大地震・前兆・予言.com > 精神・心理 > 日本って、いつからこんな「自己責任」を口にするようになったの?昔は困った時は「お互い様」で助け合って生きてたじゃんか

日本って、いつからこんな「自己責任」を口にするようになったの?昔は困った時は「お互い様」で助け合って生きてたじゃんか

human845485.jpg

 生活の困窮、パートナーからのDV、予期せぬ妊娠……コロナ禍で苦境に立たされる人が増えている。SNSやネットニュースのコメントでそんな状況の告白に対して、自己責任や考えの甘さを指定するレスが、増えている。

人生の失敗・不幸はすべて自分の責任?安易な「自己責任論」が追いつめる先(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

4::2021/02/11(木) 20:49:29.70 ID:pgdCTGwW0.net
「お互い」様
にならない事が多くなり過ぎた
177::2021/02/11(木) 21:38:41.04 ID:befss2ca0.net
>>4
確かに
お互いさまで済むレベルでない話も多いし、
そもそも、トラブルになるのを分かっていて、なあなあで済まそうとする厚かましい奴が多くなった気がする
289::2021/02/11(木) 22:29:16.78 ID:199ApUE+0.net
>>4
コレ過ぎる。
近所付き合いとか無い奴が困ってても知らんとしか言えん。
443::2021/02/12(金) 00:30:47.11 ID:wbW3Ps2a0.net
>>4
今だと迷惑かけてる方しか使わない不思議な言葉
27::2021/02/11(木) 20:56:13.91 ID:lXV2KDjy0.net
>>4
これ
お互いといえる関係性が既にない
5::2021/02/11(木) 20:49:31.27 ID:rfzOEnn+0.net
お互い様は日本人同士でのみ成り立つ
12::2021/02/11(木) 20:51:56.99 ID:QtIL1RgR0.net
一方的に寄りかかられるケースが多くなったから。特に若者と年寄りで。
16::2021/02/11(木) 20:52:47.92 ID:N9ZAbLgR0.net
助け合いじゃなくて一方的通行の援助になってるから
19::2021/02/11(木) 20:53:32.25 ID:98jWgE1n0.net
昔っていつの話だよ、ジジイ
21::2021/02/11(木) 20:54:16.70 ID:jL/2Hp6g0.net
>>1
2000年頃の氷河期世代を見捨て始めた頃からだろ
271::2021/02/11(木) 22:16:39.15 ID:+bD7INWf0.net
>>21 おれもそう思うわ
312::2021/02/11(木) 22:49:04.35 ID:OBA5MoOH0.net
>>21
完全にそれ
331::2021/02/11(木) 23:00:44.19 ID:HrEuyf1I0.net
>>21
企業経営者が利益一辺倒になったよな。
社員への還元を極端に嫌うようになった。
23::2021/02/11(木) 20:55:10.55 ID:yF0PfsdV0.net
困ってる人を助けられるのは余裕がある人だけだけど現代の日本人は精神的にも物質的にも余裕がない人が多い
24::2021/02/11(木) 20:55:38.22 ID:d04JI91y0.net
今はどっちが上だ下だとマウント取りばかりに精を出すようになったよな
26::2021/02/11(木) 20:55:52.14 ID:B8mnQiwi0.net
昔からはみ出しものは村八分になってただろう。
28::2021/02/11(木) 20:56:24.84 ID:jL/2Hp6g0.net
それまでよ上司にあたる人達は何かあったら俺が責任取ってやるって人が多数居たけどバブル崩壊してからは下っ端に責任を押し付けまくったし。
バブル世代は人間も能力も全てにおいて酷いからな。
3割くらいしかまともなのが居ない
29::2021/02/11(木) 20:57:04.77 ID:RiEthgVm0.net
自分の事で精一杯だから
30::2021/02/11(木) 20:57:11.72 ID:PTEsbPqq0.net
格差がひろがったころから
38::2021/02/11(木) 21:00:09.16 ID:9YGrxFeN0.net
ヘンなのが極まったんだろ
さすがにもうどうでもいい
51::2021/02/11(木) 21:02:41.51 ID:nWgankr40.net
昔っから自分勝手な振る舞いする奴には助け合いなんてしてねえだろ?
村八分とか十分なんて最たるものじゃねえか
53::2021/02/11(木) 21:03:23.08 ID:AGjAjT/t0.net
自分が損をするわけじゃないのに
他人が得することを許せないって感じる狭量な者が増えたんじゃない

