各地に伝わる俚諺と呼ばれることわざには、自然や生物、井戸水などの変化を災害の前兆現象とするメッセージが多い。その中には「かなとこ雲」などの気象現象も。
全国各地の言い伝えから学ぶ、災害の前兆メッセージ10(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
地震雲かな
— サトウヒロコ (@satohiroco1975) October 16, 2020
頭痛と耳鳴りが酷い pic.twitter.com/bI9V5NmsU1
すんごいふわふわしてそうなうろこ雲☁️(・∀・)モコモコアウターみたいw
— ガウガウさん 出現率低め (@ch19a_mwam) October 16, 2020
小2息子「先生が背骨雲だって言ってたよ。天気が悪くなるんだって」
…いや、多分うろこ雲って言ってたはず☁️ pic.twitter.com/SW447tfqYg
うろこ雲? pic.twitter.com/Z7e2SNYA5m
— ろみ@summer:なちゅ (@fairy_na2ki) October 16, 2020
今日16日(木)は、関東など広い地域でうろこ雲が見られました。
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 16, 2020
この雲は、天気が崩れるサインと言われることがあります。
実際に、明日17日(土)にかけて西日本や東日本では雨が降る予想です。https://t.co/BRJvdlnMz5 pic.twitter.com/xXJkrj1lmP
イワシ雲(地震雲)大発生‼️
— ヒラメキ王国 (@hirameki1105) October 16, 2020
皆さん見ましたか⁉️ pic.twitter.com/7xX0uq9CuO
なんか違和感感じて空見上げたら🙄🙄
— HAYATO∞光音Neon (@uver_jzx100) October 15, 2020
これ地震雲くさくね🤨😱 pic.twitter.com/KFCRPIkwp7
愛知県で2020/10/12これと同じ雲が出ました
— makiko deluxe (@hakaitosaisei) October 12, 2020
断層形地震雲(だんそうがたじしんぐも)だそうです
青空と雲が空を2つにに分けているような形状の雲。
雲発生から2~3日程で、大きな地震が発生すると言われています。
どうか心の準備と備えをお願いいたします。 pic.twitter.com/PCQmKF1sOb
これ地震雲なの?怖いりー pic.twitter.com/xyijz7DLRo
— リリーパ族@リーリー (@riripazoku) October 16, 2020
疲れた
— 炬燵猫提督℗@単冠湾泊地 (@kannami_yuuhiti) October 16, 2020
地震雲かと思いそうな空 pic.twitter.com/uHzkacMYd4
地震雲過ぎて無理 pic.twitter.com/bhS1IjMdPx
— たま (@omoitukanainen) October 15, 2020
地震雲???
— ゆゆ (@CfcpCVLv5iZfE33) October 16, 2020
最近微地震多いから pic.twitter.com/ituqoakrLS
今朝のうろこ雲はドラマチックだった。#うろこ雲 pic.twitter.com/vpxJc4yEyF
— 歳郎大山 (@tochiyama0531) October 16, 2020
今日は関東でうろこ雲が話題になってた時間帯に私は飛行機の中にいたわけだ!!!
— 鈍子(どんこ) (@YAKODONKO) October 16, 2020
うろこ雲も上から見るとこうなるんだね〜✨✈️ pic.twitter.com/PHckZxe1Vn
コメントする 62 Comments
🔯🔮🔯11月11日🔯🔮🔯
ウロコ雲でしょ?
今日の強振モニタ、横須賀の地中が少し騒がしくなった感じある
秋の雲の形、って最近小学校で習わないのかな?
ビルに囲まれてると空見る機会が無いんだろうな!ガハハ
目から地震雲・・・
この放射線状の雲は新潟中越地震の時実際に
家族と何回か見ました。放射線の根元が震源地方向でした。
空全部に広がってとても不気味でしたよ。
一方、横須賀市民は地域応援プレミアム商品券の使い道に夢中で地震や異臭に興味がない模様
新潟県だけど今日夕焼けの中、太い縦長の帯状の雲が連なってたよ
夕焼けの色もピンクっぽくて気持ち悪い色だった
警戒はしておいた方が良いかも
巨大地震発生時に出る黒い雲はあるが、地震の前兆としての雲など存在しない。
この手のは前兆と気象条件が揃って出来るのと見分けがつかないから、あまり参考にしていない
集団体恐怖症にはつらい写真
なんか新潟の方で地震あったし、それってことで。
秋の巻積雲は季語にもなる定番の気象現象だ。
民度が下がるとオカルトが蔓延るってのは本当だな。
季節の変わり目はこういう雲
人生楽有りゃ雲あるさ
by水戸アナル
人生楽有りゃ雲あるさ
by水戸アナル
↑アホか?💨
🤣💩🤣💩あはははははは🤣💩🤣💩
水戸肛門ってこと?
