大地震・前兆・予言.com > 怪奇・恐怖 > 【どっち】一般人「墓地は幽霊が出るから怖い」 → 霊媒師「霊は死んだ場所に出るから墓地はむしろ安全」

【どっち】一般人「墓地は幽霊が出るから怖い」 → 霊媒師「霊は死んだ場所に出るから墓地はむしろ安全」

grave78678_2020110805424649d.jpg
1:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:41:49.63 ID:Bc8NTZxD0.net
どっちなんだい
2:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:42:27.57 ID:flfheqg4M.net
霊媒師は嘘つきだからなぁ
3:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:42:30.32 ID:Q5xKTd3p0.net
霊なんかおらん
おるならこの世は霊で溢れかえっとるわ
130:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:09:55.56 ID:eJ7/ufqp0.net
>>3
特に恨みの強い上位1%だけが入れ替わりで残っとるからそんなことにはならん
185:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:20:47.67 ID:txFhj4Zv0.net
>>3
霊にも寿命があるんやろ
27:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:53:08.98 ID:zXbYgDUq0.net
>>3
過去に死んだ人類より今の人口の方が多い定期
179:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:17:59.17 ID:KrOzyRdYd.net
>>27
今生きてるのは歴代人類の20%定期
4:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:42:33.78 ID:/DjUz3IB0.net
霊はいないけど墓地は怖いが正解
5:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:42:39.62 ID:AYzojflmd.net
お化けなんてないさ
お化けなんて嘘さ
8:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:44:29.47 ID:EpmF6avV0.net
霊がいるなら霊媒師とかいう霊で金儲けしてる連中なんてまっさきに祟り殺されてるやろ
9:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:44:34.69 ID:jgBMPsZNp.net
霊がいるとしたらやばいでしょ
10:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:44:51.76 ID:G4UkMa6w0.net
でも墓地って夜中にガキが鬼ごっことか遊んでてウザいよな
112:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:05:18.71 ID:T47ruzSF0.net
>>10
そんな音せえへんけどなにを見たんや
12:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:45:41.33 ID:TTiD01TU0.net
もし地縛霊になったらどこに行けばええんやろ
死んだときになんかあの世行く用の手続きとかちゃんと教えてくれるんかな
13:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:47:00.28 ID:6/zf2vGqa.net
ほんとにいたら研究なりするだろ
地球外生命体は可能性があるから研究するお金が出てるのに霊を研究する機関もお金も出ないのはもうフィクションって認めてるからなんやで
14:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:48:16.96 ID:/N/iSDI40.net
死んだ場所に出るとすると ほとんどは病院に出るんかね

