震源・震度に関する情報
令和 3年 2月15日13時31分 気象庁発表
15日13時28分ころ、地震がありました。
震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 和歌山県北部
震度3 大阪府南部
[震度3以上が観測された市町村]
和歌山県 震度4 和歌山市
大阪府 震度3 大阪岬町
気象庁|地震情報
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:31:36.49 ID:UfI89q0j0.net
あーこれ…
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:31:39.98 ID:9gVhkVxy0.net
あっ、、、(察し)
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:31:47.88 ID:v3fmUSGc0.net
何で近畿?
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:08.24 ID:VZ///Wgi0.net
南下しすぎだろ、飛び地はイカンぞ。
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:09.70 ID:dYdFoRXP0.net
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:10.91 ID:2UnK0+5e0.net
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:13.34 ID:mi+V1j6d0.net
やめて・・・
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:30.80 ID:lO1usja+0.net
トラフ来るか
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:34.71 ID:UEa5Btri0.net
大阪市だけど気付かなかった
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:21.63 ID:9mC+o8WP0.net
>>22
全く揺れてないよな
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:35:51.45 ID:Jk+XhYWE0.net
>>22
中央構造線だから横に流れたのかも?
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:35.13 ID:GO0BT3/m0.net
大地震は関西
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:32:45.36 ID:Osit4gYm0.net
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:02.65 ID:1tu/XGz30.net
いよいよ本番始まり
本丸はトラ、、。
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:30.81 ID:y7/PLpgA0.net
日本最大の断層、中央構造線が揺れてる…
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:36.19 ID:yo09iFQL0.net
これ南海トラフグの前触れやろ
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:42.12 ID:epl8Zk+q0.net
揺れたけど南部は震度1レベルだった
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:51.33 ID:eqedc1zo0.net
じわじわじわじわきてるね
紀伊水道周辺はこんなもんじゃないやつがそのうちくるだろ
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:26.22 ID:gLxQg3Nc0.net
>>58
言霊になるからやめれ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:57.19 ID:5K1e6H0D0.net
南海トラフですかね
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:18.44 ID:HGc2T/8T0.net
ついに3連動来るか・・・
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:35:01.87 ID:5K1e6H0D0.net
南海トラフとか構造線断層でおきる地震の震度が高くなってきた
もうすぐ震度5も普通にくるだろ
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:52.58 ID:Tvja1ojl0.net
緊急地震速報鳴らなかったな
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:35:09.84 ID:EEPrtqHX0.net
ちょっと前にも地震あったな
デカいのくるか?
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:35:47.42 ID:Ggjz+3NY0.net
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:36:14.55 ID:Ayu6Br0e0.net
前からここはよく揺れてる
最近ちょっと多いが
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:36:53.86 ID:pmYfuycp0.net
これは駄目だ
食料準備するわ
136:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:37:07.42 ID:Yq6Zg9aY0.net
中央構造線が活動し始めたのか?
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:37:26.06 ID:yfchtpdK0.net
急に揺れて怖かった
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:37:39.39 ID:BSI9GuKk0.net
トラフとふぐすま連動がいいな
日本海に沈むってシミュレーションあるんだろ?
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:38:41.10 ID:If3YTQGi0.net
今夜23-25時ぐらいの福島沖がやばい
311の時の、余震1、余震2、本震(311)とパターンが同じ
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:38:47.04 ID:Q21SV5bt0.net
208:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:39:56.31 ID:9glRjU340.net
明日だな本番は。
223:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/15(月) 13:40:35.26 ID:PxnSPd5M0.net
西に来るなよ~地震全然慣れてねーから怖い
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613363474
コメントする 34 Comments
震源は竈山神社近く。
これはどう言う流れなのかねぇ
早く早く!
逃げろ
福島沖と和歌山のちょうど真ん中
東京あたりにトドメが発動するのかな
何度かここの※欄に書いてるけど
自分がいる場所で地震が起こらない事がまた更新された
もし自分がいる場所で何か災害が起こるとしたら、もう修復不可能か地球滅亡規模になるんじゃないかと思える
あっ・・・
歴史的な瞬間たのしみ
これ以上揺れたら家が崩れちゃう
本命は首都直下かな
いずれ紀伊半島、四国、九州は横一線に離れるのかもね。とどめは・・・書かなくても分かるよね。
大阪在住
和歌山地震連発にびびってます
南海トラフ来てほしくない
強振モニタの地中見てると、長野あたりが反応してるんだよな
来る来るって言われると来ないんだなぁ。
だから今日本震なんて来ないし、南海トラフも来ないんだ。
よく考えてみろ、おまいらだって来る来る絶対来るってみんなに言われたら来たくなくなるだろ。
と見せかけて、東京直下の地下鉄注意
管理人さん、「地震調査委員会」から「和歌山震度4」へとスレたてるの早いな。ま、震度4の地震があったからすぐかがげるのは分かるが、今までの最短の12分じゃないか?
三宅島周辺に大量の死んだ魚たちが漂流しているらしい!
爆弾低気圧の影響で魚たちがビックリして三宅島の海岸に打ち上がってしまった模様。地震とは関係ありません。
17
えー!
南海トラフより首都直下型巨大地震の方が先に来ると思う
仮にだがこれでオリンピックやったら五輪史上初開催中に地震発生が見れるかもしれん
ウチぼろいから夜はヤメて
やっぱ地震だったか
神戸だけどなんか揺れた気がしたんだよな
気のせいだと思ってたわ
うん、三宅島で大量のイワシが打ち上げられましたね。何処も彼処も怪しくなって来たので、最低げのものは備蓄しましょう。
とりあえずガソリン満タンにしてきた…
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
びゃーっひゃっひゃっひゃっ!
元々ここは多い所だからねぇ
どうなんだろ
トラ、トラ、トラ
トラフ、トラフ、トラフ3連動
日本は地震のすくつかよ
終わったな
トラ、トラフ、トラフグ3連トラック
トントントン
日野の2トン
オリンピック開催阻止