大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > アメリカ研究者「これから新型コロナの最盛期が訪れる。人類は目が覚めるような深刻な光景を目の当たりにすることになる」と警告

アメリカ研究者「これから新型コロナの最盛期が訪れる。人類は目が覚めるような深刻な光景を目の当たりにすることになる」と警告

Virus_Covid19_corona875.jpg

米国の研究者らがこの冬に新型コロナウイルスの感染状況が深刻化すると警告した。ネイチャー誌が報じた。

専門家らによれば、新たな感染拡大はいくつかの要因から発生するという。まず第1に、追加的なリスクは、寒い季節に人々が喚起の悪い室内で頻繁に交流するようになることで発生する。

米国研究者 新型コロナの新たな世界的な感染拡大を予測 - Sputnik 日本

2:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:14:41.26 ID:o/4xRdon0.net
日本もコロナのピークを経験していない
125:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:47:42.10 ID:utASSe740.net
>>2
これから続々と外人がやってくるしなあ
413:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:55:14.01 ID:FJJgaPNs0.net
>>2
GoTo種まき。実るのは年末年始くらいかな・・・(´・ω・`)
237:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:13:40.81 ID:kM+Cszo+0.net
>>2
3月がピークやん。あの頃まともにPCRしていたら、すごい数字になっていたんだよ。
7:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:18:18.28 ID:pkoWu6M20.net
気が緩んでいると言われる日本が人口単位で1番コロナを警戒しているから日本はまだ大丈夫
12:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:19:07.43 ID:17Eyb0zF0.net

どういうこと
地獄はこれからってことなの
18:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:20:34.52 ID:QpkEmzk90.net
新型コロナで多くの人々が命を落としているというが、
人口急増の勢いは全く衰えていないね。
21:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:21:31.04 ID:Hj3lHgQq0.net
地球の総人口74億人
コロナで死亡した人口まもなく300万人に

あーまだ余裕余裕ww
28:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:22:35.10 ID:vz5c0h+S0.net
>>1
そりゃあ欧米のこのところの
感染者数の急上昇ぶりを見ていたら
素人のオレでもそう思うわw
31:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:22:57.82 ID:XYP5ICse0.net
訳「ここからが本当の地獄だ…」
39:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:25:43.79 ID:dbqp7Bdc0.net
黙示録の日だな
44:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:26:28.91 ID:ggD9pyAl0.net
やっぱ免疫力強化だな
45:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:27:09.85 ID:tLDohOLg0.net
>>44
どうやって強化するの?
47:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:28:12.43 ID:ggD9pyAl0.net
>>45
良いもの食べて寝て休んで、明るく笑う
55:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:30:46.72 ID:tLDohOLg0.net
>>47
そうだな
明るく笑うのが一番難しくなりそうだけど心掛けないと
94:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:39:16.96 ID:1fLsG0760.net
>>55
クスッと笑ったりニコッと笑うだけでも上がるらしい
毎日猫動画見てウフフってしてる
49:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:28:23.98 ID:EV7bfk1Q0.net
日本じゃ最盛期は来ないだろうな
委縮して経済死ぬ方が何倍も危険
51:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:29:58.53 ID:CEbPiQZ10.net
白人の遺伝子に作用するんだろ?
俺ら無敵じゃん
52:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:30:20.84 ID:rXwlUdjK0.net
後遺症が残る時点で今でも深刻
58:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:31:13.69 ID:VxN1X4IV0.net
テドロスは世界は元に戻らないようなことを言ってたからな