無念の交通事故なんかは 事故現場に出そうだが
15:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:49:19.33 ID:zq44Feii0.net
せっかく死んだんだからクソみてーな現世にかかわりたくはねーよ
16:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:49:23.10 ID:dp4PNLAg0.net
最近慰霊の森が荒らされた
18:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:49:49.82 ID:7FGgXZBQ0.net
>>16
まじ?
記事になってる?
19:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:50:41.83 ID:dp4PNLAg0.net
>>18
テレビニュースにはなった
記事はわかんない
17:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:49:41.12 ID:66gQxkLq0.net
デカイ病院になるとその病院ごとに怪談話あるもんやで
職員達の間で
20:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:51:03.47 ID:8Bj6EbbLd.net
じゃあ墓地ってなんの意味があんの
坊さん答えて
25:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:52:30.86 ID:mBsHk2bHa.net
>>20
適当に名前付けて100万で売るためや
21:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:51:33.11 ID:EHXiybe1M.net
霊だって移動するやろ
なぜどっちかしかないと思うんだい?
22:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:51:38.44 ID:zU6g+9mQ0.net
霊がいるなら逆に死ぬのが怖くなくなる定期
24:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:51:56.03 ID:in3DpKMQ0.net
>>22
逆に怖い定期
32:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:54:24.34 ID:5IUAeV4z0.net
>>22
>>24
なんの逆なんだよお前らは
23:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:51:49.35 ID:eNzyZgB/0.net
千の風になってるからな
26:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:53:07.59 ID:CCacNz520.net
ワイよく心霊スポットで奇声上げてゴリラの真似しながら歌ったり踊ったり徘徊したりしてるけど霊障なんて皆無やぞ
33:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:54:33.93 ID:ACS5nW5nd.net
>>26
怖すぎる
46:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:56:44.44 ID:juTNVdMf0.net
>>26
心霊現象の正体ってこういうのもあるんだろうな
57:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:06.42 ID:ulzSypB30.net
>>26
それもう既に良くない者に取り憑かれてるで
71:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:59:50.55 ID:0qiDgWA3a.net
>>26
幽霊の正体ってこういう奴等なんやろな
203:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:28:06.72 ID:N9CaO6Z10.net
>>26
都市伝説になってそう
29:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:53:30.99 ID:h2n8mCif0.net
ワイ40年間霊感ゼロなんやが死後の世界とかぜってぇねぇわむしろあったら余計しんどいやろ
30:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:53:56.52 ID:npwPxFtu0.net
心霊写真ぽいのみせたら除霊アメリカでやるから80万かかる言われて草
34:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:54:49.57 ID:P1cKwH0e0.net
ワイ公園の隣に住んでて今飼ってる猫もそこで拾ったんやが調べたら元処刑場で〇〇最強の心霊スポットとか書いてあって草生えたわ
アホか
36:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:55:08.09 ID:HgzR47xk0.net
言うほど墓地こわいか?
39:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:55:38.77 ID:dp4PNLAg0.net
アメリカとかの心霊動画に出てくる霊がアクティブなのは国民性か?
42:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:55:56.60 ID:TUHvaAhfd.net
わいのマッマ霊に取り憑かれて多重人格になって暫くしたら元に戻ったけど今でも霊の声が聞こえるらしくて一日中ボーッとしとる
精神科か除霊師どっちに見てもらったらええ?
52:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:57:46.20 ID:dp4PNLAg0.net
>>42
じょじょにむしられるか一気にかの違いや
201:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:27:35.71 ID:JEGiazSJ0.net
>>42
まず精神科やろ
除霊師は信用できる奴ならええんちゃう
49:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:57:21.69 ID:FCJhhA+V0.net
>>42
美人か?
何歳や?
58:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:08.03 ID:TUHvaAhfd.net
>>49
44やけど...
65:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:55.44 ID:FCJhhA+V0.net
>>58
美人かどうかに答えろよ
95:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:02:09.09 ID:TUHvaAhfd.net
>>65
一般的44歳女性
ブスでも美人でもない
43:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:56:12.67 ID:PVTtV7My0.net
J的に廃墟はどうなん?
ワイは行ってみたいけど変なやつおったら嫌やわ
51:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:57:33.29 ID:npwPxFtu0.net
>>43
有名な所は別グループとかでくわすで
ハロウィンにホテル活魚行ったら人ワラワラやったらしい
62:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:41.08 ID:FCJhhA+V0.net
>>43
物理的に危険なのと不法侵入になって捕まる可能性あるからアウト
54:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:57:56.97 ID:CCacNz520.net
>>43
早朝3-4時頃がおすすめやで

深夜23-26時ぐらいはヤンキーとか変な奴多いから嫌いや
61:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:40.62 ID:ulzSypB30.net
>>54
お前以上に変な奴おらんやろ
70:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:59:47.19 ID:CCacNz520.net
>>61
そうでも無いやろ
たまに心霊スポットで全力疾走してる奴みかけるし
73:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:00:02.51 ID:ACS5nW5nd.net
>>70
それお前を見て逃げてるんやぞ
48:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:57:13.98 ID:Syeh2aNK0.net
墓地が怖いのって後ろに何か隠れられそうな墓石が無数に立ってるからだろ
視界が良ければたぶん怖くない
60:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:36.48 ID:E2QYQWxQ0.net
ガキの頃はお寺怖かったが
歳とってくると爺さん婆さんの墓の周りに知り合いの墓ばっかりだから
怖さは無くなったな
あのときのあのおっちゃんここに居るんかって感じ
64:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:58:48.67 ID:0z/oUUwK0.net
田舎は心霊スポットにされすぎやな
村潰して作ったダムや山の中の古いトンネルとか逆に心霊スポットに認定されてないような場所の方が少ないくらいやろ
69:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:59:33.39 ID:EsEEe5dP0.net
合戦跡処刑場跡わんさかのとこに住んでるけど霊障とか1度もない
でも幽霊は怖い
72:風吹けば名無し2020/11/07(土) 16:59:57.72 ID:5kb7wtPFp.net
ワイが死んで確かめたるわ ほな
77:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:00:32.18 ID:r3ObW04Fa.net
なにが霊だいねーよそんなもん
78:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:00:44.35 ID:wZdF0KuG0.net
そもそも怪談で墓地の話聞いた記憶があまりない
夜は墓場で運動会くらい
79:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:00:44.36 ID:yh7/qs91K.net
将門塚はガチ
87:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:01:35.41 ID:dp4PNLAg0.net
殺人現場のすぐ脇でエンストしたときは怖かった
何も出なかったけど
89:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:01:46.16 ID:kac2aIMW0.net
よく思えば、隣に寺があって
坊主も来るだろうし
卒塔婆にはボンジが書いてあって
線香も毎日焚かれている

