1:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:10:31.21 ID:I5SkK1lJ0.net
どう考えても中国地方一の都会やないとおかしいで
4:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:11:37.14 ID:KBIfImB7p.net
食い物が地味
9:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:12:43.81 ID:I5SkK1lJ0.net
>>4
ままかりは確かにいまいちやな
5:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:11:38.20 ID:/cSnoh2ja.net
確かになんでやろうな?
広島が中国地方の覇権取った理由が分からんわ
31:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:41.14 ID:qbenFAAX0.net
>>5
臨時首都
8:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:12:22.17 ID:UXYVQPN50.net
15:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:13:23.68 ID:I5SkK1lJ0.net
>>8
ほぉー
それは素晴らしい
29:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:27.43 ID:UXYVQPN50.net
>>15
岡山の経済規模は別として立地的には納得やろ 瀬戸大橋の存在はでかい
45:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:54.14 ID:I5SkK1lJ0.net
>>29
四国近畿を繋げる要衝やのに岡山市パッとせーへんねん
どないなっとんじゃ岡山…
13:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:13:10.34 ID:cwbaVJjX0.net
川が決壊して水害やばかったな。岡山の用水路もやばいし。
17:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:13:30.95 ID:tkDTRBtS0.net
ああ^~何もねえぜ
19:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:13:33.54 ID:vL7JFXRmM.net
ウインカー出さへんから
24:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:09.49 ID:8HwzNBID0.net
25:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:10.34 ID:295wGTzcp.net
実は年間の日照時間が日本一長い県
301:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:46:12.88 ID:qkE7aTIq0.net
>>25
年間の日照は毎年各県で変動する
上位どこも誤差の範囲
都道府県の半分は大差ないぞ
26:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:15.31 ID:IdB127LR0.net
ぶっちゃけそこまで広島のこと意識してない
28:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:26.36 ID:frEMnO+z0.net
岡山の名産品とか一つも思い浮かばないわ
きびだんごとかか
30:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:14:38.54 ID:EQpj4Hp00.net
広島より岡山に住みたいわ
40:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:23.31 ID:cH6/s2NPd.net
42:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:27.46 ID:ZamjEBK1a.net
観光地がないやん
48:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:16:30.20 ID:I5SkK1lJ0.net
>>42
美観地区あるやんけ
43:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:38.06 ID:EQpj4Hp00.net
有名な観光地ないからちゃう
44:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:39.15 ID:wP5Y9Why0.net
何もないじゃん
46:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:15:55.08 ID:pcI682WE0.net
47:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:16:19.92 ID:i2eTwtKc0.net
フルーツ強いって土地が厳しいってイメージしかない
51:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:16:51.77 ID:I5SkK1lJ0.net
>>47
どういう事や?
64:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:18:14.98 ID:i2eTwtKc0.net
>>51
農業利用しづらい扇状地に果樹多いイメージあんねん
76:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:19:45.26 ID:I5SkK1lJ0.net
>>64
なるほどなぁ
土地が悪いいう事か
49:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:16:35.91 ID:FDO7FeJK0.net
岡山って名前が最高にダサい
日本屈指
57:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:17:29.26 ID:I5SkK1lJ0.net
>>49
あぁ、それは分かるかも
名前で損してる県てあるよな
秋田とか岩手とか新潟とか
56:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:17:26.24 ID:6QzIfdiB0.net
フルーツ大国ってマスカットと桃だけやろ
58:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:17:29.81 ID:z3gQiigZ0.net
美観地区好きなんやけどなぁ
岡山に観光来た人間には美観地区勧めとる
後楽園は桜と紅葉とライトアップのシーズンやないとおもんない
71:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:19:12.36 ID:UXYVQPN50.net
ほぼ岡山市の一強ってのがな…
広島市は廿日市だの東広島だの呉だのベッドタウンが形成されとる
72:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:19:27.82 ID:XGMp4uEdM.net
瀬戸内海が発展したら首都になれるやろ多分
80:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:20:10.42 ID:jZnaXpTud.net
自称未来人が数十年後岡山が首都になるとか言ってたのどっかで見たな
81:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:20:23.31 ID:pcI682WE0.net
95:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:21:25.65 ID:amc2aqXH0.net
テレ東系列映ります
112:風吹けばアザラし :2020/11/28(土) 07:23:04.54 ID:NAfiNlkT0.net
岡山のフルーツが強いのは
日照量が多いからであって土地が稲作に適さないためではない気がするけどな
10歳田んぼは多いし
127:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:25:49.38 ID:i2eTwtKc0.net
>>112
日照量多くて大消費地が近くにある埼玉的な感じなんかな
ベッドタウン特化やな
215:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:35:37.05 ID:FlWGabBC0.net
人心が閉鎖的
214:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:35:14.29 ID:X/5w2bCv0.net
フルーツ大国は山形だろ
200:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:33:45.74 ID:YB4AUfKf0.net
水没してなかった?
216:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:35:46.14 ID:EQpj4Hp00.net
223:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:36:37.10 ID:I5SkK1lJ0.net
>>216
島根より岡山やろさすがに
264:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:42:14.58 ID:bhJga3V+0.net
315:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:48:14.44 ID:CMtN7p300.net
>>264
まだ2020年は終わってないのでこれから岡京が出来るんやで
302:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:46:31.62 ID:zRELRNOda.net
路面にウィンカー付けろなんて書かれてるんだろ?
