1:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:51:55.45 ID:l6HTT4+o0.net
114:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:07:52.21 ID:7BUTDiB80.net
>>1の動画長すぎて見る気にならないから誰か要約してくれ
164:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:13:19.22 ID:TrhZpXxwa.net
>>114
電通と自民党にIOCから中止の連絡
正式にはバッハが11月に来日してから
中止通達されても日本政府は直ぐには発表はしない
174:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:14:27.03 ID:l6HTT4+o0.net
はい
・元博報堂の本間龍氏が政府および広告代理店関係者から聞いたとYouTubeで明言
・IOC本部のあるヨーロッパ(スイス・ジュネーブ)でのコロナ第二波が大きな要因
・ヨーロッパ不参加のオリンピックはあり得ないとIOCが中止を決断
・上記のためここ1~2週間でオリンピック中止に方向を完全転換
・3月に報道されたいたオリンピック開催の是非の決定時期は10月(現段階)
・来月半ばにIOC関係者が来日する際に正式発表か
4:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:52:23.34 ID:l6HTT4+o0.net
最初からこうなるってわかってたよな
5:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:52:54.25 ID:y/Ild+Xta.net
東京オリンピック出来なかったら日本経済死ぬって言うけど、最初からそんなリスクあるもんを誘致すんなや
25:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:55:54.91 ID:KCGJ6hPg0.net
>>5
オリンピック一つで左右されるほど日本経済は貧弱やないわ
オリンピック関係なくガタが来とるの事実やけど
28:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:56:20.97 ID:qclEq0zW0.net
>>5
オリンピック中止なんてそうそう起こることじゃない
59:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:00:33.73 ID:oNaKun6xM.net
>>5
その通りだよな
無能国家の末路や
136:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:10:02.32 ID:86JJNvsu0.net
>>5
まさか未知のウイルスが世界中で蔓延するだなんて誰も予想できないだろ
6:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:53:24.60 ID:b3olu4Bo0.net
中止でも日本独自でなんかやりそうやな
20:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:55:34.61 ID:bEPKqm6r0.net
26:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:56:01.85 ID:c7pg5DRX0.net
強行すると思ってたわ
29:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:56:27.91 ID:4PwWvpqsM.net
どうせ強行するやろ
41:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:57:43.55 ID:5eB75P6N0.net
北京五輪すら怪しいんだから東京ももってのほかやろ
ワクチンもあと一年くらいかかるんじゃないの?
55:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:00:24.31 ID:bEPKqm6r0.net
>>41
早くて来年~再来年やし無理やね
46:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 20:58:44.56 ID:fJtZJxAId.net
56:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:00:25.73 ID:GSm7KeR+0.net
実際中止な空気ある
58:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:00:26.60 ID:g/3knoVvd.net
ソースがyoutubeってなんやねん
67:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:02.53 ID:mOdGXZBH0.net
まぁ中止だろうなとは思う
誰も来ないやろ
68:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:10.66 ID:YXbj+8g+r.net
心の底からオリンピック開催して欲しいと思ってる国民どれくらいおるんやろ
71:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:40.09 ID:OZsloPm10.net
コロナがまた感染拡大してる今のヨーロッパの惨状を見たら
オリンピックはムリだろと思うよね
72:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:43.65 ID:n1fhiqpyM.net
競技によってはリモートでできるやろ
73:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:55.49 ID:S0bC+fHm0.net
記者の間では結構有名な話らしいでこれ
ワイの友達の記者も言ってた
74:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:03:57.16 ID:XpIKG30l0.net
冬季北京が無理いわれてるのに東京開催とかそれこそ無理やと思うわ
76:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:02.94 ID:Pfy8QBJi0.net
77:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:09.10 ID:prWd1pcY0.net
どっちにしろ開催できても無観客やろ
結局致命傷やん
78:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:11.73 ID:QmRLo7oN0.net
熱中症とかあるし最初から反対だったわ
79:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:12.25 ID:+wOJzGzz0.net
みんなオリンピックより普通の施設を普通に楽しみたいて思ってるやろ
80:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:25.95 ID:nIHdMdy10.net
朗報やないか
92:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:05:27.97 ID:Pfy8QBJi0.net
>>80
チケット収入と放映料を見込んでた
上級マスコミが困るだけやしな
82:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:04:47.78 ID:4nm+/yZAM.net
むしろこの状況でどうやったら開催出来るのか気になる
102:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:38.50 ID:5eB75P6N0.net
>>82
遅くとも来年2月くらいまでに副作用のない、すくないワクチンが生産完了(数億個)
84:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:05:01.70 ID:Eo1feZKy0.net
今って2021にやることになっとるんやっけ?
85:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:05:05.03 ID:TKf3gE5Q0.net
ワクチン出来るのってこんな遅いの?
94:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:05:51.07 ID:b8J6V3OgM.net
お台場💩問題って解決したんか?
101:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:32.16 ID:ljolnOey0.net
>>94
コロナというより大きな問題が生まれたから実質解決したで
105:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:46.09 ID:b8J6V3OgM.net
>>101
草
98:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:17.85 ID:GlvDjPDd0.net
オリンピックのことどうでもよくなってるよな
99:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:28.99 ID:bjkjBuhod.net
やったところでインバウンド0じゃん
100:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:29.50 ID:b8J6V3OgM.net
そもそも真夏の暑さやべぇのに
エアコンなしの競技場とか便器作んなよ
104:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:39.71 ID:uzM+SWuZr.net
106:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:06:53.86 ID:zNpK39Uya.net
エンブレム問題から始まって何一ついいところがないオリンピックだと思ってたけどまさかやらないとはな
110:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:07:29.71 ID:TCAPp+wZ0.net
しゃーない、AKIRAでもオリンピックどころじゃなくなったし現実でも同じや
112:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:07:38.90 ID:Tpaah7ru0.net
正直コロナ言い訳にして助かってるやついっぱいおるやろ
115:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:07:57.73 ID:Wt21UgrrM.net
流石に今年発表はないやろ
来年の頭やな
151:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:11:49.77 ID:OZsloPm10.net
>>115
11月にIOCのバッハ会長が日本に来るらしいで
中止発表するならそこですると思う
決まってるなら発表は早いほうがいい
先延ばしにすればするほど無駄金が発生する
163:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:13:18.60 ID:8kdS6UYlM.net
>>151
でもその無駄金啜りたいやつからしたらできるだけ中止発表遅らせたいよね
173:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:14:22.28 ID:Wt21UgrrM.net
>>151
その無駄金で助かってるところがあるらしい
116:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:01.12 ID:pUWy10Rb0.net
さっさと正式に中止したらしええのに
はっきりしないまま延ばすの良くないと思う
118:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:30.08 ID:b8J6V3OgM.net
ほんまとっとと便器競技場解体してほしいわ
維持費が勿体無いわ
119:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:38.20 ID:bCjXPyHV0.net
マジだった
120:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:44.02 ID:mOdGXZBH0.net
122:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:52.15 ID:LxH7DQdSd.net
ドリームチーム来ないの確定したしな
123:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:52.31 ID:GAiBL2D10.net
そもそもなんで東京にしたんよ
既存施設そんなないやろ
129:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:09:17.19 ID:bjkjBuhod.net
>>123
昭和解雇ジジイがやりたがったから
124:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:08:55.36 ID:TrhZpXxwa.net
ヨーロッパのこの状況で出来ると考えてる方が頭おかしいやろ
なお中止になると利権関係者のダメージコントロールして利益確保されるまで
時間稼ぎして大々的には発表はされんぞ
133:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:09:47.70 ID:ljolnOey0.net
>>124
日本以外の強い国が出れなくなるんなら金メダルとりやすいやん?
130:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:09:32.67 ID:PYK5Gw7I0.net
中止だ中止!定期
134:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:09:48.82 ID:xLpPd5Gi0.net
てか、何でそんなスポーツに必死になってるの?
あれは生活が安定してこその余興でしかないんだが
135:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:09:58.25 ID:FemQBIr5M.net
実際この状況で開催って可能なの?
詳しい奴おらんか
144:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:10:30.95 ID:RX3uJ2nIa.net
>>135
普通に無理やろ
アメリカはもちろんヨーロッパとか第3派来とるし
147:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:10:53.88 ID:ljolnOey0.net
コロナさえ!コロナさえなければ日本で完璧な五輪が開催できたのになぁ!
いや~コロナが憎いわ!日本のおもてなしを披露したかった!
150:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:11:46.63 ID:REMJqgTQ0.net
オリンピックは直前までやる前提で進むことが決まってるが
154:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:12:02.29 ID:b8J6V3OgM.net
ほんま3兆も何に使ったんや?
