4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:06:51.92 ID:s/0+C5no0.net
これ結構、大事な事なん?
Twitterも2ちゃんもそこまで盛り上がって無いのが不思議でならない。
テレビではNHKがちょろっと報道してた位だし、皆そこまで重要じゃないと認識してるのかな?
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:24:17.44 ID:Zti9/9Jr0.net
>>4
原子炉の周辺はもう十分に汚染されてるから、
いまさら感がある。
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:07:21.95 ID:gHYFW8+s0.net
ただちに問題はないということで
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:08:57.08 ID:tBg1SG0P0.net
高濃度の汚染水は地下から海へ
流れて行きましたとさw
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:08:58.89 ID:+13pRUzs0.net
頭の悪いオイラにもわかりやすく教えてくれ
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:12:59.50 ID:Omr/2S+z0.net
>>9
無知に気付いてる時点で頭ええやん
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:09:17.54 ID:tngJaeud0.net
>>1
来るぞ、来るぞ・・・
手強いぞ、ド力~ン!!
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:09:50.76 ID:/jvsnBqw0.net
今なお >>1 の有様なのに、
原子力規制委員会が、老朽化や活断層に目を反らして、続々と再稼働させる不思議
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:52:56.81 ID:AfHmNmGA0.net
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:11:45.19 ID:Zm+NrJYf0.net
実はそんな大したことないんじゃないの?
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:12:36.07 ID:oRDCw41f0.net
海老蔵一家の動向が目安だぞ
奴らが東京から逃げたら危険
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:13:24.69 ID:XWxmYvws0.net
五輪に社運かけてるマスコミは報じない
かなあ
27:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:14:04.18 ID:ytmy9IYc0.net
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:16:34.98 ID:x6z3Ljdt0.net
オリンピック無理
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:19:41.94 ID:+aW24Umu0.net
>>1
何ともないよ
しかし廃炉計画が遅れて、費用がかさむのは間違いない
これから起きるかもしれない地震にまで配慮するのだから
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:20:06.04 ID:VB5vMzjD0.net
メルトダウンで格納容器のコンクリートの靭性が低下して脆くなっていた所に大きな地震が来た
格納容器及び建屋のひび割れが大きくなった
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:20:59.37 ID:LTkQm0Xa0.net
これは良かったということ?
それともマズいっていうこと?
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:21:14.07 ID:GF0tl8cv0.net
燃料棒がスライムだった件
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:24:21.54 ID:DPTLlQex0.net
地下水が盛大に汚染されてんだろ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:28:44.72 ID:GlQiNVTw0.net
ワロタw
隠しとけよwww
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:29:36.35 ID:vsFT2TY80.net
漏れてるじゃんwwww
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:31:35.63 ID:Deu+eN/X0.net
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:32:46.02 ID:CcY2ziBp0.net
毎時3トンかよw
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:32:58.48 ID:GQpnhcrJ0.net
これもう地球規模の話しだろ?何で世界各国はこんな馬鹿日本ほったらかしてんだ?それが不思議でならん。
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:33:36.38 ID:Zm+NrJYf0.net
これもオリンピックのせいでスポンサーであるマスコミは報道しない権利を行使してる感じか
本当害悪だね東京五輪は
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:42:08.63 ID:V2nA5PUG0.net
メルトスルーしてます
水貯められません
格納容器に近づけません
ロボットも放射線で壊れます
10年経っても燃料デブリ取り出せません
それでも原発が支持される理由
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:43:38.63 ID:Iq6IiumW0.net
超高濃度の汚染水はどこへ流れた?
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:47:23.38 ID:E8uyKtdv0.net
毎時3トン注水してるんだろ
その水はどこに行くんだよww
少しぐらい増えたところで大勢には影響ない
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:49:16.22 ID:oRDCw41f0.net
上級国民が東京から脱出し始めたら危険
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:51:17.53 ID:dXRkzdCk0.net
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:52:02.95 ID:AfHmNmGA0.net
>>90
まだまだ発熱してるからじゃね
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:52:51.32 ID:fpfspH6P0.net
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:57:33.29 ID:pf03pSvQ0.net
冷却不能に陥って燃料が水蒸気や煙をあげだしたら関東・東北終了のお知らせやで
つまり日本終了
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 02:58:32.08 ID:AfHmNmGA0.net
えー未来人が言ってたんのってコレなの!?
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:00:47.40 ID:fBXut/c20.net
マジでこの10年何をしてたんだ?
