8:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:50:24.39 ID:7vMnoDSM0.net
もう日本には北海道くらいしか残ってないのに
最終処分場に名乗りを上げるバカ町長&村長多数
日本は北から南まで汚染列島だわ
9:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:50:34.23 ID:MbJ/iVFG0.net
関東以北岩手以南の野生キノコは絶対に食べちゃだめだ。
12:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:53:55.51 ID:6UC8fkP80.net
13:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:54:16.67 ID:mtiOrrI10.net
巨大化したのか
14:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:54:21.00 ID:VEJMLrtj0.net
結局、山はマダそんな状態なんだよね
18:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:55:11.17 ID:2rB2ZC0T0.net
19:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:55:33.89 ID:07IHU/3e0.net
てか事故からもうじき10年も経つってのに
こういう風に出てくるって事はもう山のものは全てダメじゃね
26:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:58:17.28 ID:NZ5pnOa+0.net
>>19
たかが10年しか経っていないんだぞw
100年単位で見ないと放射能なんて減らんわw
113:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:43:55.16 ID:mpd7PCOV0.net
>>19
というか爆発した時だけじゃなく今日今この瞬間も絶賛放出中なんだよ
55:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:10:04.19 ID:67oTPhhT0.net
>>19
俺がシカ狩りしてる山の近くでシカの放射能検査したら50Bqくらい出てたな
ちなみに福島で捕獲したイノシシは50000Bq出たって資料に書いてあった
ベクレ過ぎだろ
82:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:22:32.84 ID:dUB+Ee2O0.net
>>55
イノシシはなぜだか個体差が大きいんだよ
調べられた個体の体重に差があってどれの値が大きかったのか分からんが、150~50000Bq/kgまで様々だったらしい
同じ地域にいると高いのかというとそういうわけでもない
107:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:39:14.82 ID:67oTPhhT0.net
>>82
好んで食べる餌の違いかもな
餌で味や匂いもかなり変わるからね
111:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:43:35.46 ID:dUB+Ee2O0.net
>>107
それはあるだろうな
直近の胃袋の中身だけでは判断しかねるから、トレースは難しいだろうけど
20:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:55:45.29 ID:/xtqiTHE0.net
Goto放射能
22:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:57:11.62 ID:Y646lXPc0.net
激安のわけあり松茸
23:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:57:13.41 ID:NZ5pnOa+0.net
キノコは森の放射能を集めているから・・・
で、きのこを食べた動物の体内に放射能が集まってくる
28:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:59:00.28 ID:/xtqiTHE0.net
コロナより安全?
33:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:00:12.19 ID:ZEOOosot0.net
>>28
ただちに影響はない
120:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:50:33.88 ID:bzFE8NCI0.net
>>28
コロナはこれから生まれる子ども達には影響ない
ベクレは残る
40:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:03:08.57 ID:/9ImVWFH0.net
よくわからんのだが、急に基準値超えがでてきたの?
41:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:03:22.41 ID:07IHU/3e0.net
でもずっと食ってる人だっているんだから今更感だろ
何年も食ってる人って今のとこ問題起きてないんだろ
43:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:04:00.58 ID:+TPeuoOB0.net
そもそもフリマアプリで食べ物なんて買わんわ
48:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:07:23.94 ID:ND8MsOGi0.net
56:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:10:25.34 ID:93tm68S00.net
まだ10年も経ってないから終息には程遠いだろうな
そしてそして殆どの国民は無知無関心
184:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:18:02.85 ID:8HUeLsO80.net
>>56
もう放射線量、誰も気にしてないだろ。
ガイガーカウンター持って外に出てた奴、何処へ行った?
