6:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:10:34.17 ID:YPaOZhNM0.net
最初のアメリカ型から派生して欧州型やシベリア型か
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:14:31.91 ID:WPFC/SYA0.net
シベリア型強そう
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:16:03.37 ID:MEQcW1l/0.net
>>11
響きが強そうだもんな
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:14:46.10 ID:xEJziZFW0.net
33:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:31:50.04 ID:hW1zrwii0.net
>>12
ミンク株もあるで
いずれにせよ未検証やろ
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:14:46.31 ID:gaqsGCum0.net
スペイン風邪の後期=若者が逝く
という変異でなければいいけど・・
15:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:15:57.87 ID:zjhaAmcN0.net
今のところ変異株も死亡率に変化なし
感染力だけは確実にアップしてるらしい
17:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:16:04.36 ID:dGek/7g/0.net
変異はガチャだからな
それで人に対する害が弱くなったり強くなったり
害が弱くて繁殖力のあるやつが蔓延すれば収束じゃね
71:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:00:43.22 ID:qw+d3UPc0.net
>>17
終息しないとまた変異するだけだし
ウイルス自体、完全消滅するとは思えないよコロナは
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:17:06.24 ID:8vZhAlWa0.net
感染が拡大すると変異する
はいこれ日本政府用の教科書に書き足しましょうね
24:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:19:55.11 ID:07cMW9xI0.net
な、ワクチンなんか期待外れやろ。これに対応出来るのは若さだけだよ。
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:28:02.33 ID:fg/qoL+b0.net
定期的に新型の新型を散布されてんじゃ??
30:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:27:42.47 ID:u8/o+fI70.net
新型コロナって耐熱耐寒特性高いのかね?
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:31:29.78 ID:+YSRws890.net
ウィルスは低温大好きだからな
ここまで広まれば変異もするよな
それに永久凍土が溶け出して得体のしれないウィルスとの合体が怖い
すぐくっつくんだわ、ウィルスって
34:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:36:20.90 ID:sfanxgsy0.net
オリンピックで世界中から様々なコロナが集結して、
史上最凶のヤバい変異が起きそうな気がする。
37:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:41:26.96 ID:0F6CqnBM0.net
変異なんてしょっちゅうしてるんだろ
40:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:43:52.21 ID:wf7l/VtK0.net
次々と変異で永遠に完全なワクチンが出来ない。
47:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:47:22.90 ID:kvO/Ia6y0.net
一旦ワクチンが完成しても意味ないな
50:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:59:49.86 ID:zAyhBGYa0.net
ロシアは寒すぎで換気なんて無理だからこの冬でもう消滅だな
51:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:02:03.75 ID:Cqv1mbFl0.net
CNNの動画記事(今掲載中)だと、実際の死者は12万ぐらい?
なんか病院の廊下に患者があふれてるし、3月のイタリア状態っぽいなあ。
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:07:14.99 ID:udizX5Rw0.net
55:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:09:07.23 ID:JU7KuC9V0.net
今、第何形態?
57:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:15:01.42 ID:zAyhBGYa0.net
なんか古代マヤの暦と古代インドの暦が偶然にも今年で終わってるってはなし
あったけど、人類滅亡の冬とかじゃないだろーな
65:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:49:28.78 ID:O63AQbYnO.net
>>57
今年末で土の星座の時代から、風の星座の時代に移行する
61:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:42:51.61 ID:VMRH4/jN0.net
>>1
おそろしあ
62:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:44:08.00 ID:JE2oRkIB0.net
64:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:47:31.44 ID:6wdplf/H0.net
寒くなってきたらあちこちで変異でるね
ワクチンは変異種に効果あるかためしたのか?
75:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:06:47.14 ID:08+sUqxM0.net
>>64
そのへん全く触れないよな。有効性9割しか言わん。怪しすぎる
66:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:50:01.87 ID:Cqv1mbFl0.net
効果あるか試す=人体実験 だから流石に無理だろ。
68:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:57:07.64 ID:MF5anI490.net
インフルエンザみたいになってきたな
69:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:59:13.12 ID:Djkw84Ar0.net
日本も変異する前に非常事態宣言出して完全自粛しないと滅びるわ
73:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:02:20.13 ID:pkFa3s/C0.net
ああ未来が見えちまった
アジア特化型の強毒種が産まれる未来を
77:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:11:03.57 ID:8wnuzBNp0.net
>>73
今は「高齢者特化型」だが
今後変異した「若年者特化型」なんてのが
出てきたらパニックになるかもしれません
78:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:11:08.91 ID:Xjce1CNM0.net
東京オリンピックは世界のウイルスの祭典になる可能性がある
開催に執着するのは亡国の論理へとも繋がる
82:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:18:48.31 ID:pC71xnLK0.net
変異きたか
こないだヨーロッパのどこだったかな?変異の記事あったし
84:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:21:41.83 ID:Xjce1CNM0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605629232
コメントする 16 Comments
やったぜ。
東京で流行れ
オリンピックやるの?
2020コロリンピック開催中
自分勝手な若者を倒しまくってくれ
イレブン馬鹿はどこ行った❓
ウィルスの前に…ワクチンに〇されそうだな…
露助、ざまぁww
早く人類の調整を完了してください。
私まで調整されるのはごめんだけど。
IOCが死の商人と言われかねん
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
風邪になっておくと思うけどねぇ…
ワクチンないって言っても2世紀以上のワクチンの歴史で風邪のワクチンすらないんだからできるわけがない、と言うか出来たら怪しんだ方がいいと思う…
↑納得です。安心したいから出来たというでしょうが
先ず嘘でしょうね
海外では10億人くらい死んでるんだっけ?
コエーコエー(鼻ホジ)
もしかして、GOTO関連によって日本変異型を作り、国外のワクチン等効かんわ!としたのか…
※15
今の日本のコロナに対する危機意識の低さは異常としか言いようないし、何がしたいかはわからんけど、何か画策してる感ハンパないからな。