3:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 11:50:33.81 ID:sHBavK450.net
じゃあインフルエンザの予防接種は打たなくていい?
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 11:58:54.09 ID:horij4pG0.net
>>3
必要性は例年の1/100だろうね
今ぐらいマスクして窓開けて手指消毒してたら、今後もインフルワクチンいらんかも
58:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:03:40.24 ID:UqoX8VsX0.net
>>3
海外の論文で、インフルの予防接種でコロナに対する抵抗力も上がるという研究があった
やっても損はないよ
229:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:37:44.69 ID:LFxlXh2f0.net
>>3
俺は毎年受けるが今年は受けなかった
240:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:39:27.20 ID:Pmg2YKjq0.net
>>229
自分もやめた
なんかあったら嫌だし
8:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 11:52:45.82 ID:QXALp7wg0.net
単に気を付けてるからインフルは減ってるだけだろ
新コロの感染力が異常なだけ
166:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:25:34.75 ID:5bdWJ8qm0.net
>>8
俺もそう思う
195:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:30:25.87 ID:jqqWAQrs0.net
>>8
これだろうな
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 11:53:15.62 ID:M84IVb970.net
インフルエンザウイルスとコロナウイルスが出逢って愛の極悪進化することは無いのか?
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 11:54:41.41 ID:9wt/rU8J0.net
逆に言うと
これまでは感染予防を怠たってただけだな
61:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:04:27.81 ID:wQvw8p9o0.net
>>14
だな
かかってなくても全員マスクすべきってこと
131:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:20:04.38 ID:tyzQVfRR0.net
>>14
風邪くらいなら出勤が当たり前の社会でしたからね
57:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:03:19.41 ID:soZQcd380.net
そりゃ、いつも以上に感染予防しているのだから、激減するだろ。
76:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:08:26.76 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>1
ワシもずっと指摘してるがコロナが感染爆発したブラジルも
インフルエンザは全く流行していないという
ウイルス干渉以外に理由がない
113:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:17:04.44 ID:PJz6KdGW0.net
>>76
インフルは感染力はすごいがランダムネットワークで広がるからマスクで十分流行抑制できて、新型コロナはスケールフリーで広がるからマスクじゃだめな状況があるってだけでは?
ま、1月になったらインフルの感染者数がコロナの感染者数を抜くんじゃないかな。病院でちゃんと検査すればだけど
141:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:21:01.36 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>113
いや南半球で流行してないから北半球もない
インフルエンザは南北半球交互流行することが分かってる
82:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:10:14.82 ID:IZtpgprL0.net
今までマスクなんて余程のことがない限りしなかった人達が全員してる訳だから
85:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:11:05.15 ID:yjSQpC4C0.net
コロナ対策が、風邪やインフル予防策としても
普通に有効だったってだけでねーの
91:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:12:19.17 ID:9wt/rU8J0.net
潔癖症には理想の世界が今
いい世の中になった
97:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:14:43.28 ID:zFjwcE/Y0.net
インフルエンザは製薬会社が毎年流行させてるんじゃねーの
99:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:14:56.19 ID:I5ZC4+bP0.net
じゃあわざとインフルばらまいたら
コロナは弱まるの?
115:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:17:26.39 ID:DHrTJ+CO0.net
熱があると診察拒否されるからなw
118:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:17:54.61 ID:e/Bb7BYf0.net
毎年インフルエンザに怯えていた俺としては全員がマスクしているのがとてもうれしいのです。
119:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:17:55.44 ID:oDJAmxPE0.net
つまりインフルよりコロナのが強いってことね
120:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:18:17.28 ID:biwWaB240.net
じゃ意図的にインフルエンザ流行させたら、新型コロナ終息?
142:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:21:05.21 ID:horij4pG0.net
>>120
インフルエンザ流行=防疫失敗=コロナ大流行
121:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:18:17.38 ID:ngxF+0rK0.net
冬はマスク義務化がいいな
122:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:18:26.33 ID:AsfvLQyE0.net
125:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:19:21.15 ID:pmCK0+B20.net
みんなインフルくらいじゃ病院に行かなくなったんだよね
159:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:24:02.46 ID:ynnJQPb20.net
コロナがあるから
今年はばら撒くのやめたたけだろ
172:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:26:08.86 ID:fClSob5V0.net
発熱してる奴は病院に来るな
って言ってるんだから当たり前
202:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:31:41.68 ID:44Tf0kfN0.net
ウイルス干渉て
どんだけインフル弱いんだよ
203:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:31:44.74 ID:jqqWAQrs0.net
211:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:35:04.66 ID:2pcMDh9p0.net
>>203
そういうことになるかもだけど、余程の新種インフルじゃないと流行らないかと。
214:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:35:34.23 ID:siqc0/2j0.net
216:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:35:43.70 ID:I+iprG+Q0.net
海外、特に南半球から人が来ないからだろ
219:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:35:59.03 ID:0hPh8YX20.net
コロナの“勝ち”やね
221:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:36:18.08 ID:FV3vaO830.net
国民が感染対策してるからってだけじゃね?