何もかもがチープで安っぽい
恥ずかしいわほんま
159:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:12:38.68 ID:fHPcs1WUa.net
>>154
上級のポッケ
157:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:12:32.02 ID:RX3uJ2nIa.net
158:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:12:34.06 ID:9qr2cQ250.net
チケット代が返ってくるなら何でもええわ
162:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:12:59.88 ID:fKVInbLMM.net
開催は全然可能だ
全部リモートにして記録を東京で集計すればいい
今の時代なら出来るはず
168:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:13:59.30 ID:z/xUQGxW0.net
経済終わりや
179:風吹けば名無し:2020/10/21(水) 21:14:48.81 ID:HG+bQVAQ0.net
とりあえず責任とって国立競技場を売却して国債に当てろよ
コメントする 63 Comments
🔮11月11日🔯
つべソースとか
すでに中止、開催、延期を全部経験してる東京、中止2回になるとは贅沢な経歴だな
この放送残しておいて開催決定後晒そうぜw
4月頃に俺が来年含めて中止だとコメントしたら、ワクチンが〜とか言って夢見て叩いてきた粕連中は息してっか
それでいいよ。
そんな世界中から飛行機が飛ぶ行事はやめた方がいい。代わりにみんなで自分の地域に植林しよう!
けっっっか発表ー!
外国からのお客様で、さらにコロナ蔓延したら洒落にならないから中止が賢明な選択だと思います。
すでに2024オリンピックに照準合わせている選手の方が多いです。
ハルミフラッグも早く引き渡せるしね。
めでたい!🎉🎉🎉
体育会系は全滅しろ!露頭に迷え
まぁ、これが真実だとしたら・・・森とか心停止しそうだなw
やったぜ!!めっちゃ嬉しいww
知ってた
銀座死亡フラグ立ったw
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
オリンピックが中止になったら、
日本の感染状況から考えて無理してるワクチン調達もいらんやろ。
東京オリンピックが開催されると、世界の要人が来日する。
遺憾ながら中国の習近平を、国賓として迎えざるを得ない。
国賓待遇なので、慣例にならって自衛隊閲兵~今上陛下が出迎え笑顔で握手~晩餐会~挨拶のながれ。
日本は中国の軍門に下ったと、当然中国はプロパガンダを行う。
以後日本は、海外で中国と同等の扱いを受け、没落の道を進む。
そのような訳で、来年の東京オリンピックは、中止の方が国益になる。
森爺「中止したら僕ちゃんに入るはずの金が減るよーうわーん」(意訳)
自分は元々オリンピックやって欲しく無かったけども、招致した連中だって世界規模のバイオテロまでは予測できんわな
そうならざるを得ないだろう。
コロナは危険、絶対に罹っちゃいけないって前提だから。
経済ストップが目的だから、オリンピックで潤うなんて駄目でしょう。
日本はお人好しだから、貧乏化しつつあるね。
むしろ金銭返還手続きやってほしいわ
できなきゃ、来年度の税金ガッツリ上げとけ
オリンピックまでは日本に加護があった状態なのに…良くない大きな出来事が来るかもしれないな
天にまします我らの神よ、願わくば元森総理が
苦しまずに逝けますように。
最後のお勤めご苦労様です。
上級国民共、ざまぁーーー!
福島原発の事後処理に金かけず、五輪なんかに金つぎ込んだ罰やw
ちゃんと汚染水の処理や廃炉ロボット作っておけば
何の問題もなく、日本はロボット産業で今頃潤っていたんだよ・・・
ざまぁーーー!!
冬季北京が無理なのは感染症じゃなく中国の数々の暴走による制裁からだろう
トランプ勝ったらマジでなりそう
福一とのつきあいはまだ始ったばかり。
もう汚染水を置く所が無いからと
海に流せば、世界中から賠償せよと
訴えられる。しかも海産物は食べられなくなる。
誰が責任を取るのだ。
>東京オリンピック出来なかったら日本経済死ぬって言うけど、最初からそんなリスクあるもんを誘致すんなや
じゃあ、お調子もんの石原が誘致決めた時、何故、反対を言わなかった。
当時、ネット上で五輪誘致を反対『3.11後、10年以内に三連動の危険性が大。五輪インフラ整備よりも、今は日本人なら東北復興が最優先な筈。五輪開催中に万が一三連動が起こったら、外国人観光客をどう国外脱出させるか何も考えてない癖に、良く無責任に誘致出来るな。石原や阿部の頭の中はオカラでも詰まってるのか?』してたのは自分以外見なかった。
前回が最後のオリンピックにならんといいがな
だから、2013に東京って決まった時点で
2020は中止って決まったんだよ。。。
今まで払った費用を中国が賠償するなら
五輪中止も納得がいく
原因を作ったの中国だからな
中国はちゃんと責任を取るべき
オリンピック利権でシンキロウとか関係者に関係各所のオエロい上級の方々は既に中抜きし放題状況やから何ら問題ないやろなぁ。
後は政権に責任論が及ばんように発表時期と要因の仕方だけってか、楽な中抜き商売やのう。
※31
今更中止で困るのは、便通とトンスルTVだけだろww
中止だ?あたりめーだ!
