大地震・前兆・予言.com > 未来技術 > 日本政府「新型コロナで財政がヤバいんです!国民には10万円も配ったし、また消費税を増税してもいいかな?」

日本政府「新型コロナで財政がヤバいんです!国民には10万円も配ったし、また消費税を増税してもいいかな?」

money7458678.jpg

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念:時事ドットコム

5:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:54:57.99 ID:9eEQsltRp.net
なんでこの国は緊縮バカしかいないんや
103:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:13:31.80 ID:lbMFRZ+r0.net
>>5
緩和してるぞ富裕層に対しては
6:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:55:03.63 ID:lQTfFKFr0.net
そうだね
日本学術会議が必要だね
9:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:56:05.07 ID:IYRlkmgBM.net
1万円分買ったら1000円取られるって冷静に考えておかしくない?
10:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:56:19.19 ID:amqyRCQa0.net
財政ヤバい→消費税上げる→消費が下がって税収が下がる→財政がヤバい→消費税上げる

バカかな?
19:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:58:18.23 ID:z31nA8zOM.net
>>10
せやで
だからこんな体たらくなんやぞ
27:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:59:44.00 ID:hBwyN4Zp0.net
>>10
前に消費税スレで税収自体は消費税上がるたびに上がってるから増税は正解や言い張る奴おったけどマジなんか
130:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:15:50.06 ID:g//uWn3r0.net
>>27
消費税上げるくらいなら10マンばら撒きしないで欲しかったわ

あ、でも100万買ったら10万も消費税かかるのか・・・
11:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:56:49.63 ID:lQTfFKFr0.net
財政がヤバいの前ってことは経済がヤバいのでは?
消費増税したらもっとヤバくなるのでは?
13:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:56:50.77 ID:UQNYou1j0.net
頭おかしい
誰か天誅してくれ
14:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:57:01.54 ID:MwS8m/DSa.net
消費がさらに落ち込んで税収減やろ
18:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:58:16.22 ID:hBwyN4Zp0.net
ええぞ
皆その分買い控えするだけや
23:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:59:06.80 ID:KLjwmhVpd.net
経済ガタガタなのに増税?
増税したところで税収減るのにバカかな?
25:風吹けば名無し2020/10/20(火) 19:59:37.14 ID:SuUwVfSX0.net
支出を減らせやダボ
29:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:00:02.82 ID:/q7Hoqxl0.net
消費税下げて経済刺激せえや
30:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:00:28.45 ID:kRT1/Z3na.net
うはーそのためにバラマキやっとんのかぁぁぁ
31:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:00:37.55 ID:Djka78Q80.net
第二次世界中大戦と一緒や
誰も止められん滅亡まであるで
32:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:00:37.86 ID:7G+K5Oi40.net
消費税は徴収出来ても金ないヤツらばかりなら税も増えなくない?
33:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:00:38.40 ID:KfNZdA6K0.net
政府は下級国民のためにあるんじゃないぞ
35:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:01:08.93 ID:erqfWKGB0.net
国民「ええで」
40:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:01:37.30 ID:YY1O3oVBd.net
役に立たない国会議員を減らせ
41:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:01:53.52 ID:i/vcKXkpM.net
学術会議よりもコイツらが悪の枢軸やろ
51:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:04:51.46 ID:/EzAoNx2M.net
いい加減にしろよ
52:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:04:53.12 ID:udw/I+jdM.net
消費税

