大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【資本主義】財政危機により「預金封鎖」が迫っている…将来、本当に行われるか?

【資本主義】財政危機により「預金封鎖」が迫っている…将来、本当に行われるか?

money58765.jpg
3::2021/01/04(月) 06:59:26.96 ID:R5iGK4pR0.net
タンスが1番
4::2021/01/04(月) 07:00:13.02 ID:h+huuFZ70.net
預金封鎖関係なしにゆうちょはヤバい
ドコモの一件でガバガバなのが露見した
6::2021/01/04(月) 07:01:38.64 ID:AvZhjQde0.net
借金は国民からだからなんの問題もないってYoutubeの広告でどこかの学者が言ってた
はい論破
250::2021/01/04(月) 10:33:38.37 ID:A0/0ssuo0.net
>>6
国民だから預金封鎖して臨時財産税取って終わりにできるんだよ
9::2021/01/04(月) 07:02:53.45 ID:+q+RG87m0.net
ハイパーインフレなのに1ドル103円の円高(ゴクリ…
13::2021/01/04(月) 07:05:04.79 ID:dhGaEbLP0.net
>>9
世界同時金融緩だから
103円のままでハイパーインフレになってもおかしくない
18::2021/01/04(月) 07:07:32.26 ID:qn8ls2It0.net
>>9
これなんなんだろうな?
もっと世界に向けて日本は不景気です、借金まみれです、貧乏な国なんです、お金ありませんって宣伝した方がいいな
19::2021/01/04(月) 07:08:29.67 ID:MXkmbF0n0.net
コロナのおかげで世界の主要国全て財政悪化してるからな
赤信号みんなで渡れば怖くないの状況
26::2021/01/04(月) 07:10:09.50 ID:12wcN0c50.net
家族で言うとトーチャンがカーチャンやら子ども達に借金してる状態か?
トーチャンが「な~しよw」って言えばチャラか…
28::2021/01/04(月) 07:10:38.95 ID:Azh+nDXR0.net
封鎖される預金が無い
33::2021/01/04(月) 07:12:20.08 ID:TjoU0hjD0.net
1ドル

150円になるらしい
35::2021/01/04(月) 07:13:03.02 ID:KcbK2BbT0.net
別に預金封鎖しなくても税金上げて社会保障費下げれば済むやん?
40::2021/01/04(月) 07:14:33.47 ID:+q4rq56c0.net
無職で貯金ないお前らには関係ねーじゃんwwww
41::2021/01/04(月) 07:14:33.66 ID:UiSCSN/I0.net
トカナが経済なんてやるんだな
47::2021/01/04(月) 07:16:31.73 ID:D7Ipemme0.net
株買っとこ
55::2021/01/04(月) 07:18:25.19 ID:4D0BOaBi0.net
まず、貯金する金の心配したほうがいいよ
したくても出来ないでしょ?
71::2021/01/04(月) 07:26:08.28 ID:AUI1LZN90.net
金塊買っとけ
81::2021/01/04(月) 07:37:19.50 ID:geRpLXfZ0.net
日本は過去にやったからな
90::2021/01/04(月) 07:44:29.27 ID:6A8ZuL8A0.net
預金封鎖も何も消費税上げる度に毎回それに対する預金額を国に差し押さえられてる
91::2021/01/04(月) 07:45:03.69 ID:orcOeK2l0.net
日本の財政関係ない
グレートリセット絡みだろ
ビットコインの上昇はマジやばい
275::2021/01/04(月) 10:59:37.48 ID:4mjccbAm0.net
>>91
それだろうな
160::2021/01/04(月) 08:59:28.12 ID:sdpqNgMv0.net
>>91
これだよな。ドル基軸が崩れて世界統一のデジタルマネーが誕生する。
92::2021/01/04(月) 07:45:41.65 ID:NnTG2J0Y0.net
>>1
に答えが書いてあるじゃねーか。
預金封鎖される時は戦争が起きて負けた時だよ。
94::2021/01/04(月) 07:46:11.87 ID:XOu4p3ZB0.net
金持ちどもは前もって退避させるように教えてもらえるから困るのは貧乏人と小金もちだけ
104::2021/01/04(月) 07:53:16.09 ID:.net
預金税とかやり始めるかもしれんな

