4::2020/11/26(木) 12:58:22.48 ID:AF+uMwKD0.net
すべてではないが99.999999999999999999999999999999999999999%は金。
81::2020/11/26(木) 14:40:15.30 ID:PiHwh/cK0.net
>>4
こんな感じ
6::2020/11/26(木) 12:59:11.11 ID:yiu9Qz+W0.net
俺の正義と母の愛は金じゃ買えんぞ?
106::2020/11/26(木) 17:18:59.58 ID:4zmKoVBo0.net
>>6
5ペソくらいか?w
8::2020/11/26(木) 12:59:51.16 ID:xKKAyxSD0.net
愛だよ
9::2020/11/26(木) 13:00:52.84 ID:CAZWXboo0.net
11::2020/11/26(木) 13:01:21.13 ID:HFLQdtPB0.net
間違っては無い
金に振り回される側にさえならなければ
つつまじい生活も豪華な生活もフレキシブルに対応できるタイプならそこそこあれば幸せ
14::2020/11/26(木) 13:07:22.24 ID:plKur/Hr0.net
他人の金に振り回される人生で終わり
15::2020/11/26(木) 13:07:53.53 ID:ghH4vgon0.net
主観の幸せなら金はあんま関係無い、引きこもってゴミタメで無料ゲームを1人で攻略したり古本読んでても幸せ
客観の幸せ、幸せかどうかに他人の評価が入ってくるとほぼ金のありなしで決まる
17::2020/11/26(木) 13:08:39.61 ID:41MwmVJ40.net
19::2020/11/26(木) 13:12:24.01 ID:6tzzrohg0.net
金なんかあったって無理して働かなくなるだけでそれ以上のことは想像以上に思い通りにならないよう
嫌々働いててそれが最大の苦痛だって人には金は大事だけど、金があれば思い通りに悩みなく生きていけると思ってる奴らは金に幻想抱きすぎ
21::2020/11/26(木) 13:13:52.44 ID:dz/gQqoE0.net
お金はほんと大事、無くてもいいなんてやつは
世間知らずのぼんぼんくらいだろ
27::2020/11/26(木) 13:20:20.12 ID:PkOm8uqg0.net
全てではないが、あると無いとでは天地の差があるな(´・ω・`)
29::2020/11/26(木) 13:22:35.59 ID:W4e1sNw20.net
ホリエモンは弁護士にお金いっぱい支払っても有罪実刑判決だったし
やっぱり、お金は大切なのは当然としても全てだという意見は取らない
30::2020/11/26(木) 13:23:23.88 ID:jA+Cl57u0.net
ぶっちゃけ人類全員が遊んで暮らせるようになれば
お金なんて要らんと思うんだけどな
31::2020/11/26(木) 13:24:12.95 ID:ngZtHAEf0.net
成金鬱ってのがあるらしいな
急にお金持ちになったら最初は浮かれるがしばらくしたら何にも価値を見出せなくなって気力がなくなるをだって
人間足りてないぐらいが丁度いいんだよ
32::2020/11/26(木) 13:24:33.86 ID:7UiQ0VcK0.net
金が全てでは無いけど金が無ければそもそもどうにもならないよね
34::2020/11/26(木) 13:26:01.88 ID:BO++iF8J0.net
>>32
だよな、とりあえずは必要
35::2020/11/26(木) 13:26:59.22 ID:bns52qSr0.net
>>32
マジでコレな
54::2020/11/26(木) 13:49:45.16 ID:4h4p1sUP0.net
37::2020/11/26(木) 13:29:59.71 ID:DTnO8kw/0.net
自分は勤め人なんでムリだけど、
自由人化したお金持ちは仲間たちで沖縄とか北海道などに集まりオフ会してるよ
昨日も来いよ、飛行機空いてる言われたし
みんな、幸せいっぱいの写真送ってくれて目標だなって思う
43::2020/11/26(木) 13:38:02.07 ID:PkOm8uqg0.net
>>37
youtubeに高級車だけで走り回るクラブみたいな動画あるんだけど、
カリフォルニア、イギリス、ドバイとどこにでも車持ち込んでいて(現地に置いてる?)
