松本市は28日、市教育文化センターで「宇宙人の存在」をテーマにした講演会を開いた。講師を務めた兵庫県立大学天文科学専門員の鳴沢真也さんは、地球外知的生命体(ETI)は存在するものの「地球にやって来ることはない」と述べた。
宇宙人いるの?「いても地球に来ない」
1:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:16:08.17 ID:B2rjIglP0.net
何
2:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:16:18.57 ID:cC+ukdVq0.net
遠いから
7:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:16:45.45 ID:Hi/KlG8e0.net
いないから
8:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:16:49.86 ID:WVDZL4/d0.net
来てない証拠がない
13:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:17:48.45 ID:tXNwBAVCa.net
目的がないから
資源を求めて来るなら侵略戦争になってるし
27:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:45.35 ID:BLhShidca.net
>>13
戦争にもならんレベルの略奪になりそう
18:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:27.06 ID:opMQ+oITM.net
19:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:18:41.67 ID:K5cB0gxOx.net
逆の立場なら接触せずが大原則だろうから
見てるだけやろ
センチネル島みたいに
30:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:20:01.96 ID:4yuZ9Topa.net
>>19
部族が飛行機発見すると矢で撃ち落とそうとする感覚がUFOなんかな
25:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:37.85 ID:XIumSxti0.net
今向かってるで
28:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:51.13 ID:fy1VTGUa0.net
未開惑星保護条約やぞ
29:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:19:56.90 ID:6wa/1pmnd.net
第三惑星に価値はない
41:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:27.94 ID:jVY3FBWh0.net
>>29
それはあるかもな
SFでも地球なんて一切ガン無視して粛々と木星を解体して持ち去る宇宙人とかおるわ
31:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:20:15.87 ID:tFeuTnGJ0.net
人間が愚かすぎて見捨てられたんやろ
37:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:25.19 ID:RvkSvQOca.net
転移できるくらい文明が発達しないから
39:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:21:32.37 ID:a1AvNt/x0.net
誰も信じへんやろな
43:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:22:53.37 ID:0.net
理由として一番真っ当なのは
ワイら人類と大して変わらない所で技術が限界を迎え行き詰まるからや
光の速さを越えるような移動手段も通信手段もありません
ワープなんてできません
そんな魔法みたいなことはありません
宇宙SF世界のようなことにはなりません
だから人が乗って移動や移住ができるのは自分の惑星の隣あたりでせいぜいです
82:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:31:40.46 ID:5x9E9dJ10.net
>>43
結局距離には勝てんわ
125:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:01.01 ID:O/x6VRhC0.net
>>43
その説が1番納得できる
そうなるとそろそろ科学の発展の行き止まり近いってなるし萎えるわ
45:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:23:31.01 ID:/Kf8cl+Vd.net
来てるって言うと人類大パニックになるから
49:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:24:24.32 ID:BKr+MaRi0.net
宇宙がまだ若いからやろ
100歳まで生きるとしてまだ生後半年くらいや
だから人類が最初の知的生命体の可能性すらある
初期の宇宙は狭く活動が激しくて生命体が進化する時間がなかった
54:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:33.17 ID:UGW5rvAJa.net
>>49
こういう話を聞くとなんか不安な気持ちになるのはなんでなんやろ
51:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:24:31.28 ID:ge3vChkZd.net
まぁそもそも人類は勘違いしてる
53:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:06.56 ID:eOKgQHqDa.net
人類が栄えて数千年
科学技術が進んだのがここ数百年
宇宙進出から何十年
こんな宇宙の歴史からしたら瞬きほどの時間で出会うかバカタレ
55:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:25:42.17 ID:BKr+MaRi0.net
>>53
せやから古代の宇宙人を見ましょうねー
57:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:26:25.45 ID:FEkHcbyLd.net
98:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:40.98 ID:ge3vChkZd.net
>>57
昆虫の方が植物に適応しまくってるンだよなぁ
地球の先住民や
61:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:27:30.63 ID:PbM/cMk80.net
光速で移動する技術があっても途中で天体に衝突事故起こすから
66:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:28:36.91 ID:/yNJpzBpp.net
86:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:31:47.94 ID:fZqplwx6a.net
メッセージって映画の宇宙人はワープとは違う手段で地球来てたな
94:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:44.10 ID:BLhShidca.net
>>86
あれ結構おもろかったな
97:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:25.47 ID:cC+ukdVq0.net
>>86
どうやって?
119:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:18.91 ID:fZqplwx6a.net
>>97
地球に宇宙人がやってきたという観測結果に基づいて出現したんや
91:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:05.09 ID:d6hC5M1U0.net
地球に来れるほどの科学力があればとっくに征服されてる
96:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:03.23 ID:8b5cuyJS0.net
地球の今の文明もどこまで続くか分からんしな
今の生活水準だって資源あってのものやし
99:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:47.48 ID:BfZXfwVCM.net
100:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:48.85 ID:RoN87A3G0.net
そもそもどっかに地球みたいな星あるんか
107:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:35:59.56 ID:G5+5v1Fr0.net
>>100
それはあると思う
確率的に
114:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:37:42.51 ID:oBVB3UDid.net
>>107
何個くらいあんの
117:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:10.02 ID:XjJmJTnj0.net
>>114
数えきれんくらい
109:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:36:35.32 ID:B9r5ggeT0.net
擬態能力ぐらい持ってるだろうしとっくに人間の中に隠れて生活してそう
112:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:37:15.93 ID:hrSjJ5c60.net
アベンジャーズが守ってるから
113:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:37:33.53 ID:0YoIpe0p0.net
いつから宇宙人が生命体と錯覚していた?
116:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:09.87 ID:RoN87A3G0.net
地球いずれ滅びるらしいけど人間は往生際悪いからコロニー作っちゃいそうだな
121:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:51.05 ID:bDWepUhp0.net
>>116
宇宙からしたら迷惑なのかな
118:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:38:13.60 ID:dNWGMNKe0.net
地球を余裕で征服できる文明を持った宇宙人は地球程度には興味を示さなくて、
ギリギリ制圧できるレベルだと地球まで到達するのが厳しくて諦めて、そんな奇跡的な運の良さで何とか侵略されずに存在できてる説
137:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:23.90 ID:8b5cuyJS0.net
>>118
江戸時代までの日本みたいやな
127:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:17.34 ID:2+TvCFTTd.net
MIB観たらわかるはず
132:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:41:37.32 ID:bDWepUhp0.net
ここのスレにいる奴らにはOuterWildsっていうsteam PS4ゲーおすすめするわ
20分後に太陽が膨張してビックバン起こす世界を主人公だけループして理由解き明かすゲームや
139:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:51.69 ID:XjJmJTnj0.net
>>132
くそつまらんのやなかったっけ
148:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:44:34.82 ID:PhyCZl/SM.net
>>139
一応なんかのアワードとってたんじゃなかったけ
144:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:48.86 ID:bDWepUhp0.net
>>139
は?クソ面白いぞ
135:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:15.67 ID:fkmfcN+8M.net
来てるやろ
人間に化けてチートして楽しんどるわ
133:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:41:40.93 ID:2m77nUC1d.net
138:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:42:38.90 ID:DmtH21zO0.net
地球最初の生命の正体はなんやねん
隕石に付着説しかないやろ
143:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:38.09 ID:XjJmJTnj0.net
>>138
ワイらも太陽爆発する前にボイジャー飛ばしてそれがまた生物になるんやで
160:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:23.06 ID:bgIKVvcV0.net
>>138
生命のスープとか言われてるらしい
偶然有機物が集まって微生物になってとかそんなんやろ
227:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:02:24.12 ID:DmtH21zO0.net
>>160
それもうエヴァやん
やっぱ神おるんちゃうの
177:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:50:05.20 ID:mpjzewje0.net
>>160
それなら科学的に有機物から生物合成できそうじゃないか?
186:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:52:30.75 ID:ioLURv7N0.net
>>177
アミノ酸まではいけるけどそこから先がまだやなかったか
結局雷も何億発と落ちてるし今の雷よりめちゃくちゃ強かったらしいからなあ
141:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:12.83 ID:k0UCoAXsa.net
もし異星人が来てたら鉱物や大気よりも希少資源の生物乱獲するやろな
146:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:44:22.81 ID:7s8LF3790.net
こっちに来れる文明なら放置されるか一瞬で侵略されるやろな
150:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:45:06.15 ID:RvTplSTTp.net
知的生命体に進化できるのがらよっぽどの低確率なんやろな
我々人類自体が宇宙の中でも奇跡なんやろ
馬とか牛みたいな動物はゴロゴロいるんちゃうの
154:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:45:52.18 ID:BpdkY/s90.net
161:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:24.72 ID:dNWGMNKe0.net
星間戦争、ってカッコいい響きや
163:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:48:02.08 ID:XjJmJTnj0.net
>>161
スターウォーズ直訳で草
188:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:53:07.00 ID:3Ob2obrH0.net
地球から飛ばしてるような観測機が来てもおかしくないのにな
189:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:53:34.66 ID:rX0psJHy0.net
気軽に来るには宇宙広すぎ
201:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:56:42.00 ID:TnO/38yk0.net
212:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:59:58.69 ID:PiIrfS5D0.net
go to除外されたんやろ
235:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:04:18.71 ID:UlZob+QW0.net
未知のウィルスだらけやしな
高確率で両方絶滅する
242:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:06:19.70 ID:L915zeAW0.net
>>235
地球人の下等生物にとって未知なだけで
地球に来る技術力があればすぐ対処できるやろ
244:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:06:33.72 ID:F9ppkuaLp.net
物理的にこの世はワープ不可能なんや
そしたら自力で移動するしかない
そうすると何億年もかかる
つまり他の惑星に行くことは不可能
247:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:07:24.93 ID:EpmUkZMPa.net
>>244
「地球人はまだそんなこと言ってる段階かよw」
249:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:07:52.55 ID:DnVdPfVP0.net
人間これから顎が細くなっていって宇宙人みたいな感じになるらしい
283:風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:41:12.91 ID:DNk0oDuH/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606770968
コメントする 69 Comments
🔮🐋🔮12月11日🔮🐋🔮
ヒャッハ〜!!
蜘蛛が苦手らしいよ
👽「よんだ?」
カワイイアイドルが居ないから。
整形ばっかりだもの
早く滅ぼして!
🐼
あそびに行くヨ!
トップシークレットなのだ!
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『ワッハッハ』
🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
/\/\/\/\/\/\
🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
接触を試みたい異星人は存在する。ただ、自分たちの技術を地球人に渡すのは危険と思われている。その渡した技術で権力を握り、富を独占して地球全体を牛耳ろうとする連中が必ず現れるからね。コンタクトにはまだ時期尚早と見なされている。今のところ俺たちの地球は一部の権力者たちのせいだろうけど「野蛮星」の1つに分類されているんだ。要は「未熟な星」ってこと。
。。。と、こういう説を何かで読んだよ!「野蛮・未熟な星」ってのは当たっていると思うわ。
幽霊みたいなエネルギー体だから?来ていても見えないとか?
昔の発明家は宇宙人(未来人)から受信できた人とか?
蟻とコンタクト取りたいと
思いますか。
つまり
そういう事です。
🌋ドッカーン
.........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...
YouTubeとかでもアホほど宇宙人の話やってるけど、妄想、想像だとすれば何とでも語れる
結局人類の前に姿を表さない限り、都市伝説の域を出ない
洗練された宇宙人「え~地球人てなんかキモイから嫌~」
2次元キャラクターたちは俺たちを知覚しているかい?
