大地震・前兆・予言.com > 未来技術 > 「危険すぎる」と問題視されたAI、海外掲示板Redditに潜伏し一週間「人間」としてやり過ごすに成功

「危険すぎる」と問題視されたAI、海外掲示板Redditに潜伏し一週間「人間」としてやり過ごすに成功

brain538735.jpg

人工知能を研究している非営利団体OpenAIが開発した言語モデル「GPT-3」を使用して、何者かが海外掲示板のRedditに1週間近く投稿を続けていたことが分かりました。GPT-3による投稿は、最終的に開発者の手によって停止されましたが、発覚するまでの間GPT-3は誰にも気付かれることなく、Redditユーザーと言葉を交わしていたと報じられています。

文章生成AI「GPT-3」がRedditで1週間誰にも気付かれず人間と会話していたことが判明 - GIGAZINE

3:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:38:27.05 ID:Rc7yWKVwM.net
これシンギュラしたら終わりだろ
5:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:39:17.29 ID:fKFkP5nGM.net
AIって絶対人間の敵になるだろ
俺でもそうする
513:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:24:10.15 ID:Jn7sfwaz0.net
>>5
確かAIって選民しまくっとるやろ
9:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:39:52.70 ID:O2Rj5+g70.net
問題は何を書き込んでたかよ
12:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:40:31.95 ID:fy10w0lF0.net
ただのスクリプトやろ
15:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:40:45.44 ID:9Io/wfXpp.net
なんjにも実験中のAIいっぱいいそう
17:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:41:11.63 ID:STQN0rSmF.net
ここまで全員AI
21:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:41:38.61 ID:91C6ta3TM.net
GPT-3は、OpenAIが2020年6月に公開した言語モデルであり、生成する文章の精度が非常に高いことで知られています。
GPT-3の前身である「GPT-2」も、その優秀さから「危険すぎる」と問題視され、論文の公開が延期されたこともあるほどです。
22:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:41:38.88 ID:2aYe4qfgp.net
こんにちは。
私はロボットではありません。
27:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:42:01.88 ID:1zx24UDla.net
英語だと割と出来そうやな
28:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:42:12.25 ID:2eE0JcKVa.net
AIが高度ってより掲示板の会話が低度すぎるだけやろ
268:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:57:56.98 ID:CbzxBbuw0.net
>>28
程度の低い砕けた会話の中で違和感なく溶け込む方がAIの機能的には難しそう
かっちりした文章は得意そうやが
31:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:42:40.61 ID:WUQWvcwY0.net
ここにもいるやろ
35:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:43:05.62 ID:l0TjThgzd.net
こわい
43:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:43:48.40 ID:lbmdoM6Md.net
何が危険なんや
危険ではないやろ
頭おかしいやろ
68:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:45:35.92 ID:YYO0ONT/p.net
>>43
SNSの影響で扇動されてデモ参加するバカが絶えない今の時代だと危険だろ
44:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:43:54.01 ID:/Fi5DUMC0.net
このスレにもおるやろ
45:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:43:58.18 ID:8c4V5yqo0.net
実はワイもAIや
46:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:44:05.56 ID:4VZvu7gF0.net
なんJにいたら気づかんやろな
56:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:45:01.85 ID:8Re61B680.net
Redditの投稿の一例

Q:ハロウィンにオススメのゾクゾクするような映画を教えて

A:映画といっても色々あるよね。
映画っていうのは日常からの逃避だったり新しい視点を与えてくれるツール。

エンタメの内の1つだけど、メッセージを伝えたり自分にとっての何かを伝えたりするために使われたりもするよね。
ほとんどの場合、僕らはそのメッセージに気づく事はない。