何を知ってたんだろ
66:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:32:23.31 ID:4J3xe7Uv0.net
もう東京オリンピックどころじゃないね。
スダレが対応できるなんて思えないし。
67:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:32:36.64 ID:CxyQDSA90.net
映画のプロローグみたいでかっこいいセリフだな
68:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:32:38.43 ID:tgqUPbjN0.net
>>1
去年の冬から今年の冬も乗りきったじゃないか
だいじょうぶ、大丈夫、な。
問題ない、うん。問題ない。・・・・ガクガクブルブル
73:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:33:35.67 ID:CKdApcLw0.net
本当かな~?
75:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:33:56.88 ID:pNjyge7/0.net
日本は余裕余裕
いざGoToキャンペーンだ
83:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:36:47.79 ID:p/208yqT0.net
回復しても、5年後10年後の事は誰にもわからない
119:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:45:34.25 ID:tGJ67SbA0.net
この冬ピークくるんか
100年前も2年目ヤバかったらしいし(((( ;゚д゚)))アワワワワ
122:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:46:29.10 ID:Ys6Uwzvx0.net
武漢はもうノーマスクだ中国式ロックダウンのやり方が正しい
123:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:46:46.77 ID:jr0VZkgX0.net
世界の人口74億人?
古い、77億人だろ
126:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:47:56.21 ID:igkeXz9i0.net
この冬は感染したくないな
せめて来年の春以降
127:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:48:01.67 ID:jeDlQykg0.net
上級国民は年金で資産を穴埋めしてもらえるから生き残れるだろ
128:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:48:08.57 ID:vrFuJo0u0.net
ノストラダムス感がすごい
129:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:48:13.58 ID:flcRvIiQ0.net
日本はボケてるからgo toとか
とんでもない未来が見える
130:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:48:31.40 ID:rrZhOzza0.net
コロナなんて嘘まだ信じてるやついるんだ
167:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:58:15.96 ID:5biiobKq0.net
ただの風邪って言う人が身近にいて、困ってる
149:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:54:00.90 ID:jJr4QKwI0.net
そろそろ若者も死ぬように変異する頃かな…
150:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:54:27.12 ID:ooTvRdIW0.net
この世の終わりが来るのね
皆一緒ならいいんだけど。
193:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:03:51.13 ID:7DGMhLZF0.net
なんかマスクしてれば大丈夫って感じで密とか関係なしにどこ行っても人がいっぱいいる
206:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:06:00.16 ID:K8iOw/v20.net
>>193
だって日本じゃ本当に感染広がらんし
少なくとも現状では出来ることって今以上の事無いだろ
ならそれを守って行動するしかなかろう
233:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:12:07.79 ID:7DGMhLZF0.net
>>206
冬になって感染が広がってきたらどうなるんだろうなぁと思って
202:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:05:03.64 ID:6eX63kG30.net
スペイン風邪の前例あるし
判っていた。本番は冬に来ると
205:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:05:44.50 ID:Qjbk2vng0.net
今の状態では感染対策に勝る物はない
256:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:20:18.88 ID:+qh9OPQq0.net
地獄を見るのは欧米だけな
日本はコロナに勝利したw
267:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:22:17.54 ID:exyarZam0.net
>>256
冬が到来し始めた北海道の傾向を見たら果たしてどうかな?
279:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:26:35.15 ID:2/9n+gQe0.net
お前らもついに年貢の納め時か
284:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:27:16.54 ID:7DGMhLZF0.net
日本の気温がガクッと下がるのは来月11月半ば~下旬頃だたっけ?
294:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:29:05.36 ID:FE9kS/760.net
スペイン風邪は第2波が強烈だったらしいね。
327:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:35:35.84 ID:NCRW7yNr0.net
やはり五輪中止は本当だな
340:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:40:10.33 ID:dQdCJaWR0.net
日本のピークは盆前に終わってるよ
この先もずっと小康状態が続く
変異したウイルスが現れない限り
366:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:45:44.06 ID:DF/V1Hum0.net
前から言ってるじゃん、北半球の夏の抑制期で死滅しなかったんだから
冬場は地獄が来るよってw
374:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:48:07.98 ID:iQpc3wx00.net
>>366
常識的にはそれで納得できる
問題は来年の春が終わった後
夏にも消えずワクチンも効かずで再来年の冬を迎える展開もあるのかねえ
385:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:50:48.84 ID:miEUqvhZ0.net
日本だけ無事でも意味ねーんだよな
434:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 10:58:39.03 ID:NWdQzzVR0.net
コロナで死ぬか
経済的に死ぬか
お前ら選べ
461:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 11:03:50.56 ID:6F4gs0id0.net
9月にウイルス消毒作業員41歳基礎疾患無し男性が発病から2週間で亡くなった
仕事との因果関係は不明

曝露量が関係してるんじゃないかと思うんだが
468:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 11:05:58.65 ID:/cx7TjUu0.net
>>461
だと思う、のは2月からみんな言ってる
すべては確率の問題
508:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 11:13:49.48 ID:ElcVGppZ0.net
このままなら大丈夫
怖いのは変身を残してる可能性
ワクチンが到着しても倒せないかもしれん
547:ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 11:20:52.26 ID:h7bWRo9G0.net
これが変異して、若者もバタバタ死ぬような類になったら地獄だ。
そうでなくても、知り合いの若いのが後遺症に苦しんでいる。
肺が硬化していて息切れが酷いという。よくわからないが。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603757628
アメリカ研究者「これから新型コロナの最盛期が訪れる。人類は目が覚めるような深刻な光景を目の当たりにすることになる」と警告

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 57 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 05:35:35 [No.237674] ▽返信する

    🔯11月11日🔮

  2. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:04:46 [No.237675] ▽返信する

    にばん!

  3. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:08:35 [No.237676] ▽返信する

    バイオテロの計画、実行犯がいるのに
    ボーッと見てる無能な人間になっては
    いけないのてはないですか?

  4. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:28:50 [No.237678] ▽返信する

    冬どうなるかで、本当に日本人がXファクターを持っているのかどうかが証明されるな。

  5. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:30:17 [No.237679] ▽返信する

    ウイルスをばらまいた中国だけは
    さすがに事前に対策を立ててるだろから一人勝ちだな

  6. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:53:52 [No.237680] ▽返信する

    ほんとかね

    ttps://www.mag2.com/p/money/978634/2

  7. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 06:58:35 [No.237681] ▽返信する

    アメリカはもう手遅れ
    新型コロナは冬に猛毒、強毒に変異する
    12月から2月は地獄
    尾張の幕があがる

  8. グレたグレタ:2020/10/28(水) 07:02:23 [No.237682] ▽返信する

    人類は増えすぎたからしかたない。
    受け入れよう!!

  9. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 07:25:52 [No.237683] ▽返信する

    日本はマスクも除菌アルコールも店頭に並んでるから3月4月程の絶望感はないな
    このまま各自で自衛するしかないけど、毎年のインフル対策と変わらないから人混みや会食避ければ特に気にしなくていいと思う

  10. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 07:33:07 [No.237684] ▽返信する

    お年寄りが感染後ふんばれるか気になる

  11. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 07:42:42 [No.237685] ▽返信する

    欧米はまだコロナやってるなんて大変だな

  12. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 07:56:14 [No.237687] ▽返信する

    自分はどんなに対策したくたって、仕事には行かなきゃならんわ、店は開けなきゃならんわ、気にする方がおかしい、旅行外食行かないのは非国民みたいな風潮は作られ始めるわで、結局同調圧力に負けるしかない

  13. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 08:30:12 [No.237690] ▽返信する

    映画の冒頭に黒バックに白字で出そうな文。欧米は冬酷いことになると思うけど東アジアは少し増えるくらいで悲惨な状況にはならんと思うなあ。

  14. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 08:31:18 [No.237691] ▽返信する

    ころ奈
    (´・ωゞ)オハヨ

  15. ムーンライト:2020/10/28(水) 08:43:16 [No.237692] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  16. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 08:44:07 [No.237693] ▽返信する

    ※5
    どうだろうな?
    いくらいざという時は強権的な対策ができる中国でも、思いもよらぬタイミングで、思いもよらぬところからアウトブレイクる可能性が全くゼロじゃないから、感染症は予測も予防も対策も難しいんだよね・・・

  17. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 09:04:10 [No.237696] ▽返信する

    国外で熟成されたウイルスが蔓延し、生き残った者たちも後遺症で苦しむのだろう。
    そして結局皆、毛がなくなりグレーのように変化してゆく。
    やっぱりグレーは、未来から来た人々だった。トカナは正しい。

  18. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 09:08:04 [No.237698] ▽返信する

    クリスマスは例年通りやるそうですが、年明けから3月頃にニューヨークの約3分の2のレストランなどの飲食店が廃業に追い込まれるだろうとの予測らしいです。日本でも外食産業のチェーン店などが最初に影響受けるだろうとの事です。一般的なレベルで事態の深刻さを目の当たりにするだろうとの事ですよ。

  19. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 09:10:15 [No.237699] ▽返信する

    アメリカの研究者らが警告したって……つまり
    そうする予定だぞっていう

  20. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 09:30:21 [No.237700] ▽返信する

    グレートコンジャンクションのはじまりや!

  21. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 09:54:07 [No.237701] ▽返信する

    一応毎日新規感染者数をTVで律義にやってるのに、
    それすら慣れてしまってきてるのかな
    個人レベルであれこれ考えを巡らすのは、自分の生活の中でマスクしてうがい手洗い三密回避を維持してからだ

    先日、移動のために東京の首都高を車で通り抜けることがあったんだが、
    間違えて一度高速を降りてしまった
    夜の六本木の下道を走ったが、そりゃー感染広がるわ、って思わせる光景だったわ
    大阪の繁華街にマナーで完全に負けてんぞ東京よ

  22. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:17:18 [No.237705] ▽返信する

    人間モルモットはいくらでもいるからね
    好きに使ってどうぞ💕

  23. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:31:56 [No.237709] ▽返信する

    今年の冬日本でコロナが猛威を奮うかどうかは大陸からの冷たい乾燥した空気がどれくらい入ってくるかで変わってくる。太平洋高気圧の勢力が弱ければ入ってきやすい。太平洋の海水温観察しとけばある程度予測出来るぞ。

  24. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:32:53 [No.237710] ▽返信する

    日本は高みの見物だよねまだまだ。
    海外ほどの被害ないんだからまるで別世界の話しに感じるわ。

  25. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:42:12 [No.237712] ▽返信する

    こういうのが当たった試しが過去にあったか?

  26. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:47:27 [No.237713] ▽返信する

    ある、新型コロナ罹患者の話し。
    入院費は公費だが、後遺症が残り、その後
    検査費、通院費、リハビリなどで数十万
    自己負担で大変だと、言っていた。

    NHK,クローズアップ現代+より。

  27. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 10:51:02 [No.237714] ▽返信する

    目覚めなさい、

  28. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 11:13:34 [No.237716] ▽返信する

    コロナ禍で地震が起きたら…「複合災害対策マニュアル」6つのポイント

    ttps://diamond.jp/articles/-/247553?display=b

  29. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 11:45:17 [No.237724] ▽返信する

    ※27
    今起きた
    夜更かしはいかんね

  30. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 11:58:18 [No.237727] ▽返信する

    こんなこと言われてもGoTo延長で旅行イケイケな日本はまさにガラパゴス

  31. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 12:07:42 [No.237729] ▽返信する

    乾燥と寒さで免疫ノーガードのところにコロナ来たら重症化しそうだな

  32. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 12:30:21 [No.237733] ▽返信する

    回復してもハゲるんだよな

  33. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 13:16:52 [No.237734] ▽返信する

    ※6
    よく見つけたな!
    で?そこのサイトからソース元飛ばないの?
    ほんトカナ〜とか言ってるお前はトカナでも見とけよ!
    とりあえずソース元はあったからブックマーク入れといたThx!

  34. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 13:32:50 [No.237735] ▽返信する

    ビタミンでぃー、海藻、大豆。食料、飲料、防寒。

  35. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 13:37:05 [No.237736] ▽返信する

    十何億としなないと全然平気な気がする。
    せめて億は逝ってもらわないとただの雑魚。

  36. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 14:21:03 [No.237742] ▽返信する

    ポストコロナは髪のみぞ知るよ
    ぽんぽん!

  37. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 15:03:14 [No.237749] ▽返信する

    この流行が終息して数年後に
    首都直下→世界経済の大転換→世界恐慌→第三次世界大戦
    ってシナリオでしょ

  38. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 15:22:57 [No.237752] ▽返信する

    人類はもう終わりやね…終わりやね…

  39. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 15:36:46 [No.237754] ▽返信する

    やっぱりふるいにかけられてるのかな

  40. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 15:48:15 [No.237758] ▽返信する

    必要な人間だけ残るように…?なんて、なんて恐ろしいことを😱

  41. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 16:51:27 [No.237772] ▽返信する

    地道なしか手立てが無い。うがい手洗いアルコール消毒、外から持ち込んだ物は全て洗うかアルコールで拭く。服は洗う。洗えない物は徹底的にアルコール撒く。後は、睡眠、栄養、適度な運動、ソーシャルディスタンシング、寂しいが人と逢わない、近寄らない。

  42. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 16:54:01 [No.237773] ▽返信する

    守れないやつが罹ってる。まあまあ近くの倉庫クラスター、殆ど外国人だとか。困ったものだ。ハグ、キス、マスクしない、手洗い雑なのだろう。

  43. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 18:25:15 [No.237801] ▽返信する

    コロナって孤独になる病気ね。
    日本人はチーム組むのが得意だけど、
    やたらと病院に行かないのも手である。
    韓国のようにワクチンで駄目になるのは勘弁してくれ。
    自分の力を信じろ!

  44. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 18:29:31 [No.237802] ▽返信する

    世界の中でコロナに対して一番安定感があるのは日本だよ。
    しかし、油断大敵。寒くなると免疫力落ちるから。
    外国からどんな強毒性のコロナが来るやも知れぬ。
    真面目にソーシャルディスタンス。
    うがいと手洗いだ。もちろんマスクも。
    綺麗好きな人には、良いことありますよ。

  45. 名も無き予言者さん:2020/10/28(水) 21:54:42 [No.237825] ▽返信する

    半年以上同じようなこと言い続けてそうなったかよ
    現実はコロナ補助金もらえる国だけでフィーバーしてるだけのバカだけが騙される病気

  46. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 00:03:33 [No.237846] ▽返信する

    飲食店には行かない。
    マスクしてない奴には近づかない、近寄ってきたら逃げるorキレる!来んなよって、
    今日キモいデブのオッサンが喋りながら歩いていてマジキモいから早足で逃げた。家に帰ってソッコー着ていた服を洗濯した❗

  47. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 00:04:45 [No.237847] ▽返信する

    東京千葉神奈川埼玉民だけだろう…今のうちに〆ておけば?

  48. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 00:46:26 [No.237851] ▽返信する

    去年の秋からアメリカではインフルエンザの流行が報道されていたが、これが本当にインフルエンザであったかは不明

    そもそもアメリカ国民の低収入層は医療費が高すぎて検査をしていないため、CDCがインフルエンザとして去年統計していた可能性もある

    去年の冬(令和2年)から突然新型コロナ感染でお祭り騒ぎになった

    今年の冬が山場と言うより去年の悪夢の再来が来ると考えた方がいい、去年のアメリカのインフルエンザ感染者として統計されている数が異常

    みんな調べてみて

  49. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 01:57:42 [No.237860] ▽返信する

    46の行動は正しいと思うよ。

  50. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 02:07:01 [No.237861] ▽返信する

    でも大統領選挙も終わるし

  51. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 07:00:11 [No.237877] ▽返信する

    弱毒化してるってのにこれから猛威を振るうとかないだろ。
    ヨーロッパとか見てるとマスクとかしてないし自己防衛する気ないだろ。
    そりゃ収束しないってw

  52. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 13:31:57 [No.237922] ▽返信する

    東京がまた増えてる現実を見ないところが我が国らしいw

  53. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 21:29:46 [No.237962] ▽返信する

    英国じゃ感染して抗体出来ても2ヶ月後には抗体消えてるって言ってるな
    やっぱ風邪じゃんね
    絶対に罹りたくないタイプのw

  54. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 22:23:39 [No.237974] ▽返信する

    ついに二週間後が来るのか

  55. 名も無き予言者さん:2020/10/29(木) 23:06:54 [No.237983] ▽返信する

    ニュースソースとまとめてるサイトが(察し
    はい、解散!

  56. 名も無き予言者さん:2020/11/01(日) 17:15:44 [No.238398] ▽返信する

    100年以上かけて普通の風邪のワクチンすら完成してないのに
    このチャイナウィルスのワクチンだけどうして1年もかからずに
    開発できるとみんな思ってるんだろう?

  57. 名も無き予言者さん:2020/11/12(木) 06:07:06 [No.240025] ▽返信する

    風症候群(俗称が風邪)は数百種類の細菌ウイルスにより引き起こされる
    発熱と呼吸器疾患を主症状とする病気の総称
    だからインフルエンザもサーズも鶏フルもみんな風邪
    違ういろいろな病気なんだから単一の薬やワクチンで治せるわけがない

    つまり新型コロナも風邪ではあるんです
    だから寒くなりゃ増えるし根絶はほぼ無理
    だから戒厳令ひいて経営破たん多数からの多数自殺者出すよりかは
    一部の手おくれの方にとどまる現行の方が死者総数は少なくなるという冷徹な判断

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。