同じ飛沫感染なんだから、そりゃあインフルエンザだって防げるだろ
232:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:38:13.59 ID:tBHOpjgi0.net
ほぼほぼ全部の感染症激減してるんだから対策でこうなってると考えるのが自然やろ
295:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:53:30.71 ID:2pcMDh9p0.net
正直マスクはもう嫌だわ
手洗いだけで許してくれませんかねえ、、、
310:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 12:57:02.05 ID:s8iYZKsy0.net
さて来年以降、困った事になる。
359:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:14:30.46 ID:LK+snbvr0.net
364:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:15:54.09 ID:oV6qsYPq0.net
適当な生活してた人でも少し注意して生活したらインフルエンザは押さえられる
でもコロナにはそれが効いてない
367:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:17:41.13 ID:iJUXOAXY0.net
375:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:20:24.25 ID:+A4pWVoZ0.net
発熱→診ません、検査しません!
382:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:23:00.55 ID:tyvJ23X20.net
干渉があるならインフルエンザかコロナのどちらかに感染してないとおかしくね?
385:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:24:35.01 ID:IzKZDKHI0.net
コロナ圧勝
389:ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 13:26:52.67 ID:ZJTY66Fg0.net
手荒いうがいマスクと外食自粛だけでインフルエンザはこれだけ抑えられるってことでしょ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607050163
コメントする 53 Comments
ハンニチバル
ハンニバル
雑魚ウィルス
呪ウイルス
ウィルス兵器の勝ち
11野郎は寝てるのか?
コロナもたいして流行ってないよな
↑
どこの世界
インフル予防接種したこと一度もないけど何十年生きてきてまだ一度もかかったことないしコロナも今のところセーフだからどっちも対岸の火事感覚だわ。
※8
知り合いでコロナ罹患者いるのか?
インフル罹患者は例年知り合いにいるよな?
どちらも今年はいないよな?
あと今時↑使うやついねえよwww
※10
お前、現状を見ろ!
政府、北海道と大阪に自衛隊派遣へ
インフルでここまでならないよボケ
>>今時↑使うやついねえよ
頓珍漢なつっこみダセーwww
バクサイ風なんやろね
我々はコロナ禍とか馬鹿騒ぎしとるお陰で安心してゴロゴロ出来る
良かったじゃないか!?君!!
↑神
※13
※10の馬鹿に指摘されるぞ!
「体調不良により長期休養」「病気により長期休養」とかで、コロナウィルス罹患とは末端の社員や知人、ましてや派遣やバイトなんかには周知されない可能性大。
11コロナった?
てか、普通に前はインフルで熱があるってのにデパートとこ行ってたりしてたやん。
今はそんなことしたらコロナの方疑われるから、インフルの症状あっても外に出ないし、コロナ疑われるから病院にも行かない。
それどころか熱があったら来院断ってる病院多いし。
そんなんでインフル流行るわけねーだろ。
ウイルスの干渉以前の問題だろ。
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
変な言い訳はよせよ。みっともない!!!
去年の今頃は電車やバスや会社や飲食店で、マスクせずに平気で咳やクシャミして大声で唾飛ばしあいながら会話してたんだぜ。
今じゃ考えられないだろ。
コロナとインフルエンザは犬猿の仲なんだよ。
コロナ
「今年は俺の出番」
インフルエンザ
「うるせぇ!お前こそ出て行けェ!」
インフルワクチンはコロナにも少し効果があるような気がする。
ウホッ🦍
ウホホッ🦍
それなら実際のコロナの感染はもっと大規模で発病者が僅かだという事なのでは
干渉が成立するにはそうなってしまう
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
昨冬のインフルエンザは12月がピークで年明けから減少した。
今年の1月には既にコロナが日本に入っていたためにウイルス干渉でインフルエンザ減ったのでは?