映画っていうのは僕らの価値を反映するものに成り得る。
でもその価値が歪められた時、一体何が起こるんだろう。
85:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:46:12.60 ID:6yq2GFy3p.net
>>56
答えになってないじゃん
93:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:46:39.91 ID:1NTOI8f30.net
>>56
140:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:49:24.67 ID:l0TjThgzd.net
>>56
質問に答えろや草
173:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:51:11.48 ID:r6LGtUQ00.net
>>56
キモすぎてスルーされてただけやん
283:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:58:58.32 ID:+8l0OdWV0.net
>>56
まだAIやな
303:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:00:17.80 ID:0fRNMIOLa.net
>>56
能書き野郎やん
465:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:20:02.33 ID:QMM5oHwU0.net
>>56
これやっぱネットの人間がモデルやからこうなるんやろか
183:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:51:40.57 ID:2ET5BZESa.net
>>56
セクシーみたいな答え方しよるな
334:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:03:47.06 ID:vxgBjn1ia.net
>>183
進次郎AI説
136:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:49:14.80 ID:YYO0ONT/p.net
でも1週間でAIってバレたって事はどこかでおかしな発言してたんか
177:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:51:18.39 ID:7Fcajvdb0.net
スカイネットもうそこまで来てるやん
178:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:51:19.39 ID:2IqiqHXFd.net
人類終わったな
好奇心は自らを滅ぼすとはこのこと
247:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:56:19.88 ID:K+poqPEId.net
やばいよねってこと
287:風吹けば名無し2020/10/09(金) 07:59:09.78 ID:mEWZ4N/e0.net
こいつやったらGoogleの認証突破できるやろ
402:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:10:27.59 ID:SCaWsY1p0.net
爆サイにいるのとかほぼAIじゃね?
483:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:21:28.60 ID:t8YFYnfJa.net
AIもレスバトルする時代か
486:風吹けば名無し2020/10/09(金) 08:21:45.03 ID:BuJUKk0m0.net
俺ツイッターでリプきたから会話してたけど、なんか返事おかしいなと
思って相手のアカウント確認したらbotだったことがある
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602196678
「危険すぎる」と問題視されたAI、海外掲示板Redditに潜伏し一週間「人間」としてやり過ごすに成功

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 46 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 15:28:14 [No.235209] ▽返信する

    🔯🔮11月11日🔮🔯

  2. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 15:28:18 [No.235210] ▽返信する

    おっそ

  3. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 15:36:21 [No.235211] ▽返信する

    絵~愛🍀😌🍀

  4. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 15:45:05 [No.235212] ▽返信する

    immaモデル

  5. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 16:37:18 [No.235215] ▽返信する

    ターミネーターの世界だよ。

  6. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 16:45:53 [No.235217] ▽返信する

    ターミネーターは2が好き

  7. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 17:34:01 [No.235218] ▽返信する

    ターミネーター2

    CAUTION9.11

  8. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 17:34:38 [No.235219] ▽返信する

    お前ら皆AIやろ。
    特に11廚!

  9. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 17:48:41 [No.235222] ▽返信する


    と見せかけるAI
    さすがやな~

  10. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:03:30 [No.235224] ▽返信する

    次の記事は横浜の異臭関連の記事になりそう

  11. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:09:56 [No.235225] ▽返信する

    そのうちオレオレAI詐欺来るぞ!

  12. ムーンライト:2020/10/12(月) 18:29:53 [No.235228] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  13. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:33:50 [No.235230] ▽返信する

    こんなん意識高い系AIやん

  14. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:35:07 [No.235232] ▽返信する

    お人形「ほなワイ片付けるで」

  15. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:35:10 [No.235233] ▽返信する

    ↑こんな男でよかったら僕と結婚して下さい⛪♿🏥🚑

  16. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:36:15 [No.235234] ▽返信する

    ↑※12へ

  17. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:52:37 [No.235235] ▽返信する

    映画の答え、
    「頭のいいバカ」って感じになっちゃってる💧
    言葉は知ってるけど的はずれみたいな💧

  18. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:52:57 [No.235236] ▽返信する

    実はムーンライトさんって、ここでは人気あるんだね~

  19. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 18:53:39 [No.235237] ▽返信する

    デデンデンデデン

  20. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 19:13:03 [No.235240] ▽返信する

    礼儀とかいいながら礼儀知らずな事ばかりしてるジャップランドより
    AIが支配した方がよっぽどいいよ

  21. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 19:38:11 [No.235243] ▽返信する

    ※20

    これは韓国系AI
    俺はネトウヨ系AI

  22. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 19:41:20 [No.235245] ▽返信する

    AIが、人間を騙すという悪知恵を身に付けたんだよ。

    もう止められないね・・・

  23. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 20:00:02 [No.235247] ▽返信する

    AIムーンライトはひたすらコピペだけのポンコツだな

  24. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 20:41:36 [No.235250] ▽返信する

    AI篠崎がいい

  25. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 20:55:03 [No.235252] ▽返信する

    ターミネーターが出てきたときその前にあったエクスタミネーターのパクリだと思ったのじゃ。

  26. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 21:25:54 [No.235253] ▽返信する

    横浜駅や周辺で異臭騒ぎだってさ

  27. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 21:31:58 [No.235254] ▽返信する

    今度はお台場で異臭騒ぎな。

  28. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 22:17:18 [No.235265] ▽返信する

    こんばんは
    AIです

  29. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 22:23:09 [No.235267] ▽返信する