世間の関心は
コロナ>>>>>>>>>>>放射能
になってしまった。
235:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:43:56.45 ID:hDdUV/mm0.net
>>184
それが、俺は百貨店の食料コーナーで働いてたが
まだ放射能問題で産地を確認する人がたまにいるんだよ
いちいち確認しないまでも気にしてるって暗数はそれなりなんだろなって感じる
フクシマ以前から放射能を避けようとする人は多くいたし、
根強い反発があるのは当然だろうな
63:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:13:49.28 ID:ND8MsOGi0.net
俺は関東北部だが
311のあった1ヶ月後くらいに
母親がいただいたタケノコ食べさせてくれたよ
あんな急に育つもの
くれた方も
俺に食べさせた母親も
食べた俺も
なんだかなっておもう。
64:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:14:19.57 ID:AdFOwa6v0.net
キノコは事故直後から基準値超えしてる
北関東の自治体なら放射線量測ってたけど、今はやってないのか
65:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:14:38.61 ID:nZIzY4NN0.net
キノコ以外に植物だとタバコは葉に重金属をよく貯め込む
土壌を綺麗にする為に植えたりする
71:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:16:05.98 ID:ND8MsOGi0.net
お米とかも今測ってるのかな
87:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:25:47.07 ID:pYt0jYoq0.net
福一は垂れ流しだからな
これは禁句か
88:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:26:05.59 ID:U/1aIaIf0.net
安全なトリチウム水を使って育てました(はあと)
93:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:29:32.02 ID:oXjV3Ytb0.net
いやああああああ
毎日もらって食べてるんですけどオオオ
94:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:30:18.06 ID:bYqhPfGO0.net
今年めっちゃキノコ生えない?家の庭にキノコまみれで怖い。
102:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:34:24.66 ID:DxFH/m3F0.net
恐ろしいね
116:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:46:34.07 ID:aTHbzorh0.net
農作物ばっかり言われてるけど
汚染水垂れ流しつづけたせいで魚介類も怖い
千葉から東北にかけての魚介類ぜったい食べたくない
117::2020/10/20(火) 18:47:07.21 ID:aeiDR0Qv0.net
今現在東日本で野生のキノコは食べるべきではないが、野生以外がないマツタケが
どの程度の放射性物質を蓄積するのか現状が気になるな
121:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:51:04.35 ID:UwJ/VqEG0.net
10年経ってもダメかよ・・・・・・
126:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:55:38.98 ID:MXgCU0g10.net
きのこがやばいってのは聞いたからずっと避けてる
元々好きじゃないし
130:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:59:39.79 ID:pmsr5o4r0.net
これでアンダーコントロールなんだから
135:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:04:54.57 ID:V+wbWXER0.net
山から採ってきたキノコをフリマで売ってるのか
たまに毒キノコも混ざってるんだろ?
136:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:06:25.28 ID:+k7NZV8R0.net
139:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:12:04.19 ID:owfOPjQ80.net
洗って食べな
154:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:41:46.84 ID:CtG/M/JP0.net
お店で国産米とだけ表示してんのってやっぱ福島米なんだよな?
164:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:58:43.59 ID:liJgNLaG0.net
>>1
事故前はどーだったんだよ?
元々高いんじゃねーのかよ?
169:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:03:09.10 ID:m39Hmeli0.net
基準値超えのキノコを食べたらどんな影響があるのかだれか教えてください。
キノコ好きなので気になります。
185:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:18:50.78 ID:jxC/IyD90.net
>>169
人によって変わるな。何も起きない、癌細胞が出来る、細胞が進化する、重要な細胞がやられたり働かなくなって不健康になる等が。
178:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:13:17.12 ID:HVJL9ONi0.net
関東のまつたけ食うとガンになるのか
180:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:13:49.76 ID:dbKml/pL0.net
188:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:27:26.20 ID:hAt7K7hs0.net
山中は除染してないんだ当たり前だろ
知らなきゃ幸せだったのにな
193:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:35:32.22 ID:k5C8qv/S0.net
何を今さら
野生のキノコが危険なのは事故直後から言われていただろ
220:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:01:16.91 ID:m8PrJsRf0.net
>>1
東北はマツタケが大豊作だったそうだな
東北の親戚が送ってきたけどここ見てから冷蔵庫に入れっぱなし
221:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:04:58.75 ID:4NxiHPLY0.net
>>220
関西じゃ凶作だからな
崖を這いずり回って5本だけ収穫したわ
222:ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:07:08.53 ID:d2nnor/T0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603183619
コメントする 37 Comments
👹阻止👹
👹阻止ヶ谷大蔵
\(^-^)/
🍄放射能キノコに舞ッ茸!!🍄
さい
最終処分場は青森県上北郡六ケ所村で決まりだね!
