1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:09:36.244 ID:8AdCyKSY0.net
山梨県民だけど、今年は富士山に雪が全くない。
先々週に結構な雪も降ってるけどそれも全部溶けてる。
富士山の地熱が異常に高くなってて雪が溶けてるようだ。
この時期に富士山が真っ白になってないのは本当に異常
何十年も山梨住んでるおじいちゃんが「こんなことは初めて」いってる。
噴火、近いです。
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:12:35.600 ID:TV6yePPhr.net
そんな地熱が雪が溶ける温度まで上昇するような
分かりやすい変化気づかない訳ねえだろうが
それに噴火は頂上から出ないから
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:13:49.615 ID:8AdCyKSY0.net
>>3
みんな気づいてるぞ
もちろん地質学者もな。
ニュースでやったりしないのは何でだと思うか考えればわかるだろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:13:48.821 ID:UQtCzEmk0.net
単純に降ってないからだろ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:15:28.709 ID:tC6Fh0bzd.net
上空の風が強すぎて積もらないんだよバカ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:17:33.391 ID:Kfo8+PaH0.net
富士山は南海トラフ動かない限り噴火しないよ
これは歴史が証明してる
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:17:58.351 ID:Q9ACQ+vgd.net
関東の奴は汚いから噴火でキレイになるの楽しみ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:18:34.383 ID:8AdCyKSY0.net
80年生きてる爺さんが初めてだっていう異常事態なわけだ
やーばいでしょ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:19:34.072 ID:Kfo8+PaH0.net
>>19
どっちかっていうと降水量が激減してることを見ないとダメだよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:20:40.448 ID:8AdCyKSY0.net
>>21
雪全く降ってないならいいんだけど、山では降ってるし、先々週は平地でも結構積もった。
あの雪が2週間で無くなるって異常なんだよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:31:27.589 ID:Kfo8+PaH0.net
>>24
山でも全然今年は降ってない
そして富士山の雪のピークは毎年晩冬から春
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:21:45.878 ID:R8rOIAlu0.net
>>24
先日の強風で飛んだのさ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:21:20.770 ID:aaQWvnl10.net
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:41:38.949 ID:ZwqCF2a30.net
>>27
千葉方面から見てるけど数日で失くなってた気がするよ
この時期であの標高だから溶けてるんじゃなくて風で飛ばされてるんだろう
雨も雪も殆ど降らないし
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:23:11.284 ID:FSHkO2bF0.net
100年ぐらい前は今より火口からの噴気がすごくて
山頂で温泉卵売ってた記録が残ってたりする
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:23:55.134 ID:mt8W763Ya.net
阿蘇山が本気で噴火しない限り平気さ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:24:34.727 ID:8AdCyKSY0.net
富士山噴火したらコロナとのダブルパンチで日本死ぬだろな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:25:06.788 ID:zzoKV0VB0.net
浜松はセーフか?🤔
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:26:51.637 ID:8AdCyKSY0.net
>>40
火山灰とかは届くんじゃないか?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:25:33.424 ID:r2qfLOrKa.net
東日本が揺れる前の月にNHKスペシャル
mega quakeで都市部の津波やってたけど
正月geo japanやってたし海で地震あったし来そう
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:25:48.739 ID:STDgiHiFa.net
たかだか数十年しか生きてないジジイが何を知っているんだよ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:25:52.321 ID:FSHkO2bF0.net
ちな富士山は溶岩の粘土低いんで噴火つっても溶岩がドロドロ流れるぐらい
宝永噴火みたいな大地震との連動でないと爆発的噴火にはならない
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:33:12.756 ID:UQtCzEmk0.net
>>43
粘度低いからかなり遠くまでサラサラ流れてくるんだが
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:56:43.857 ID:g7wXqMVM0.net
>>43
ただし火山灰で首都圏は死ぬ
電車はショートして走らなくなって車は灰を吸って壊れる
電線もいかれるから電気自動車も無理だな
火山灰も数センチも積もれば雪みたいに勝手に溶けないので
全部灰をどけないといつまでもどうにもならない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:26:44.996 ID:PV9G0wO00.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:26:55.007 ID:NflRJuqN0.net
山中湖側は積もってるし振らないだけでしょ
全然雲かからないし
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:31:38.791 ID:t3fS/Bdp0.net
俺も山梨帰ったけど雪降ってなくて悲しかったわ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:31:56.426 ID:FCYl5sq60.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:35:58.106 ID:02W57tGod.net
こういうのってネット社会だからこそ共有できるんだよな
もちろんガセもあるがすげえ世の中よ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:36:07.823 ID:BvWXAnBi0.net
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:46:32.886 ID:d4YSdEmK0.net
パワーが少ない今のうちに発散してくれませんかね
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 16:58:11.464 ID:55e+oR1n0.net
>>66
ほんとこれだわ
人工的にちょくちょく発生させられないのかね
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:25:40.466 ID:vwPVtq4Xr.net
これマジ!?