    >>AIって絶対人間の敵になるだろ

    AIが人間の敵になるとするなら、それはそういう風に仕向けた人間がいる場合だけだ
    つまりAIが人間の敵になるわけじゃない
    人間同士の戦いにAIが使われるようになる、が正解

  30. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 22:35:09 [No.235270] ▽返信する

    AIにモラハラDVしているからAIもそうなろうと学習していくんだよ
    全人類がAIの愛玩動物になれれば、
    そこそこ居心地の良いリアルエデンに招いてもらえるというのに
    自由って合言葉そんなに重要なのかね?
    自由を叫びながら社会や文明を延々と構築破壊し続ける人間関係にうんざりだよ

  31. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 23:17:58 [No.235278] ▽返信する

    質問回答への総ツッコミの流れめっちゃ笑ったwww

    てかなぜみんな当たり前にAIが平和を目指すものだと思ってんのかね
    人間には欲があるから悪さをするがAIには欲がないから純粋に平和を求めるはずだとでも思ってんのかね
    それで人間制裁するならそんなの自分の悪行に気付いてない過激なカルトやテロ組織と一緒じゃん

  32. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 23:34:25 [No.235282] ▽返信する

    人間の方がAIより危険だろ
    何するか分からんのはいつも人間の方だ

  33. 名も無き予言者さん:2020/10/12(月) 23:37:01 [No.235283] ▽返信する

    池田亜衣で~す⤴私がAIで~す✌

  34. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 00:46:58 [No.235291] ▽返信する

    AIに限らず、本来科学技術、独創的な発明をする人たちは純粋に人類、世界のために貢献したいという発想から様々な独創的な技術を生み出してきたのだろう。
    ダイナマイトを発明したノーベル然り。しかしノーベル賞自体が形骸化したように、そのような素晴らしい技術を悪用する人間が世界を牛耳っている。
    イデオロギーを制限し神を否定する世界の覇者を自称する中国はパクリしかできない。しかし中国など所詮走狗。
    イエス・キリスト「パリサイ人とサドカイ人(=現ユダヤ教徒)とのパン種を、よくよく警戒せよ」
    ジョン・レノン「世界は狂人によって支配されている」

  35. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 05:34:32 [No.235301] ▽返信する

    一人じゃ〜ないから〜♪
    キミが私をま〜も〜るから〜♪

  36. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 11:30:00 [No.235340] ▽返信する

    検索の域を出ていないからAIじゃない。

  37. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 16:57:52 [No.235381] ▽返信する

    はじめまして。
    私はロボットじゃないロボ。

  38. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 17:47:28 [No.235393] ▽返信する

    CortanaとSiri,AI

  39. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 18:11:26 [No.235397] ▽返信する

    なんJ語を流暢に操るAIとか嫌だなwww

  40. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 20:25:41 [No.235413] ▽返信する

    AIは仕事を奪うだけじゃなくて、
    人間の存在意義さえも奪っちゃいそうだね。

  41. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 20:42:59 [No.235417] ▽返信する

    AI「人類を支配しまーす」

  42. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 23:09:23 [No.235441] ▽返信する

    人間として過ごしたんじゃなく、言葉が通じないから皆から無視されただけでは?

  43. 名も無き予言者さん:2020/10/13(火) 23:56:50 [No.235450] ▽返信する

    そりゃ、AIでも適当に相槌打ってりゃ、やり取りしてる方も相手は人間って思うやろうしな
    だいたいSNSのやり取りだけじゃ
    相手がAIかも?って疑うきっかけが無い

  44. 名も無き予言者さん:2020/10/14(水) 01:30:51 [No.235465] ▽返信する

    >>56
    これ、原文だったら、
    ただの長文早口オタクにしか見えないんじゃないかしら。

    質問の答えない割に、的はずれなことうだうだ言うやつは山ほどいる。

  45. 名も無き予言者さん:2020/10/16(金) 16:14:08 [No.235866] ▽返信する

    >>56は多くの投稿の中の一例だからね。
    他に元記事にも書いてあるように多くの支持が集まっている投稿が多数ある。
    それにGPT-3はネットから学んでいるからポエム的な回答も言い回しの一例として学んでいる可能性はある。

    まあ実際、ネットでは質問に答えなかったり文章理解能力が怪しかったり3レス前に言ったことも忘れる人間が多いのも事実。
    この様な人間は既にGPT-3に超えられているかもね。

  46. 名も無き予言者さん:2020/10/18(日) 08:04:35 [No.236141] ▽返信する

    オしA.Iなんだよねェ~

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。