4::2021/01/05(火) 18:31:01.97 ID:EPLI9YBW0.net
未来人くる
12::2021/01/05(火) 18:32:34.73 ID:K44egUG+0.net
本棚に囲まれるやつか
15::2021/01/05(火) 18:33:10.21 ID:iEPtA4us0.net
確かめようがないと思っていいたい放題だな
科学ってこんなにいい加減でいいのか?
176::2021/01/05(火) 19:47:07.76 ID:qVWYKzPh0.net
>>15
火山・地震予知より遥かにまじめに仕事してる
536::2021/01/06(水) 21:11:47.68 ID:gxcSxDTL0.net
>>15
いい加減だと思うならお前もやってみるといいよ。いい加減でいいならお前でもできるよな
17::2021/01/05(火) 18:33:22.74 ID:kEakVGMO0.net
23::2021/01/05(火) 18:35:00.59 ID:d7VLeNls0.net
ワームホールがあるなら世界はすでに崩壊してるよ
27::2021/01/05(火) 18:35:15.95 ID:E3KsC2W70.net
ムーによるとジャンプルームと称される施設から火星に文字通りジャンプしてるらしいぞ
ワームホールなどあって当然
49::2021/01/05(火) 18:42:10.71 ID:16fn4xM+0.net
>>27
いまどきの宇宙人はUFOなんかに乗らないからな。
29::2021/01/05(火) 18:35:56.37 ID:qJK8Pixm0.net
数学的にはこの世界は11次元ってほんとなの?
44::2021/01/05(火) 18:40:50.94 ID:4MEVl9vr0.net
今の地球人が発見してるなら、とっくに宇宙人や未来人来てるだろ。
397::2021/01/06(水) 01:44:19.81 ID:mhky2d8F0.net
>>44
出入りに耐えられる構造を成立させられないから
行くとか来るというのが無理
47::2021/01/05(火) 18:41:35.11 ID:YukMb5DO0.net
あの世につながってるけど一方通行だろ
58::2021/01/05(火) 18:46:23.45 ID:R1vBJLhr0.net
67::2021/01/05(火) 18:49:39.35 ID:SZTqNcHl0.net
行ったが最後、帰って来れなくなったらどうする?
76::2021/01/05(火) 18:50:55.55 ID:9aYeRpSQ0.net
SF映画で、どこかの異星人が残したであろうワームホールを利用して
異空間の宇宙へ行き来する映画、なんだっけ?砂の惑星?
79::2021/01/05(火) 18:52:30.47 ID:rnFlCLNm0.net
>>76
スターゲイトじゃねえの
90::2021/01/05(火) 18:57:00.43 ID:LbjpZvIF0.net
>>79
宇宙人「よぉ来たの、ほんじゃ帰れや!」
意味分かりません
93::2021/01/05(火) 18:59:34.35 ID:9aYeRpSQ0.net
>>79
あれはテクテク歩いて向こうに行くんじゃなかったっけか
94::2021/01/05(火) 18:59:50.94 ID:bUKCWVQC0.net
インターステラー
見たくなったな
100::2021/01/05(火) 19:02:07.57 ID:fNIejl1y0.net
インターステラーおもろいのか
ワームホールに人間が無傷で通れるとはおもえんけど
101::2021/01/05(火) 19:02:07.57 ID:6hFTdIZZ0.net
かつてピラミッドから発見されエリア51へ、実はもう一つ南極にあるとか
102::2021/01/05(火) 19:02:19.08 ID:uIwHNhbg0.net
よくわからんけど出来たとしても一本通行で戻って来れないんでしょ?
119::2021/01/05(火) 19:11:20.70 ID:4zLYULN50.net
ワームホームから出る頃には数千万年経過しているんでしょ?
