4::2020/10/27(火) 01:39:23.21 ID:twCDIAJk0.net
落としたり、壊したりしたらヤバくね
5::2020/10/27(火) 01:39:47.35 ID:3+M7E9LT0.net
いやいやいや
6::2020/10/27(火) 01:40:26.58 ID:RwG/6gd50.net
自宅で核爆発
23::2020/10/27(火) 01:49:23.16 ID:/g1nxBAA0.net
>>6
1950年代くらいの雑誌の広告に
一家に一台家庭用原子炉って奥様が台所で使ってる写真があったぞ
8::2020/10/27(火) 01:41:39.19 ID:7MbvLSj/0.net
スマホに搭載してね
10::2020/10/27(火) 01:42:58.59 ID:1iej5bCk0.net
利権屋が認めるわけない
12::2020/10/27(火) 01:43:27.78 ID:pyQRVebz0.net
多分大量生産できないと思う
プルトニウムって高いし
19::2020/10/27(火) 01:45:55.71 ID:EM2a6qH/0.net
>>12
プルサーマルが転けた日本には大量にあるんだよなぁ
13::2020/10/27(火) 01:44:01.50 ID:JpZvQpBp0.net
14::2020/10/27(火) 01:44:08.90 ID:+LcYvXTo0.net
俺は使わんぞ…
15::2020/10/27(火) 01:44:10.00 ID:mveYHQph0.net
16::2020/10/27(火) 01:44:11.68 ID:6C6pBLHl0.net
クリーンな未来のエネルギー
21::2020/10/27(火) 01:46:49.67 ID:ishqva6W0.net
半減期短いやつ使えよ
22::2020/10/27(火) 01:47:18.69 ID:/g1nxBAA0.net
うひょー待ってましたー
25::2020/10/27(火) 01:51:12.47 ID:J9ps+B040.net
ボイジャーにも原子力電池が使われていただろう
31::2020/10/27(火) 01:52:36.91 ID:r8T86n6a0.net
セシウムぐらい活発な方が熱効率が高いか
35::2020/10/27(火) 01:55:06.98 ID:v7tr8TZ80.net
36::2020/10/27(火) 01:55:50.23 ID:r8T86n6a0.net
高レベル放射線廃棄物なら数十年は良く熱を出しますよ
38::2020/10/27(火) 01:56:57.57 ID:OKdjux7Z0.net
電気買うだけでやべえ物作れるじゃん
39::2020/10/27(火) 01:57:35.85 ID:Qf8v0f040.net
アトム爆誕
40::2020/10/27(火) 01:57:52.70 ID:piYidykW0.net
リチウムイオン蓄電池だって初期の頃は不注意で硬い床に落としただけで火を吹く代物だったのだ。
42::2020/10/27(火) 02:00:28.31 ID:+5M3Frm50.net
それは構わないのだが電気自動車を動かし続けるだけの出力って得られるの?
43::2020/10/27(火) 02:01:05.78 ID:AlpHzvPH0.net
満充電の時に衝撃を加えると、どうなるのっと!
46::2020/10/27(火) 02:03:42.96 ID:s0IFlsEC0.net
電球のいらない懐中電灯ができるんですね!青白く光る懐中電灯
49::2020/10/27(火) 02:04:56.81 ID:mHKOQ8Oe0.net
FALLOUTやってると何にでも使われてるしいいと思うの
51::2020/10/27(火) 02:06:39.21 ID:sghpPUPT0.net
56::2020/10/27(火) 02:09:28.60 ID:t5WsVCUR0.net
原子力電池から核融合電池に進化したら
モビルスーツも実現できるな
62::2020/10/27(火) 02:12:27.58 ID:IGducDgz0.net
車なら20年間交換無しくらいになるのかな
63::2020/10/27(火) 02:15:53.95 ID:Gju7pQAV0.net
そういえば、もんじゅってどうなったんだ
ふと思ったw
64::2020/10/27(火) 02:16:42.81 ID:9KBiIsGa0.net
66::2020/10/27(火) 02:18:27.16 ID:AFitBylJ0.net
2万8千年て人類滅んだあと別の文明が使ってそうで夢があるな
68::2020/10/27(火) 02:20:22.85 ID:ROY/d/je0.net
車は事故った時にだだ漏れになるから無理だろう
69::2020/10/27(火) 02:20:24.02 ID:rani6dXe0.net
ニコラ・テスラのフリーエネルギーの様に、実用化しようとすると100%潰される…
75::2020/10/27(火) 02:27:57.55 ID:UZII1JJD0.net
リチウムのエネルギーでもあの爆発だからなー
無限に冷やしてくれる宇宙専用なんじゃないかと思う
80::2020/10/27(火) 02:35:38.24 ID:yzcVQkeu0.net
falloutかな?
