6::2020/12/30(水) 23:18:42.35 ID:WlazSDIG0.net
飲食店なんて必要最小限でいいからな
7::2020/12/30(水) 23:18:49.51 ID:fyQaBksh0.net
本気で収束させる気があるなら、法案通してロックダウンを強制できるようにしないと
211::2020/12/31(木) 05:31:34.48 ID:H9/LXwvs0.net
>>7
これが出来れはひと月で終わるのにな。
12::2020/12/30(水) 23:20:40.55 ID:/ohKlM+K0.net
GOTOってもしかして意味ないんじゃね?
結局潰れるじゃん。延命でしかない
17::2020/12/30(水) 23:22:17.07 ID:fyQaBksh0.net
>>12
そのままずーっと右肩下がりなら何かしら策もあったはずだが
中途半端に飲食店を盛り上げてしまったので、むしろ新陳代謝が早まった可能性すらある
20::2020/12/30(水) 23:22:51.56 ID:IqDeyTxN0.net
>>12
GOTOは寝たきり老人への延命治療と同じ。
73::2020/12/30(水) 23:37:35.29 ID:8UFq2tkU0.net
>>20
同感
26::2020/12/30(水) 23:24:00.41 ID:IqDeyTxN0.net
飲食店でもこの1年で色々試行錯誤した企業は生き残るよ
29::2020/12/30(水) 23:24:53.24 ID:fyQaBksh0.net
>>26
持ち帰りに特化した店は生き残るだろうね
38::2020/12/30(水) 23:26:14.71 ID:D8EKvs/w0.net
春の甲子園も無理、それか無観客だろうな
なんか今のままだと東京五輪も無理そうだし┅がっかり
42::2020/12/30(水) 23:26:45.43 ID:wfQKZVxP0.net
>>38
いいえオリンピックはやります
41::2020/12/30(水) 23:26:34.48 ID:LTbAH3rx0.net
まず自助なんだから
デリバリーやテイクアウトで頑張らないとな
43::2020/12/30(水) 23:27:22.78 ID:fgeWjL6z0.net
ワクチンさえあればすぐにでも収まると思っているのは企業の方が多いだろ
44::2020/12/30(水) 23:27:37.40 ID:XzQv6BRN0.net
リアルに2025年ぐらいじゃね?まぁ来年とか今年より酷いやろ
46::2020/12/30(水) 23:27:59.53 ID:akTwOgYZ0.net
1年後には本当に名もなきただの風邪ウィルスの一種になりそう
48::2020/12/30(水) 23:28:05.21 ID:uqXVyIx/0.net
52::2020/12/30(水) 23:29:02.05 ID:jh1/XX120.net
飲食店が増やしてんだけどな
57::2020/12/30(水) 23:30:42.29 ID:QdKhlwGI0.net
お互いの正体知らずの有象無象が狭い空間に集まって飲食を共にし会話をする
この不潔さがそもそもオカシイと思え
59::2020/12/30(水) 23:30:58.17 ID:wfQKZVxP0.net
2月までには普通にもどる絶対にだ
61::2020/12/30(水) 23:32:14.93 ID:xCR07QUJ0.net
今2020年でしょ?
これが後2023年も続くの?
大変だね
86::2020/12/30(水) 23:47:47.24 ID:XDMEzczk0.net
日本はめちゃくちゃ色々準備する時間あったのに全くなにもしなかった
もう来年からは人災だよ
94::2020/12/30(水) 23:52:53.63 ID:EHedjpDX0.net
>>86
何をすれば良かったの?
96::2020/12/30(水) 23:55:44.31 ID:zyLjKM/b0.net
>>94
2週間分の食料を備蓄して引きこもり
90::2020/12/30(水) 23:50:12.74 ID:D8EKvs/w0.net
とにかく早く終息してくれ。
バブル崩壊時がかわいく思えるほど、短期間の悪夢だったと感じるほどの深刻な事態になりそうな嫌な予感がする。
124::2020/12/31(木) 00:22:04.51 ID:tJl9SnYR0.net
>>90
そんな他力本願してたって改善しないぞ
神頼みより、自分で出来ることをしないと生き残れない
95::2020/12/30(水) 23:55:03.71 ID:L16rkDVI0.net
>>90
長引けば長引くほど日常が置き換わるな
121::2020/12/31(木) 00:19:57.09 ID:zq8G/L0I0.net
>>95
すでに日常は置き換わってるでしょ
不可逆で元に戻ることはもうないよ
ループもののアニメでもない限り
92::2020/12/30(水) 23:50:55.15 ID:9Ly09bME0.net
まだやってるのかよ
もうみんな店畳んだぞ
97::2020/12/30(水) 23:57:07.19 ID:yMXXd5iT0.net
ダメな所が潰れたって熱りが冷めれば新しく商売始める奴が出て来るからいいんだよ
100::2020/12/30(水) 23:58:31.56 ID:lA68cXhc0.net
102::2020/12/30(水) 23:59:30.88 ID:TWkgM8sD0.net
コロナだけじゃなく、選挙後にはコロナ増税もあるで!