124::2021/01/05(火) 19:14:42.50 ID:9aYeRpSQ0.net
>>119
そういえば着陸船を母船から切り離して惑星に降下させて
着陸船が2時間後に戻ってきたら、母船のクルーはお爺さんになってたな
あんなの実際にあるんだろうか
121::2021/01/05(火) 19:13:52.47 ID:KsI7v9v60.net
たとえワープが可能だとしても、
時間の流れがとんでもないことになる。
137::2021/01/05(火) 19:20:32.28 ID:NSt7G+qW0.net
異次元艦隊がワラワラわいてくる
156::2021/01/05(火) 19:33:13.93 ID:rx395Ouu0.net
つまり、ウイルスみたいな情報だけの存在になれれば通過可能と?
170::2021/01/05(火) 19:40:37.13 ID:mfdVNjl+0.net
>>156
君の意識は肉体とは別の素粒子だから死んで散逸してしまえば多元宇宙の何処かに観測されて、またそこに行き着いて君になるよ。
177::2021/01/05(火) 19:47:33.62 ID:2R+be8RS0.net
>>170 輪廻みたいな話ダナー
205::2021/01/05(火) 20:06:26.40 ID:N/j9f+BO0.net
タイムマシンの作り方なら
wikiのジョンタイターに書いてある
207::2021/01/05(火) 20:07:04.42 ID:WzEEaoEu0.net
宇宙人に聞いてみたらスグに解決する話だろ
264::2021/01/05(火) 20:56:34.75 ID:viu16Oqe0.net
距離と超重力と強力な放射線克服できないんだから意味ないな
281::2021/01/05(火) 21:35:54.53 ID:yA9xhpjm0.net
つまり1300万光年先のワームホールに入って出る事が出来ればどうなるんだ?
284::2021/01/05(火) 21:37:49.49 ID:GhjJJMuM0.net
そんな遠くに大変な思いしてたどり着いたとして
過去に戻ってできる事なんてたかが知れとるぞ。
子供の頃に若返れる訳じゃないしな。
286::2021/01/05(火) 21:40:26.39 ID:lzAjhZMA0.net
>>284
え、過去にいけるの?
1300万光年を一瞬で行けるだけじゃなくて?
299::2021/01/05(火) 22:03:29.88 ID:Th2tUk1G0.net
>>286
ワープって任意の時間場所に飛ぶことじゃね。過去にも未来にも
そのワームホールがどこに開いているかで決まるわけで。
単純に時間は固定で空間だけワープすると仮定すれば過去に戻れる。
例えば1万光年向こうは1万年前だからね。
303::2021/01/05(火) 22:09:17.00 ID:lzAjhZMA0.net
>>299
1万光年向こうは1万年前?
いや1万光年先から届いてる情報(たとえば星の光など)は1万年前だが
1万光年先に一瞬で行けたとするとそれは1万年前じゃなくてまさに今の状況なんじゃないか?
たとえば過去1万年の間に星が消滅したとすると(例:5千年前)
今地球から観測できるのは1万光年先の星はまだ光ってるけど
1万光年先に一瞬で飛ぶと(まさに今の時間なので)星がなくなってる
ただそれだけで別に過去に戻るわけじゃないと思うんだが
306::2021/01/05(火) 22:20:49.87 ID:qGgxKVjO0.net
>>303
そもそも、絶対的な時間の座標があるという認識がおかしい
「今」というのは体感でしかない
1万光年先と時計を合わせること自体が不可能
343::2021/01/05(火) 23:10:03.24 ID:MUaQ9zeo0.net
それよりペテルギウスの爆発まだなの?確か一年前に兆候あった気がするんだが
347::2021/01/05(火) 23:16:17.14 ID:fDx/XHT00.net
>>343
暗くなってたけど復活したってさ
ちょっと休んでただけみたい
356::2021/01/05(火) 23:37:53.69 ID:L/Ge6ozB0.net
なんだコレ?ミステリーでどこかの教授が「ワープはできない」「UFOなんか存在しない」って言ってたけど
それはあくまで今現在の地球上の科学での話だよな
数百年後には人類の間でワープ可能って言われてるかも
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609839000
コメントする 44 Comments
🔮🔮1月11日🔯🔯
予算貰う為に仕事の振りしてるだけ
そろそろなんか発表しないと予算削られるらしいぜとか言いながら
独身時代に戻りたい。
言ってくれマーフ、ここに残れって
俺を引き留めてくれ……
止めるんだマーフ…俺を行かせないでくれっ!頼む!行かせないでくれマーフ!