81::2020/10/27(火) 02:36:58.95 ID:Qnm0SWAG0.net
極東ロシアの海沿いには灯台で使われていた原子力電池が放置されているらしい
86::2020/10/27(火) 02:43:11.74 ID:V4ozESqR0.net
世界には馬鹿がたくさんいる
絶対馬鹿が余計な事して大変な事になるからやめといた方がいい
90::2020/10/27(火) 02:56:09.66 ID:cCFkFOF00.net
まだ電池の話してるのか
2063年にワープが成功してスポックが来ちまうんだから早くしろよ
98::2020/10/27(火) 03:04:07.45 ID:9QTnzDDL0.net
>>90
ワープとか転送とか絶対に無理
94::2020/10/27(火) 03:02:22.80 ID:GGu7G8i90.net
不具合でメルトダウン
95::2020/10/27(火) 03:03:25.74 ID:ggwMbxnf0.net
各家庭に潜在的核兵器があるようなもんだよね
NOで
96::2020/10/27(火) 03:03:28.27 ID:WZCMUA+E0.net
核廃棄物をリサイクルした「核ダイヤモンド電池」は3万年も駆動すると発表される
https://nazology.net/archives/67848 108::2020/10/27(火) 03:53:06.55 ID:aInLzcwU0.net
転用されて兵器にされて地球終了だろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603730218
コメントする 40 Comments
🔯🔮11月11日🔮🔯
一家に一台
話は聞かせてもらった
こんなの隣の家についたら引っ越すしかないじゃない
原子力電池?よくわからんが、もしなんらかの理由で電池が爆発した
場合に周囲何キロは吹っ飛ぶのか?
リチウムイオンのポストなら他にたくさんある
これて当の昔から軍で実用化されてるやつじゃん。自衛隊も配備してるし。
充電しないといけないスマートフォンに違和感ありまくり
ウェルカムです!
出力低すぎて使い物にならないあれだろ?くだらねーな普通に全固体電池だけに注目しとけよ
未来のユーチューバー
「分解に挑戦してみた」
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
原子力発電の仕組みを知った時に、エネルギーの発生源は違えども、
お湯を沸かしてタービンを回す火力発電と同じと知ってつまらんと思った。
この技術を使って、地下に埋めておく処理施設を巨大な発電施設に出来ないの?っていつも思うんだけどなんで出来ないの?
※12
今回は熱電変換素子だから、発電機を回すタイプじゃなさそう。
液漏れしたら大変だな。
これってあれやん、ターミネーターの原動力に使われてる電池やん!
電池有でこざる。
間違えた!ターミネーターは水素電池だった!
※12
それって新幹線は馬車と同じでつまらんって言ってるようなもんだぞ
リニアまでいかないと満足できないタイプ?
ポイントはそこじゃないのに
フリーエネルギー&ベーシックインカムの早期実現よろしく!
ドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドンドンドコドン
原子力電池は処分に困りそう。
原子力懐炉が良いんじゃないの?適度な放射能は健康にいいとか言うし
原子力、明るい未来のエネルギー
やっと次世代エネルギー原子力鉄腕アトムの時代が来るのか
大戦中に原子力航空機を開発したけど、乗組員が被爆してやめたらしいな。
放射能の管理も出来ないのに何言ってんだ?世の中ばかり。
クルマとかに気軽に搭載して下さい
呪いじゃ。
各家庭が二万五千年の荒野
メルカリに中古が並びそう
今の『原子力電池』などと無粋で夢のない名前ではなく
昔は『放射性同位元素熱電対発電装置』と雅な名前で呼んでいたものじゃて...
混ぜればゴミ、分別すれば放射性廃棄物。
Made-in-Chinaの粗悪品が出回って、発火トラブルが、あちらこちらで
発生しそう。
近所トラブルで、相手の家の原子力電池を破壊する事件が発生。こんなニュースもあり得るってことか。。。
あれ?原子力?まだ原子力力とか言ってるお猿さんいたの?さんざん税金を無駄にして、結局は福島第一は汚染水を海洋放出でしょ?無能の無能による無能のための行政でしょ?お前らこそ反日なんだよ!
分解して中身抜かれて無差別テロやりたい放題だよ
液漏れは免責とか言いそう
常温核融合ですべて解決!
世間が次世代充電池と騒いでいる中で、そもそも充電すら必要ない電池を開発しようって発想については良いと思うけどね。
腕時計(ルミノックス)の文字盤の目盛り光らせるのに使ってるトリチウムでさえ取り扱い注意で、海外モデルだと日本で時計の電池交換すら出来ないのに、こんなのが一般に普及するわけがない。