地震で大きな被害を被ったのに何で地震への備えをしなかったのか
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:09:51.61 ID:Y1QywcT/0.net
>>104
さっきも書いたけど、手が付けられないんだってw
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:12:00.81 ID:1TAMbZth0.net
>>104
五輪のためにアンコンしてた
開催とか無理やって
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:02:58.30 ID:Dwq7wYIK0.net
>>104
近寄れないんだから備えることもできんw
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:01:18.89 ID:CcY2ziBp0.net
コロナと違って強すぎる様々な確定要素
これは終わったぞ、人類は滅亡する
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:08:35.01 ID:DJnsNHZt0.net
アンダーコントロールってメディアに対するコントロール
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:09:48.64 ID:DHxH/AlR0.net
こんなんで復興五輪するんですかぁぁ~~??
134:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:15:06.96 ID:peEgOwMe0.net
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:15:54.56 ID:mlB2vyS/0.net
もともとの水位が1.9メートルしかなかったのに
そこから40~70センチの水位低下って
20%~35%も水位低下起こしてる
しかも、拡大した水漏れを防ぐ手段がなく
注水量は恒常的に増え続けるわけで
濾過循環ルートから漏れた、汚染された冷却水が大量に漏れ出し続けているわけでしょ
10年でこれだから、今後更に漏出個所が老朽化して拡大したら
どうなるのかな
160:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:35:09.46 ID:NYQZ3Elz0.net
>>135
つかそのペースじゃ、今後ではなくて、
「あと3日間でカラ」
なんじゃね?
間違えた、報道から1日経ってるから、あと2日だw
141:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:18:18.13 ID:pd/vU8JG0.net
原発事故の責任とれよ
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:21:57.83 ID:dbovgMy80.net
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:23:04.95 ID:FrDennQE0.net
>>153
太平洋の魚は食えない。
151:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:21:19.57 ID:yk6Tlyst0.net
166:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:41:14.50 ID:J1MY7gCT0.net
>>1
汚染水をずっと循環させとけばいいじゃん
もう10年も経ってるんだから
それくらいのシステム作ってないの?
漏れてる水をタンクに貯めてるんだから
漏れてる水を回収してるということだよね?
170:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:43:35.75 ID:le4pRE3t0.net
15日に判明してたって言ってるのに
金曜夕方に会見するとかせこいな
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/20(土) 03:43:05.72 ID:ntlvLZdz0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613754208
コメントする 30 Comments
汚染水に含まれる中性子には、コロナを分解する力がある。
でも、人類の存続維持、文明を存続維持させる為のエネルギー技術、エネルギー政策としてビル・ゲイツ氏も代四世代原発、技術に期待してるんでしょ?
中性子線は、コロナだけではなく、全ての生物の細胞、物質をなす原子骨格を破壊しますが。
日本人に原発は早すぎた
日本人にはというか地震が頻発する日本にはでしょうね
10年間ホント何やってんだか
シールド工法使ってで原発周辺
螺旋状で囲って
その中で循環させれば良いのに
今こそゼネコンの出番
何が「正常」なものか。
実はこの数日間、必死に対策していた。
漏水が止まればそのままバックレるつもりだったが、止められない。
間もなく水が無くなる可能性が高いことから発表せざるを得なくなった。
全力で注水は続けている。
にも関わらず毎日水位が低下しているということはどういう事か考えて見るべきだ。
またまた漁師が儲かるな❗️
大本営発表【アンダーコントロール】なのだ。
東京五輪開催の為、何が何でも【アンダーコントロール】でなければ・・・
(。-д-。)嘘クサイ
光ったのと関係ある?
マサ伊藤&キャプテン和田
⚠☢☠ジ・インフェクティッド・カントリー☠☢⚠
東京電力には原子力の運用は無理だろ。
だって他人のIDで中央制御室に入れてしまうんだぜ。
テロリストや敵国の思う壺だろ。
政府「汚染土は全国にばらまいて処分しまーすw」
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
やっぱ自分の身は自分で守らなアカン。
国なんて信用できん。
奴らの子孫や関係者が一気に都心から離れたら
もしくは時間調整の為、駐屯地及び基地に一時的に隔離されたら
いよいよだぞ。
び、びぃゃぁーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
びぇーっひぇーっひぇっひぇっひぇっ!
下級国民は黙って食べて応援するだけよ
俺が飲んだ。うまかったョ。
パワーアップした感じ。
『せからしか!』
🗾☢🐈にゃーにゃーにゃー
信用ならん。
他にも、ある。きっと⁉️
事故が起きたら10年経っても元に戻らない
ってリスクを地元に説明したんだろうか、、、
『アンダーコントロール』安部晋三のせいだよ~~~🎶
家建ててこけら落とししたら無事地震来やがったわ…無事に全てのこけら落とせたよ…
アンダーコントロール
オーバーフロー
メルトダウン
ギブアップ
凍土壁の研究してた教授はどうした?逃げたか?
【制御不能】☢out.of.control☢『アウトオブコントロール』
今漁師になって移住すれば仕事せずに補償でウハウハ?