大地震・前兆・予言.com > 生き物の異変 > 【異変】伊豆諸島・三宅島の海岸にイワシやサバなどの魚が大量に打ち上げられているのが見つかる!三宅支庁担当者「これほどの魚が打ち上げられるのは聞いたことがない」

【異変】伊豆諸島・三宅島の海岸にイワシやサバなどの魚が大量に打ち上げられているのが見つかる!三宅支庁担当者「これほどの魚が打ち上げられるのは聞いたことがない」

iwashi8765.jpg

砂浜を埋め尽くした大量の魚。伊豆諸島の三宅島に打ち上げられたイワシです。

三宅島に大量のイワシ 海岸に600m打ち上げられる|TBS NEWS




2:ストレプトスポランギウム(ジパング) [SA]:2021/02/15(月) 17:14:21.39 ID:RmvcVURw0
ヤバイな
明日未明に例話関東大震災で東京ぜんめつ
4:キネオスポリア(ジパング) [NL]:2021/02/15(月) 17:14:24.80 ID:A1sHSf+/0
これってどういうメカニズムで起きるの?
36:ミクロコックス(ジパング) [SE]:2021/02/15(月) 17:19:00.34 ID:TWwyxIbX0
>>4
酸欠
125:エアロモナス(SB-iPhone) [JP]:2021/02/15(月) 17:34:09.92 ID:wPDZv3uU0
>>4
岩盤破壊により発生した電磁波から逃げて行き場を失った結果
9:チオスリックス(帝国中央都市) [ニダ]:2021/02/15(月) 17:15:19.90 ID:gzcUPEWX0
ごくり...
11:エアロモナス(東京都) [US]:2021/02/15(月) 17:15:47.75 ID:SvnlnTRe0
祟りじゃ~
18:ユレモ(東京都) [ヌコ]:2021/02/15(月) 17:16:55.07 ID:+6VKsOpF0
火山ガス中毒かな
20:テルムス(ジパング) [CN]:2021/02/15(月) 17:17:20.95 ID:dx2Vp66r0
今夜9時からは、地震ご期待下さい
28:パルヴルアーキュラ(岩手県) [GB]:2021/02/15(月) 17:18:10.23 ID:7vQRAGol0
おいおいおいおい
これマジでヤバイんじゃねの
32:ミクロモノスポラ(愛知県) [US]:2021/02/15(月) 17:18:19.49 ID:xnoDWnUt0
海底火山だな
44:セレノモナス(神奈川県) [ニダ]:2021/02/15(月) 17:19:27.47 ID:vGVcDc0U0
東海地震来るだけだろ
77:パスツーレラ(東京都) [EU]:2021/02/15(月) 17:24:44.35 ID:/yuCw/4u0
>>44
伊豆か静岡がヤバいだろ
覚えてるだろ2011年3月15日の誘発地震を

81:セレノモナス(神奈川県) [ニダ]:2021/02/15(月) 17:25:10.68 ID:vGVcDc0U0
>>77
北伊豆地震はよ
51:キロニエラ(長野県) [US]:2021/02/15(月) 17:20:11.22 ID:+boWy1Jh0
>>1
地震の影響で海底からガスが吹きだして酸欠で死んで流れ着いた
ってところかな
58:レジオネラ(愛知県) [SE]:2021/02/15(月) 17:22:01.02 ID:Ulsw50T70
東北と北海道気をつけて
62:テルモデスルフォバクテリウム(新潟県) [CN]:2021/02/15(月) 17:22:21.76 ID:vTvXjUQ60
大震災は1と素数が好き(阪神、1・17 東日本、3・11)