あとSNSで他人を攻撃する風潮が蔓延してるの見りゃわかるけど
とにかく人に厳しい
老人(無職)が増えて時間持て余してる人間が増えたことも関係してるかもな
58::2021/02/11(木) 21:04:53.20 ID:d04JI91y0.net
>>53
まあ器の小さい奴が増えたのは確か
248::2021/02/11(木) 22:06:36.93 ID:VQubsFuT0.net
>>53
人に厳しく自分に甘い!
59::2021/02/11(木) 21:05:12.58 ID:b27LukiS0.net
昔…助ける側「困った時はお互い様や」
今…助けられる側「困った時はお互い様や!」
60::2021/02/11(木) 21:05:14.22 ID:yw9B2DWc0.net
それが自由主義だろ
自由には責任が付きまとうもの
83::2021/02/11(木) 21:13:12.32 ID:lMrOlIjg0.net
助ける側より助けが必要な側が増えた
124::2021/02/11(木) 21:21:43.51 ID:LJmg0tpq0.net
氷河期切り捨てからだよなあ
141::2021/02/11(木) 21:26:40.84 ID:dnoHYlsh0.net
そもそも会話すらしなくなったじゃん
空気読めよって、それ口いらないじゃんw
143::2021/02/11(木) 21:28:27.15 ID:qIegJjS90.net
押し付けてくるだけでこっちが困ったときは何もしてくれねえからなあ
149::2021/02/11(木) 21:30:03.53 ID:PzEjoahc0.net
そういう役割は政府にやってもらう事にした。
181::2021/02/11(木) 21:40:50.82 ID:lKt4bRo60.net
本人に落ち度がなければお互い様でいいけど、身勝手な行動に対しては自己責任だろ
205::2021/02/11(木) 21:50:25.88 ID:jAzOXYkf0.net
自己責任、不寛容、干渉しない とことん突き進んで見よう
204::2021/02/11(木) 21:50:23.63 ID:Ym/ffyRq0.net
弱者が弱者であることを武器にしだしたからだよ
208::2021/02/11(木) 21:52:00.73 ID:Nw/uZXQM0.net
それは昭和の話だし
215::2021/02/11(木) 21:53:59.08 ID:EVe8nI2A0.net
精神的余裕がなくなったから
218::2021/02/11(木) 21:55:03.14 ID:jznoH6b+0.net
自己責任を否定するやつらこそ
お互い様を否定しているから
241::2021/02/11(木) 22:02:28.47 ID:/rv1c+uu0.net
助けてる振りして搾取する奴ばかりになったからな
247::2021/02/11(木) 22:06:05.41 ID:otb3nBQv0.net
昔も村八分とかあったし、今より縛りは強かったから、良いコミニュティであればそれでも良かったんだけど、環境最悪なコミニュティだと中々抜けられなくて地獄だったよ。
276::2021/02/11(木) 22:18:33.96 ID:l04yY2FS0.net
助けてもらってばっかの奴がお互い様って言い出したからな
279::2021/02/11(木) 22:20:28.50 ID:dnoHYlsh0.net
>>276
その結果が、見返りのないやつは助けない社会になったわけじゃないの
286::2021/02/11(木) 22:27:30.94 ID:+pPcDdS40.net
独りもんが多くなったから
311::2021/02/11(木) 22:48:28.36 ID:TMmVWAu80.net
自己責任と助け合いは矛盾しないよ?
どちらも無責任な人にはできないこと。
316::2021/02/11(木) 22:51:01.95 ID:GMdKXcGp0.net
情治の社会。だらしのない人間関係の社会。
318::2021/02/11(木) 22:51:59.87 ID:reHN3K0d0.net
江戸時代以降かな
322::2021/02/11(木) 22:52:52.76 ID:jt9yEJKr0.net
昔をやたら美化する奴って何なの?銀行強盗、誘拐とか最近無いだろ?
326::2021/02/11(木) 22:56:13.19 ID:jznoH6b+0.net
>>322
銀行強盗の代わりに、オレオレ詐欺とかネットマネー詐欺
333::2021/02/11(木) 23:02:03.92 ID:q/LmPUD30.net
>>322
昔を美化とかそういう極端な話じゃなく
昔にあった良いものを取り戻そうってことだろう