株を買いましょう!
119::2021/01/04(月) 08:10:30.12 ID:F8jjZeVI0.net
やっぱ現金さいつよだな
引き落とし以外は口座に入れてないわ
134::2021/01/04(月) 08:25:29.71 ID:npI3LXNn0.net
まあ、どのみちグレートリセットされるだろう。
でも、資産保全できる資産なんてないから諦めたほうがいい。
180::2021/01/04(月) 09:24:27.53 ID:BMOo+IKS0.net
預金封鎖は最後のカードだからその前に財産税かな
192::2021/01/04(月) 09:39:29.28 ID:xVuJk1ac0.net
これずっと言ってんな。
昔は1000兆円超えると封鎖ガー
言ってた。
199::2021/01/04(月) 09:45:57.65 ID:zrp6anLQ0.net
マイナンバーカードが普及したら預金封鎖
新円札交換はマイナンバーカードが原則
デジタル庁も新円札が念頭
205::2021/01/04(月) 09:51:59.42 ID:kfsc67pR0.net
>>199
ありそう、新円発行て2024だっけか
200::2021/01/04(月) 09:46:45.49 ID:XnvYHb1W0.net
封鎖する前に10万円の定額給付をしてくれると助かるな
210::2021/01/04(月) 09:57:12.48 ID:k+znrg9d0.net
全額おろして金庫にぶち込んどくかな。
221::2021/01/04(月) 10:08:12.00 ID:1F5pn90/0.net
>>210
同時に新札発行のコンボで金庫の紙屑になってしまいますぜ
212::2021/01/04(月) 10:00:04.92 ID:BMjQ8nIM0.net
>>1
財政と金融をいっしょにし、レバノンと日本をいっしょにするなんて頭おかしい。
217::2021/01/04(月) 10:06:53.48 ID:ywgbrh1c0.net
>>212
レバノンと日本

なにが違うか説明出来ますか?
222::2021/01/04(月) 10:08:28.56 ID:nM3DC2It0.net
俺は資産全部ビットコインに変えたから安泰だわ
226::2021/01/04(月) 10:09:36.38 ID:bL4Rimgt0.net
入金もできないの?
227::2021/01/04(月) 10:10:06.09 ID:HpLKfZMi0.net
預金封鎖したらクレジットカード会社とかどうなんの
243::2021/01/04(月) 10:24:12.29 ID:R9i9Crys0.net
日本政府の日本人への借金は踏み倒していいということを他ならぬ日本人が言ってるのは笑うほかない
254::2021/01/04(月) 10:38:18.03 ID:1F5pn90/0.net
資本主義の終焉か
そりゃ、永遠には続かないよな
意図的に貧富を分けるような考え方だったんだもの
274::2021/01/04(月) 10:57:35.34 ID:8D3DosQl0.net
ホントは誰にも分からんのだろ
危機というのはある日突然やってくる
これは予告がるから危機ではない
276::2021/01/04(月) 11:00:10.26 ID:NW0kWbPI0.net
とりあえず金買っとけばいいのかな
303::2021/01/04(月) 12:25:01.45 ID:bXXc6Bio0.net
日本がそうなったら世界の資本主義の終わりだし別にいいよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609711066
【資本主義】財政危機により「預金封鎖」が迫っている…将来、本当に行われるか?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 44 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 15:24:36 [No.249861] ▽返信する

    🐋🔮1月11日🔯🐋

  2. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 15:52:14 [No.249865] ▽返信する

    俺の全財産は今月支払う家賃だけ。

  3. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:02:10 [No.249867] ▽返信する

    歴史的に預金封鎖が行われるのは

    1対外債務が払えなくなる。
    2国内の生産力が大きく毀損される。

    いずれかの場合。
    日本は世界1の債権国。どちらかと言うととりたてる側。
    大戦後の日本で行われた預金封鎖は2のケースでハイパーインフレを予防した。
    当時の日本は建物と生産設備の3割以上、船舶の9割をアメリカに破壊された。
    住むとこない。物を作れない。作っても運べない。
    大幅なインフレになるしかなかったので、預金封鎖しお金の量を減らした。

    今、預金封鎖とか言うのは戯言です。

  4. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:06:07 [No.249868] ▽返信する

    日本人は銀行に金を預けてるって表現するポンコツ民族
    他国では銀行へは金を貸してるってのが常識
    なのでいつ潰れるかわからない銀行には金を貸さないが基本