ハンガリー27%
スウェーデン25%
57:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:06:23.42 ID:vreW1dnYr.net
>>52
社会保証凄いんやろ
日本は消費税税金市民税保険とひたすらとるだけやん
67:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:08:07.56 ID:CmIzrNw60.net
>>57
成人するまで医療費無料、学費無料とかやし
83:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:11:13.16 ID:MLPgKzecp.net
>>57
日本も割とすごいで。
国民皆保険やし生活保護もあるし老人多いのにめちゃくちゃ手を差し伸べてるし
152:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:18:02.08 ID:s0KCzNkd0.net
>>57
社会保障以上に教育に金だしてる
てか日本は教育に金出さなすぎ
161:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:19:00.77 ID:f9JlduEKr.net
>>152
そら爺達は自分さえよければええからな
子供はしった事ではないわ
55:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:05:51.40 ID:1XYHeFOfp.net
一度増税始めたからもう元には戻れない
破滅してから気がつく
竹槍で戦闘機落とそうとしてた頃からなにも変わってないな
非を認められない
56:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:06:07.72 ID:PpQ1rjMq0.net
そろそろ暴動やな
58:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:06:27.67 ID:64Pt7Os1M.net
>>56
デモは反日やぞ
66:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:07:39.62 ID:+zjtSzZj0.net
軽自動車の税金上がる可能性ってある?
困るんやけど
70:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:08:45.35 ID:nRVGtsyEd.net
金くれよ
なんでどんどん絞り取ろうとするんや?
日本を滅ぼしたいんか?
71:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:08:47.61 ID:WBqY/qbcM.net
隙あらば増税
85:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:11:21.60 ID:U5KN5Q9k0.net
闇市復活しそう
メルカリとかその兆しあるし
92:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:12:11.09 ID:bvFFBdqE0.net
しゃ~ない
ワイら国民の借金が膨れ上がっとるからな
112:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:14:17.37 ID:m2MXqbA7d.net
全公務員の賞与カットせえや
115:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:14:33.12 ID:b2z9TZp60.net
ぶっちゃけ消費税上げたいからバラ撒いたやろ
117:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:14:34.87 ID:5lUd217j0.net
マジで暴動起こしてもええやろ
そろそろ立ち上がる時やろ
消費税増税は阻止やろ
127:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:15:44.67 ID:rKwIpXdj0.net
コロナで財政ヤバい
民間→ボーナス無し!給与減!
政府→ボーナス有り!給与増!
147:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:17:06.36 ID:5lUd217j0.net
こんな国に頼ってたら貧民になってまう
株やみんな株をやるんや
株は20%しかひかれん
みんなで金持ちになろう
163:風吹けば名無し2020/10/20(火) 20:19:14.90 ID:s2GWyhqo0.net
もう財政見直しの時期に入っとるのがわからんのかね
無駄な支出は勿論 社会福祉なんかもバンバン削っていかないとアカン
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603191228
日本政府「新型コロナで財政がヤバいんです!国民には10万円も配ったし、また消費税を増税してもいいかな?」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 61 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 15:34:19 [No.236666] ▽返信する

    🔯🔮11月11日🔮🔯

  2. 名無し:2020/10/21(水) 15:41:29 [No.236667] ▽返信する

    財政健全化なんて夢をあきらめたらええねん。

  3. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 15:42:56 [No.236668] ▽返信する

    思い切り増税してベーシックインカムでもやるんかな?
    竹中平蔵が菅にベッカムを推しとるらしいが。
    年金制度は破綻前に壊して逃げなあかんし、やっぱりベッカムかなあ

  4. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 15:45:40 [No.236669] ▽返信する

    15万ほど配って後は貧乏になれと。

  5. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 15:48:20 [No.236670] ▽返信する

    まじでやめろw
    税金で2割5分も持ってかれてんだぞ
    毎年生活するだけで100万近く税金もってかれてんだぞ
    マジで給与上がってるの公務員だけじゃねえか

  6. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 16:03:48 [No.236671] ▽返信する

    今は非常時。
    期間限定で消費税を0にせよ。
    貧乏人は食料を買い、必要な分だけ使える。
    金持ちは投資でもお高い買い物でも出来る。
    国内需要が高まる。
    消費税を0にするだけでよい。

  7. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 16:12:39 [No.236672] ▽返信する