104::2020/12/31(木) 00:00:19.63 ID:Yt727/7I0.net
インフラと医療関係を除いて全員一週間家にいろって言えばだいぶ収束に向かわない?
122::2020/12/31(木) 00:20:21.16 ID:tJl9SnYR0.net
>>104
政府がそれを言う勇気がないから今こんなことに
125::2020/12/31(木) 00:23:10.16 ID:2EVZ8/VP0.net
>>104
早く終息してくれなきゃ困る業界が耐えかねて客を呼んで感染拡大させて結果終息延ばしてるだもんな
ホントは冬眠みたいにじっとして堪えなきゃダメなんよね
113::2020/12/31(木) 00:09:20.88 ID:cfHO//R/0.net
この調子じゃ来年もずっとコロナだろうなあ
再来年はまだわからないな
114::2020/12/31(木) 00:12:51.26 ID:g2r14Yfq0.net
この一年何やってただと?
日本は何にもやってなかったんだよ
116::2020/12/31(木) 00:15:55.33 ID:TwlHUrG+0.net
118::2020/12/31(木) 00:17:29.84 ID:D0FIsHeo0.net
一斉に2週間くらい外食を止めとくのが一番ダメージが少なかったんだが、人間である以上、一番やったらいかん属性の奴らが概ねやらかすから終息しねぇんだよな
138::2020/12/31(木) 00:38:22.85 ID:UqWI8aDF0.net
来年日本でもワクチン接種が始まるだろうから
それで多少治まればなぁ
156::2020/12/31(木) 01:19:12.23 ID:uY8KR5Sz0.net
全国一斉に2週間引きこもっていれば抑えることが出来るはずなのに
240::2020/12/31(木) 07:51:46.76 ID:aNemc84N0.net
>>156
日本だけやっても
外人が来てまた広めるよ
165::2020/12/31(木) 01:48:39.96 ID:nK2z918m0.net
167::2020/12/31(木) 01:50:13.10 ID:nK2z918m0.net
174::2020/12/31(木) 02:34:29.59 ID:PnNM6iXI0.net
実店舗がだめなら通販とかに主軸をさっさと切り替えればいいのに
175::2020/12/31(木) 02:36:27.61 ID:mvJ94gsW0.net
テイクアウトや出前できない飲食業は積むやろな
230::2020/12/31(木) 07:21:55.88 ID:vqL4RRRS0.net
人類の寿命が来たんだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609337808
コメントする 45 Comments
🐋🐬1月11日🐬🐋
ペッパーランチ、テイクアウト出来ると知ったので行っ
てみたら、100%ビーフ肉塊ハンバーグがメニューから
消えていたガックリ!(o´_`o)ショボーン
ガースー、150回会食してました。どやさ
うちの店はドライブスルーあるせいか
むしろコロナ後の方が忙しくなってる
そりゃ儲かりまんな
飲食業切り捨てないと他の産業が駄目になるから仕方ない、恨むなら何もしなかった政府を恨みな
オリンピック、日本は良くても外国人は来ないだろうなぁ
テイクアウトや配送品、スーパーの品物にコロナがついていないとは限らない。
開封前後にAlcoholかけているのかな?
マスクしないで会話してるアホは逮捕ってのを徹底すれば良いだけ
飲食店は自粛なんてしないでコロナ予備軍をただただ通報すれば良い
そんな中、森喜朗『東京オリンピック・パラリンピック、もう中止にはできない。無観客でも開催する。日本人ならどんな苦難も乗り越えられる』
と強行する模様
だから共産党ウィルスなんだけどなぁ。
攻撃されてんだって。
次のパンデミックは2023年に来るってビルが言ってたぞ
キンペー雲隠れ
うちの店はコロナ関係ない感じでお客きてる。行列できてるし…
こっちが嫌なんですけど。怖いし
日本人全員が1か月間家に閉じこもって我慢すれば、確実にウイルスは半減するよ。そうしたらまた店も仕事も学校もやれば良いしゴウトゥもしたら良い。また増えて来そうになったら、早め早めに先手を打って1か月一斉の閉じ籠り。そうして何度か繰り返してゆけば必ずウイルスは消え去ってゆく。そうしなければ医療関係者やエッセンシャルワーカーの人達が幾ら頑張っていたって限界が来る。たった1か月、食材や薬品の買い出し以外、のんびりおうちに引き篭もるだけ。こんな簡単な事で2019年みたいな日常を取り戻せるのに、何故、政府はやろうとしない?医療崩壊したら、経済回復どころじゃなかろうもん?国が動かないなら、皆んなで個々で自ずから引き篭もろうよ。それが一番の近道だよ。誰かキャンペーン立ち上げてよ。
※15
この国は皆さん他力本願なの。口だけは達者で行動力に乏しいの。
あなたみたいに。