悪い所もひっくるめて昔に立ち帰れなんて誰も言ってないでしょ
332::2021/02/11(木) 23:01:33.98 ID:NCrfoxhH0.net
こないだ、ひろゆきがディベートしてる動画見て
20歳以上でネットの誹謗中傷を法的に対処できないのは
自己責任とか言ってたな

正直ムカついたわ
要するに自己責任とは責任を他人に押し付ける人間の方便なんだわ

この言葉がネットで出始めたのは年越し派遣村とかがあった頃からかな?
派遣法というゴミみたいなシステムが問題なんだけど
熱心な自民党信者は自己責任連呼してたなw

これもまた責任を他人に押し付けてるだけ
341::2021/02/11(木) 23:05:24.45 ID:7cMeB5wt0.net
自己責任にすれば底辺に落ちたやつからピンハネで儲かるからだろ
347::2021/02/11(木) 23:07:19.75 ID:Bf/9ExnA0.net
シェアハウスが流行らない理由を考えれば一発
350::2021/02/11(木) 23:08:24.02 ID:m9z/lIse0.net
助けてって言い続けて助けられるだけの人生って最高だよな
373::2021/02/11(木) 23:23:15.13 ID:eL0n7ELr0.net
昔の方がはみ出し者には厳しかったよ(´・ω・`)
376::2021/02/11(木) 23:29:34.82 ID:lkFN1Dsu0.net
今も昔も自分の責任を棚上げした連中にはとことん厳しいのが日本の国民性
395::2021/02/11(木) 23:40:50.55 ID:ldYtEVr60.net
余裕がなくなったからだな

余裕があれば喧嘩なんてしないよ
407::2021/02/11(木) 23:56:54.48 ID:l1IK9TC/0.net
まじな話 洗脳 だと思う
461::2021/02/12(金) 00:44:43.76 ID:hfqUY6JB0.net
個人に責任を負わせとけば楽じゃん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613044090
タグ: 精神 まとめ
日本って、いつからこんな「自己責任」を口にするようになったの?昔は困った時は「お互い様」で助け合って生きてたじゃんか

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 52 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 21:45:39 [No.256471] ▽返信する

    私が森です。
    何度でも言って下さい。

  2. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 21:48:07 [No.256473] ▽返信する


    ?(^_^;)

  3. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 21:51:05 [No.256474] ▽返信する

    車でぶつけりゃ事故責任

  4. 👽:2021/02/12(金) 21:51:11 [No.256475] ▽返信する

    1991年にソ連、崩壊
    2001年に米国、テロ
    2011年に日本、大地震
    2021年に???
    👽「何か起きそう」

  5. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 21:52:40 [No.256476] ▽返信する

    >今だと迷惑かけてる方しか使わない不思議な言葉

    もう本当これに尽きる

  6. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 21:55:57 [No.256477] ▽返信する