レベルの違う金持ちっているんだなーと思った(´・ω・`)
顔ぶれは普通のにいちゃんおっさんばっかりなんだがw
50::2020/11/26(木) 13:47:22.98 ID:BJiQCPSC0.net
>>37
それって怪しいネットワークビジネスじゃw
59::2020/11/26(木) 13:55:25.97 ID:DTnO8kw/0.net
>>50
違うよ。不動産とFXで財なした人たちだよ
アパート40棟のおばちゃんおるし
41::2020/11/26(木) 13:36:59.31 ID:DTnO8kw/0.net
お金を気にせず、食べたいものを食べる
これって幸せやで
128::2020/11/26(木) 23:21:47.23 ID:b7l7OUTm0.net
>>41
お前ら老人なんだから成人病まっしぐらだろw
42::2020/11/26(木) 13:37:02.29 ID:RPJezUwx0.net
不治の病は金でどうもならないな
金あっても体ダメなら辛いな
金無くて体もダメならもっと辛い
44::2020/11/26(木) 13:38:37.68 ID:AhWz/4ks0.net
そりゃ「金があればなぁ」と思うことはあるが、金のために今の自分を捨てたりは出来ないだろ。
45::2020/11/26(木) 13:41:55.62 ID:jNzT/wY20.net
若くて健康なうちは金が無くてもまぁ・・・
年取って身体にガタがくると金の有る無しで
地獄の沙汰も金次第とはよく言ったものだ
46::2020/11/26(木) 13:42:14.13 ID:RIeXZ7ME0.net
お金がすべてとは思わないけど、そこそこの貯金を持っているという安心感によってコロナ禍でも心穏やかな生活が送れている
48::2020/11/26(木) 13:45:48.71 ID:AhWz/4ks0.net
彼女とディズニーランドのホテルに泊まったんだ。で、夜に小腹空いたから2人でお茶漬け頼んだのさ。
漬物が添えてあって美味かったさ。美味かったけど明細見て焦ったね。お茶漬け¥2500×2人前=¥5000
茶漬けが、ご、五千円!
金持ちのマネはしない方が良いと悟ったね。
61::2020/11/26(木) 13:57:29.30 ID:jNzT/wY20.net
>>48
日常でそれはナシだけど
ちょっとした日にはそれくらい気持ちよく払えるくらいが丁度いい
嫁が旅先でも日常の価値感持ち込んでちょっと引く時があるわ
65::2020/11/26(木) 14:02:13.28 ID:AhWz/4ks0.net
>>61
もちろん泊まるだけで、旅費を含めて30万ほどかかってるし、分かってるつもりではいたんだがw
高いお茶漬け 勉強になったわ。
51::2020/11/26(木) 13:48:03.85 ID:4m9YcIiO0.net
55::2020/11/26(木) 13:52:26.11 ID:KSp3hFcw0.net
全てではない
必須ではある
56::2020/11/26(木) 13:53:55.79 ID://QfoFez0.net
目の前に札束積まれたら「優しくして」って言っちゃう
62::2020/11/26(木) 13:58:12.83 ID:AhWz/4ks0.net
経済力が無きゃ結婚できないことは認めるが、経済力があれば結婚できるか!と言うと、そうでもない。
63::2020/11/26(木) 13:58:16.50 ID:6hTKI2420.net
5→金
3→容姿
2→能力
69::2020/11/26(木) 14:20:29.19 ID:ELM/MSUm0.net
世の中の物は、全てお金に変えられる。国籍すらもお金に変えられる。
71::2020/11/26(木) 14:22:13.34 ID:0V93T7850.net
すべてじゃないけど
無いと不幸な場合が圧倒的に多いな
74::2020/11/26(木) 14:28:31.13 ID:Ql3k1m340.net
金は最低条件であって全てではない
衣食住が足りて金金言ってる奴は金の亡者
75::2020/11/26(木) 14:31:29.99 ID:ssZsAM3D0.net
でも、お金好き!
77::2020/11/26(木) 14:36:19.94 ID:jbm83GUa0.net
80::2020/11/26(木) 14:38:48.53 ID:W3mryDMS0.net
紀州のドンファン「せやな」
79::2020/11/26(木) 14:38:06.89 ID:IXJdJAG70.net
執着しなきゃいいけど目的と手段入れ替わると不幸
82::2020/11/26(木) 14:40:46.14 ID:+sovPAtD0.net
インスタグラムで何百万もする高級時計何本も持ってる奴みたら正直うらやましい
83::2020/11/26(木) 14:42:50.53 ID:xT8IpeE/0.net
とりあえず稼ぎの少ない貧乏人は負け組
86::2020/11/26(木) 14:47:18.54 ID:dXsOgnRk0.net
87::2020/11/26(木) 14:50:35.83 ID:8t/dfL/n0.net
金がすべてではないけど、金のない奴は負け。
88::2020/11/26(木) 15:07:37.42 ID:ObrWTV/i0.net
財力は結果。それをどうやって得たかが大事。
知力 体力 魅力 運のどれかあるいは全部が高かった為に得られた。
89::2020/11/26(木) 15:08:11.58 ID:4qqmrRjt0.net
見栄を一切省いたら月10万円あれば人間1人は充分生きていけるはず。
これを超える金が欲しいということは、要するに見栄を張る為に金が欲しいんだな?
