2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/22(木) 08:46:02.174 ID:pYRtvxFMp.net
これワクチン無理だろ
1:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:52:03.98 ID:0.net
ヨーロッパ全土で規制が強化されまくってる
2:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:52:19.82 ID:0.net
アイスランド
職場を含む人の集まりを20人に制限
フィットネスクラブ、バー、ナイトクラブ等を閉店
アイルランド
アイルランド全域における行動制限措置を最大レベルに引き上げ
店は生活必需品を扱う店を除き休業、パブやレストランは屋外でのみ食事可能とする制限を導入
アルバニア
屋内外問わずマスク着用を義務化
イタリア
過去24時間の新規感染者が過去最多の1万5000人超に達する
マスク着用義務化(運転中の者、子供を除く)
アマチュアレベルの接触スポーツの活動禁止
屋内外で人が多く集まるパーティーを禁止、自宅内パーティーでも最大6人の来客のみとするよう勧告
感染拡大抑制に向け深夜から午前5時までの外出禁止令を発令
オーストリア
屋内の公共の場におけるマスク着用義務化
一定人数が集まることを制限
3:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:52:35.16 ID:0.net
キプロス
1日の新規感染者数が過去最多を記録
マスク着用義務の強化、違反者には300ユーロの罰金
飲食店等の営業時間短縮措置の実施
ギリシャ
新規感染者数が2月下旬以降で最悪の水準に達する
一部地域について屋外でのマスク着用義務、店内飲食禁止、都市を跨いだ移動制限などの規制措置導入
クロアチア
1日の新規感染者数が過去最多を記録
マスク着用義務対象者及び対象エリアの拡大
4:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:52:53.60 ID:0.net
ジョージア
都市圏での感染が拡大
一部地域における夜間営業禁止措置を導入
スイス
参加感染者数が過去最多を記録
一部地域において、バー、クラブなどの金曜日及び土曜日の営業禁止、イベントの参加可能人数制限
スペイン
累計の感染者数が西欧で初めて100万人突破
マドリード及び一部地域で通勤などを除いて自治体をまたぐ移動を禁止する都市封鎖
スロバキア
感染者数が過去最多を記録
マスク着用義務化
一部飲食店を除く営業禁止措置
トッププロスポーツを除いて6人を超えるイベントの開催禁止
スロベニア
感染者数が過去最多を記録
映画館等の文化施設閉鎖、飲食店の夜間営業禁止
トップアスリートを除くスポーツ活動の制限
5:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:53:09.34 ID:0.net
フランス
1日の新規感染者数が2万5000人を超えたほか、入院者数が3日連続で700人以上増加
パリ市内のすべてのバーを2週間閉鎖
首都パリのほか8都市で夜間外出禁止令発令中、他の都市にも拡大の可能性あり
ブルガリア
新規感染者数、死者数、入院患者数、集中治療中患者数が過去最多を記録
屋外の公共の場におけるマスク着用を義務化
ベルギー
4人連続で新規感染者数1万人を突破、感染者増加率68%
首都ブリュッセルの多くのバーに、1カ月間の閉鎖を命じる
コロナ感染の「津波」に対応するため、緊急性の低い全ての医療サービスを延期する方針を表明
ポーランド
飲食店、薬局等の利用について10時から正午までは65歳以上に限定
公共の場におけるマスク着用義務強化
企業交通機関の定員、集会可能人数の制限を強化
ボスニアヘルツェゴビナ
屋外でのマスク着用義務化(子供を除く)、違反者場500KM(約3万円)の罰金
ポルトガル
災害事態宣言発令
5人以上の集まりを制限
人数制限規制を遵守しない法人、商業施設に最大1万ユーロの罰金
マスク着用義務及びコロナ対策アプリ利用義務化の法整備を進める
9:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:53:36.69 ID:0.net
ラトビア
2週間の累積感染者数が過去最多を記録
店舗や駅等におけるマスク着用義務化
飲食店、教育施設、スポーツの場における規制措置強化
ルーマニア
屋内外の全ての公共の場における5歳以上の者のマスク着用義務化
屋内席での飲食物の提供、消費の禁止
賭博場の営業活動禁止
学校の登校禁止しオンライン授業とする
ロシア
1日当たりのコロナ感染症による死者が317人で過去最多に達する
14:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:55:36.08 ID:0.net
15:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:55:40.29 ID:0.net
海外から人が来なくなるぞ
ホテルとかまたヤバいわ
17:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:57:40.24 ID:0.net
イギリスはウェールズでロックダウンだったかな
18:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:58:05.01 ID:0.net
ウェールズも不要不急の外出禁止になってたな
21:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:58:20.33 ID:0.net
22:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:58:32.59 ID:O.net
日本もGoToだ経済だとバカな事やってるからまた感染者増えるよ
243:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 02:57:13.07 ID:0.net
>>22
それ
23:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:58:38.99 ID:0.net
26:名無し募集中。。。:2020/10/22(木) 23:59:29.74 ID:0.net
終息するのかねこれ
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2020/10/23(金) 00:00:35.81 ID:0.net
2週間後の日本?
32:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:04:07.16 ID:0.net
毎日渋谷で仕事してるけど異人さん見かけなくなったわ
なんで?帰国?
39:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:07:41.63 ID:0.net
本国の入国制限が解けて帰ったんでしょ
白人はコロナが一番ヤバかった3月もノーマスクで酒飲んで大騒ぎしてたからな
そりゃヨーロッパの感染が止まらないのも分かる
40:fusianasan:2020/10/23(金) 00:09:16.09 ID:0.net
日本が緊急事態宣言してたときは
バカじゃねって感じでみんなマスクしてなかったよね外人さん
41:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:09:56.47 ID:0.net
ヨーロッパアメリカ文明はもう終わり
これからは中国の時代だよ
42:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:09:58.92 ID:0.net
44:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:10:31.27 ID:0.net
春先のイギリスだったか
制限解けて外出できるようになっただけで道端で踊ったり抱き合ったり国民大歓喜してる映像は笑った
むろん全員ノーマスク
46:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:11:17.31 ID:0.net
薄いマスクとアルコール消毒してるだけの日本人は強いね
53:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:12:27.79 ID:0.net
>>46
スーパーなんかでレジ待ちしてる時も律儀にソーシャルディスタンス取ってるしな
47:fusianasan:2020/10/23(金) 00:11:19.37 ID:0.net
日本も北海道増え初めてないか?
48:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:11:31.27 ID:0.net
根暗な日本人大勝利
54:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:12:31.83 ID:0.net
感染者数が爆増してるわりに
ぜんぜん死者が増えないな
やっぱり弱毒化したんじゃね
55:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:12:33.32 ID:0.net
56:fusianasan:2020/10/23(金) 00:12:40.37 ID:0.net
なんか極端なんだよね締め付けがきついから暴動が起きるわけで
でもこうでもしないとコントロールできないんだろうな
57:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:13:16.38 ID:0.net
重症化率はどうなんだろう
ネアンデルタール人の遺伝子が重症化率に関係があるという研究結果があるそうだが
60:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:14:03.96 ID:0.net
64:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:14:46.37 ID:0.net
>>60
すでに大量閉店してるからな
外食はもうあかん自炊の時代
150:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 01:06:16.27 ID:0.net
>>64
テイクアウトすればいいんじゃないの
63:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:14:25.85 ID:0.net
生物兵器作った中国にさっさと責任とらせろ
66:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:14:57.25 ID:0.net
平和は突然終わると心得よ
70:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:15:52.18 ID:0.net
日本が規律を守るとか民度が高いとかじゃなくて他がろくでもないだけなんだよな
日本が普通なんだよ。その上にいるのが台湾。
72:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:17:32.36 ID:0.net
73:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:17:32.66 ID:0.net
こないだ久々にサイゼ行ったけどふつうにJKや爺婆キャッキャしてた
あとパスタ等の量が減って注文方法が変わってた
80:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:20:00.29 ID:0.net
逆に武漢がなんであんなことになったのか不思議なんだよな
その後中国では何も起こってないに等しい
96:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:27:39.72 ID:0.net