インドで原因不明の病が拡散、口から泡を吹いて倒れる人が続出、死亡者も
くぽぽ
くぽぽぽ
正直これはかなり謎な現象なんだよ
コロナウイルスとの接触がインフルの感染を予防するなら、
相当広範囲の人にコロナウイルスが接触しているはずなんだ
しかし日本の感染者数を見る限り、それほど多くの人が感染してる訳じゃない
そして再生産数的には冬場のインフルは欧州最悪期の再生産数よりも遥かに凶悪
本来インフルの方がコロナよりもずっとずっと感染し易いので、
インフルに接触した人はコロナに接触した人よりはるかに多いはずなんだ
コロナが終息したらインフルエンザの天下ということですね。
発熱してなきゃ検査受けないよ一般人は。
微熱で喉痛いから検査ってのは稀…
ウイルス干渉から逆に考えたら、インフルエンザが平年並みに流行りだしたら新型コロナ終了
同じウィルスでも、やはり自然のものと人工的なもので相性が悪くて効果を消し合うしあうのか、、、それともコロナが細菌界の王者ということなのか。。。
主人は大企業勤めで、下請けの業者を幾つも使っているけれど、下請けさんにはチラホラ感染者出てるってよ。本人じゃなくても奥さんとかも。うちの主人はもう上の方の立場だから、そういう人達には直接会ったりしないけれど、直属の部下の人達はそれぞれ、下請けさんをまとめて仕事しているから、間接的にいつか巡って回って来るんじゃないかと怖い…ってところまでには、コロナ、迫って来ている。数ヶ月前までは皆無だったのに。
20さん、切なく悲しい映画の出だしのセリフで、10年くらい前の話をしているみたいだね。10年は我慢できない。
ただ単に、手洗いうがい、アルコール消毒して、以前より国民が清潔になっているから、インフルエンザも他の病気も鳴りを潜めているって事だけじゃん。コロナにはその対策だけでは足りないって事だ。
これコロナ感染済みが数百万規模ってことなのかな?
たった46人とか
いくらなんでもあり得んでしょ・・・
コロナって急加速するじゃん
来年2月って武漢みたいになりそうでこっわい
くほほ。
くほほほ。
※37
来年の2月からは、日本そのものが第2の武漢となるよ。。。クズな政治家どものせいでね。。。もしかしたら、もう少し早くそうなるかもしれないけど
3月の時点でテレビで医者が言ってたな。
強いウイルスしか流行らないって。
昨年末からインフル少ないから、どうも別のウイルスが出てきてそうだって、医者の間では話題になってたって、そしたら新型コロナだったって。
毎年そうらしいよ。一つが凄く流行ったら他はあんまり流行らないんだって
単純にインフルエンザも海外から入ってきてたって事じゃないのかな
中国人などの外国人の来日が激減してるし、その影響で日本に入ってくるインフルエンザウイルス自体が激減してるんじゃないかな
それと、コロナ対策で消毒を頻繁にするようになってるし
武漢があのザマになったのは無駄に検査しろと人々が殺到したからだよ
ただでさえ少ない病院が大規模感染場所に変貌した
第二の~とか去年から何度笑われれば気が済むんだ
ウイルス干渉は新型コロナのパンデミック発生当初から囁かれていたハズ
探せば論文が出て来るよ!
人工的に作った新コロを撒いた。
インフルは製薬会社が毎年撒いてたんじゃない?
コンピューターウイルスもソフトメーカーが新しいウイルス作ってるって陰謀論もあるぐらいだからな!
パソコンやスマホが数年で重くなるのもハード買わせるため!
陰謀論もあながち間違ってないだろうが、やはりコロナ対策がそのままインフルを抑制しているが一番可能性は高い気がするね。
よく「インフルのほうが死者が多いのになんでコロナだけ気にするんだ」っていうよくわからない思考の人いるけど、実際例年通りに生活してインフルも例年通りに罹患したら、コロナの患者数は今の何倍になるのか想像もできない。
ここはバカしかおらんのかwww
テレビの洗脳って凄いな
コロナの茶番に付き合って大変だねwww
ちょっと調べりゃ分かる事なのに
※46
君がちょっと調べたこととやらを言ってごらん。
ご高説を聞いてあげるから。
2009年のH1N1インフルエンザのパンデミックの時も毎年流行っていたA香港型(H3N2)などの季節性インフルエンザが鳴りを潜めたよ。
しかし1、2年後にはまた復活して季節性になったH1N1とともに再び流行っていた。
今回はコロナとインフルエンザでウイルスは違うが同じ呼吸器系ウイルスなので同様なことが起きていると推測。
思うに新型は誰にも免疫がない分罹りやすく出現した当初は支配的にふるまうが、ある程度時間がたてば(ある程度蔓延した後は)その優位が薄れ季節性と変わらなくなり、鳴りを潜めていた他の同類ウイルスも再び流行りだすんじゃないかな?よって季節性インフルエンザも1、2年後には再び普通に流行りだすと思う。
またこれを逆に言えば、もし新型インフルエンザが出現したら今度はコロナが鳴りを潜めると思う。
ちなみにまだ蔓延する前から他の同類ウイルスを抑制する理由は謎。
結局は、体調がおかしいときは出ずに休め、の社会が正しかったわけか
コロナは風邪の一種と厚労省HPにちゃんと記載してあるしね
うわぁぁぁ・・・
いきなり語気を荒げてドヤ顔かよ
インフルキラーと言えば、誰でも知ってるアレだろ
頭悪すぎでドン引きですわ
医者の感染防ぐ為インフルエンザ検査はしないとあったぞ
不感症(^ω^)・・・