あとカネの掛かる遊びや趣味か。
95::2020/11/26(木) 15:29:45.49 ID:WKHL41xS0.net
>>89
そらそうだ
金持ちに嫉妬するし
欲望を持って何が悪い
92::2020/11/26(木) 15:16:24.91 ID:orv30bLD0.net
94::2020/11/26(木) 15:26:44.27 ID:4qqmrRjt0.net
>>92
まあ、何でもそうだが失ってはじめてその価値が分かるってことなのだろう。
若いうちは健康や若さは永遠のものと錯覚しがちだからな
それで必死になって金を追うのだが、気が付けば多少のカネと引き換えに多くのものを失ったことに気付くと・・
98::2020/11/26(木) 15:52:09.61 ID:Y2usnVOy0.net
金の有無は命にも少なからず絡んでくるからな
104::2020/11/26(木) 17:14:04.76 ID:qlfk0uSG0.net
億マン長者の高須院長も
ガンには勝てなかった
金で健康は買えません
末期ガン、心筋梗塞、脳梗塞、くも膜下出血
糖尿病、肝硬変、慢性腎不全
この辺の病気でみんな死んで行く
105::2020/11/26(木) 17:17:40.66 ID:EI9gUF2S0.net
だけど金ないとな…
やっぱり金だよな…
110::2020/11/26(木) 17:36:16.64 ID:Kni4+qhM0.net
現代医学で治せない難病患ってるからお金がいくらあっても限界があるって言うのはよくわかる。
でもお金で解決できる事はパパッとお金使って解決した方が生きるのにすごい楽だからお金はあったほうがいいな。
123::2020/11/26(木) 22:09:28.12 ID:Yaf8ko+50.net
>>110
本当それ
112::2020/11/26(木) 17:51:09.33 ID:YFAWQxTP0.net
どの位の金額で満足できるかにもよる
金欲に目が眩むと底なし沼にハマるようでな
不自由はないけど自由でもない位がちょうどよい気がする
117::2020/11/26(木) 18:40:24.63 ID:+48YzOUV0.net
幸せの飽和年収ってあったな。
うろ覚えだと「660万円」までは年収が幸せと直結する。
何を置いてもひたすら年収を上げるべきである。
ただ、660万円を超えると年収を増やしても幸福度が上がらない。
ここから先は家族だったり、充実した仕事だったり、楽しい趣味が必要となる。
そこをクリアすると再び年収が欲しくなり、1200万円で飽和する。
118::2020/11/26(木) 18:43:34.24 ID:thba+fiF0.net
119::2020/11/26(木) 20:12:47.92 ID:Vp947Nkd0.net
そうだな、世の中の全てのものは金になる
121::2020/11/26(木) 22:03:46.29 ID:tSwfM8sC0.net
122::2020/11/26(木) 22:06:43.97 ID:2a+wlgJ20.net
まあ金があれば解決することが多いのはたしか
124::2020/11/26(木) 22:49:18.96 ID:/oxiZldb0.net
死んだってお金がかかるんだぜ
たくさんあってこまるこたない
125::2020/11/26(木) 22:59:51.22 ID:XWyEClkG0.net
まぁ金があれば食欲と性欲と物欲は満たせるしな
138::2020/11/27(金) 01:55:15.72 ID:k2XMcT010.net
>>125
むしろその為のアイテム
それ以外の事には使えない
131::2020/11/26(木) 23:33:34.31 ID:P3ZCm/L+0.net
金とは何か?ってふかく考えないやつほど金に溺れる
まぁ分からんだろうけどねフフフ
134::2020/11/27(金) 01:24:48.24 ID:po1s5sWF0.net
>>131
お金って不思議なものだと思う
100万貯金してるだけで満足してる人もいれば1億貯金しててももっと欲しい人もいる
物の価値だってロレックスの時計に100万の価値があると思う人もいれば100円でもいらない人もいる
133::2020/11/27(金) 01:21:31.85 ID:OFMBuPe/0.net
金で買えるものってのは
売ってるものだけだよ
売ってないものは買えんさ
135::2020/11/27(金) 01:38:26.26 ID:k2XMcT010.net
金がないと生活できない
金は生きていくうえで最強のアイテム
人生とは有限である金の奪い合い
若い頃はあまり有難みを感じないが
年取ると思い知らされる現実
136::2020/11/27(金) 01:41:28.31 ID:VVL04mGh0.net
140::2020/11/27(金) 02:49:52.84 ID:OFMBuPe/0.net
愛こそ全てだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606362983
コメントする 63 Comments
🔯🔮🐋👽12月11日👽🐋🔮🔯
ちテヘッ✌
↑?