>>80
新型コロナだと分かる前はまだマスクしてなかったから
85:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:22:02.43 ID:0.net
アイツらいつもパーティーしてるよな
82:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:20:26.41 ID:0.net
顔隠すのは犯罪者だからな向こうは
87:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:23:24.46 ID:0.net
ただの風邪を検査して感染者認定してたらこうなる
89:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:24:15.31 ID:0.net
ただの風邪とか思ってるから感染爆発するんだよ
105:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:31:49.20 ID:0.net
爆発的に感染者増えたからそのうち死者も増えると思ってたけど今のところまったく増えない
109:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:33:37.73 ID:0.net
ヨーロッパもサッカーとか普通にやってるやん
114:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:35:49.01 ID:0.net
113:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:35:48.36 ID:0.net
オリンピックなんかどう考えても無理w
115:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:36:05.42 ID:0.net
アメリカは大統領選が荒れそうだな
どっちが勝っても国は分断され弱体化する
機能不全になったら世界のパワーバランスも変わる
せめてトランプがコロナに対して真面目な姿勢を取ればかなり勝ちを引き寄せられたのに
123:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:38:13.47 ID:0.net
地方住みだからお店に入るとき以外はマスクしてないわ
127:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 00:41:06.90 ID:0.net
今月から洗えるマスク導入した
呼吸のしやすさが段違いだな
もう不織布には戻れない
オイラはつけてる感アピールしたいだけだから
オイラにぴったりだわ
189:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 01:25:39.31 ID:0.net
秋の花粉アレルギーで喉痛いから勘違いされそうで怖いわ
197:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 01:29:53.20 ID:0.net
飲食店に仕切りが出来たのがありがたい
ウイルスとか関係なくゆったりできる
232:名無し募集中。。。:2020/10/23(金) 02:35:14.81 ID:0.net
日本ヤバいと叫ばれ続けて何ヶ月経ったんだろうな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1603378323
コメントする 51 Comments
阻止👹
朝寝坊しました(((o(*゚∀゚*)o)))
アジア人にとっては、ただの風邪終わり
コロナの変異が変異して最後におたふく風邪になった土佐清水市は日本一(^。^;)
もうどんだけ変異してるか分からないぐらいあるだろ
半年ぐらい前に言われていた話だけど
今回のコロナウィルスは2週間に一度の割合で変異し続けているって
欧州のコロナはずいぶん頑張るな
だが春とは違って死者は大して増えてない
これでむちゃくちゃとか言える脳みそが草
イタリアだとまだピークでない様子だが
4月に比べて感染者が3倍以上
死亡者は3割以下だから死亡率は一桁は下がっている
スエーデンでは6月のピークより感染者はまだ少なく
死亡者は3%に減って明確なピークなしだから
これで収束なら集団免疫の勝利
寒くなれば風邪は増える。つまりそういう事。
トランプがコロナに対して不真面目なのは株高のせい
新種ならワクチン間に合わないね
日本で増えないにってマスクと手洗い、3密回避をやってるからかな
最近はあえてマスクしない人いるけどなに考えとるん
真実を知ってるおれかっけえーか?
欧米様で流行ってるなら輸入しないと
コロナの流行に乗る上ェ~で変異変異にオスロしや
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
日本人は感染リスク低くていいね。こっちはほんと滅びそうだよ。天の裁きかもね、まあ人類は半分になった方が世界のためだけど。
コロナで髪が抜けた。彼女ができないのは国のせい。国は補償しろ。
暖房が入れば一発だよ。
十数年後、欧米人が能天気なままだとコーカソイド種としての存在自体
危ういかもね、このウイルスに感染すると。
>>17
それはハゲとかいう劣等人種に子孫を残させまいとする自然の摂理
国ではなく神に文句言うべきw
>>20
髪だけに神?
ヨーロッパからの移動で新種のコロナを入れるのでは?
日本は少なくていい感じだが、世界から入るように操作されてる?