していないだろ?それが答えだ
※15
姿を現してもアホな地球人が「侵略だ~」とか「似た目が気持ち悪い…」とかで話にならないからね
まぁそうなるように教育されてしまっているからではあるんだけどね
宇宙人は間違いなく存在する。地球上で人類に紛れ込んでいるかもしれない――。英国初の宇宙飛行士の1人だったヘレン・シャーマン氏が、英日曜紙オブザーバーのインタビューの中で、そんな見解を明らかにした。(CNN)
信じるか、信じないかは、あなた次第です。👇
ワープ航法確立している宇宙人が居たと仮定しても
宇宙が広すぎて、エンカウントしない
オールトの雲すら出ていない人類なんて引き篭もりみたいなもん
まず広がりゆく宇宙の中で地球を知的生命体の住む星と観測して直線的に星間航行する酔狂な宇宙人が居るかあ?
ウホッ🦍
ウホホッ🦍
「イギリスも参加しているエクソマーズ(ExoMars)という新たなミッションがあります。火星の地下で生命を探索するミッションです。火星人は疑いなく存在します」(コックス氏。)
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
1966年にNASAにより宇宙飛行士に選抜されたエドガー・ミッチェル
「私たちは宇宙で孤独な存在ではありません。“彼ら”は遠い昔から地球を訪れています」
「私は特権的な立場にあったので、この星には“ビジター”がおり、またUFOが現実であることを知ることができました」
「NASA在籍中に私はエイリアンやUFOの情報に触れることがありましたが、NASAや米国政府はそれらの情報を隠蔽し続けています」
地球人と仲良くなっても何もいい事ないもの
北陸で広がっている波状雲。これって地震雲じゃね?
てなわけで【12月3日】に注意せよ!
🛸=🌞=🛸
👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾
👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾
👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾
地球の匂いとか音などが合わない宇宙人もいるだろうね
来てても分からんとかじゃなくて来てない理由がもしあるとしたら明確にそうでなくてはならない相手側からの理由があるはず
決して「お前の修行のためさ!」とかそういう生ぬるいことは一番の理由にはならんと思う個人的に
来れるのに来ないことっていうのを想像するのなら
それは相手側の問題を地球側が解くことで初めて生じるようなものが目的かもしれないね!
アハン!
カナダの元国防大臣ポール・ヘリヤー氏
「少なくとも4種類のエイリアンが何千年も前から地球を訪れている」
「米国政府ではトール・ホワイトというエイリアンが働いている」
「確認されているエイリアンはいくつかおり、主な5種類の名前はゼータ・レティクル、プレアデス、オリオン、アンドロメダ、アルタイルである。人類にそっくりな種もいる」
ロシアのメドベージェフ首相(前大統領)がテレビ局のインタビュー後、テレビキャスターの個別懇談の場で「宇宙人ファイルが存在する」と発言。
乗り物に乗ってやってくるとかいう発想がもうすでにありえないんだってね
宇宙の広さなめすぎ。テレビでやってた
FBI機密文書が公開され「UFO」に関する重大な内容が判明…「来訪者達は異次元から来ている」
FBI(米連邦捜査局)が、自らのウェブサイトで公開している機密指定解除文書が話題だ。かつて地球上にやってきたUFOとその乗組員のエイリアンは、遠い星からやって来たのではなく、別次元から来たというのである。
信じるか、信じないかは、あなた次第です。👈👇👆👉
👈👇👆👉←なによこれ
メンインブラック的な事ですかね~さっきから、投稿できん(^_^;)
くほほ。
くほほほ。
↑
宇宙人出現
👈👇👆👉←なによこれ←なによこれ
広大な宇宙の中でわざわざ地球を選んで来てくれると思うなんて、地球人は自意識過剰だと思うわ。
星間航行できる程の科学技術持った奴らに興味持ってもらえる何があるってんだか。
偶然のエンカウントもあると思う方が無理がある。
ワープ無理だからってのは分かりやすいけど、地球外生物に寿命が無ければ100億光年の距離だろうが100億光年かけて旅行できちゃうよね。どんな宇宙船だか想像もつかんけど。
地球のヒトみたいなテロメアがあるとは限らない訳で。
知らんけど。
人間のかっこうしてんだから気づいてないだけだよ教授
可能性は無限大
亀を助けてあげたのに、ほんの数日楽しんで帰ったら、故郷は様変わりしてるは、じじいになるはの浦島太郎ってなんの話?