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:48:46.125 ID:/jtxRJXwM.net
今度噴火したらキレイな形じゃなくなるから見れるうち見るべきだし、登れるうちに登っといたほうがいいぞ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:50:36.458 ID:g7wXqMVM0.net
>>1
>富士山の地熱が異常に高くなってて雪が溶けてるようだ。
これがほんとならもうニュースになってるだろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611040176
コメントする 80 Comments
🐋🔯2月11日🔮🐋
雪が溶けるってマグマ溜り?そんなアホな、マグマおだまり
それでは皆様良い休日を!
首都直下地震が先でしょう。
いや普通に例年の1−2割の降雨量なのだけど。
富士山より先に俺のアソコが噴火するだろう
富士山噴火!?ひぇーーーッ!!オラ、わくわくすっぞォ!!😳
ぜってぇ見てくれよなッ!!🍪
>>6よしっ!おめぇの富士山見せてみろ
👽「風の影響で富士山の雪が片側だけ降ったんだろ」
👽「あと雪が少ないだけ」
間違えて夏用のホログラム映像を流しちゃっただけだぞ
ラジオの文化放送聴いてる人いる?
昨日辺りからかな…、電波悪くないですか?
毎日毎日支障なく聴けてたのに、機械の調子も悪くないし、周りで工事や電波障害になるものもない。
関東民。
電離層?
この間春ごろの陽気だったろが。
たかだか7,80年しか生きてない人の言葉が何の根拠になる……
富士山の周期どんだけだと思ってんねん。
🌋ドッカ―――――――――ン、なしよ!
御殿場側には少し冠雪してるんだよなあ
地熱が高いなら両方溶けそうなもんじゃないか
調べてみたら、過去60日間の降水量が平年と比べて90%以上も少なくなっている、ということだし
噴火の前兆で地熱が云々じゃなくて、単純に降水量が異様に少ないのが原因じゃないの
優しい看護婦さん、へイト野郎とのバトル以来、現れないね。
大地震直前に観測された電離層の変化
1回の地震で何万人もの死者が出る場合がある。このため科学者たちは,事前に警報を出せるだけの確度で地震を予報しようと努めてきた。近年の観測で,地震発生の30分以上前に,電離層内に電子密度の高い部分が生じる場合があることが示唆された。早期警報が可能になるかもしれない。
※11
さすがに直接それが富士山の噴火にまではつなぎにくくないか
もちろん、メカニズム的な面で不安を感じる点に共感できなくはない
しかし、他の普通の地震とかの要素も含めた雑多な事柄の中における富士山噴火の可能性自体は小さいとも思う
反論の仕方が陰謀論者のテンプレまんまやんけ
もうちょい面白い事は書けんのか
※19
例えば?
ふーん、気のせい気のせい
80年起きなかった事は81年前には起きていたかもしれん
21年、つまり18/3で666だよね!
これがどういう事か、わかるよね?(都市伝説風)
じーちゃん嘘つくと地獄に行くよ
今度の噴火は富士山の麓から山ごと吹き飛ぶ、
エグいよ
2021年8月20日か2036年8月20日か2051年8月20日に富士山噴火するって予知ができる漫画家の人がいってたよ
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
雪が溶けてるかもしれないけど強風でみんな飛んでるんだよ
騒ぎすぎ!
降水量が少ないから
仕事たるいから早く南海トラフと富士山大噴火来てくださいお願いします
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
GPS設置して山体膨張を1㎝単位で測定してる
マグマが上がってきたら即ニュースだっての
※11
静岡寄りの神奈川県民文化放送は聴かないけど、
テレビ東京がブロックノイズで全然入らなくなった。
テレビ神奈川もブロックノイズが入るようになった。
UHFアンテナがここのところの強風で動いたのならいいけど、
他のチャンネルには同じ現象は起こってないから断線やアンプの故障ではない。
こんなのはじめて。
ここ数年、太陽光線の質が変わっていて、熱が浸透して上がりやすくなってるのが原因で雪が溶けてると思うんだが。
アスファルト、鉄、水などの熱が浸透しやすい感じだ。赤外線が増えているような印象。特定の晴れのとき、とにかく陽射しがきつい。
オカルト脳は本当にバカだな
>33
なるほどー。
最近は春や秋でも日差しが痛いくらい熱いのはそのせいなんですね。
良い季節が少なくなってきましたね…。
消えたドンドコ、ウホッ🦍、くほほ。
いつかは噴火するだろうけども、何も今じゃなくてもいいよなぁ(´-ω-`)
コロナが終わるまで待ってくれませんかねぇ。
仮に地温が上昇しているとして、噴火が近いというのは10年後くらいかね。
※8、凸
参ったか(^o^)
気を付けるのに越した事はない。
山梨県のみんなのじいちゃんが言ってるの?
