2:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:41:07.03 ID:ckE0tZlC.net
地震までにおっきい車買ってそこで住むようにしたいよね
3:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:41:25.84 ID:7sqxsFUb.net
でもさ四国、中国、北陸あたりって地震そのものが凄く少ないんだよな
46:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 21:44:02.38 ID:Q44HBkqk.net
>>3
プレートが複雑に絡む
関東付近が一番起こりやすいと思う
4:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:43:06.79 ID:4U3NYtip.net
その前に関東大震災来そうな気がするけど
ついでに富士山噴火したら日本終わるな
47:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 21:47:41.84 ID:Wn2GrLgZ.net
>>4
何時だって日本はそういう大災害から復活してきた
自分達の時代で終わっても必ず次の世代で復活する
25:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 18:47:03.13 ID:UhyCaDbE.net
>>4
富士山噴火って別にそんなにやばくないでしょ?
カルデラ噴火とかと比べたら、蟻と象くらいなもん
26:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 18:50:36.66 ID:spbltXCC.net
>>25
関東一円に火山灰が降るんだよ
羽田は離発着できなくなるし電車も動かなくなる
5:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:49:21.97 ID:KILAXx2J.net
南海トラフ巨大地震って、関東には影響ないと思ってた。
でも、内閣府の予想震度を見たら、関東も広い範囲で震度6強前後なんだね・・・。
7:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:57:00.46 ID:ggJ5cKcx.net
>>5
北海道、東北以外の太平洋岸の広い範囲に被害が予想されていたような。
あれは複数の地震が重なった場合の想定だったかな?
6:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 16:55:29.87 ID:jjMyBO37.net
どうせ来るならあまり年を取らないうちに済ませてほしい
11:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 17:10:56.06 ID:5bFZLstH.net
日本が 世界に自慢出来ること
それは 自然災害国世界1位
地震、台風、洪水、大雨、津波。
バンザーイ
15:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 17:24:26.11 ID:Dhgvvz6m.net
>>11
大雪もだよ、日本海があるせいで世界屈指の豪雪地帯
人口200万人近くいて最深積雪1m超える都市は
他に世界のどこにもない。
12:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 17:12:37.78 ID:Ml0K42Xy.net
東海地震が起きるとか30年以上言い続けてるだろ
富士山噴火とかになると半世紀以上言ってる
17:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 17:42:54.77 ID:29yQGUz8.net
また北アルプスの麓まで海になるのか…
(飛騨の山奥に何故か造船施設跡)
18:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 17:43:07.95 ID:evwZBPxY.net
南海トラフ地震と富士山大噴火は必ず起きるのに、、、
神奈川県民・愛知県民が平気なのが不思議
30:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 19:15:08.28 ID:r3HLE7qU.net
何とか乗り越えてみせるから来るなら早く来て
年取ってから家建て直しとかしんどい
32:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 19:30:18.77 ID:sMbMw063.net
富士山噴火に備えて
今のうちに火山灰用の清掃車を開発しないとダメだね
火山灰にも対応できる道路清掃車とかね
それともすでにあるのかな?
35:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:03:32.70 ID:E2XB3D7O.net
あの東日本大震災より10倍揺れのエネルギー大きいんだ…
36:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:09:08.98 ID:BrACCvWD.net
江戸時代にM8.6の東南海3連動地震があったばかり
今から約2000年前に東南海日向灘のM9以上の大地震があったが
このクラスは東日本大震災と一緒で1000年に一度レベルだから
近い将来にある可能性は低い
38:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:15:42.44 ID:0DxanmT0.net
>>1
30年以内に必ず起きると言われた東海地震
既に45年近く経過
41:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:21:48.83 ID:JMPe0Obu.net
起きることをみんな知ってる関東超巨大地震
何故そこに住むのか関西人には解らない
42:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:43:27.52 ID:Kdn14Xvx.net
津波避難についても東日本大震災まで「近隣で高齢者・障がい者を手助けして避難する。」
だったのが「個々に自主的に避難する。」に変わってて高齢者・障がい者見捨ててワロタw
43:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 20:48:55.24 ID:BrACCvWD.net
>>42
東日本大震災では震源地がかなり沖合だから
津波到達まで30分から1時間くらいの猶予があったが
東南海地震では最短5分で津波到達だから仕方ない
しかもハザードマップで最大津波高を見たら無理ゲーなのは一目瞭然
48:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 21:47:51.32 ID:JNPOkcYn.net
と言う事は次は関東だな
50:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 21:57:49.13 ID:JJB/5gcE.net
>>1 このセンセイ、土曜日の正義のミカタに出演させてもらって
すごく嬉しそうに自論をしゃべっていた
最近景気悪いんだろうな
雑誌やテレビに出られてよほど嬉しいんだな
やばいやばいとぶつほど使ってもらえるもんな
まともな学者はとうに「地震予知自体が不可能」って言ってるのに
52:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 22:10:04.29 ID:VbRm1ahR.net
アホの地震学者なんて信じないよ
地震は日本全国いつどこかで
必ず起こる
59:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 22:53:15.60 ID:QON3+YZD.net
66:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 23:20:54.04 ID:JMPe0Obu.net
最低太平洋側の原発は全滅やわ
68:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 23:28:32.10 ID:Ccl6xmxY.net
九州南東部から太平洋側は大津波に注意やね
予想される揺れの範囲や強さも想定されている
地震の対策が可能。浜岡みたいな揺れも酷く大津波が来るとこに原発
に燃料棒置いておくのは間違い。東海関東被爆になりまっせ
74:名無しのひみつ:2021/02/21(日) 23:46:43.51 ID:n2JzsoJt.net
東南海トラフで太平洋ベルト壊滅した後に富士山噴火山体崩壊箱根誘爆がおもろそう
76:名無しのひみつ:2021/02/22(月) 00:05:51.22 ID:DgPXtort.net
立ち直れる財力はもう無いから震災後は日本が丸ごとスラム化する
81:名無しのひみつ:2021/02/22(月) 01:24:08.98 ID:uL7Egwxs.net
合理的に考えれば、該当地域には住まない方がいいということになる。
83:名無しのひみつ:2021/02/22(月) 02:39:58.31 ID:6kr+CvdB.net
津波は第一波よりも第二波や第三波の方が大きくなることあるというようなことを
もう一度ちゃんと報道した方がいあ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1613893167
コメントする 38 Comments
きたぁ〜!
昨日あたりから地震が少なくなってるけど、パワー蓄電中?
それがまた恐ろしや〜
揺れるだけならすぐに元通りだよ。
少し大きい揺れがきて小刻みな揺れに変わってしばらく音沙汰なしからの大地震っていうのがお決まりパターン。断層型は急にくるけどね。
だいたいクズばっかりだしかまわんよ
地震なんてないさ、地震なんて嘘さ
まともな関東民なら
火災旋風も有るので
人口増やさないでいる。
外国人が増やしている。
原発も人間が居なければいらないのに
産みたがる外国人は事故れば逃げ出し
電気を使うので核廃棄物は置いていくし
何か有れば逆ギレするし。鎖国がしたい。
ベトナムがミャンマーから不法移民が来ると言っていたので
ミャンマー軍は取り締まってくれて
本当に助かる。
産みたがる外国人来ないで下さい。
※8
もう遅いよ。
言葉がわからないって嘘ついて受給しているアフリカ人家族を知ってるよ。
しかも3匹目も繁殖させて児童加算まで・・・
軽く手取り三十万超えて、保険料すべて免除なんだぜ。
働くより貰えるからね。
滅茶苦茶だよ
2月22日😽🐈にゃー🐈にゃー🐈にゃー
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
数年間書き続けているが、地震は、地下に染み込んだ水分やその他のガスが地熱に触れて爆発を起こす現象。
「石田理論」で検索
くるものはくるんだしびびってもしょーがねーじゃん
歴史上、南海トラフで起きた地震で被害想定地域に先生の言う東日本大震災の10倍という大雑把ながら瞠目すべきレベルの被害が起きた記録はない。
一方、東日本大震災は定期的に起きている。
津波の規模の大小こそあれ数十年ごとに頻発している定期的事象だった。
そういう歴史記録が無数にある地震は全く予知できないのに、歴史記録が無い地震を一生懸命に警告している地震専門家をどうして信用すると思うんだ。
ちなみに東海地震だが俺の幼少時からずっと起きる起きる言って子供たちは防災頭巾なるものを買わされ毎月のように避難訓練を続けて今に至る。
その俺がもういくつになったと思ってんだ。役に立たない奴らだな。
来たら日本の経済は終わり
びゃーっひゃっひゃっひゃっ!