当然ワクチンは変異が多すぎて使い物にならない。
実際に罹ってみて症状を抑える薬の方が有効。
韓国ではインフルのワクチンでも死んでる。
韓国のインフルワクチンでの死者の話は問題外。
常温放置したワクチンって1つだけじゃなくあちこちでやってたんだろう。
後進国どころか未開の国。
どういう原理かわからないが、欧米諸国で猛威を振るってアジア圏で比較的セーフティなウイルスなんだとしたら、ちょっとしたきっかけ(変異)でアジアにだけ猛威を振るうウイルスになってもおかしくないってことよね。
中途半端に大丈夫なんじゃね?っていうレベルのほうが怖いわ。。
ちっ
日本
地方でクラスターが発生してるのは、首都圏からの往来のせいwww
感染者が増えたのは検査数が増えたから。使者の割合が減っているのも検査数か増えたから。脂肪率が一番高かった頃は明らかに症状有るやつの中でもヤバそうなやつ(CTで肺が真っ白とか)しか検査してなかった。その頃とは検査している対象が変わっているのだから比較しても意味が無い。従って現在の脂肪率を引き合いに出して「弱毒化している」と判断するのは誤り。
急に寒くなってその3日後ぐらい(感染して症状が出るまでの中央値が3日_よく言われている2週間は最長値)に感染爆発してそこから一気に医療崩壊すると予想。だってみんな油断しまくりで誤った情報(自分にとって都合のいい情報)を本気で信じてるもんね。
もう一度言う。
新型コロナウイルスは弱毒化していない!
呼吸器系の病気は冬が本番。
これまでは高い湿度と強い日差し(強い紫外線)によって新型コロナウイルスの活動が抑えられていただけ。
もう一度言う。
新型コロナウイルスは弱毒化していない!
医療崩壊と外出規制(次はマジで外出禁止になるかも)に備えよ!
備蓄急げ!
冬が例年以上に寒かったら(乾燥してたら)アジアでもヨーロッパ以上の被害が出るだろう。アジアの国なんてヨーロッパと比べて不衛生な国多いだろ?今までアジアでの被害が少なかったのはアジアの高温多湿という地域性が原因。次の冬が異常気象で厳寒になったらマジでヤバい。
電気止まったらやばそう
冬の本格到来が怖い
🔯10月22日🔯
※2
どんまい。
また今夜辺りから頑張って11月11日ごっこに時間と命をかけてけれ。
死者の増加率が減ったのは医療体制が整ったから
適切な治療を受ければ高齢持病餅とかでなければ滅多に死なん
中国はどう責任取るんや
賠償金の話は進んでるんかな
もう終わりやね・・・
本当におそろしいのは、ロシア
恐ロシアー
まさか2020年がこんなことになるなんて夢にも思わなかった
😱きょうふのキョーちゃん😱
そいで頃合いを見計らって次に中国はエボラの改良型を世界中にばら撒くと、、
日本の感染者が少ないって?
ただ検査してないだけだからね。
は?
※44
日本は6月中旬以降希望すれば検査出来るようになった。PCR検査に必要な資材を国内で作れるようにした結果だ。日本の感染者が少ないのは他のアジアの国同様高温多湿の環境だから。加えて今まで夏だったので強い紫外線でウイルスの活動が抑えられていたから。
※46
素人さんの憶測は要らないっす
まさか検査数増やしても感染者数は増えないとでも?
何だかんだ言おうが、結局は検査を渋っているだけ。
また煽ってるよ
もうやめないかい
そりゃウイルスだもん変化するわな
ウイルスは全部新種
少なくとも日本では季節性インフルより全然弱いんだから
なんだ?煽ってる人らは働かなくてもいい人たちなのか?
祭りじゃないんだよ?
ヨーロッパだって検査増やしてるから患者が増えてるだけだし、死亡者数はかなり低いらしいぞ
PCR検査したからって予防できないと学者さんたちも言ってるしだね
医者が目視でインフルの症状が出ている人だけにPCR受けさせるのが最善らしい
マスコミ病だね
※48
パヨクさんのコメントはいらないっす
まだ10月だぞ大丈夫かヨーロッパw
こりゃ白人国家は没落するな、沼に沈むなら中国の足をしっかり握ってて欲しい