  5. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:20:03 [No.249869] ▽返信する

    最近あきらかに平成初期以前の硬貨の流通多いことに気づいてる人いるかな
    昭和の硬貨の割合があきらかに多い
    紙幣増刷へらしてるぶん硬貨増やしてるのかはしらんが

  6. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:38:38 [No.249870] ▽返信する

    仮に日本が預金封鎖&デフォルトなんてことになったらとっくに世界経済が終わって金なんて意味ない世界になってるよw
    ドル換金止められただけで死にかけてるどっかの虚像の経済大国なんかとは芯が違う
    ついでに言うと年金だって実際は払っている人の半分くらいしか貰えないから現状は破綻はない(と言ってもシステムの見直しは必要だけど)
    バブル時代にアメリカの国債やら株やら買いまくってるから実はアメリカの奴隷なんて話も嘘っぱち。まあこの辺は反米感情を湧きたてて親中にしたい勢力がいるんだろう。
    日本は言論人様が訳知り顔でこき下ろすほどほど弱い国じゃない。
    メディアに騙されすぎだよ…

  7. 👽:2021/01/05(火) 16:43:36 [No.249871] ▽返信する

    👽「2001年9月11日」
    👽「2011年3月11日」
    👽「2021年?月11日」

    ※1

  8. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:49:35 [No.249872] ▽返信する

    国民一人当たりの借金なんて言う話も嘘ね。あれは俺らに国が金借りてるような形でとんでもない詭弁
    そして預金封鎖して臨時財産税何てことしたら日本発の世界大恐慌来る
    それこそ宇宙人のお告げでグレートリセットみたいなオカルトな出来事でもなければ現状の日本がデフォルトなんてやる理由がない
    円は基軸通貨の一つであることに自信を持とう
    人民元みたいな紙クズとはちがうぞ

  9. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 16:56:40 [No.249873] ▽返信する

    ただリスク管理とか、運用システムとか、一部銀行の基幹システムの古さとか、年功序列の経営とか、地方銀行の運用能力の低さとかは問題だね
    経済に限った話じゃないけど日本の法やシステムって基本的に性善説で作られているから悪い事の対応力が低い。中国人にそういう弱い所をどんどん突かれていろんな問題が起こってる
    経済破綻なんかよりもそういう心配しないといかん

  10. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 17:01:28 [No.249875] ▽返信する

    ※7
    🐋🔮5月11日🔯🐋

  11. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 17:02:02 [No.249876] ▽返信する

    めんどいから作りたくないけど、マイナンバーカード作っとくか・・・

  12. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 17:11:05 [No.249877] ▽返信する

    資本主義もそろそろ限界だけど社会主義・共産主義なんてもっとありえんからな…全人類が物欲を捨てて愛に目覚めるのなら話は別だけど…
    あれは一部の支配階層が平等の名の元に体よく奴隷を使い倒すための独裁システム
    連合赤軍で暴力革命とか叫んでたようなリベラル左翼連中に連なる危険思想
    ただ貨幣に変わる新しいシステムは必要だと思うし、今のビットコインの動きも怖いね

    まあ何にしても今の日本で預金封鎖になるときは世界経済が終わったか、日本が物理的に焼け野原になった時だからこんな話気にすんなw

  13. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 17:33:10 [No.249880] ▽返信する

    本当なら暴動やな。

  14. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 18:17:09 [No.249881] ▽返信する

    他の経済方法がみつからんかぎり、不換紙幣で資本主義ってのはかわらないし、そんなのは気配もない。

    例え不換紙幣がビットコイン(正確にはその技術を応用したデジタル貨幣)になって電子化されても紙がデータになるだけで本質は変わらん。紙の印刷コストが減るだけだ。

  15. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 18:22:29 [No.249882] ▽返信する

    書いた奴が持ってる日本円を全て外貨か海外資産に代えない限り何も心配する事はない
    書いた奴はそんな危機感を持っておらず原稿料を日本円で貰ってるだろう

  16. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 20:02:01 [No.249889] ▽返信する

    預金封鎖の実績あるからね。

    資産家は仮想に溜め込もうと必死だけど

    あれは白人様の戦争資金だから。

  17. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 20:39:32 [No.249892] ▽返信する

    まあどうでも良いわ。

  18. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 20:43:54 [No.249894] ▽返信する

    あるやつは、勝手に騒げ❗️

  19. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 21:45:24 [No.249895] ▽返信する

    ※3
    2国内の生産力が大きく毀損される。

    関東大震災+南海トラフ地震+コロナパンデミックが該当するんじゃないの?