幽霊出る要素ある?
98:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:03:16.82 ID:fYlG/qN5a.net
神社も神が祀られてるんだから霊なんて低俗な存在が幅利かす余裕なんて無いぞ
120:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:07:33.03 ID:EFDerTxo0.net
深夜3時にメイド服着た婆さんと遭遇したことあるけどクソ怖かったで
126:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:09:05.58 ID:C8PlBio50.net
墓地はなんとなく怖いし霊媒師は嘘つきだから怖い
136:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:10:46.99 ID:KQvSkOOj0.net
霊媒師があってるで
ソースはワイ
142:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:11:35.75 ID:clG80u8n0.net
幽霊はいないもんとは思ってるけどホラーは好きや
159:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:14:06.69 ID:2DUsHp++M.net
理屈で言えば美人の部屋が1番幽霊だらけだぞ
169:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:16:16.97 ID:ICqcCuZw0.net
霊とか魂とか発明した奴天才すぎん?
172:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:16:59.65 ID:STRUN54T0.net
ほんまに死んだら霊になるならオカルトで金儲けしてるやつら皆ゴロしにしてるだろ
175:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:17:27.24 ID:8ONoYwbMa.net
墓地は全然怖くないわ 供養されてるからな
180:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:18:43.29 ID:wn7jHtYR0.net
心霊写真合成して霊媒師からかうyoutuberとかおらんの
184:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:20:18.25 ID:ZyDg9YbC0.net
ワイ窓開けたら墓地が見える部屋に住んでるけど霊とか見たことないしこれはガチやろ
191:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:24:32.45 ID:Q/jp01ya0.net
幽霊一切信じないし暗くなってからランニングで墓場の前通ったりしてるけど
ただ廃墟とか行くのはなんか怖いな
なんでやろ
195:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:25:51.58 ID:STRUN54T0.net
>>191
廃墟は単純に生命の危険があるから本能的にビビるんちゃう
崩落とか床抜けで簡単に死ぬ
199:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:27:09.69 ID:S2AAf/XR0.net
>>191
暗闇を怖がるのは生物の本能や
廃墟が怖いのはそれに加えて活気がないからや
人間は群体生物やから他に同種の気配がないことに不安を覚えるんや
204:風吹けば名無し2020/11/07(土) 17:28:21.85 ID:S2AAf/XR0.net
墓でビビらせてくる幽霊なんて100%悪ノリやぞ
ちゃんと供養されてて一番安全や
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604734909
【どっち】一般人「墓地は幽霊が出るから怖い」 → 霊媒師「霊は死んだ場所に出るから墓地はむしろ安全」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 43 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 21:43:26 [No.239485] ▽返信する

    🔮🐋🔮11月11日🔮🐋🔮

  2. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 21:51:28 [No.239486] ▽返信する

    にばん!