    俺は今の10%でもギリギリだった所にコロナ不況で、瀕死の状態です。
    もうお金支払い終わってる在庫は、原価割って売ってるわ。来年1年はギリ生活して行けそうたけど、2022年も不況だとひっそり店閉めて、家売って隠居する。

  8. ムーンライト:2020/10/21(水) 16:26:24 [No.236674] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  9. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 16:51:38 [No.236676] ▽返信する

    菅さんは私が総理のうちは増税しないって言ってたやん?違うっけ?
    嘘っぱちですやん

  10. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:02:34 [No.236677] ▽返信する

    誰が言ったか教えて下さい

  11. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:03:47 [No.236678] ▽返信する

    支出を減らせ

    土建屋とグルになるな、政治家さんたちよ

  12. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:25:04 [No.236679] ▽返信する

    うーんしゃーない
    10万配ってくれたから良いよ
    俺アホやから
    10万で1%づつな

  13. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:38:50 [No.236680] ▽返信する

    麻生と財務省はさっさと潰したらどうや
    昔がどうだったとか知らんけどすでに日本の癌になってるやろ

  14. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:52:30 [No.236685] ▽返信する

    歳費へらせよ

  15. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:56:10 [No.236687] ▽返信する

    なんじゃそりゃ

  16. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 17:57:10 [No.236688] ▽返信する

    本当に財政ヤバいのに公務員のボーナスほぼ満額とか言うギャグ辞めろ

  17. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 18:18:05 [No.236690] ▽返信する

    税金一切払ってこなくて給付金よこせと騒ぎ
    さらに事業向け給付の不正受給してる
    水商売の連中からゴッソリ重加算税分も取り立てればいいよ

  18. 名も無き:2020/10/21(水) 18:22:12 [No.236691] ▽返信する

    何を考えてるんだか・・・。
    呆れるわ、コロナが強毒性のウイルスだったらどうすんのかねぇ。
    命よか金金金金だな

  19. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 18:36:12 [No.236692] ▽返信する

    予算内でやれ。足りなきゃ自分の懐から出せ。それでも足りなきゃ借りてこい。
    民間はそうしてる。

  20. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 18:42:19 [No.236693] ▽返信する

    上流の中抜きを1割以下・下請け3次までにすれば
    瞬時に国力回復するわw

  21. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 18:57:43 [No.236696] ▽返信する

    地方のインフラ維持とか、
    本気で考えたほうがいいぞ

    道路作っても、誰が維持するんだよ

    ほんと真面目にやってくれ

  22. ムーンライト:2020/10/21(水) 19:01:51 [No.236699] ▽返信する

    コロナ給付金、追加で100万よろしく!

  23. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 19:28:57 [No.236700] ▽返信する

    いや。コロナの前から
    財政あやしかっただろ
    コロナのせいにするな

  24. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 19:57:00 [No.236701] ▽返信する

    中抜き丸投げ業者どうにかしろ

  25. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 20:09:14 [No.236702] ▽返信する

    公務員は頑張ってる。特に下っ端。彼らの給与もボーナスも低いからあげてほしい。
    会社がやばいときにまず手を付けるべきなのは役員報酬。
    国なら議員でしょ。まず自分らのを減らして、議席も減らしてからどうするか問うてください。
    武器輸出解禁してはいかがですか。量産すれば防衛費も下がるでしょう。お金も海外から入りますよね。
    いっかい国民の声に従って消費税0にして、上の案もやってみて、それでもダメなら増税かんがえたらいかがです?