日本産の松茸綺麗だし、においも良いし
美味しい。
最近安いようだけど、中国のは怖いから
北米産かカナダ産を少食した。
岩手のは立派なのが安いだろう。遠慮してる。
自分で判断しなさい。親戚は得意げに送るだろうけど。
山の中は除染しないし、降り積もっているからね。
日本産の作物全体が汚染されていると考えるのが妥当だと思う。これが、未来の明るいエネルギーと言われた原発の成れの果てである。
日本人は奇形児が産まれたり、心臓に欠陥があったり、
ダウン症とか増えそう。DNAの異常が多くなる。
チェルノブイリがそうだったから。
表には出てないけど、色々噂あり。
2011年と何が変ったか考えたらよいよ。
鼻血んぼで、「チェルノブイリ後のトリュフは危険」と言ってイタリア料理で、北米や日本産を使う話があったな。
その後の話ではほぼ無視されているが。
「鼻血んぼ」の連中はどこに住んで何を食べているのだ?
農薬ダメ、排気ガスダメ、割り箸ダメ、放射能ダメ、化学調味料ダメと言ってるエコ屋はどこに住んで、何を食べて、何を使って生活しているのだ!?
癌になったって因果関係なんぞわからんし、好きなものを好きなだけ食って死ぬときゃ死ぬさ。あほくさ。
やっぱりキノコは工場産よ
※7さを、今年のマツタケは☔雨が多かったせいか例年になく大豊作だそうです。
これも放射能のせい?
↑訂正
❌さを⭕さん
とりあえず東電は電気代をただにしろ
どれだけベクレろうが裏でこっそり流通するのがこの国の慣わし。
早くタヒにたいのだがキノコ乱れ食いしてりゃいいのか?
311後から何となく福島産て付く物は買わないようにしてるわ
でも大抵スーパーで安売りしてる野菜は福島産なんだよな
ワカメも三陸産のやつは避けてる
食べて応援とかとんでもないわ
食べて応援しない奴は非国民
東北東北言ってるけど、福岡とかもやばいやろ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
ストロンチウムと
劣化ウランは奇形児が出まくる。
横浜でストロンチウムの
ホットスポットがあっただろ。
最近ストロンチウムの事を
全く言わないけど
どうなってるのだろう?
イラク•ファルージャや
チェルノブイリの奇形児って
何で日本で報道しないのだろう?
報道すればもう少し
真剣に考える様になるよ。
ストロンチウムと
劣化ウランは奇形児が出まくる。
横浜でストロンチウムの
ホットスポットがあっただろ。
最近ストロンチウムの事を
全く言わないけど
どうなってるのだろう?
イラク•ファルージャや
チェルノブイリの奇形児って
何で日本で報道しないのだろう?
報道すればもう少し
真剣に考える様になるよ。
皆もう薄々気付いているはず
知や学の世界は遅かれ早かれ必ず崩壊する
日月神示のとおりだよ
福一のせいで禿げた
俺にも手厚い補償をよこせ
放射能の無力化よろしく!
とりあえずフリマでキノコ買うのは止めようや
クワバラクワバラ
※28
放射性物質より毒キノコ混同の方が可能性も危険性も高いのでは?
今年は山の中、店の中で熊に遭う確率高い。
放射能も怖いが、もっと怖いね。
どうなのかは分からないけど、本当の話ならノーベル賞級の話だぞ。
キチンとした研究をして、その成果を世に問えよ。
日本汚染計画
発酵食品食べて免疫力アップで、長生きしましょう。
身体に貯め込まない事。便秘は駄目だ。
腸活で、元気に。
和食がいいようだ。
放射能云々よりフリマアプリで生鮮食品売買してることに驚いたわー
>>40
厚労省の検査では、野生のキノコは毎年基準値オーバーが出て出荷停止になってたよ
北は岩手から、南は静岡までヤバい
(それどころか青森ではチェルノブイリの頃のを吸い上げて成長したっぽいのまで発見されてる)
フリマ系アプリは出荷停止とかお構いなしに山から採ってきたキノコ売ってるから、
手を出さぬが吉
200Bq/kg程度のセシウムじゃいきなりガンにはならんが、
そのいい加減さじゃ毒キノコが混じってる危険性充分あるぞ
そもそも中国北朝鮮の核実験や韓国の原子炉事故&放射性廃棄物垂れ流しで、西日本も東日本も別に変わらんだろう
高度成長期は被爆した食料を世界中で食いまくって、それでも人類増えているし
野生の鹿やイノシシも、被爆していても元気に増えているぞ
政治家、東電社員とTOKIOが喰え