道路交通民度低すぎて怖いわ
319:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:49:13.65 ID:m0PMaEvda.net
>>302
車のTVCMにもウインカー出せって言われとるで
324:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:49:52.65 ID:+eeRG8Z+0.net
>>302
ウインカー出さんのはガチ
頭おかしいのしかおらん
329:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:50:55.67 ID:I5SkK1lJ0.net
>>302
後黄色から赤に変わる瞬間は99%止まらずそのまま直進するのが岡山県民
306:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:47:08.04 ID:KrVmx4Qz0.net
出身者がね…
岩井志麻子と千鳥だし
338:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:51:41.67 ID:h3YW89OGa.net
側溝に落ちまくって人口が減った
342:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:52:19.11 ID:I5SkK1lJ0.net
396:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 07:59:47.09 ID:UWy+VMyb0.net
なんか物が売れん気がするわ
財布の紐硬いんか?
401:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:00:11.13 ID:M2RCSzLm0.net
コメントする 42 Comments
ヤッホ-
-ッ!素敵ッ!
ふと目が覚めた朝、新聞を読んでもニュ-スを聴いてもコロナの話題がなく、外出しても誰もマスクしておらず、マスクをして出勤したら上司に風邪引いたんか?と言われたら・・・どうしよう・・・
そんな朝が怖い・・・
岡山県ってどこ?
桃太郎伝説の県だよね
大都会、岡山
真面目な話広島には原爆ドームがあるから。原爆ドームをネタにしてイベントやったりするから人が集まるし金の流れも出来る。広島は被害者ビジネスを延々とやって今の立場になった。原爆の被害に遭っていない広島を想像してみろ。岡山とたいして変わらんと思うぞ。
民度が低い=日本人の人口密度が低い=〇日王国ってことでおk?
今更ながら岡山県と言われてもなぁ。犬・サル・キジ連れて中国に行って鬼退治してこいや。
岡山にはデニムが有るじゃあ~りませんか。
※3さ~ん🎵お薬の時間ですよ🎵睡眠薬と大正漢方胃腸薬飲みましょうねぇ🎵鉄格子付き病院空いてますから入院しましょうねぇ🎵
元から人口多かったから狙われたんでしょ広島
原爆ドームあるからって言ってる人いるけど
広島特に福山は人が好かん
側溝に人口を吸われた県
広島市には太田川の三角洲に出来た広大な平野があるから。一方岡山県瀬戸内海沿岸には広島市ほどの広大な平野は無い。岡山市も平野部はそれほど広くないし。
ただ広島市の広大な平野が有るという利点も戦時中はアダとなった模様。
(アメリカは原爆を平野部で使った場合の被害を確認したかった。また人口が多いので人体への影響を調べるためのサンプルも大量に確保出来るという狙いもあった。そのためアメリカは広島市を原爆実験に使うため通常爆弾による空襲目標から外している)
岡山の沿岸部ってすぐ山が迫ってきてるから平地が少ない。内陸に盆地があるけど交通の便が悪くて車持ってないと生活できない。車があると中国道使ったら3時間くらいで大阪まで行けるけど。
ウホッ🦍
ウホホッ🦍
人間がクソすぎるからやろ
一回行ったことあるけどびっくりしたわ
広島と大阪の悪いところだけ濃縮還元したみたいな性格の奴ばっかだった
動物園ボロ
水族館ボロ
遊園地ボロ
楽しくない県だよ
うどんの自販機は、しろしま県より多いぞ。
平清盛も広島を拠点にしたんだよ
丘山、平地が少ない
人間性は小賢しく排他的、陰湿
都市部以外は集団農業時代の階級制が根強く残ってる
悪い事は言わない、移住はやめた方がいい
くほほ。
くほほほ。
岡山がいじめられてる有り様であった・・・
んーーー桃!
だってヤギしかいないんでしょ?
あと側溝が幅きかせてるイメージしかない
岡山って用水路の危険性についてけっこう周知されているよな。
※1※2
何にこだわって速攻コメしいるのか知らないけど、少しは記事に触れたコメせえよ…
山奥は八つ墓村丑三つの村みたいな
陰湿で閉鎖的な場所が今でも多いの?
※28
大したコメントしてないくせに!
ウインカーださないから側溝に落ちるんだよ
264の地図見るといつも思うんやが、
赤線で囲まれた「政府管理区域」って
いったいどこの政府の管理下なんやろう?
地図見る限り政府は二つあるんやが
富山「岡山くん、元気出せよ」
日照時間が長いので12月現在、まだハイビスカスが咲いています。
岡京都になった時には最高賃金あげてほしいです。
3ヶ月長期岡山に出張滞在してた広島人だけど平地も
多いし大阪近いし発展しそうなポテンシャルはあるのに何でだろう。
むしろ大阪が近いからかも??
広島とか山と川で住むには洪水や土砂崩れを心配しないといけないし、、
最近は雨降る度にヒヤヒヤしっぱなし。
ただ川や自然が調和してて綺麗な街だしど田舎って訳でもないし
災害さえ無ければ最高の街!!
まあ岡山じゃなくても東京一極集中の流れは止められんよ
東京だって止められたくないだろうしな
山奥は八つ墓村丑三つの村みたいな
陰湿で閉鎖的な場所が今でも多いの?
え?
広島県って、そんなに威張れるほどじゃ無いけど。
頭おかしいよ
性格がぐじぐじしてて、火付きの悪い人間が多い
広島の方がまだ明るい
🍁もみじまんじゅ~🍩
成長するポテンシャルは、中四国では、1番高いとおもう。
香川県との経済圏をいかに構築していくか。
発展しないのは、繁華街がしょぼいからかな?
俺たちの思いでの地、鷲羽山ハイランドが火を吹くZ
広島と聞くと思い出す。
オカ版荒らし厨の広島ニートがきめー(^^;)