Twitterより
Googleマップで「古代の生き物」の巨大な残骸を発見
南極のMELTINGICEは不思議な骸骨を露出させ、Googleマップで見つかった生き物は「時間内に凍った恐竜」である可能性があるという主張を引き起こしました。
生き物の不思議な骨格が南極のグーグルマップで発見され、それ以来バイラルになっています。
陰謀・`ャンネルMrMBB333をホストしているYouTuber Michael Bradburyは、骨格が南極の氷に保存されていた恐竜を示していることを示唆しました。
このビデオは30万回近くの再生回数を記録しており、オンラインの陰謀論者の間で激しい議論が巻き起こっています。
ほぼ完璧な骸骨の残骸は、南極の辺鄙な内陸部にありました。
MrMBB333のホストは視聴者に次のように語っています。
「ここで見ようとしているものは無傷で、非常に大きな骨格が残っています。
「これは15から20フィートの範囲のどこかにあると思います。それは無傷です。」
YouTuberのマイコーは、「これは急速に凍結されたと思う。アシカではないと思う」と付け加えた。
その後、彼は骨格の分析に進み、それが古代の恐竜である可能性があると結論付けました。
ホストは、背骨と頭蓋骨の曲線として、生き物の前肢と後肢を示します。
Antarctica mystery: Melting ice uncovers remains of 'ancient creature' on Google Maps | Weird | News | Express.co.uk
13:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:12:31.42 ID:MVgGgL9e0.net
カッパが見つかったって?
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:14:51.47 ID:BvK27WOt0.net
つちのこ
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:15:04.36 ID:ZELzwEBk0.net
そもそもなんでいきなり凍るんだ?
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:17:06.46 ID:ZId7zBxf0.net
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:17:51.75 ID:FjEJOA3q0.net
頭が丸っこいから恐竜の骨じゃない
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:24:39.73 ID:rYTV0T100.net
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:26:50.59 ID:qF2Mtpuo0.net
よし今から南極の氷を全て融かして調査だ
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:34:39.14 ID:PkcmgifP0.net
鳥だろ
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:45:22.35 ID:UjSrnQj/0.net
南極の地下にはプレデターが作った神殿があるんだぞぉぉお
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:47:31.34 ID:ZELzwEBk0.net
>>59
おお、そうだった。
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:52:51.27 ID:Lfu6FARA0.net
まぁそりゃ溶けた氷の中に恐竜がいたらこうなるわな
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:58:01.33 ID:2joF/yNF0.net
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:00:20.51 ID:Y2y/k2NB0.net
南極に生物が豊富なのは常識だろ
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:12:23.96 ID:aSKWXqe+0.net
南極が氷に覆われたのって1億年前だっけ?
もっと最近だと思うが
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:14:19.05 ID:P5Y1P5LU0.net
怖い竜
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:29:33.86 ID:uQ4mSCkS0.net
>>1
ものすごく昔に氷結された恐竜が出てくるほど南極の氷が解けてる。
ってことか。温暖化って恐い。
温暖化の後に氷河期がくるんだよね。
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 20:58:43.10 ID:hyc3pd5x0.net
こっちに向けて口を開けた魚じゃないのこれ?
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:59:34.34 ID:SofFF/c80.net
地球温暖化で永久凍土が溶けまくりらしいな
こんなニュースはひんぱんにでてくるだろう
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:25.16 ID:r16rVQYJ0.net
なんだろう、オートバイのマフラーとかに見える
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:07:44.42 ID:XhdEHlQW0.net
アダムが掘り起こされた
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:05:46.27 ID:c8s3r6vg0.net
161:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:24:17.12 ID:6lJd+4Ro0.net
DNAが取り出せれば、ジェラシックパークも現実に・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610878153
コメントする 33 Comments
びゃーっひゃーっ
遺伝子解析した後でそれでもわからなかったら謎って言えばいいだろうに。
調査する前のあおり記事はクソ
飼ってたペットのイグアナを捨てたんじゃね😾
並木先生歓喜
パンク町田、實吉達郎の見解は如何に
誰か食ってみ。
ここから呪いじゃ。
アザラシっぽいね。
アザラシがノザラシ!
大きさが4〜5mらしいし、脚が退化して大きくなる前のクジラの祖先とかじゃないの?
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね~♪
🙀にゃんにゃんだ?
俺がガンダムだ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
>よし今から南極の氷を全て融かして調査だ
冗談抜きで南極大陸の氷の中には我々現代人が免疫を持っていないウイルスが多く存在すると言われている
巨神兵
氷の底には、放射能汚染された古代都市があるって聞いたぞ
南極ピラミッド続報ないねー
玉乗りを仕込もう(まだ誰も言ってない?)
~~◢◣~~🐈にゃー
…ᘛ⁐̤ᕐᐷ
ベーリング海にはジュゴンの約3倍もあるステラー海牛ていう寒冷型のかいぎゅう類がいたんやで。18世紀ころ絶滅したらしいが。
ステラおばさん、じゃねーよw
アザラシかオットセイにしか見えない。
真面目に読んでたのにYouTuberのマイコーで無理だった。
氷の中では死骸は腐敗しないのでは?
アザラ……古のもの
これアルザルの生き物だわ
チャーラーヘッチャラー
寒くて背中丸めてるな。
かわいそうに。あったかい場所に葬ってやれよ。
南極の氷の中にはデーモン族が眠ってる可能性がw
ハーレー乗りの革ジャンのワッペンが剥がれただけだろ
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね