2:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:21:02.40 ID:BJub3Cn/0.net
交代制にすればいーじゃん
3:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:24:16.80 ID:fBEIuztu0.net
シフト組めばいいだけだろ
32:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:56:16.98 ID:9/bdbnPR0.net
>>3
日本人は頭悪いからそういう当然の発想すら出てこない
とりわけ公務員はガチガチの保守的傾向にあって変化を嫌う
59:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 06:03:32.44 ID:CDg2zBwa0.net
>>3
他人に最も不寛容な日本人がそんな楽をする事なんかを許すわけ無いだろ。苦労してこそ精度の高い予測ができるのだから。
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:23:02.31 ID:XnHGx8uZ0.net
>>3
人員と予算に余裕があるなら交替勤務がベストだけど、
まったく余裕がないから無理して勤務してるのが現状。
ただ、気象庁は内閣府(防災担当)や総務省消防庁と並ぶ
国の重要な防災機関であるから人員と予算を何とか増やして欲しいところ。
38:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 12:37:57.92 ID:4Y8UTJ3W0.net
>>18
さすがは日本で唯一の「未来の日本を心配する官庁」やで!
4:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:25:49.19 ID:X4JgkjTG0.net
そんな余裕あるほど人員足りないだろ
気象庁なんか予算足りてないんだし
33:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:09:37.18 ID:1KjaXE8G0.net
>>4
だから苦肉の策でHPページに広告掲載したのだが、大クレーム。
加計学園やアベノマスクなどに金使うなら、もっと役立つところへ金使えや。
5:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:32:02.72 ID:cwbJadSf0.net
俺んとこよりブラックじゃん
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:37:22.62 ID:nun8f5tr0.net
待機手当とかあるやろう?
11:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:43:52.30 ID:3UFwpv+H0.net
交替制じゃないのか
それはちょっと不味いのでは
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:55:08.20 ID:RS1+VeJk0.net
一滴なら
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:56:40.01 ID:lAKnu77E0.net
16:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:18:52.23 ID:X8oRvU3W0.net
競馬場前にいる予想屋のおっさんと同じレベル
責任は取らなくていい公務員
なのにいっちょまえにハゲているというね
すだれ披露の場じゃないんだぞ
17:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:21:45.14 ID:u+Lzrvua0.net
どこの災害対策部門も似たようなもの。
衛星電話渡されて24時間対応。
大変だよな。
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:25:06.48 ID:+7Ib2xUs0.net
21:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:30:08.53 ID:KVL8c9V+0.net
22:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:30:25.79 ID:+7Ib2xUs0.net
読んだら長官クラスが約束されてるポストじゃん
23:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:37:00.70 ID:cLkmjCg60.net
いいカネもらってんだから黙ってろよ
いやなら次のやつに代われし
25:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:43:24.52 ID:y2MUbBXH0.net
俺酒全く飲まないし、変わってやってもいいよ
26:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:49:24.10 ID:twFSKyy50.net
テレビの地震速報、未だに手動でやってんのか?
24:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:38:31.39 ID:r57vJDtQ0.net
AIで良いじゃん
31:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:55:46.92 ID:uJD2YcRD0.net
おい学術会議
おまえらこんなことばかりしてきたよな
学問を踏みにじり税金を食い倒す
そんなモンばかり作ってきたじゃないか
34:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:28:06.97 ID:6BAOtUC00.net
台風や水害はだめだけど
地震みたいに予測できない災害の初報なら赤ら顔でヘベレケになって会見してもいいじゃない
暴言吐くレベルで泥酔はダメだけど
37:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 12:22:45.66 ID:dEpnRy3O0.net
民営化で解決w
39:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 20:40:18.86 ID:fBJUtrDX0.net
未来の日本を心配する官庁?