多分、お願いだけなら、まいめろ♫でもできるけど、ちがう所はばいきんくん以下だから、ダメなんじゃねーの?バイバイき〜ん。
No.2がポンコツだからからだろ、
一般人には法律が作れないから。
法律作れる人、立場の人に頑張ってもらいたい。
議員さんも、そこがやりがいになってるはず。
個人的には小泉大臣に動いて欲しい。
何もしないかな。
美味いラーメン屋だけ残ってくれればいいよ
2021年どころか2022.2023・・・とずっと続くよ
Banishedを遊んだことがある人なら解るが、0に押さえ込まないと意味が無く確実に増え続ける
日本政府はGOTOをやったり、中・韓から検査無しの渡航解禁をしたり、間逆のことしかしていないからね
これからも増え続けるし、薬が出来ても数年後には副作用が大問題になっているよ
初動が大切なのに日本は誤った道を進んだよね
真っ先に中国からの渡航を遮断した台湾を見習うべきだった
※19
レジ袋を有料にしてレジ前での混雑で密状態を引き起こし、
袋がいるいらないの無駄な会話を増やして感染機会を増やし、
同じレジ袋を使いまわす人が増えたのでコロナの感染拡大に貢献している
小泉はコロナ感染拡大に一役買ったよ
人が生きている限り食べる量は変わらないから、
外食産業の売り上げが減った分はスーパーの売り上げが増えているよ
どこかが損をすればどこかが得をする
また外で遊ぶ人が減れば、ゲームなどの家で遊ぶ会社が儲かっている
また遊ばないで貯金が増えれば、不景気に対する耐性が上がり日本人の将来が安泰になる
悪いことばかりじゃない
※2
そんなお客さんを監禁レィプした店で食うなよ
しかも本社は知らぬ振りしてその店を潰して黙り込んだ最低な行為をしたぞ
そんな事件があったんだ〜。
でも、1社員の行為で会社全部が潰れるのは他の従業員が可哀想。
※14
みんないい客とは限らないから怖いよね。
マスク顎にずらしたまま戻すの忘れてる客とか。
嫌なら接客じゃなくて、作る方に回るとか考えないと。
神様だって助けてくれない世の中なのだから、
自分で自衛するしか無いよー涙
※25
会社の事件後の対応が最悪だったんだ
きちんと謝罪していればイメージも違っただろうね
詳しくはググってみてね
あと4、5年は続く予測もあるしな。その上新しい感染症の発生すらある。元の世界には戻らんよ。
アホだから適当に毎日すごしてたら勝手に終わると思ってたんだろうな
本当の地獄はこれから先の3ヶ月
>>211みたいなお花畑がいるんだな。笑っちゃった。
何年も何十年も同じような毎日を送ってきた人間は悲しいくらい想像力や柔軟性が低い
ワクチン全人口の半分位うてば収束に向かうんじゃねの?
オリンピックは間に合わない気がするが年末には何とかなる気がする
※30
一ヶ月完全な入国制限して、外出制限したら収まるけどね
まぁただの理想で実際は無理なんだけど
日本だけなかなか収束しなくって他国に周回遅れにされるいつものパターンと予想します
答え合わせは数年後、、、
そもそも飲食業界って、景気が良い時期でも、多くが閉店するような業界でしょ?
みんなでマスクして消毒して頑張ってるから
なんて言ってる人達が一番冷たいじゃないか
何が飲食店が悪なんだよ
一生行くなよ
ジジババのみをピンポイントで消してくれるから社会保障費負担も減るし万々歳やろ
それで増税なんて言ってたら若くて金持ちの奴らがますます海外へ逃げて国力低下が加速するぞ
???「今まで何やってたんだ?」
16さん、自分は2月から数回しか外に出ていないよ、笑。旅行大好き夫婦だけどね。夫は大手だから、ずーっとテレワーク、うちで頑張っている。買い物はネットスーパーとネットで置き配。この一年で実際に会った人は片手で数えられるだけ。あとはzoom。他人を勝手に判断しちゃいけないよ、ボク?
結局さ、金のない奴らは外出しないと働けないから外出るだろ
そいつらはまともに消毒液とかたんまり使えないから感染するし、ウイルス広めてるんだな
※16
が的確過ぎる。
※39
ならお前がキャンペーン立ち上げろよ
唐揚げ屋がすげぇ増えた
いや俺からしたら、「分かってたでしょ、この1年飲食なにやってたんだ?」だよ。
去年の2月頃にワクチン開発には12~18ヶ月かかるって、専門家が言ってたんだぞ。つまり終息には少なくともそれ以上の時間が掛かる可能性は示唆されていた。2月の時点で決断するのは無理だと思うけど、夏には半年後の状況が予想できたはずだ。年末年始や春にワンチャンかけてたのか?そんな経営センスなら店たたんじまえよ。あとこの事は、観光業界にも言いたいけど、正直、観光業界はもっと同情できない。そもそも観光業界は、去年の春節の中国人観光客を歓迎する為、検疫強化に反対した業界だ。チャイナウイルス禍は観光業界にとって自業自得なんだよ。しかも今また中国人が入ってきた。観光業界が二階と一緒になって、いらない事した結果だ。冬の感染再拡大には色々な原因があると思うけど、その一つは最近また日本にやってきた中国人が原因だと思う。観光業界はまたやらかしたんだよな。
お前等を生かしている親と一緒なんだから諦めろよ