そして中国にこのタイミングで攻め込まれたら、もう終わり。
地震が予知出来るか?には懐疑的なんだけど
>>歴史記録が無い地震を一生懸命に警告している
だからこそ怖いんじゃないの?
首都圏や東日本・東海地方、過去に大きな地震があった場所は「もしかしたら」ってある程度の覚悟は出来る。
けど、過去大きな地震が起こってない場所は
100%「絶対起きません」って確証もない。
いつ来るか分からない地震にビクビクしながら暮らす必要はないけどさ。
地震以外の災害もいつ来るか分からない。
自然災害だけじゃなく人為的な災害はいつ襲ってくるか分からない。
お隣の火事や、工事による地盤沈下とかさ。
地震がない地域でも最低限の備えはしておいて損はないと思う。
どうでもいいから早く来い
だからあくしろよ
この間の地震で停電した人に聞いた
携帯は混雑して使えない→乾電池式ラジオ必要
夜は真っ暗だから→電池式のランタン必要
政府が今1番危惧してるのはコロナ禍でもオリンピックでもなく、富士山噴火の可能性だって、
茶番劇の裏側は結構深刻らしい
安心してください。
火山学の専門家が、新年度の予算を貰うために、発表した内容だから、当たる確率は低いよ。
凡人は専門家という単語に弱いから、信用しないでね
だが記録にない大地震を、「予言」できると信じるのは無理ではないか?
記録にある地震ですら一度として予測出来なかったと言うのがこれまでの地震学の実績だ。
記録にあるのは44年や46年南海地震だが、津波の波高は最高で6m程度、死者数は千数百人だった。
当時の写真を見ると全壊家屋もあれば何ともない家屋もある。
立派な家は残っている様子を見ると地震まで煬帝朱閣を忖度するかと思うが、まあ言わば歴史的に記録されている南海地震とはその程度の被災状況であった。
それをだ、東日本大震災の10倍の被害!この後すぐ!と嬉しげに唱える学者の言を信頼出来るか?国民の危機感が無いのは当たり前だと思う。
教授先生は研究費欲しさと売名行為でセンセーショナルが必要なんですよ。
言ってる事、書いてる事は確かではあるし間違いない(?)ではあるが、それだけでは食えないから大きなセンセーショナルが欲しいんですョ。「今年中にここに地震が来る!」「ここが危ない!」ってさ。
わい福島民。たまには東名阪でもおっきな自然災害経験しようぜ。大変だなぁ、、とテレビで観ていたい^_^
2030年~2040年とか言ってると今年いきなり来たりするぞ
はー何も起こらんくてつまらんわ
今和歌山でちょこちょこ揺れてるところって、過去の南海地震の震源と近いんじゃないの?
全然離れてる。
富士山は噴火する前に、初期微動とか観測されるだろうからまだ大丈夫そうだよね〜。
日本の国民の多くは南海トラフを信じているのだろうか?くるくると言っていていた東海地震も、まったく来ない。あれから40年くらい経つのではなかろうか。東日本大震災が起きるまでは、南海トラフ地震の言葉はほとんど聞かなかった。東日本大震災も予想できなかったレベルが低い日本の学者と気象庁は、予算欲しさのためか、南海トラフを言い出すします。東日本大震災後に起きると言われていたアウターライズ地震もまだ来ていないんですけど。レベルが低い日本の学者と気象庁は、どう言い訳しますか?
※12
6月がヤバイとか
統計で梅雨に地震が多いらしい
※26
多分次も福島だと思う・・・
今は福島沖で頻繁に地震が続いてるけど、
ピタッと止まった後が怖いと思います。
福島民は要注意だね…
特に沿岸部は……
そう言って、違うとこに来るんだろ、、飽きたわ
きちんと証拠と論文出せよな、所詮週刊誌ネタ
京都の鎌田と高橋学は、異常者レベルだわな
点と点をつなぐ線がまだ発見されていないから、現時点ではどんな科学的な検証を重ねても予言レベルの予想しかできないのが現状
もっと精度上げてお天気予報レベルの観測ができる未来が来ると良いな