金があれば9cmも大きくできるしねw
ハンニチバル大佐ってw
そりゃそうだ
他人の命より10円のほうが大事
貨幣価値が無ければよい。何でも全てタダ。正し、子供や老人と言えどもみんな働く条件。
そしたら金か命かという天秤にかけた問題は無くなる。
金か?命か?命は買えないでしょ。
今なら【最大で27%OFF】整体ショーツNEO+気になるぽっこりお腹は間違った下着選びが原因!?整体ショーツNEO+なら骨盤を正しい位置に…でも早じにします!
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
俺めっちゃ金あるけど全然満足せんぞ
世の中クソやぞ
現状お金は便利な最強ツールってだけの話だよね。そのお金も人や資源、エネルギーが、あるからこそ価値が支えられているわけだから、お金が命より重いわけがない。
最近、持続可能な社会という言葉があるけど、それに向かって石油から自然エネルギーへ転換しようとしている。20世紀の文明とは石油でありお金の価値を支えてきたと言える。その石油を使わなくなるという事は文明の崩壊であり、近いうちにお金の価値が変わる(下がる)かもしれないと、個人的には想像している。
そういう事で、ワイは愛に生きる事にしました(小並感
金は絶大な力を持っているし、金で解決できる事は技術が進めば増える
でも現時点で解決できない事なんて山程あるし、金が全てと言うのは金を信仰してるだけに思える
金は他人と差をつけるための道具だと思う。
金が無くなっても地位や名誉がある。それが無くなっても持っている物や家柄などで他人と差をつけようとするだろう。結局は他人と差をつけるために競ったり他人との差を見て安心したりする猿のマウンティングの真似をやめない限りいくらでも代わりの道具は出てくる。
そもそも人が学ぶのは自らの人格を高めたり精神的に豊かになるためであって金を稼いだり物質欲を満たすためではないのだが…
あと命の価値と道具の価値、比べるまでもないだろう。
人が学ぶのは自らの人格を高めたり精神的に豊かになるためであって金を稼いだり物質欲を満たすためではない
匕卜モ卜"キに聞かせてやりたいw
命がなけりゃ金なんていらねえだろ
あの世に金は持って行けねえよ
というか、ぶっちゃけ金があれば多趣味な人は幸せ。
趣味に費やして生きる時間が増えるから。やりたいことが沢山ある人はいいのだよ。
逆にもともとやりたい事とかあまりないのに宝くじで金がポンッと手に入ると最初はいいけど後から何していいかわからなくなる。
そのかわり、多趣味も5個とかじゃ話にならんよね。
一年間、仕事しないで様々な趣味に没頭したことあるが、余裕で一年程度じゃ足らん。
金ないんだわ
絶対的な答えの無い議論をしてもしょうがないよ
それぞれが幸せなように生きればいい
何教を信じるか?と同じこと
お金大好き愛しています
ウホッ🦍
ウホホッ🦍
中身<見た目<金
ちなみに鍛えていく順番は中身から
沢山お金を儲けて、貯金して、安心して暮らせる。
と思って。
偶然その今日はあなたの最後の生きる日だった。
お金は天国へは持っていけない、自分の体さえ天国には持っていけない。
お金より大事なのは「命ある時に何をしたか」です。
人に与えた幸せや無償の援助。
命あっての金だろ?
命より金・・って言えてるうちは幸せなんだと思うよ。
明日命が無くなるかも・・って時にも命より金って言ってられるのかな?
愛を手に入れるのが一番むずかしいのだよ。
金は仕事をすれば手に入る
てかコロナ時代になってから、あまり物を欲しいとは思わなくなった。必要な物はほとんど持っていたし、
大量生産、大量消費、大量廃棄に気付いた
もちろん金が全てよ🥰
人が車なら、金はガソリンって爺さんに教えられた。
資本主義社会なので、金が余るほど有れば悩み有るのは贅沢言ってるだけ。
金が無いのが一番のストレスなんだと思います。
そこに愛はあるんか?