の法則からいくと、2・17か2・19あたりだな。
68:デロビブリオ(茸) [NL]:2021/02/15(月) 17:23:18.95 ID:v9c3Oja00
そろそろ三宅島の噴火時期ですね
72:カウロバクター(SB-iPhone) [US]:2021/02/15(月) 17:23:54.82 ID:f5m2X1z/0
やっぱ人工地震だったか
82:バクテロイデス(長野県) [BR]:2021/02/15(月) 17:25:11.31 ID:Em76ehcr0
海中の温度の変化に付いていけなくなったとかじゃね?
週末暖かかったと思ったら急に寒くなるし
86:メチロフィルス(東京都) [ニダ]:2021/02/15(月) 17:25:49.11 ID:hrdaxnKQ0
超音波兵器による地震誘発の影響だろうな。
88:メチロフィルス(福島県) [IT]:2021/02/15(月) 17:26:04.43 ID:RS41KuvW0
大漁じゃー
97:ロドスピリルム(東京都) [AU]:2021/02/15(月) 17:27:43.80 ID:4GiVZEP70
311、ちょうど1週間前に茨城沖で
クジラが座礁してた…
108:セレノモナス(広島県) [CN]:2021/02/15(月) 17:30:42.57 ID:7Zf31mqo0
海底火山活動による海水温度上昇だな
地震も近いか?!
118:クラミジア(光) [IN]:2021/02/15(月) 17:32:34.81 ID:tMNnZKsW0
三宅島が噴火するのか
120:テルモトガ(光) [JP]:2021/02/15(月) 17:32:54.28 ID:MO+7bImi0
相模トラフか
134:デロビブリオ(コロン諸島) [FR]:2021/02/15(月) 17:36:49.35 ID:YwoMvCUnO
人工地震なのが確信出来てきました。気をつけて下さい。関東圏
133:デスルフォバクター(福岡県) [BR]:2021/02/15(月) 17:36:42.97 ID:vFdN52QH0
こないだの地震の分じゃなくて
これからなにか起こるの?
140:クトニオバクター(ジパング) [SE]:2021/02/15(月) 17:37:29.77 ID:koK15uwS0
天変地異フラグ
142:プロピオニバクテリウム(愛知県) [GB]:2021/02/15(月) 17:37:54.50 ID:m+kKupKX0
これアカンやつか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613376772
【異変】伊豆諸島・三宅島の海岸にイワシやサバなどの魚が大量に打ち上げられているのが見つかる!三宅支庁担当者「これほどの魚が打ち上げられるのは聞いたことがない」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 47 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 17:48:17 [No.257115] ▽返信する

    いったい、何がはじまるんです?

  2. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 17:48:51 [No.257116] ▽返信する

    2月16日...つまりそういう事さ

  3. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 17:49:17 [No.257117] ▽返信する

    やっぱり関東が今度の大地震の終着点なんだな

  4. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 17:54:00 [No.257118] ▽返信する

    終着点でもあり始発点でもある。

  5. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 17:54:40 [No.257119] ▽返信する

    たしかに、千葉東方や静岡辺りが静かなのが不気味。。。

  6. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:16:10 [No.257120] ▽返信する

    備蓄は完璧ですかー!

  7. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:20:11 [No.257122] ▽返信する

    複合災害・・

  8. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:26:32 [No.257123] ▽返信する

    来いよ
    決着をつけようや・・・

  9. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:32:43 [No.257124] ▽返信する

    これは放射能の影響だよ!

  10. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:39:00 [No.257125] ▽返信する

    🐒

  11. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:40:22 [No.257126] ▽返信する

    地震ネタ連発で大地震・前兆・予言.comの真骨頂を発揮⁉

  12. 👽:2021/02/15(月) 18:49:26 [No.257129] ▽返信する

    👽「な・・・なんだってー!?」

  13. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:52:40 [No.257130] ▽返信する

    🐟🐟🐟
    🐟🐟🐟🐈にゃー

  14. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 18:55:50 [No.257131] ▽返信する

    ちょっと本気でヤバイかも…。。。
    産まれて初めてアルファ米ポチりました。

  15. グレたグレタ:2021/02/15(月) 18:56:20 [No.257132] ▽返信する

    いよいよ今夜なの??

  16. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 19:04:05 [No.257133] ▽返信する

    真打ち登場

  17. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 19:12:49 [No.257134] ▽返信する

    これもうノーマンリーダスが歩くとこじゃん

  18. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 19:23:08 [No.257136] ▽返信する

    黒潮大蛇行も終わっているからな。南海トラフの条件はそろってきている。大地震あるんじゃないかな。

  19. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 19:33:10 [No.257139] ▽返信する

    来いよ大地震!余震なんか捨ててかかって来い!