秋はウロコ雲の季節
暇人か
石を割った時に微量な電磁波が出る
断層が破壊された時にも同様な電磁波が出て雲の形が変わるという仮説があるだけ
二日後、呪いじゃ。
昨日ウロコ雲見たけど…震度4で緊急地震アラートは要らんぞぉ…鳴らすなら震度5強以上で願いたい。
ちなみに安住紳一郎くんのファンを辞めたハズだが…ニュース番組、最後ケツ上がってるようにみえたけど…足から宙ずり芸かと思った。お尻に羽根でも生えたのかと…不思議な一瞬の番組でしたね…なんの力?
だから観ない。。。
くほほ。
くほほほ。
俺が軽い気持ちで断層を押したせいでこんな事になるなんて・・・
コロナ禍でまともな奴が減ってきた気がする
たまたま特徴的な雲をたくさんの人が見て、印象に残って。
その後たまたま大きな地震があると、あれは地震雲だった!…と言われるようになるだけかと思うようになりました。
たまたま変わった雲が無かった後の大地震は、雲は無視されます。
それにほんとに観測するなら、夜中の雲まで調べないとわからないのではないでしょうか。
3.11の一か月前に、東京の都心、午後。ものすごいはっきりした長い波状雲を見た覚えがあります。ビルから、右から左まで、眼で見えなくなる範囲以上に続く板状の雲。
数年後の、都内西の某所。ある夕方。赤と青の夕空に、恐ろしいほどの波状雲が発生。通行人がざわつき、撮影し。近くの店の店員さんが、わざわざ外にみるくらい異常でした。その後、3か月くらい。全国で大地震なし。
断層のずれから発する電磁波での、動物や植物(オジギ草)、磁石が落ちる、などの反応の方が、予知性が高い気がします。
※20
もういいでしょう(助さん角さん
これが地震雲か。いい加減にしようや
笑えるwww
こうやって毎日のように地震雲!言ってるヤツがおるやんw
うろこ雲はあんま関係ない
縞模様、波模様の雲が危ない
雲を見たらなんでも地震雲と思えてしまう病気なんだろ。
女の子見たら大きくなるのと同じやでー
季節のオワリになるか、関東の歴史の終わりになるか
ドン!ドドン!丼
なんだまた地震雲出てたのか(笑)
断層型地震雲って一度聞いたら忘れられんなw
※6
コンタクトをちゃんと洗いなさい!
断層型以外は普通にうろこ雲
この季節になると、うろこ雲=地震雲ってのが湧いて来るね♡
見て肛門🌻
うろこ雲だな。ぱっきり割れてる雲は怪しいけど。
この時期になると…ならなくても騒いでるか…アホ馬鹿りだな。
ただの秋の雲だよね
近々UFOが宇宙に逝かれるらしいが…帰省されるらしいが…日本でUFOを長年飼ってって手を打たなかった日本が悪いでしょう…地上が宇宙空間の始末だったし、ウロコ雲?天変地異ですか??震度6以上で地震速報アラート鳴らせば十分。
くっさいウロコ雲で窒息やで~
天気回復でうれしい
ドン!ドドン!丼
腹減ったぁ〜食わせろw
海のイワシと水族館のイワシが宇宙に飛んだんだぞぉ~UFOと宇宙人が宇宙にやっと帰られる。長年日本で迷子になってらから、宇宙飛行士さんが宇宙に連れてってくれるんだ感謝致します🙏🌪日本は何も出来ないしかわいそうだったよなぁ…宇宙人も。次は違う国で飼われますようにね👋お達者でぇ~さようなら~
地震雲と言えばケムトレイル&HAARP!
地震と言えばムーンライト&浮き輪の準備!
だからさ、地震くるときはくるから覚悟決めろよ!
※23
仮説じゃないんだな
実験で何度も実証されているんだよな
秋に特有な雲だと思いますが?
忙しい現代人は普段から空を見ていないから変わった雲が出ると騒がれます。
空を眺めて季節を感じれるぐらいの心の余裕と少しの知識は持ちたい。
夏にこのような雲があったらおかしいと思うけど。
今は秋に入り寒くなってきたから、鱗雲は当たり前だと思う。
人を見たら泥棒と思え、雲を見たら地震雲と思え~なんだろうか。
寒暖の差...
秋の風物詩も都市伝説のように扱う無知の群れ...
たまには天気予報くらい見た方がいいよ...
また無駄スレ。こういうのは無駄スレ王
鱗雲くらい日本に住んでたら毎年眺めてるやろ
何でもかんでも地震雲って猿かよw
結果アラスカで地震ありましたよね
地震雲さすが!
日本で見えた雲とアラスカの地震にいったい何の関係が?
世界中探せばどっかしらで地震くらい起きてるだろうけど
何の根拠もないものを無理やり結び付けてさすが!って頭チンパンジーか何か?w