  3. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 21:53:25 [No.239487] ▽返信する

    ほんとにあった怖い話を見る時の方が墓地行くよりずっと怖い

  4. 呪いじゃおじさん:2020/11/08(日) 22:11:47 [No.239489] ▽返信する

    夜一人墓地は普通に怖いんじゃ~。

  5. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 22:17:38 [No.239490] ▽返信する

    霊の話はぼちぼち聞いてまっせ。

  6. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 22:23:44 [No.239492] ▽返信する

    高額請求する霊媒師はインチキサギ野郎。しかしちゃんとした霊媒師はそれほど高くない。

  7. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 22:25:17 [No.239493] ▽返信する

    誰か墓地で1拍してみ。

  8. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 22:52:58 [No.239494] ▽返信する

    ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン

  9. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 23:05:32 [No.239495] ▽返信する

    正確には自分の骨がある周辺をグルグル回ってる
    何キロも移動できるから範囲はかなり広いっぽい

  10. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 23:23:44 [No.239496] ▽返信する

    学生時代は墓地をショートカットに使っていたけど奇妙な現象は2~3回しかなかった

  11. 名も無き予言者さん:2020/11/08(日) 23:29:47 [No.239497] ▽返信する

    昔、風イ谷店の店長が
    こういう店は子種をいっぱい処理してるから
    って盛り塩してる話を聞いたけどなんか幅広いなって思った

  12. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:16:20 [No.239498] ▽返信する

    どちらにせよ、坊さんは供養できてないって事だな

  13. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:22:09 [No.239499] ▽返信する

    死んだ場所に出るって何よwwそしたら病院幽霊まみれじゃんww

  14. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:23:23 [No.239500] ▽返信する

    ※10
    詳しく

  15. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:25:47 [No.239501] ▽返信する

    ウホッ🦍
    ウホホッ🦍

  16. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:26:19 [No.239502] ▽返信する

    霊媒師「霊は死んだ場所に出るから墓地はむしろ安全」
    すまん正直・・・・
    俺「は?wwwwwwうさんくさwwwww幽霊wwとかwwwふぁ!ww」
    ごめんこれが0農の意見です

  17. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:27:50 [No.239503] ▽返信する

    以前、小学生の時、ハト?みたいな野鳥が死んでたので、可哀想に思って土に埋めたんだよ
    その夜そこをふと見たら、緑色に光ってたんだけど、あれは一体何だったのか未だに謎
    学校の先生いわく、リンが燃えてなんたらかんたら言ってたけど理解不能だった

  18. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:32:13 [No.239504] ▽返信する

    死んだ場所に出るんだったら、広島市内なんて幽霊まみれじゃね

  19. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:40:25 [No.239506] ▽返信する

    ※16
    あ、追伸
    農業は0農ではありません

  20. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:45:26 [No.239507] ▽返信する

    墓場は怖いというか近づきたくなかったけどカーチャンと伯父さん続けざまに埋葬して、あの人達ここに居るんかと、花供えたり掃除しに行くからよくいく場所になったな。

    それより新聞配達のバイトしてた頃、空気が変わるというか不気味なポイントはあるな。特に冬場の夜明け前に不気味な場所は昼間通っても気持ち悪い。

    霊の通り道とか溜まる場所とか実在する気はする。

  21. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 00:46:11 [No.239508] ▽返信する

    >17
    亡くなった方からリン出るらしいので、お墓で火の玉が出るって有名な話だよね。

    にしても、17さん優しいね(^-^)

  22. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 01:23:14 [No.239514] ▽返信する

    定期定期うるせえな

  23. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 02:28:33 [No.239517] ▽返信する

    くほほ。
    くほほほ。

  24. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 06:18:08 [No.239522] ▽返信する

    墓地には墓地で死んだ人の霊が出るんやろ

  25. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 07:31:36 [No.239526] ▽返信する

    ※13
    霊媒師じゃなくただ単に見れる人の話だと病院は「よく見る」そうな
    恐らく一番「死にたくないけど亡くなった人」が多い場所だからだろうと

  26. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 07:48:21 [No.239527] ▽返信する

    墓に入ってるのは供養後の骨だろ
    墓地に幽霊なんかいねえよ

  27. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 07:58:34 [No.239529] ▽返信する

    霊なんていねよ
    坊さんからも税金取るようになったら坊主なんて誰もやらねえだろうな

  28. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 10:35:15 [No.239537] ▽返信する