gotuオリンピックやるからあいつら損ないんじゃね、
IOC側からの通達で中止なら、日本側の損失は最低限で抑えられて
違約金だなんだを取られる心配もないので、これで良い
放映権料などは、次回開催のときの代金として繰り越すとかで
すでに納付したテレビ局やスポンサーにも損が出ないようにすれば、なお良い
(IOCは一開催ぶん儲け損になるけど、そこは中国に文句言うとか請求してちょ)
3年後の五輪が次の開催国で無事開催できるようになれば良いね
オリンピック止めちゃえ!
貴族の運動会だ。
金掛けてするなら自分たちでして。
国を巻き込むな!
上級国民はバルス!
オリンピックと言う運動会自体を永久に辞める事を望む
上級国民はどうなろうと別に困らないけどね
あの競技場とか文字通り命を懸けて造ったひとたちもいたんだけど
残念だわ
コロナを広めた国にオリンピック出来ない賠償金を請求せよ。
日本は黙っていてはいけない。元々早く通達すべきだった。
隠していたのはどこか?
だから、尖閣に厚かましく来るんだ。
めでたい事だ
ツイッター見ると左翼の巣窟で草
オリンピックって元々は平和のために続けられてきた行事じゃなかった?損得ばかり考えすぎたんだよ
ムリンピック
クツピムリオ京東
1
バァーカ!
オリンピック費用浮いた分国民にくばろうぜ
※45
オリンピックが開催されないなら、負債しか残らないけど
借金が増える為の東京オリンピック。
小池も最初からコロナの感染者のみ連呼。
どうやってコロナ感染者数を減らすかは聞いてない。
たぶん、オリンピックは無いと分かってるんだな~とずーと思ってた。
専門家に任せてばかりで、オリンピックに掛ける意気込みも無さそう。
日本がほどよく維持していても、ヨーロッパが駄目だから
無理だと思う。
そりゃ強行して責任が取れるわけないから仕方ないわな
GOTOは強行されてるけど
美味しい所は上級が食べ
費用は国民持ち
1兆円を溝に捨てたもんじゅも責任誰も取ってない
あれだけずさんな事しておいてだ
国民はもっと怒るべきだ。
だから、トランプに好き勝手に
使いもしない兵器を売りつけられる。
原発もアメリカだぞ。
今は中国に文句言うとき。
コロナストップすべきは中国だ。
分かったら即発表だな。
役員は一月200万の報酬。
いつまで貰う気なの?
ゴーツーイートの日当は
一日4万の話。
国民感情を越えてる。
何でそんなに貰うのだ。
アホか
上級関係ないだろ
観光業やってるのがみんな上級だとでも思ってんのか
東京オリンピック中止は2回目か
次の大型国際イベントは大阪万博だな
晴海のマンションも早期引き渡しができて良かったじゃん。
上級はもうすでに回収し終わってるぞ
森喜朗、憤死
もう殆ど心停止してるに等しい。
ゾンビのような顔色だ。
もう結構ですよ。
ゆっくりお休み下さい。
観光業の頂点は航空宇宙業界だから旅客機のCAやってたんだだろうが、飲食店やってただろうが既に〆させて頂きましたので…(いい加減tvタレントですからってうぜーじゃん。)災害食、宇宙食だけ残れば良いよ!
一般国民にはギリギリまで隠しつつ
イベントや商品買わせて金を限界まで集める政府
東京五輪が中止になっても日本経済は蚊がさしたくらいの影響しかない。
土建屋はもう作り終わってゴッソウさんしてるし、その他のマイナスは
元々開催されてなければなかった泡銭やから問題無しw。
リモート五輪にしたら韓国とか絶対インチキするぞw
天罰だな