  26. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 20:11:14 [No.236703] ▽返信する

    財務官僚は増税決めれば業績になって昇進できる。
    そして増税の影響で景気が悪化して税収が減ればそれを理由にまた増税。

    昇進に次ぐ昇進の永久機関や。

  27. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 20:16:32 [No.236706] ▽返信する

    日本の官僚にはコネと学歴しか能のないバカしかいないんだな

  28. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 20:57:58 [No.236708] ▽返信する

    批判するのは簡単だけど、じゃあどうしろという話になるよなー

  29. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:12:16 [No.236709] ▽返信する

    これはもうダメだ

  30. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:18:15 [No.236711] ▽返信する

    国民の為に頑張れ!、菅。
    言い訳ばかりで、話がよく分からん。

  31. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:27:54 [No.236712] ▽返信する

    確かに日本は社会保障は厚い
    国民は貧乏になっているけどまだ食えない人はそういない
    飴と鞭でまだ上手くやっているんだろうな

  32. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:29:53 [No.236713] ▽返信する

    まあ40%くらいまでなら何とか大丈夫だろう

  33. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:34:06 [No.236714] ▽返信する

    財源に困ったら安易な国債発行か消費税増税は誰でもできる
    これに頼らない財務管理が官僚に求められる真の資質では?

  34. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:35:22 [No.236715] ▽返信する

    8月のニュースを今更取り上げてコメント工作ですか
    ガースー叩くネタが無くて大変だ

  35. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:47:00 [No.236717] ▽返信する

    2021年1月のダボス会議のテーマは、「グレートリセット」らしい。経済がリセットされるのか。

  36. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 21:54:44 [No.236719] ▽返信する

    日本人から巻き上げられるだけ税金を巻き上げる経団連と二階率いる親中韓議員たち。
    日本人を貧窮させ未来に希望を持てなくし、少子化をアシスト。
    減少した日本人の穴埋めと称して中国人を移民させまくり、中共による日本侵略が完了。
    この国に税金を納めるほど、中共の侵略が早くなるのだろう。

  37. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 22:09:02 [No.236722] ▽返信する

    >「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。
    その意見を誰が出したのか教えてくれないかなぁ

  38. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 23:08:51 [No.236729] ▽返信する

    もはや早く死んだもん勝ち

  39. 名も無き予言者さん:2020/10/21(水) 23:40:22 [No.236732] ▽返信する

    先のことなんかどうでもいい
    今を生きろ

  40. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 00:31:10 [No.236738] ▽返信する

    政府の本音
    ベーシックインカム=年金無しにする(払い損)
    ベーシックインカム=生保無視する(建て前放棄)
    ベーシックインカム=今までの払い損をバリアする魔法の言葉

    国民年金と生保の矛盾を盾にした
    改悪だけは阻止しないと国民総てが酷い目に遭う

    働かなくても生きているだけでお金を貰える理想のせかい
    自然ではあり得ない社会理想論
    そこまで働いている人間は生産性も無いし、
    そもそも他人を支える余裕は無い

  41. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 01:11:16 [No.236741] ▽返信する

    近年の上級連中のツッコミ前提の安易なボケラッシュって
    一体何が起きてるんだろうな

    問題を無駄にこねくりまわして普通に解決しようとしないので、
    スタート地点もゴールも分からなくなっている感じがするわ

  42. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 03:36:44 [No.236747] ▽返信する

    そもそも、竹中の言っている。ベーシック・インカムでは無い。ベーシック・インカムの名を利用したバチもの

  43. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 07:37:05 [No.236763] ▽返信する

    財務省を解体しない限り、増税はある。

  44. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 08:26:45 [No.236767] ▽返信する

    つらいよなー
    そもそも建設国債しかすぐに発行できないのに昔、そこを削られたやん。その時の大人どもは内容知らず大賛成してインフラ整わなくなった。
    他の国債を発行しようにも建設以外は色々承認いるから反対派のせいで発行できん。
    だから安倍はそのしばりを変えようとした。それが法律改正や。でも説明を国民にできない(おそらく財務省のせい)からただ戦争に向かうからダメってなってもーた。

    しかも安倍もいろいろやらかしてるし。

    あかんなこの国。
    ベーシックインカムもせめて一人15万は支給せんと話にならんで。

  45. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 09:02:58 [No.236774] ▽返信する

    分離課税止めて総合課税に一本化すれば大分良くなるよ。
    100億の所得あっても20%の税金で済んじゃってるんだから。

  46. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 09:15:51 [No.236775] ▽返信する

    健康保険の自己負担率を全員一律にしろ。
    保険料で足りる負担率にして税金入れなきゃ良い。
    あと薬を自由に売れる、買える様にしろよ。
    その方が断然安い。

  47. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 09:29:11 [No.236777] ▽返信する

    MMTで全て解決するよ

  48. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 09:35:54 [No.236780] ▽返信する

    税収が増えても無駄遣いしたり海外に飛ばしたりで繰り返し

  49. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 11:07:23 [No.236799] ▽返信する

    アベノミクスなんて海外にばらまくだけ
    自分たちで使うだけの贅沢三昧経済。
    国民から搾り取るだけの、最悪な政策やった。
    菅も一緒にやってきた大元。
    なんか、つまらんわ。
    オーラも無いし。

  50. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 12:44:11 [No.236812] ▽返信する

    丁寧な説明しないまま、
    色々うやむやにしてあべ辞めるし
    菅もそうだろな

  51. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 12:47:01 [No.236813] ▽返信する

    爆弾が落ちる未来しか見えない
    東京はまた焼け野原

  52. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 13:05:16 [No.236816] ▽返信する

    その前に聖域化されとる財務省の渡り機関の廃止や「独法」の民営化による貸付金、出資金回収で国債返してからや。
    1/3は余裕で返せるやろ、それから消費税の下げる話をしようか屑カス無能の政治屋業界人諸君。

  53. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 13:37:32 [No.236822] ▽返信する

    公務員の平均年収は、民間の平均年収って決めたら良いの。
    そしたら、公務員は民間の年収が上がるように努力するよね。

  54. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 13:48:21 [No.236823] ▽返信する

    まずは国会議員と公務員の給料下げろ。

  55. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 17:54:31 [No.236851] ▽返信する

    お笑い芸人→おバカ芸能人→ギャル→それに貢ぎまくる国民。

  56. 名も無き予言者さん:2020/10/22(木) 19:48:52 [No.236860] ▽返信する

    天下り資金は、消費税で賄われてるから官僚は必死だぞ。

  57. 名も無き予言者さん:2020/10/23(金) 06:17:21 [No.236907] ▽返信する

    相変わらず国家財政と家計や企業経理などの民間経済を同一視する人が多いんだよな。
    諸悪の根源は財務省だろ。あいつらが国の借金とかいう嘘理論をばら撒いて印象操作
    して洗脳しているからな。マスゴミや企業は国税による財務省の嫌がらせを避けて
    忖度するし、学者はそれこそ学術会議みたいな権威に弱い。
    インフレがひどくなるまでは紙幣を発行して国内で回せばいいんだよ。

  58. 名も無き予言者さん:2020/10/24(土) 04:50:50 [No.237043] ▽返信する

    ※49
    本当に、そう。幾ら増税しても、安倍、菅、一味
    が湯水の如く、使ってしまう。

  59. 権力は腐敗する:2020/10/24(土) 05:03:41 [No.237044] ▽返信する

    特別会計の闇を暴とした、民主党の石井紘基議員
    が刺殺された。
    彼は、このままでは、日本はいずれ沈没して
    しまうと心配して、一人で巨悪と闘い、暗殺された。
    この世に正義は無いのである。

  60. 名も無き予言者さん:2020/10/25(日) 00:10:19 [No.237184] ▽返信する

    菅総理大臣と秋田県民破壊されるぞぉー。さすが万歳NADA宇宙機構(兵庫県神戸・灘)を上げて破滅した日本国…

  61. 名も無き予言者さん:2020/10/26(月) 08:48:16 [No.237398] ▽返信する

    平民から搾り取って上級にばら撒くんだからそらいくら金があっても足りませんわな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。