  20. ムーンライト:2021/01/05(火) 21:53:45 [No.249896] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  21. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 21:56:47 [No.249897] ▽返信する

    預金の半分は必ず外貨に替えて貸金庫にぶち込んでるわ。基軸通貨のうち日本円とイギリスポンドを除いたやつ(米ドル・ユーロ・スイスフラン)に振り分けてる。日本円から外貨にするときと外貨から日本円に戻すときに手数料かかるのが痛いけど、これやっといたら無一文になることはない。何かあっても自分と家族は食うには困らんと思う。もちろん地震に備えて備蓄もしてるけど。ただあんまりこれやると財産形成に支障が出るからおすすめはしない。

  22. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 22:30:31 [No.249907] ▽返信する

    預貯金税でしょう。デノミをするのは危険。国際問題になる。
    今の10,000円札(諭吉)3枚を渋沢(校長)1枚に交換する。交換期間満了後は、全ての諭吉は使用できなくなるとか。

  23. 名も無き予言者さん:2021/01/05(火) 22:41:12 [No.249912] ▽返信する

    貸金庫に現金入れるの禁止です。
    地金型金貨買って、どこかに隠すのが一番。
    金地金のバーは、国の没収対象。

  24. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 00:15:37 [No.249931] ▽返信する

    ※2、家賃払えるなんてうらやましいなぁ。俺は・・・ないさ・・・大家さんに拝み倒すしかない。

  25. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 00:54:26 [No.249936] ▽返信する

    社長!ここは徳政令カードを使いましょう‼️ウム!
    テーレレレレー、テーレレレレー、テレレテレレテレレテレレ!、て、レレレー!皆持ち金が同じになりました!それでいんじゃね?

  26. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 04:39:01 [No.249964] ▽返信する

    昔、ある銀行が潰れる噂(デマ)が流れ、短期間に約14億円もの
    預貯金が引き出された。
    預金封鎖の噂が広まれば、どうなる事やら。

  27. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 07:37:19 [No.249975] ▽返信する

    皆さん熱弁ふるってるけど、これトカナの記事から転用したやつじゃない?
    あのサイトはオカルト要素入ってるから。

  28. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 08:14:15 [No.249977] ▽返信する

    トカナ以外でもこの話題を取り上げているぞ!
    後、ここもオカルト板だから~~~~~

  29. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 08:29:22 [No.249981] ▽返信する

    富裕層は皆スイス銀行

  30. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 08:33:44 [No.249982] ▽返信する

    国の借金=国民の全体の貯金でチャラ

  31. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 10:28:59 [No.249992] ▽返信する

    1
    7
    10

    あたおか

  32. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 10:42:29 [No.249993] ▽返信する

    ちゃんと調べてから預金封鎖って言っているのか、、預言者の話をそのまんま言っているのか。。。分からんけど預金封鎖の下地は間違いなくある。アベのアホと日銀のクロがやらかした。中国の借金を細切れにして証券化商品として高い利率で世界中にばらまいてる。マイナス金利で運用難の中、地銀とか農協の信金とかがこのおんぼろジャンク債に手を出しているんだな~。前に見た時はその額60兆円だったけど今はどうなってるのか。。。
    要するに日銀のクロは中国の借金の肩代わりするのを斡旋してるんだよ。
    んでアベのアホはGDP数値も改竄していたんだよ。アホだからバレないと思ってる。
    何もかも嘘っぱち。サブプライムのどでかい版のショックがあるよ。

  33. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 10:48:49 [No.249995] ▽返信する

    昔、浅井隆って経済系の本書いてる作家が
    破綻するする詐欺でさんざん煽ったけど
    その後20年以上、郵貯も日本国債も銀行もなんとも無かったんだよな
    ユーチューバーなんかがアクセス欲しさに
    破綻するする詐欺で騒いでるの見てると
    浅井隆のネット版だな~って思う。

    情報が平準化した現在社会は、昔の大恐慌や世界大戦のような
    大きなクラッシュやパラダイムシフトは無くて
    じわじわと民衆の望まない悪い方向に
    何十年かけてつき進んでいくんだろうなって思う。

  34. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 11:21:21 [No.249998] ▽返信する

    資本主義は今やゾンビだからな、いつどうなってもおかしくはない。
    だが、それが何年後かなんて誰にもわからない。

  35. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 11:33:51 [No.250002] ▽返信する

    ※1円+5円+10円+100円+500円=???

