大地震・前兆・予言.com > 伝承・言い伝え > 【鬼滅の刃】日本史に刻まれる「鬼」の存在…社会が不安定な時代にブームになるらしい

【鬼滅の刃】日本史に刻まれる「鬼」の存在…社会が不安定な時代にブームになるらしい

demon_oni88.jpg

「日本人は古くから鬼を“人間の裏返し”として思い描いてきました。人間が抱く反社会的・反道徳的な行動や観念のイメージとして造形されたものが鬼であり、その存在を際立たせることで“人間とはかくあるべき”というイメージが時代ごとに形成されてきた。その意味では、日本人は常に鬼を必要とし、鬼と共に生きてきたといえます」

日本史に刻まれる「鬼」 社会が不安定な時代にブームが到来(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

2:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:18:47.33 ID:t46YwP8f0.net
また鬼の定義を印象操作しようとしてるよ…
6:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:21:44.57 ID:nlDYHmy50.net

渡来人
8:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:22:05.49 ID:NCw/0zhZ0.net
渡る世間は鬼ばかり
11:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:23:14.71 ID:YlP4ORM90.net
例えば江戸時代にトランプみたいな人に会ったら赤鬼って言うと思う
白鳳や小錦、曙でも同じ
13:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:23:38.84 ID:Vtnvr/o20.net
日光を嫌う鬼を殲滅する物語
現代の鬼は日照の型が嫌い
71:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:47:21.76 ID:7GEXThWx0.net
>>13
そういや日本の鬼で日光苦手ってそこまでいないよな
ドラキュラと混ざってる感じ
165:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:40:55.19 ID:Ly3FpJT90.net
>>71
百鬼夜行は昼間やらない
19:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:25:02.17 ID:j9i/1O+e0.net
漫画はまぁおもしろいよ。
ブームはなるべくしてなったようなもの
23:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:31.53 ID:g7q3O6dp0.net
鬼にならないと生きていけないのが日本人社会だよね。
29:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:29:47.72 ID:25g4Th0R0.net
鬼滅の鬼は素手で剣と戦ってて圧倒してた
武器を使って人間せこいなと思ってしまった
232:ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 03:16:26.73 ID:1Fsw6Ztl0.net
>>29
野生動物と人間なら人間が武器を持って初めて対等と言える
というセリフを思い出した
っていうか鬼滅に出てくる鬼ってアホ過ぎるやろ
大っぴらに人襲わずこっそりと寄生獣みたいにむしろ権力持つ方に紛れ込んで
逆に鬼殺隊を追い詰める展開ならわかるが
30:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:29:58.97 ID:j9i/1O+e0.net
鬼ごっこ
かくれんぼ
缶蹴り

捕まえるやつはだいたい全部鬼
32:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:31:44.75 ID:z7Pk1zPC0.net
アニメガチャ当てただけにしか見えんのだが
36:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:33:52.66 ID:25g4Th0R0.net
鬼滅の刃に出てくる鬼は普段人間が動物にやってることをしてるだけだから
炭治郎のセリフとか聴いても何も感動しなかった
40:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:35:08.02 ID:NuVZoDaO0.net
物凄い偶然の一致のメタファーだったな
昔は鬼は目に見えない疫病の元の事も指していたわけだしな
45:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:37:14.10 ID:f8nvUE5F0.net
桃太郎伝説に出てくる鬼は、鉄職人。
出雲の鉄の民を征服した際、鉄職人を鬼とした。
鬼という妖怪は古代中国の概念から来たのかも知れない。
106:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 20:11:09.77 ID:cBhtZIHA0.net
>>45
中国では鬼は、死者の魂、幽霊を現す

日本も奈良時代では鬼で死者の霊を表す用例があるが、
平安後半には鬼は角を生やした怖くて強い存在になった

オニはどこからきたのかわからない
185:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 22:20:37.69 ID:RkExwvH30.net
>>106
つ>バイキング。奴ら角生やした兜かぶってるし。
51:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:39:55.32 ID:eEw8mU0D0.net
魂の半分以上は鬼で出来ています
このことの意味をよーく知らねばなりません
54:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:40:55.26 ID:25g4Th0R0.net
鬼滅の鬼ももともと人間だからな
56:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:41:33.60 ID:UKvuEVDX0.net
首斬りシーンばっかだけどあれが許されるなら
北斗の拳の方が数倍おもしろいのに
61:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:43:55.96 ID:zhC9x9n20.net
鬼の口にもマスク
64:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:44:55.78 ID:25g4Th0R0.net
アニメってなんでセリフで説明するんだろうと思ってしまうわ
リアルだと不自然
それ誰に言ってるの?って場面が多すぎる
74:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:48:09.26 ID:eEw8mU0D0.net
神国日本は鬼畜米英を倒せなかったな
80:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:52:08.96 ID:5NygdDoe0.net
みんな互いが怖いのよ
81:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:53:10.04 ID:ZcwPiKaN0.net
鬼「滅」だろ?
82:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:53:29.99 ID:3c6btokA0.net
鬼滅の鬼と伝承の鬼は全くの別物だろ
こじつけるの止めろよ
そこまで掘り下げた作品じゃないんだし
83:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:54:22.55 ID:iA6hpxX70.net
>>1
俺を本当の鬼にしたのは誰だ!
答えろ人間!
88:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:57:33.11 ID:wfc3LDst0.net
西洋人が日本に来ていた証拠