    父の悪口はやめて頂きたい。だからこそ父の悪口はやめて頂きたい。

  7. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:00:40 [No.256478] ▽返信する

    老害が好き勝手やってるせいだろ

  8. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:10:01 [No.256480] ▽返信する

    「スケジュール感」を持ってやってまいりましたが、「想定外」の事態が発生したため、国民の「自己責任」でお願いします。

    時の政府がつくった忍者の煙り玉3連発。

  9. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:22:25 [No.256482] ▽返信する

    「お互い様」って本人に反省する態度が無ければ、かけられない言葉だろう

  10. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:39:40 [No.256486] ▽返信する

    お互い様が言えるのは、当事者双方が普通の日本人から見て「善良な市民」である場合に限られる。因縁をつけてくる奴、自分勝手な奴が増えてきた。通じる話も通じないし、とんでもない無理難題を平然と押し付けてくる人間も多い。だから知らぬ顔せざるを得ないし、かかわりを持たないようにしなければならない。それこそが無難な処世術である。

  11. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:49:42 [No.256487] ▽返信する

    仮想通貨買おうっと

  12. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:51:26 [No.256488] ▽返信する

    小泉オヤジの時代ぐらいからかな?
    ケケΦが国内での派遣を増やして、構造改革、グローバル化マンセーしてた時代

  13. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:52:24 [No.256489] ▽返信する

    甘やかされた奴が馬鹿やりまくって真面目な人が尻拭いさせられる事が爆発的に増えたから

  14. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:55:10 [No.256490] ▽返信する

    本来助ける側に回る年代の氷河期世代が半分くらい助けられる側になっとる訳やからな
    そら助けられんやろ
    年金と同じ理由や

  15. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 22:57:06 [No.256491] ▽返信する

    いちいち気にすんなよ

  16. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 23:35:50 [No.256495] ▽返信する

    他人を助けても、礼知らずが多いからな。

  17. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 23:37:44 [No.256496] ▽返信する

    なあなあで一度国を滅ぼしかけたの忘れたの?むしろ「誰も責任を取りたくないからお互い様」だった今までが異常だっただけの話だろ

  18. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 23:44:33 [No.256497] ▽返信する

    福島じゃお互い様って今でもやってるね。
    遠藤女史が草の根的にやってるよ。
    最近のテレビの風潮は坂〇忍が俺こそ正解風吹かせて
    他人を滅多切りにしてるけど、
    俺は絶対許さない。。。
    ってのも良くないか?
    良くも悪くも3.11で色々変わったかなー?
    皆が生きて、少しでも幸せであることを祈って
    おこーかね。

  19. 名も無き予言者さん:2021/02/12(金) 23:46:36 [No.256498] ▽返信する

    上から目線で他人を見捨てて気持ちよくなるための魔法の言葉だぞ

  20. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 00:07:20 [No.256501] ▽返信する

    ※14
    氷河期世代「助けられてないんだが・・・ナマポ目当てで中国人にでも帰化するか・・・」

  21. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 00:07:26 [No.256502] ▽返信する

    💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤

  22. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 00:14:31 [No.256504] ▽返信する

    ※12
    これよね
    日本人同士で勝ち組、負け組の椅子取りゲーム始めやがった
    最後の椅子も誰かに引かれてこけなきゃいいけどなw

  23. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 00:28:43 [No.256506] ▽返信する

    面倒臭いから、孤独に生きます。
    まあまあとか、自己責任になる前に、
    人と関わらないのが、最先端。
    自分の最後までのお金有れば、
    他人の事に関わらなけば良い。

  24. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 00:55:20 [No.256508] ▽返信する

    個人主義こそ正義、を撒き散らしまくった結果だろ
    「普段から偉そうにしてるけどなんかあったら助けてやるよ」って人も含めて上の世代を「老害」「時代遅れ」と切って捨てた結果じゃん

  25. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 01:32:27 [No.256509] ▽返信する