金は権利
知識を学ぶのも病気を治療するのもお腹いっぱい食べるのも金という権利があるから
なければ学ことも治療することも食べる事さえできない
金と命は比べるものじゃない、命の重さがお金によって決まる
金が少ないところでは金が大事に思える。水が少ないところでは水が大事に思える。食料が少ないところでは食料が大事に思える。治安が悪いところでは安全が大事に思える。でも死んだら何もない。
つまりお金がない自己紹介かな
バカだな
金がなけりゃ、コンビニのコーヒーも飲めないよ
当たり前だ
金が無いと命ももたないんだぞ
想像してみろ、所持金0を
地獄の沙汰も金次第
貨幣経済の奴隷。
金さえあれば、死んでもいい。なんつって
突撃!カネオくん
よし、カネオスコープじゃ
全ては運次第、運が良ければお金はついてくる。
大金を持っていても運が悪くて病気や事故
で死亡すれば意味がない。
運が大事やな。
諦めたら試合終了
金はただの道具に過ぎない
道具だから無いよりあった方が良いに決まってる
全ては自己満足の為
人生なんて自己満足の為だけにしか存在しない
自己満足が全てなんだよ
欲を捨てれば金が無くとも幸せになれるよ
人は金がありすぎると、よからぬ事を考える。
物欲に飽き、支配欲が出る。
この世を牛耳っている支配層が、それ。
人間が正しくなければ自然とそうなりますね。
「お金」という富豪のための「奴隷システム」も終わりを迎えようとしている。
鬼滅の刃っていうアニメあるじゃん。キャラクターがいいと、金なんかよりもっと大事な物が見えてくる。いくら金があっても手に入らないモノってあるじゃん。
資本主義が生産したもののうち、最大の汚点は、
いつのまにか「お金が一番」という考えの人間を量産していたこと
かもしれんな。
金じゃ!金じゃ!ジャラジャラ〜〜ジャラジャラ〜〜!
芸能人タレントでいえばDAIGOと北川景子でしょう…演技も歌もごめんなさいなのに胸糞悪い結果。一切関わらない生活を送りましょう!DAIGOも北川景子も知らねぇ分際だったのにね…
おじいさんが総理大臣ネタで結構うぜーじゃん。演技も歌もごめんなさい。なのに…高須クリニック院長死んだら顔剥がれて来るんちゃう?DAIGOと北川景子と一切関わらない生活を送りましょう。皆さんの身の為安全の為。
おじいさんが総理大臣だったいつまで聞かされなきゃいけないんでしょうか?大した日本国の総理大臣なんて居なかっただろうに…カネ裏金だろ?DAIGOも北川景子のファンでもなんでもないからなぁ…一切関わらないで頂きたい人達。
マインドとカネの流れは直結してる
カネ=お前らの人生の価値そのものなんや
貧乏なヤツは、大抵潜在意識の中で自分を粗末にしてる
金か命か
老眼だと一瞬、金だか命だか見間違うよ
人の命より金って時代はとっくの昔に終わって
今は神より上の存在になっちゃったからなあ
何言ってんだとかどれだけ思おうと政治だって会社だって全て金中心だろ?
神様なんて居なくても生活は出来るが金が無きゃ良きる事すらもままならん時代なのに誰も何も思わんのだものな
そりゃ経営者や会社員が増長しまくるわな
その上位存在の公務員もな
※50
今の世の中は凄くギスギスしたバブル時代みたいな感じがするもんな
飯食うんだって金はかかるんだぞ
お金で手に入らないものはあるが
お金がないと何も手に入らない
足らんわっ・・・まるで・・・・!!わしは・・・・・・・もっともっと・・・・・欲しいんじゃっ・・・・・・・・!円を・・・!ドルを・・・・!ユーロを・・・・・・!
世の中は何でも金で買えるとしても、お前さんの握ってる金で足りる保証はないぞ?という奴よ。起こした問題を金で解決できると高を括ってたら予想以上に騒ぎが大きくなって手持ちの金じゃ足りなくなるとかあるある。
世の中銭や銭
金のために人生を踏み外してしまう人もいる
バカ政府が作ったカネカネ社会
簡単に書く。国民の命なんか知ったこっちやない。上級国民の金が大事。それが日本国の行政。
>世の中ね、顔かお金かなのよ
懐かしい回文を……
あ、お金は貨幣価値の下の道具なので生産能力には勝らぬでござるよ
接写にはきっといっぱいあってもバカの鋏でござる
>世の中ね、顔かお金かなのよ
懐かしい回文を……
あ、お金は貨幣価値の下の道具なので生産能力には勝らぬでござるよ
接写にはきっといっぱいあってもバカの鋏でござる
何故2回押されてるでござる
しょうもないことなのに何故2回押されてるでござる
バカ殿と悪代官と悪徳商人が、民を剤する訳がないか。