  20. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 20:10:03 [No.257142] ▽返信する

    海底地震の得体の知れない恐怖から、集団で逃れようとしただけ。

    コロナ禍の人類も同じ。集団で勘違いした方向へ向かう。

  21. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 20:50:25 [No.257145] ▽返信する

    ちきゅうの今の位置…

  22. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 20:55:14 [No.257147] ▽返信する

    青魚の食べ放題じゃん

  23. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:19:23 [No.257149] ▽返信する

    伊豆から諸島に向けての範囲での予兆は既にあるよ
    この件より以前から
    先日の地震は揺れることは予兆から示唆されていたけど想定しているより大きかった
    まだ震源と思しき場所は2か所あって先日のあたりと諸島の方と目されている
    もしかするとちょっと大きいの来るかもしれないから注意な

  24. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:38:06 [No.257150] ▽返信する

    ガスによる酸欠か水温の上昇ですね。。。そう言えば横浜の異臭騒ぎってどうなったんでしよう。

  25. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:47:12 [No.257152] ▽返信する

    ワルプルギスの夜が始まるのね

  26. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:48:34 [No.257153] ▽返信する

    もはやリーチ状態だよねこれ・・・w(;´∀`)

  27. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:54:55 [No.257155] ▽返信する

    強震モニタ見てたら、さっきからやたらに銚子あたりと八丈島あたりが揺れてんだよね・・・

  28. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 21:55:55 [No.257156] ▽返信する

    17日だよ。

  29. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:13:06 [No.257158] ▽返信する

    岩手の漁師さんはイワシ全然いないって
    今日、嘆いていたよ…

  30. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:16:14 [No.257159] ▽返信する

    ※19
    組合員さんお疲れさまです。

  31. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:17:18 [No.257160] ▽返信する

    あはは・・・早く

  32. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:27:43 [No.257164] ▽返信する

    打ち上げられた3時間以内とかなら食えるんかな

  33. さんま:2021/02/15(月) 22:31:38 [No.257165] ▽返信する

    イワシておけば皆好き勝手な事言ってんじゃねぇよ。主役はサンマだよ秋刀魚!

  34. 呪いじゃおじさん:2021/02/15(月) 22:41:11 [No.257166] ▽返信する

    相変わらず地震を迎え撃つ満々の剛の者がおるのう。日本も安泰じゃ。

  35. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:56:17 [No.257171] ▽返信する

    関東に住んでんだけど巨大地震とかマジ勘弁やで

  36. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:57:47 [No.257172] ▽返信する

    三宅島近海の海底から火山ガスが漏れててさ。魚が浮きあがっててるんじゃないの?海底火山か三宅島噴火ってところかな?
    う~ん、でも浮きあがったそのイワシやサンマ、食べたい!晩御飯のオカズ・・・

  37. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 22:57:59 [No.257173] ▽返信する

    これはもうダメだ

  38. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 23:12:03 [No.257177] ▽返信する

    魚が勿体無いな。この時期のマサバは丸々と太っておいしいんだよな。

  39. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 23:13:52 [No.257182] ▽返信する

    いわしもさばも美味しいよね~

    打ち上げられた魚って食べられないの?勿体ない・・・

  40. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 00:45:11 [No.257204] ▽返信する

    一般人のTwitterの呑気な事よ(笑)

    ここの住人は一般人と思考が乖離してるからね。

    でも昨日の地震もあるし場所が三宅島ってのもあるし騒ぐのはしょうがない。
    雄山の噴火もあり得るけど伊豆諸島沖地震や小笠原諸島沖地震みたいな巨大海溝型の可能性もある。
    もちろん福島沖から逃げてきたのもあり得る。

  41. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 02:09:56 [No.257215] ▽返信する

    三宅島の噴火周期と一致するな

  42. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 08:12:40 [No.257237] ▽返信する

    前兆じゃなく結果と言う可能性もあるし

  43. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 09:18:37 [No.257243] ▽返信する

    イワシはいらない、サバだけほしいな

  44. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 15:06:42 [No.257290] ▽返信する

    噴火周期というと伊豆大島も当てはまりそうだ

  45. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 20:22:09 [No.257326] ▽返信する

    全部串焼きにして食べてしまいたい。

  46. 名も無き予言者さん:2021/02/16(火) 20:31:47 [No.257327] ▽返信する

    横浜の異臭→三宅島の魚と伊豆大島の魚。これは、前兆現象ではないか。富士山の揺れもあるので注意したい。

  47. 名も無き予言者さん:2021/02/21(日) 19:22:41 [No.258021] ▽返信する

    今年はにゃーにゃーにゃーか?
    仕込み終わってから暴落してくれよ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。