 ID:3V9rVrcf0.net
これヤバイやつじゃね?
炉心溶融だったら終了
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:09:12.63 ID:eTdzrWOG0.net
>>48
10年前に溶けてるぞ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:42:54.20 ID:9m1gXXb70.net
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:43:31.38 ID:y2yd/mxA0.net
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:43:51.03 ID:U+7i0/OU0.net
あのぉ、解体終わるよりM8以上の大地震来る方が早いと思うですけどぉ?
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:47:15.57 ID:3MqklxKF0.net
それだもん、UFOも見に来るわ
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 19:48:17.49 ID:3V9rVrcf0.net
原発は地震耐性が弱いというのが東日本大震災で分かってしまったからな
津波が来ないうちに激揺れで炉心及び配管が破壊された
今回の震度6強で炉心にヒビが入ったんだろうね、これで終了ですね
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:02:48.88 ID:3V9rVrcf0.net
日本海にも新潟原発群があるだろ、あそこは巨大地震の巣、福島よりヤバイぞ
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:06:59.13 ID:3V9rVrcf0.net
新潟沖・秋田沖・奥尻沖に相当の地震エネルギーが蓄積されている
この三地区の住人は巨大地震及び大津波に備えろ
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:10:55.41 ID:Ylru/qyX0.net
さっさと原発動かせよ
放射能なんて人間に害でも自然環境にはプラスってのが
チェルノブイリで証明されてるだろ
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:35:51.76 ID:zW8SxbCB0.net
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:37:44.16 ID:s2GyFkCT0.net
計測機器は全部地震で壊れたことにするのでデータはない
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:53:23.69 ID:ymXzk9SM0.net
>>91
そういうことだけ巧みな国だよな。
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 20:49:05.06 ID:Zwgis1Pu0.net
福島のクロソイから基準値5倍の放射能汚染
気体?嘘だよね液体だだ漏れしてないとありえない事態だよね(´・ω・`)
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:25:16.63 ID:DSukF0+A0.net
駄目だこいつら
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:37:57.01 ID:D61zKoC10.net
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 21:43:35.16 ID:xAOGDOtb0.net
環境大臣「直ちに問題はない」
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:02:04.33 ID:y2yd/mxA0.net
現実逃避かな
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 22:29:35.81 ID:+Y0g/zre0.net
うーん
知ってた
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:25:48.47 ID:7mmUV/0z0.net
162:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 23:56:53.09 ID:J5JlzSV40.net
おいおいおいおい
気体 ってお前
超高濃度の放射性物質気体じゃんかよ
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 00:02:18.03 ID:SKxyDMmS0.net
また芸能人の麻薬逮捕とか不倫ネタとか出てきて
ワイドショーはそれで騒いで
国民の目を逸らすんだろうな
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 00:05:34.76 ID:VwAxiOF40.net
この気体を浴びるとどうなるの?
185:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 01:07:45.04 ID:ymEaZvIC0.net
ヤカンと同じ?
熱源あんの?
196:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 01:44:46.03 ID:Rd7dzvB40.net
210:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 03:36:54.34 ID:5brOr8wI0.net
直ちに影響なしッ!
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613988759
コメントする 38 Comments
期待!
だからと言ってどうしょうも無いんだよ
何かアイデア有る?あの時原発推進派の
学者達全員『申し訳無い』と雁首揃えて
謝ったろうあれで打つ手無しに成ってたんだ
学者がサジ投げしたんだから
現実から目を反らし問題解決に取り組まない。
今の日本(政治家含む)の悪い癖よね。
原発事故、コロナ、水道売却による料金値上げ、中国の日本国内土地学校買収問題。領土問題。
ネットで皆、声上げるけど実際はね…人任
せ。
大地震時だけ、慣れてるから結束出来て、元に戻れてるけど他は駄目だね…
ビックリして
オシッコ漏れちゃった
福島第一原発の地震計、去年7月に故障も修理せず、今月13日に起きた地震
のデータが記録されなかった問題をみても東電という組織はいい加減な組織
である。
放射能汚染の責任を取るどころか、誰一人処罰されず、逆に税金から何兆円も支援
されている。
【制御不能】☢out.of.control☢『アウトオブコントロール』
とっくにとろけて地面に潜り込んでるから今までと同じだろ
ちょっと地震で揺れて下の方の熱いとこで熱せられて蒸気になって水位低下
放射線量が変わらないというのも当然
今までも10シーベルトとかの1時間で死ぬレベルの放射線が出続けてるんだから
でもそれらの放射線は距離で消えていくからまあ50kmも離れてれば微量になる
それらの放射性物質が飛び散ったら311の後のように悲惨な事になるが
もう自発的に爆発で大規模に飛び散る事はないだろ
もうすでに最悪の事態が起きて現状維持で続いてる溶けた燃料より
1000本近い燃料棒の取り出しが課題
あれはまだ全て取り出すまで最悪の事態を抱えてる
びぇーっひぇっひぇっひぇっ!