    むかし住んでいた低層アパートが比較的に密集している路地で夕方に人魂(火の玉)が出た!と大騒ぎになった事があった。
    その路地に面したお宅の方々がほぼ皆んな人魂を見た様子で人魂が入って行った家の前で大集会。

    その夜、その家のお婆ちゃんが亡くなりました。

  29. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 16:46:12 [No.239580] ▽返信する

    病院は死ぬほどおるから霊媒師が正しい

  30. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 16:56:32 [No.239583] ▽返信する

    霊は出ない。乙

  31. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 17:06:50 [No.239586] ▽返信する

    墓に出るのはいったん成仏した幽霊
    現場に出るのはまだ成仏してない幽霊

  32. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 17:07:02 [No.239587] ▽返信する

    寺生まれのハゲが墓場には人間の霊はいないけど
    動物の霊がよく集まってくると言ってたわ
    人間に悪さする質の悪いのは動物の霊の仕業なんだとよ

  33. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 17:07:57 [No.239588] ▽返信する

    いや、幽霊は居るね
    投票だって出来る

  34. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 17:37:42 [No.239594] ▽返信する

    桶狭間、長久手、関が原では最近少なくなっているって聞いたことがある。
    強い執念とか残留思念って400年ぐらいが寿命かしらんと思うわ。

  35. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 18:02:45 [No.239598] ▽返信する

    ※17
    火葬が普及してからはリンによる発光現象はほとんど見られなくなったからね
    土葬がある地域では今も珍しくないのかも

    昔貝塚の発掘現場に見学に行ったとき、お骨が青白く光ってたよ
    あんな昔の骨なのにまだ光るのかー、保存状態いいんだなーと思って見てた

  36. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 19:02:05 [No.239604] ▽返信する

    そもそも墓地で出るなら成仏して無いって事じゃん

  37. 名も無き予言者さん:2020/11/09(月) 20:59:23 [No.239625] ▽返信する

    去年ベロベロに酔っ払って墓地で爆睡
    記憶が曖昧だが多分墓地で立ちション&ゲロしたゎ😁
    今のところ何も無し🎵😁

  38. 名も無き予言者さん:2020/11/10(火) 13:15:36 [No.239761] ▽返信する

    キリスト教的に良い霊→聖霊様。イエス様とヤハウェ様と聖霊様は三位一体

    キリスト教的に悪い霊→悪魔。死んだ人間の姿に化けて出てきた悪魔。聞いた話だとノアの箱舟以前の世界で悪魔族巨人種が暴れていてそいつが死んで悪霊になったらしい。「悪魔は最初から最後まで人殺し」(重要)
    「悪魔の最強の武器は嘘をつくこと」(重要)
    悪魔は神や天使に変装して現れることもあるし(世界中の邪教)死んだ人の姿に化けて現れることもある。
    キリスト教で占いと霊媒は悪霊と戯れる行為悪霊の奇跡であり禁止してます

  39. 名も無き予言者さん:2020/11/11(水) 11:47:23 [No.239893] ▽返信する

    どういうところに出るとか条件付けしたりロジックを持ち込まれるとなんか興ざめだよね、霊も会社やビジネスみたいにルールで管理されてるのかよって

  40. 名も無き予言者さん:2020/11/12(木) 03:11:16 [No.240003] ▽返信する

    そう言えば、昨日恐竜の幽霊見たばい

  41. 名も無き予言者さん:2020/11/12(木) 08:20:06 [No.240035] ▽返信する

    墓参り意味ねえのよ。

  42. 名も無き予言者さん:2021/04/06(火) 21:03:31 [No.264392] ▽返信する

    ゲームのロマンシアって間違った行為してもしれっと先に進めるんだ。んでかなり先に行ったところで既に取り返しがつかないことになって詰む。どこでやらかしたのかわからんのがホントにたちが悪いw


    霊障とかも50年ぐらいかけてじわじわ侵食するようなもんだったらホントにイヤだよな。
    棺桶に片足突っ込んだ辺りで、なんかおかしいとか思い出したら、例えそれが気のせいでもキツイんじゃないかな。

  43. 名も無き予言者さん:2022/07/09(土) 03:01:50 [No.339753] ▽返信する

    墓地が危ないのは転んで墓石の角で怪我するからってうちのばあちゃんが言ってた

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。