    666円

    ※1000円+2000円+5000円+10000円=???

    18000円→18=666

    紙幣は全部サイズ違う→折り紙すると、おメメピラミッドできる。



    まぁ、そーゆーこと。

  36. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 12:39:56 [No.250007] ▽返信する

    どーゆう事や?

  37. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 16:47:05 [No.250037] ▽返信する

    ※35
    この世はイルミナティが牛耳っている。奴らは自己顕示欲
    が強いから、あえて解りやすく支配感をあちらこちらに
    メッセージする。って事?

  38. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 17:23:37 [No.250040] ▽返信する

    どうせ財産や貯金没収するんだから、今のうちに国の財政あるだけ出してしまえ!

  39. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 17:57:49 [No.250043] ▽返信する

    ※35
    50円は?

  40. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 18:07:15 [No.250044] ▽返信する

    世界は資本主義をやめる方向に動いてるわけだから、まぁ、順調な出だしなんじゃないのか?大変革に疫病は便利なツールです。

  41. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 19:53:52 [No.250051] ▽返信する

    敗戦当時、日本は預金封鎖をした経験がある。
    激しいインフレで円が使い物にならず
    円の価値などゴミのようだった。

    当時日本は、戦争の為に莫大な額の外貨建て国債を抱えていた。
    本当の意味での「国の借金」まみれだった。
    そんな中、預金封鎖は行われた。

    現在日本には、「国の借金」は無い。
    全て完済したからだ。お付き合い程度の外貨建て国債を持つのみ。
    金銭的に何も不自由が無いのが、日本の現状だ。

    そして今の円は、世界で最も安定した基軸通貨だ。

    今、「国の借金」と言われているものは、
    全くの大ウソだ。財務省の印象操作。インチキ理論のデタラメ。
    その財務省のウソに、99.9%位の国民が騙されている。

    だから、財政危機を真に受けるし、
    将来の子供達の為にとか、謎の理論で増税を受け入れ、
    預金封鎖などという言葉を聞いて不安になる。

    預金封鎖など、有り得ない。
    「現代世界の社会構造の終焉」を迎えない限り、
    日本経済の破綻は発生しない。
    つまり、世界の経済システム全体の崩壊だ。

    現代世界の終焉を心配する方がまだマシだ。
    しかし、その時には、世の中の全てのカネに価値がなくなる。

  42. 名も無き予言者さん:2021/01/06(水) 20:56:59 [No.250057] ▽返信する

    ※39
    ただのど忘れじゃね

  43. 名も無き予言者さん:2021/01/07(木) 13:22:17 [No.250193] ▽返信する

    ※41
    ※3※19読んでみたら?

  44. 名も無き予言者さん:2021/01/10(日) 16:38:14 [No.250762] ▽返信する

    ※43に返信しよう。
    ※41では触れなかったが、日本はいくらでも必要な額の円を発行することが可能だ。
    ちなみに、現在日本がデフレで不景気なのは、円の政府発行額が不充分だからだ。
    円の政府発行額(円建て国債)を絞り過ぎているのだ。
    その理由は、財務省のインチキ理論のデタラメ「国の借金」を根拠にしている。

    日本に複合的大災害が起きてインフラが破壊されれば、当然大きな混乱になる。
    しかしその際にも、日本政府が(ケチらず)適正に充分な額の円を発行して
    しっかりインフラの再整備をすることで、
    みるみる経済再生していく。

    全く経済破綻危機の心配がない。

    俺たちが、財務省の印象操作に騙されず、
    正しく経済について知識を持つことが重要だ。
    正しい経済知識の例→円建て国債は無から生まれるので誰にも返済する必要が無い。

    因みに、今のコロナ危機も、
    企業の粗利益を政府が新たに円(=国債)を発行して補償することで
    雇用も企業も守られる。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。