鬼にそっくりじゃん
86:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:57:04.34 ID:IE1YU6Xl0.net
鬼のゲームや漫画なんて常に出続けてるだろうがw
94:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 20:01:14.78 ID:25g4Th0R0.net
吸血「鬼」やし
96:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 20:03:11.19 ID:qNZ5n9Ug0.net
鬼とか天狗とかは外国人の暗喩だという説もある
136:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 20:47:31.62 ID:bt8o/EMT0.net
>>1
うる星の鬼ラムのブームの38年前は
日本は安定してた
141:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 20:59:43.66 ID:691mUssu0.net
>>136
その通り!
1のこじつけですね
142:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:00:39.72 ID:CpEbRmb30.net
>>136
あれは鬼じゃなくて宇宙人だから・・・
143:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:00:50.81 ID:Q0LgqAuI0.net
なるほどな
コロナ禍でなければここまで鬼滅はヒットしなかったかもな
150:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:14:16.47 ID:HiZECKAW0.net
>>143
テレビアニメ化時に一回大きなブームあったから大ヒットは最初から予想されてたよ。じゃなきゃ0巻を450万冊も用意しない
歴史的ヒットになったのは運命の悪戯としか思えないが
148:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:08:57.87 ID:nf8n3W+90.net
鬼がかってますね!
146:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:06:44.53 ID:M2rW3Ez30.net
幽霊とかは信じないけど、
鬼は実在する
155:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:28:27.36 ID:djJTYFQB0.net
流行を利用して稼ぐ奴が本当の鬼
156:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 21:30:22.37 ID:jQs6OICD0.net
本来の鬼は差別用語だぞ
土蜘蛛と同じ
205:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 22:49:20.69 ID:D8bYVhc00.net
まあドラキュラも吸血鬼で鬼だからな
211:ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 23:13:17.92 ID:qFaY0rLJ0.net
進撃の巨人は東日本大震災とブーム被ってたよな
津波と堤防が巨人と壁でうまい具合にリンクしてたわ
245:ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 04:05:55.47 ID:uvsegLw70.net
青鬼も流行ったしな
244:ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 04:03:07.45 ID:+7Kq8C9K0.net
別に鬼がテーマ・敵役だから売れたって訳ではないと思うが。

キメツの鬼は吸血鬼で日本原産じゃないし。
239:ニューノーマルの名無しさん2020/12/04(金) 03:56:38.21 ID:I66WXsVe0.net
悪魔崇拝者は鬼をスケープゴートにしようとしている
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606990679
【鬼滅の刃】日本史に刻まれる「鬼」の存在…社会が不安定な時代にブームになるらしい

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 41 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 15:30:58 [No.244105] ▽返信する

    🐋🔯12月11日🔮🔯🐋

  2. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 15:47:50 [No.244106] ▽返信する

    負けたびゃーっひゃーっ

  3. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:05:15 [No.244108] ▽返信する

    鬼界カルデラが本気出したら・・・

  4. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:07:54 [No.244109] ▽返信する

    中国で鬼と言えば空中鬼、酸性雨のことだな
    鬼は気から生じるもの

  5. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:11:13 [No.244112] ▽返信する

    「👹鬼ころし」が爆売れするのか…

  6. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:15:50 [No.244113] ▽返信する

    おい、鬼太郎

  7. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:16:49 [No.244114] ▽返信する

    事後諸葛亮のこじつけ

  8. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:38:38 [No.244115] ▽返信する

    春日、鬼瓦!

