6:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:50:25.85 ID:nl4+S9/T0.net
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:58:40.73 ID:I6N4sXrC0.net
人間がまともに上陸できる環境ではないんだよね
154:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:26:41.78 ID:ik2wtdDA0.net
>>19 あんなにボンボン爆発されたら危ないよね
あと何世紀後の人たちしか住めないと思う
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:59:48.32 ID:5TDcDR8J0.net
日本列島飲み込まれるのか
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:01:56.27 ID:ACqNImYc0.net
29:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:04:07.93 ID:2z93Gxum0.net
噴火口がずいぶん広くなったな
30:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:05:01.59 ID:aRtxogaS0.net
大きくなれよ
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:05:21.59 ID:VXYE2tqz0.net
36:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:07:22.70 ID:HogDAAWU0.net
せめて佐渡ヶ島くらいにはなってくれ
43:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:15:30.36 ID:vZ3ah/m60.net
わりと真面目に、世界でも稀な新島形成が、大陸形成の謎にせまってる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58390 大陸の生みの親は海だった!西之島から見えてきた大陸形成メカニズム
50:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:23:56.23 ID:1OhvBYAo0.net
火山活動により
大陸を形成する場合もあるらしい
西之島はその研究対象なんだとか
しかし、まごう事なき311の残渣だろうけど
コレが日本の内陸だったらヤバかったな
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:27:48.48 ID:e8VgESxZ0.net
北海道ぐらいの面積まで成長頼む。
60:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:33:17.88 ID:D9hvq8qX0.net
うんね。グリーンランド島やオーストラリア大陸並みにデカくなって下さいませ。
61:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:33:24.41 ID:XDZSfYQE0.net
最近の地震はこれかしら
どんどん噴出してくれれば日本の地震リスク減りそうで頼もしい
62:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:35:21.10 ID:1OhvBYAo0.net
>>61
逆だぞ
プレートの活動が活発だから
潜り込んだ先でマグマが生成されて噴火する
噴火してるのは311以降、まだプレートが安定してないことを示す
64:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:36:24.87 ID:2GZJfnQ30.net
104:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:10:53.62 ID:3ZNILMfM0.net
74:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:43:31.38 ID:Azdi/hab0.net
伊豆半島ぐらいの大きさになる可能性はあるかもね。
84:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:48:52.72 ID:heNCgXL30.net
カルデラ噴火で崩壊、沈降して無くなるでしょ?
86:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:50:34.81 ID:1OhvBYAo0.net
>>84
破局的噴火を起こさずに
ダラダラと行けば
131:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:36:18.42 ID:gOj/06zV0.net
>>84
伊豆・小笠原諸島には、比較的最近(過去12万年以内)に形成されたと思しきカルデラもあるらしいけど、
海底が調査が難しいこともあって、よく分かっていない
噴火の年代や噴出量は、堆積した噴出物を調べることで分かるんだけど、
海底噴火だと、それが困難
99:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:06:32.94 ID:DId27EFY0.net
てか、あの辺りには小笠原海溝があるから、あまり活発な地殻変動は東日本大震災みたいなプレート型の大地震を起こしかねない。。
106:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:11:40.31 ID:6mGM6bgX0.net
西之島と見て久しぶりにネットで探索してたら硫黄島が出てきて地殻変動と噴火でビックリするほど拡大してた件w
影に隠れてるけど実はこちらの方がヤバい拡大かも
117:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:18:42.42 ID:CyW95t3O0.net
ハマグリ「にげろー」
129:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:28:29.27 ID:AVd+rbfD0.net
噴火続くと地下が空洞化して陥没することもあるよね
135:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:39:38.13 ID:VOVchuKg0.net
富士山の噴火エネルギーをこっちで消費しちゃって欲しい
頑張れ西之島
143:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:53:17.84 ID:6VhT1cRH0.net
現時点の大きさ
東京ディズニーランドとシーの広さの約四倍
152:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:21:21.70 ID:KpDnhYl70.net
147:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:12:26.75 ID:Mp7y2IPo0.net
巨大地震があると巨大噴火がある
東日本大震災の影響
146:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:04:28.49 ID:JNY7eO+/0.net
>>1
大地震起きないのは西ノ島がガス抜きになってる気がするな
149:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:13:39.38 ID:52dRpflr0.net
九十九里浜のハマグリは
これから逃げるために浜に上がった!
ようやくわかったわ。
211:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 10:43:07.52 ID:B2E8NMcW0.net
火山活動と地震の関連性について
262:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:06:04.68 ID:a/QfYQ6I0.net
神奈川異臭騒ぎの元凶
317:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 18:39:27.89 ID:SR40pQwN0.net
382:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/27(金) 03:10:53.61 ID:uBEquGyu0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606340913
コメントする 24 Comments
12月11日
以前よりも噴火が活発化してる
今の出口が詰まって他に出てるから別の島が誕生する
富士山箱根辺りのマグマが流れていってるから、暫くこっちの噴火はないな
これがのちの、新ムー大陸である。
新しい島が出来ても
又、大して大切に育てもしないのに
ボコボコ子供を産んで
自分の子供と
ケンカしながら人間でぎゅうぎゅう詰めにして
島を破壊するんだろう。
海底の堆積物が地殻の動きで地下に引き込まれマグマになって噴出す、日本列島も同じ働きで出来たから富士山~伊豆大島~小笠原~グアムが日本列島の様に大きく繋がる
将来日本は今の"ノ"の形から"イ"の形になる
ガス抜きになってるとか言ってる人居るけど、ホントにそうなの?地下がどうなってるかなんて確認出来るもんかね?
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
ガス抜きは当たってると思う。西之島のせい?おかげ?で、少なくとも関東から東海にかけて、大規模な地震とかが回避されてるんだよ。
そもそも活性化してるんだからか回避にはならない
火山噴火が地震のエネルギーと変換する公式が存在しない
だから気持ち発奮してるんだな程度の方が後の災害に対応しやすい
グアムとつながったら、どうなるんだろうw
地震はよー💄💋✨
※3
距離が離れすぎ
それほどの巨大なマグマだまりがあるとしたらスーパーホットプリュームくらい
そんなのは地球の歴史上、シベリアトラップとデカントラップだけ
たしか、ゴキブリが大量発生してたんだよな
ちょっと待って。
まだヴァンツァー出来てない。
バッチこーーい
日本列島火山地震エネルギー逃がし弁として頑張って
まるで空に浮かんでいるようだ
※11
日本の領土が増える、休日に車や新幹線で沖縄より南でバカンスが出来る
ずいぶんと大きくなったな
⛰️8月11日🎌
成長した山体が崩壊して火口が広くなってるんじゃないかい?
東日本で全然噴火しないのが不自然だなあ
溜め込んで一気にでかい噴火しないか心配だ
西之島が第二の伊豆大島になる頃には日本人絶滅してそう