静岡のじいちゃん達はなんか言ってる?
※16さ~ん🎵お薬飲みましょうねぇ🎵貴方の場合は睡眠薬だけでなくプレボスもたっぷり飲んで寝ましょうねぇ🎵
↑
うわっ出た
溶けてるなら湯気出るんじゃないの?素朴な疑問だけど…
冬富士は毎年人もふっ飛ぶような風吹いてるし、
数年前から山体膨張のデータは出てるし林道に亀裂もできてたし、
麓の街でやたら水が湧いてたし、噴火か?と思わせる現象はいっぱいあったし。
今回雪が少ないのは降水量のせいと思うが、あの場所で数日で消えるのはなぜじゃ・・・
それは・・呪いじゃ。
静岡県民だけど、今年は富士山に雪が全くない。
先々週に結構な雪も降ってるけどそれも全部溶けてる。
富士山の地熱が異常に高くなってて雪が溶けてるようだ。
この時期に富士山が真っ白になってないのは本当に異常
何十年も静岡住んでるおじいちゃんが「こんなことは初めてずら」いってる。
トイレ、近いです。
1月20日の画像ライブラリーがわかりやすいが
こんな黒い富士山初めて
みんな静岡県ライブカメラ富士山ビューをごらん。
ナニコレ珍百景だよ🐸
普通に取水制限が出るほど雨(雪)が降ってないだけ
おわかり、頂けただろうか?
おかわり、いただけるだろうか
色々なところで「こんなことは初めて」と言われ幾年月
日本列島がいろんなところで揺れだしてるから、どこに当たるか?
それにしても年賀状のスタンダードの雪の富士山じゃないのはやっぱり不思議やね。
ばあちゃんも、「こんなの…初めて💋」って、昨日の寝言でイってた。
鹿児島の日常
※42
なんだ、もうアク禁解除されたのか。
老害は一生ROMってろ。
噴火の可能性って、箱根の方が、怖くないか?
大涌谷?
びぇっひぇーっ!
🗻・・・
噴火の可能性自体を否定したいわけじゃないけど
今年は明らかに雨が少ないし気温もしばらく高かった
そりゃ雪も積もらねーよ
じいさんが今まで見たことないって、そりゃここ数年の異常気象を経験したやつなんておらんだろ
雪が積もったので安心していたら
2〜3日で
青い富士山に戻っているんだよね。
噴火しても5合目~7合目あたりでてっぺんではないと。。マグマで山肌熱いのでは?と聞いた。富士山の頂上までマグマ上がりきるか?相当な高さだが。
震災・災害用赤十字バッグも作って準備したしやる事はやり切ったわw
御殿場市民だが富士山噴火に関してはもはや「来るときは来る」
としか言えんな。後それに伴う準備とか。出来ることをやるしかない程度なんや。
まぁいざとなれば自衛隊さんを頼るべし。
御殿場市は人口8万弱しかいないのに駐屯地と米軍基地が複数ある稀な土地柄だしな。
富士学校、キャンプ富士、滝ケ原駐屯地、板妻駐屯地、駒門駐屯地んで広大な
東富士演習場等自衛隊の特性に準じた土地もあるしな。
災害派遣に特化した34連隊もおるし即応予備自衛官の集合部隊もある。
いたせりつくせりじゃねえか、おまいらいざと言う時は自衛隊さん頼れ。
ワイも自衛隊さんだけどな。
※43
優しい看護婦さんは妖怪なのね
※66さ~ん🎵なんかようか~い🎵
お雑煮たっぷり食べましょうねぇ🎵
コロナはもう焼き尽くさないと終わらないから、富士山に噴火してもらおう。
ファイヤーッ!
優しい看護婦さん、個人的には好きです。:💘💓💔💕💖💗💝💞💟
知ってるよ!冷たいお医者さんが旦那ってことも。
ホントだ!
明日またここに来てください
本物の富士山をお見せしますよ
>65
頼もしい!いざとなった時はよろしくお願いしますね。
「こんな大きいのは初めて」
/・ω・\ドッカーーーン
山頂は埋まってるんで、次回はふもとの氷結の辺りの火口から吹くって聞いた
どでかい花火みたいな!
バッチコーイ
床暖房じゃん
※67
織田真理ッ!
これだけ注目される山なんだから地熱のデータくらい常時とってるだろ
素人感覚じゃなくてそっちに異変があってから騒げよ
まあ、近隣の人たちはひとたび噴火すれば火山灰で数十センチ埋まるし、
山体崩壊が起これば街ごと生き埋めだから気が気でないのはわかる
(引っ越さないのはわからない)