でも、余震に気を付けてと言い、本震が来た・・・・
津波がどうして起きるか、
地震期の地震が大きくなるとは解ってない、
現在は、大地震と津波が起きない平穏期
45:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:17:58.85 ID:i/w+1rqd0.net
エーゲ海で地震が起きたと言うことは、環太平洋の活動が沈静化した一例
2017年に環太平洋で大地震が治まると、
イラクでM7の地震や
ペルー・クスコに巨大な亀裂、サウジアラビア・ケニアの「大地溝帯」に亀裂があった
それに解析も出来ない専門家は、日本の学術界の駄作
46:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:19:22.88 ID:i/w+1rqd0.net
>>45
だから、大西洋とアイスランドの地震が微増してる
48:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/31(土) 11:41:44.92 ID:i/w+1rqd0.net
専門家は、地震期という捉え方をせず研究も疎かだ
なぜ、戦後復興の時期に、日本復興を助けるように大地震が少なかったか
そこには、共産党勢力が、戦後に研究もせずに自分の地位や金を欲しがり日本をテロで侵略したから・・
だから、突発的に・ランダムに、地震が来るとのたまう
そりゃ、地震期が来たぞ、と予測も出来ない
52:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/01(日) 09:32:27.73 ID:Uv0+w0Xc0.net
こっちだって酒も飲まず家から出てないけど
57:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 05:08:10.42 ID:o+5ERJ530.net
地震学はまだマシ
問題なのは耐震偽装しまくってる構造物作ってる奴ら
58:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 05:37:14.96 ID:N94KbV2d0.net
家で缶一本位飲めばいいだろ。
61:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 15:35:03.44 ID:U+Y7kyJR0.net
そういや、
気象庁がスパコンを入れ替えて、数か月もしないで、中国四国に大水害があった
水害や地震が起きても、失礼だが気象庁が必要とも思わない、身近な存在とも思わない、役に立つとも思わない
63:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 18:12:34.45 ID:DB0eqgGm0.net
62:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/02(月) 15:39:48.52 ID:+GleU4yA0.net
コロったら終わりじゃん
64:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 10:30:17.93 ID:kRCe1Z6d0.net
研究、統計分析する組織も持たず、地震を語るとはおこがましい地震体制である
だれにも、感謝されない落ちぶれた無駄な機関になったかも
65:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 10:59:40.67 ID:+Fu3hQuE0.net
気象研究所ってのはあるけどな
気象庁はただの役人
66:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 11:02:33.01 ID:kRCe1Z6d0.net
北海道地震までの30年間の地震期の総括も出来ない気象庁である
反省も無き行動は、改善もされないことの現われである
地震・火山大国で、学術さえ高度化しないたかりの役人が増えすぎたとの印象が強い
67:ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 11:03:55.93 ID:sJZTRCun0.net
「いまは任期中は一滴も酒を飲まない人がほとんどだ」という。w
素晴らしい・・・w
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604006410
コメントする 24 Comments
🐋🔮11月11日🔮🐋
いやーーー!
負けたわ
お手当もらってるのに何言ってるんだか。
しかも気象庁勤の人って、アクティブな人は少なく内気なインドアが多いでしょ。
なのに、何言ってるんだか。
広,告ってそんなにクレ━ム入れるほどのものだったのかねぇ
例えエッロ広,告が出たって、それは訪問者の行動履歴に基づいたものであって、訪問者がエッロサイトばっかり回ってるのが悪いわけで、気象庁が悪いわけじゃないだろっていう
広,告がNGになってて草
記事に使ってるワードを米では禁止にすんなや無能管理人
稀にみる烏合の衆なんだな
人の事を好き勝手言い過ぎ。愛されていないのか😭
それ以前に天気予報が当たらない
3時間前の晴れが3時間後雨になっている
天気予報じゃなくて天気報告
酒飲まずにやってるなら尊敬する。しかも健康的な生活を送れるなw
いらねーだろこいつら
それなりの給料貰えるなら、酒なんか呑まなくてもよいわ。
やらせて貰えるならやりたいよ。
酒飲めないだけじゃなく365日24時間拘束なんだけど
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
こういうのって意外と本人「お前可哀想だな」とか「すげーよ」って言われて、「いやーつれーわー」といいつつも結構好きでやってるパターン多い。
天気予報が当たらない理由として気象モデルの激変がある。
それは地球温暖化によるのか、人為的な気象操作によるのか。
ケムトレイルは今や堂々と地球物理学的実験を標榜して実行されている。
海洋に鉄粉を撒く海洋環境の変更も画策されていた。
実行されたとは聞かないが、既にやってるかもな。
そういう状況下で気象庁の仕事は厳しいものがあろう。
なぜ、軍事的にも農業的にも治世にも重要な気象を司る日本国の重要機関が予算を減らされているのか、疑問を持てないようでは売国奴だな。
もしパーフェクトに災害予知できるのなら、それ以外の時はのんびりしとけ。もしそれができないなら、災害予知できない無能集団の証拠。給料下げろ!
災害予知なんて出来るわけねえだろ無能ニート
災害予知のため日本中の有能無能ニートは超能力を総結集して無能気象庁をやっつけて日本国民を救いましょう!
最近ケムトレイル少ないよ。
去年の冬は何本も空を交差してたけど。
たぶん、マスクをしてるから
効果ないと減らしたんだね。日本は特に。
で、気象庁も人工気象には勝てないから
お好きに頑張って頂きたい。交代制で良いはず。
少しでも前触れがあったら知らせて下さい。
ケムトレケムトレ
頑張れ
※1
いよいよか・・・
断酒するけど手当てをもらって麻雀ジャラジャラ。
※17
口先番長の無能ニートが何か吠えています
残業手当で家が建つよ