    スレ中にはあったけど、氷河期切り捨ての時からだね。よく覚えてるよ。
    そして自己責任が定着したのは、
    最初に突き放され切り捨てられた氷河期世代自身が、
    自分達以外が守られそうな雰囲気を察したときに嫉妬から逆に言い返したからだと思ってる。

  26. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 03:57:02 [No.256514] ▽返信する

    太古の昔から情けは人のためならないんですけど
    まぁそれはそれとしてこういうんは不言の心がけ程度に納めておくのがいいと思うんスよ
    責任を明確に求める時は法に従う

    無自覚なシステムの全否定もまた追い詰めるだけだと思うんスよ何をとは言わんけど

  27. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 04:30:34 [No.256515] ▽返信する

    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  28. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 04:45:09 [No.256516] ▽返信する

    図々しい奴が増えたからだよ
    例.金を借りて返さない
    努力をしない

  29. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 04:58:28 [No.256517] ▽返信する

    プロの人質・・・

  30. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 05:31:34 [No.256518] ▽返信する

    テレビと新聞が世間を悪くした。どう考えても救済すべきでない輩を持ち上げて、救済されるべき本当の弱者を見殺しにした。SNSも言論統制が敷かれて言いたいことも言えなくなってしまった。

  31. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 07:02:42 [No.256527] ▽返信する

    人の善意を踏み躙る自己中が増えたからでは?
    田舎ではまだお互い様精神は残っているが、若い世代は人に干渉されたくない、余計なお世話、、、って思ってる。
    田舎のお互い様精神は、下手をすると他人への過干渉になりやすく、みんな自分が正義って思ってるから押しつけにもなりやすい。
    ただ、何か有事が起こりみんな同じ立場になった時には良い方のお互い様精神を発揮できるのが日本人だと思う。

  32. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 07:30:49 [No.256531] ▽返信する

    今も昔も人の迷惑顧みず好き勝手やって困ったら助けてってヤツを助けないだけ

  33. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 07:43:58 [No.256533] ▽返信する

    福島県は東日本で
    未成年中絶率2位

  34. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 07:51:33 [No.256534] ▽返信する

    廃棄物やゴミが増えて
    山の様に
    あちこちに埋められているのだけど。
    知ってるかな?
    人間が増えると
    環境が汚れる。
    それさえも欲張りすぎて、理解出来無いかな?

  35. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 07:56:47 [No.256535] ▽返信する

    ※34
    じゃぁキミが去ればいいのでは

  36. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 08:17:15 [No.256538] ▽返信する

    自由と秩序の認識が壊れてきた。
    駅の階段で、はっきりと矢印で上り下りが明示されているのに
    無関心な奴が多いこと多いこと。
    法を破らなければ、自由だってか。

  37. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 08:54:05 [No.256540] ▽返信する

    アメリカはだいたいNO.2を攻撃する戦略を取る。
    日本の強みである日本的経営(株式持ち合い、人を育てる家族主義→長期投資)に
    アメリカの株主資本主義(目先の利益重視→投資より配当)では勝てないと気づき、
    新自由主義の経済学者や経営者(竹中平蔵等)を使ってアメリカ基準を押し付けて、
    企業と言う共同体(お互い様で助け合う大家族)を機能組織(株主利益追求)に変えてしまった。
    ついでに企業に対する忠誠心もなくなり、技術が中韓台に流失した。
    80〜90年代にタネが撒かれて小泉内閣で完成したと思う。

  38. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 09:04:03 [No.256544] ▽返信する

    お互い様はない氷河期世代だからワイも知らん。助けられた事ないのに恩着せがましい奴が増えたもんだ。。ウザイとしかいいようがない。

  39. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 09:17:47 [No.256546] ▽返信する

    日本国まっさらまるごと白紙にすりゃいいのよ。

  40. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 09:22:30 [No.256547] ▽返信する

    日本国には【白紙】と言う言葉がお似合いなのかも知れんよ。日本なんて毎日まっさら白紙続ければいいのでは?