  9. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 16:42:41 [No.244116] ▽返信する

    かわいそうだからパンダあげるね🐼

  10. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 17:24:57 [No.244118] ▽返信する

    地獄先生ぬ〜べ〜

  11. ムーンライト:2020/12/04(金) 17:28:16 [No.244119] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  12. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 17:34:04 [No.244120] ▽返信する

    瀬戸内海にイルカ200頭程で御来店してくれたみたいだけど、この規模は初めてらしいな

  13. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 18:02:34 [No.244121] ▽返信する

    【潜在保健師ら3000人確保へ】


    もう戦時体制に移行してるぞww

  14. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 18:28:08 [No.244122] ▽返信する

    ブ-ムになるとは鬼滅けないで下さい。

  15. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 18:41:55 [No.244123] ▽返信する

    ワイは旧ドラの桃太郎のなんなのさ説信じとるんやが

  16. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 18:50:54 [No.244124] ▽返信する

    (⋈◍>◡<◍)。✧♡

  17. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 19:31:08 [No.244125] ▽返信する

    事後諸葛亮久々に聞いた

  18. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 19:36:59 [No.244126] ▽返信する

    後付け理論やめーや

  19. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 20:20:20 [No.244127] ▽返信する

    鬼滅は面白いけどなんか教訓とか自分の人生に役に立つ何かは見つからないなあ。

  20. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 20:38:25 [No.244129] ▽返信する

    俺、参上!

  21. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 21:11:06 [No.244130] ▽返信する

    こんな記事はただブームに乗っかっただけのコジつけの駄文だ。読む価値は無い。鬼と言われる存在は昔から何時も身近に、日本全国はおろか世界中に嫁として刻まれている。

  22. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 21:26:21 [No.244131] ▽返信する

    北斗晶ブームの時はそんなに酷かったか?

  23. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 21:29:38 [No.244132] ▽返信する

    鬼滅の映画まだ観てない。アニメ二期期待してる。

  24. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 21:47:19 [No.244134] ▽返信する

    高木ブー

  25. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 22:25:23 [No.244142] ▽返信する

    それはカミナリ様じゃ

  26. 名も無き予言者さん:2020/12/04(金) 22:25:24 [No.244143] ▽返信する

    いつもの「世界の終わりだ」騒ぎを起こすつもり(笑)

  27. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 01:04:36 [No.244158] ▽返信する




  28. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 05:55:45 [No.244171] ▽返信する








  29. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 07:33:09 [No.244180] ▽返信する

    お兄様

  30. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 10:03:23 [No.244192] ▽返信する

    今年の漢字は「鬼」だな
    決して「菌」とかにしないようお願いします

  31. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 10:35:34 [No.244199] ▽返信する

    ブラッドシリーズとやってる事は同じなんだがな
    翼手は吸血鬼だったけど、それでも鬼か
    少年向きだったから鬼滅の刃はブレイクしたんじゃね?

  32. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 11:53:32 [No.244213] ▽返信する

    現実は政府が悪鬼
    事実は小説よりも

  33. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 12:49:44 [No.244220] ▽返信する

    先に「社会が不安定だから、鬼を扱った作品が当たる」って言ってれば
    まあ話を聞く価値が多少あったんだけどな

  34. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 12:51:28 [No.244221] ▽返信する

    ※32
    事実は小説よりも奇なり。
    気持ちわる。全部かたるべき。

  35. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 12:55:03 [No.244222] ▽返信する

    鬼の居ぬまに洗濯、あえて投稿

  36. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 13:20:28 [No.244227] ▽返信する

    「日本人は常に鬼を必要とし、鬼と共に生きてきたといえます」
    日本人の裏の姿が鬼なんだよ
    誰もの魂には鬼が入ってるから

  37. 名も無き予言者さん:2020/12/05(土) 13:25:35 [No.244228] ▽返信する

    鬼に限らず、情勢が不安定な時はその「厄」を祓うために様々なモノが担ぎ出される
    地震や噴火が立て続いた安政年間に大ナマズ退治図が流行ったのと似たようなもん

    日本に妖怪がたくさん居るのは、
    怒りや憎しみをぶつける相手がはっきりしない時、
    「悪いのはこいつ、こいつが悪さしてるせいだから」
    と吊るし上げるために都度生み出されて来た為と思われる

  38. 名も無き予言者さん:2020/12/06(日) 09:43:55 [No.244386] ▽返信する

    妖怪に何か妖怪(゚ε゚)ブッ!!

  39. 名も無き予言者さん:2020/12/06(日) 10:37:38 [No.244394] ▽返信する

    👹のパンツはいいパンツ

  40. 名も無き予言者さん:2020/12/06(日) 12:45:00 [No.244427] ▽返信する

    鬼おろしたくさんかかったサンマ食いてぇ

  41. 名も無き予言者さん:2020/12/08(火) 15:30:17 [No.244840] ▽返信する

    コロナ騒動、その先は鬼が出るか蛇が出るか

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。