アメリカ西海岸、黒い雨実行。
そもそも注水しながら水位保ってるんだからずっと地下に強烈な汚染水が流れてるんだろう
メルトスルーした?後の原発の下で震度4くらいが起きまくってたのは地下で何度も爆発してたのかもしれないな
でもそうだとしたら地盤がボロボロになって沈みそうだけど10年たって地盤沈下も起こしてないから違うかもしれない
または溶けた燃料がかなり深くまで落ちてそうなったかもしれない
爆発した当時の燃料の温度は2800度とかの高温だろうから
水道の蛇口をほんの少しひねった程度の量だとしてもコンクリートまで溶かして土まで行ってたとしてもおかしくないような気もするしどうだろか
現在は冷却されてるから400程度だろうけど
原発作業に駆り出された人達はコロナ禍ではどうしてるのかな?
当時、ずっと住み込み状態で作業してて、防護服が辛い暑さが辛いみたいな嘆きもあった。
医療従事者ならぬ原発従事者の皆さん。
いかがお過ごしですか?
子供の苦しみを
感じられない親は
環境を整える行動もせず
産みたがるので
子供が苦労する。
何処まで燃料棒潜ってるかわからないけど
小型のシールドマシンで螺旋状に囲って
壁をつくり、その中で水を循環。
燃料棒の位置特定出来れば回収
これがいいと思うんだけど
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
ふぐすま沖のお魚さんから基準値超えの放射性物質も検出されたしな
地震計の故障は雨のせいwにしてるけど、雨で壊れるかよピカのせいだろ
周辺の放射線量には変化はないと言われても、気体だから煙のかたまりみたいに遠くへ吹き流されてから落ちるかもしれない。
何度もドローン飛ばして原発周辺の気体サンプル集めるくらいは最低限の義務だろ。
格納容器内の気体に放射性物質が含まれていないわけがない。すかしっ屁こいて臭くないから大丈夫と言われても誰も信じないぞ。
循環注水していたが、それでは日々水位が下がるようになった。ということはどこかで漏れているに違いないが、水位低下が一向に収まらない。メルトダウンを認めて以降、異常なしと発表し続けた東電が今回異常を発表したということは、第二のメルトダウンに匹敵する異常事態なのだろう。
もう一発こいや❗️福島県民より
安倍に責任取らせろ放射能オリンピック皆んなで被爆すれば怖くない
最終章開幕!
おおう、みんな心配してるのか。じゃあ福一行って働いてくれ。
また税金投入から東電が金ばら撒いて色んな会社が中抜きしまくるんでしょ
上級国民は中抜きで儲けるチャンスだと思ってるかもね
15
ピカ
チュウ
ジパングa.k.a.隠蔽パラダイス
まじめに福島沖は大きめの後続が来そうだよな
アウターライズとかいうヤツ
オマイら備えとけよ
地震計と同じで線量計も壊れてるから。
福島ってさあ、原発に限らず殺人とか事故とか他の県なら大々的にキー局で報じられるレベルのニュースなのにあんまり優先的に扱われないんだよなぁ。
原発や地震以外では、、、、。
そりぁ原発地震は自分らにも火の粉が降りかかりそうな話しにもなりかねんから、やるんだろうけど。
テレ東は東北に局が無いから分かる気がするが、その他4局は福島を軽んじてるんだろ。
地元局の方が信頼できるわ。
同じよーな情報番組気取りでニュースやりやがって。
「大丈夫?」っていうと、「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。いいえ、東電です。
情報統制
消えない火の呪いは続く
地震では原発壊れてないよ
津波で全電源喪失したから壊れた
女川原発の場合津波対策してたから壊れなかった
死の灰がダダ洩れ、そして死の灰が降り注ぐ。
やがて癌や心筋梗塞で死に至らしめる。
これいつまで続くんだよ・・・
東京湾でやれよ
他力本願、無法地帯でござる
※31ダウト。
津波が来る前から壊れていた。
311の時点で直ちに沖縄に家族で移り住んだ奴、英断だったと思うわ
魔法の言葉で楽しい仲間が