  41. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 09:54:00 [No.256549] ▽返信する

    企業が悪い

  42. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 09:56:14 [No.256550] ▽返信する

    少子高齢化で、福祉予算が肥大化。現役世代の減少で、所得税収入が減少。税率を上げると外資が来ないし、国内の優良企業も海外へ逃げる。

    福祉を削りたいが、先ずはマスコミを利用して、自己責任という価値観を広く刷り込まないと、共感を得られないからこうなった。

  43. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 10:24:47 [No.256553] ▽返信する

    氷河期世代を見捨て、それ以下の世代全員を敵に回したからだよ。

    もう誰も助けてくれんし、助けようとも思わなくなった。

    自己責任、自己完結、一人で生き一人で死ぬ。

    コレが否応なしに前面に出ちまった

  44. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 11:51:57 [No.256557] ▽返信する

    昔のほうがよかったは幻想だとおもう

    高齢者を中心に、政府やマスコミの影響を強くうけているひともいるだろうけど
    ここで言ってるのはネットでの話かな

    ネットでは、マウントをとる道具として都合がよいので使われるようになった
    ように感じる

    相手の話を聞かずに相手を攻撃するという論法は昔(紀元前)から研究され
    このような言葉は時代とともに発明?されてきた歴史がある

  45. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 15:29:05 [No.256566] ▽返信する

    日本人特有のお互い様は村八分する側の仲間意識強要の縛り言葉。
    そのお互い様からはぶれた者は村八分の対象。
    「責任を取る」という思考の薄い国民気質だから自己責任という言葉で責任転換して逃げる。
    幼稚な大人ばかりになったから、余計に自己責任で逃げる。

  46. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 18:39:52 [No.256599] ▽返信する

    ま、陰湿的なパワハラ国日本国が神ってるだの…やり方が陰湿的なのよ神ってる芸能人も政治家も。パクんじゃねぇよ💢人様のアイディアあたかも自分神ってるって。もう天国と地獄の狭間のタレント達のせい。。自分あたかも綺麗ってただのパワハラ引き連れてるにしか過ぎないのに…そういう頭の悪さの神ってる芸能人は要らないって言ってるのに💢マジ壊れればいい日本国って事よ(笑)

  47. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 19:17:18 [No.256607] ▽返信する

    アフリカ土人なんかと同じで助けられてもそれを当たり前だと思って感謝しない善意乞食に嫌気が差したからだよ

  48. 名も無き予言者さん:2021/02/13(土) 21:31:37 [No.256615] ▽返信する

    イラクの三馬鹿拉致ビジネスが転機やろ。あれで助ける側をきちんと精査したり、余計な事するともっと状況が悪くなるって解っちゃったからな。情けは人の為ならずが税金負担で来るならそりゃ自己責任できちっと割り切られるわ。これ流行って無かったらウマルもっと量産されてただろうし

  49. 名も無き予言者さん:2021/02/14(日) 20:49:08 [No.256934] ▽返信する

    ぶっちゃけ、自己責任のが生きやすい。

  50. 名も無き予言者さん:2021/02/14(日) 22:59:19 [No.256965] ▽返信する

    繋がりが弱くなっちまってんだな
    まずい傾向だ

  51. 名も無き予言者さん:2021/02/15(月) 23:32:41 [No.257186] ▽返信する

    小泉とイラク三馬鹿だな
    あの三馬鹿は本当に害悪だった

  52. 名も無き予言者さん:2021/06/21(月) 13:29:59 [No.277962] ▽返信する

    氷河期世代が社会に出た瞬間。これが答え。
    だから氷河期世代としては自分たち以外が助けられるのが気に入らなくて、
    何か社会問題が起きるたびに自己責任論の投げ返しを繰り返すようになった。
    年金問題が話題に上がって助け合いが必要とか言い出すと
    激高して言い返したりもした。

    ワイはにっちもさっちもいかなくなったら自satsuするつもりやわ。
    やり方ももう考えてある。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。