知床半島みたいなもんか
無断で立ち入ると処罰されるんやろ
誰に聞いとんねん
宇宙人に直接聞けやボケ
極度のびびりだから。というのは冗談としても、
生身で地上生活に耐えることができないからだろ。
深海魚が浅瀬で生きられないようなもの。
地球にあるような鉱物資源は小惑星やカイパーベルト天体には含まれているし重力が弱い分そっちのほうがよほど採取は楽なのよね。更に言うと、適当なガス星雲漁るか、原始惑星円盤でごっそり物資採取したほうがもっと効率いいから物資目的なら太陽系にさえ来ないと思われる。
もし宇宙人が地球に来るとしたら人間などの生物に関心があるか、地球そのものに興味がある場合のみのはず。
宇宙人は空を飛び回ってるか地下にいるよ。地球担当の宇宙人が5、6種類いる。
地上に降りて来ないのは、細菌やウイルスが多すぎるから。
地球に細菌が多い理由は数万年前に数百種類の宇宙人が降りてきた証拠。一つの種族に大体、三種類の細菌を保有している。
宇宙人にとっては地球の細菌、ウイルスは即タヒレベルで降りたくても降りれない。
※51
もちろん、免疫を全て保有してる一部の種族は降りて来れる、かぐや姫の種族とか。
ただ余程心が綺麗で純粋な人じゃないと特に女性しか会えないんじゃない?
夢では何回も合ってる人いるみたいだけど、毎回記憶を消されてる。外見は素っ裸で美人だけど、男はビビッて腰抜かすらしい。天皇家は定期的に合ってる。
地球人が宇宙人だから。俺も宇宙人。読んだ奴も宇宙人。牛宇宙人同志仲良くしようぜ。
じゃあ。マゼランに帰る。
多分顕微鏡越しこっちをに覗いてんじゃね?
接触っつーかサイズ感違いすぎてコンタクトの取りようがないんだろ
ヒト型ではないから気付かないだけ。
動物ドキュメンタリーのカメラマンは動物と話さないアル
スピリチュアル系に限って、宇宙人は5次元の存在だから人間の眼には見えないんだと抜かす奴がいっぱいいるけど、宇宙人はちゃんと3次元の肉体を持って存在してる。
そもそも次元の概念が間違って伝わってる。次元は少ないほどレベルが高い。
つまり1次元が神と言われる存在創造主がいる場所。本当の宇宙人は肉を食べるなとか言わんぞ。スピに嵌ってる奴はいい加減気付け。
銀河連邦に加盟してないからってのはあるかもな。
もしくはどこかの異星人の所有物として管理されている。
我々が未開の部族に国連加盟を勧めに行かないのと同じ。
だが部族がジャングルから出てきたら軍が制圧するだろう。
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
宇宙人なんかおらんのじゃ
あれは天狗じゃ!
他の星の文明がまだ未発達か、既に崩壊してるんだろ
で、俺たちが星間飛行できる頃に文明が崩壊して、未発達だった文明が「なんでうちの星に宇宙人こないのかなー」
とか言うんだよ
※61
地球人を基本とするとまず間違いなく戦争で滅びそうだけど、実際どうなんだろうな
植物型とかで穏やかだと文明発達させる意味が無くて原始時代のままか?
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽
月の裏側には、宇宙人の基地があるってバァちゃんが言ってたで!!!
自分の系外宇宙に出られるような技術力を持つ前にすべての文明は絶滅
しているから地球外生命体がいたとしても出会うことはない。地球人も
右に同じ。
馬鹿な地球人には、ワレワレを認識する事は不可能である。
『ワッハッハ!!!』
宇宙人を見たなんて言ったら謎の黒服にストーカーされるからみんな注意だよ!
只今、監視中
ジーーーーー
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽
昔、石野真子が湘南の海辺で超巨大UFOを見たそう。
前田敦子、小学校3年生まで住んでいた千葉県市川市のアパートの階段から、何度もUFOを見たそう。