ホワイトホール白い明日が待ってるぜ!
科学では現在の宇宙で起こる事の数パーセントしか解明されていない。
しかもその解明されたと思っていた事が誤りである事も多い。
わかないことは全てダークマター。
アインシュタインの相対性理論は間違っている可能性が大。
理論的に適合するんじゃね?って憶測で言っているだけ。
分からんことの方が多すぎて、訳わからんのがこの世界。
だいたい月光が太陽の反射光なら、何で月の光は冷たくて月夜の影の中はあったかいんだ?
そうか、なら2601年かけてそこにいって、地球に戻ってくれば、一年前の俺に会えるのか。
いわなければならないことがあったんだよ。
そんな遠い所のは興味無し
机の引き出しにあるなら使いたいです
5Gてドラエモン?
愚かなトンキン2447人感染、自業自得
千葉にコロナをばら撒きに来た駐車下手な愚かなトンキン、アクアラインは通行止めだし京葉道路は事故渋滞でざまあ
ガースー今まで放置であわあわ、アホの極み
トンキン封鎖、ロックダウン
結局自分はワープ出来ねぇし無意味な話だから「あ、そう…」
酒のんで夢の中へワープ🎵
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
何言ってる時間は幻昨日も明日も無い。あるのは永遠に続く今だけぞ。
永遠なんてないから
※17
その通り。我々も地球も宇宙も破滅に向かって進んでいる。ところで茶道はこのことを肯定して受け入れているらしい。だから一期一会とか言う言葉がある。もしかして茶道流行らせたやつって宇宙人?
※10
金持っててもどうにもならない時代になりそうだよね
※12
大山巖や米内光政の様に無能なフリをしている可能性もある。だとすれば何をするかわからない。侮るのは危険。
買いかぶり過ぎじゃ
人知の及ばない法則ってもんがあるんだよ宇宙には
人間には知り得ない事柄なんだから理解できるわけがないのよ
🐶
1300万光年って徒歩何分?
徒歩、とほーもない
未来に帰りたい。宇宙人より👽
※18
安心しな。君の寿命の方が先だから。一期一会についてもう一度勉強した方がいいよ。
恥ずかしいから。
遥か彼方から呪いがやってくるのじゃ。
キャベチさんは、どう思われてるのだろう
ふ〜ん、で?って感じ
ペンタゴンの
クロノスチェンジと同じ理論で説明が可能
火星への移住は”ペガサス”という名前ですでに進行中で、テレポーテーションで20分ほどで火星にいけるという。
いつから「想像」を「確認」と言うようになったんだ?
宇宙青虫が通った跡さー
確認したの?誰が?アホなの。
どこでもドア入口かよ
どこでもドア入口だったら日本国全てワープしてそう…日本国丸ごとワープしてしまえ
ビッグバンと同じ、言ったもん勝ち
もう誰かがワームホール作ってたのね。それを真似できれば将来ワープできる可能性があるって事なら話は早いじゃん
。
※4 インターステラーやな
あれは長かったけど感動もんやったな
空の空、空論の空論だな。
辿り着くまで1300万年先にあ…
ワームホールだかヲナホールだか知らんけど
コロナ騒ぎでそれどころじゃないだろ
タンガ、チンガ、ツンガ、テンガ
たまたまその近くに運良く生まれた宇宙人だけが恩恵を受けられるというだけの話だな
地球からじゃ1光年だって行けないんだからそれこそワープを先に手に入れなきゃ
そのワームホールまで辿り着けないという永遠の矛盾があるな