3:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:22:33.66 ID:MY/KWcgN0.net
WHOが無能だった結果
37:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:52:39.44 ID:jfMZCmez0.net
>>3
ブックメーカーはWHOをノーベル平和賞の有力候補に挙げてるらしいぞ
人口増加問題の抑制に貢献とかかね?
5:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:23:46.09 ID:cykfN3hQ0.net
76:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:48:00.23 ID:VjFar6sU0.net
>>5
流行源の中国では85,000人。 人口あたりにしたら日本より感染者が少ない()
9:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:27:17.65 ID:DRPkpuqs0.net
11:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:27:20.34 ID:wxiVLePh0.net
なあ、こいつら存在価値あるん?
15:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:30:37.43 ID:W6MmaABp0.net
19:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:33:46.21 ID:UzKMb7Jt0.net
>>15
だよな
なんだかんだ言ってWHOは必要な組織
存在価値はある
12:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:28:28.82 ID:wSNxoi4y0.net
後遺症の問題だけだなあとは。
短期間の深刻な後遺症だけが取り沙汰されてるが、そもそもコロナなんて
新参者だから、まだわからん。
コツコツ積み上げの真面目くんタイプで、無症状で若者でも、いつしか
「あれ?今年の風邪はやけに長いし…」で、翌年
「今年もなげえよ!てか呼吸苦しくね?」
で5年後に30歳ぐらいで肺炎で死ぬ
みてえなのは反則だぜ?
35:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:50:11.32 ID:W8gR/wSp0.net
>>12
それが怖いな
けど、なんかそんな気がする
100:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 23:14:49.38 ID:hRxqvVSr0.net
>>12
コロナは免疫を破壊していくから今までにコロナになったやつは5~10年後には殆ど生き残らないと予想
40:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:57:24.96 ID:YNUSW2+v0.net
>>12
コロナの肺炎は間質性肺炎だとか、無症状でも心臓にダメージ有るとか、HIVみたいに免疫不全になるとか悪い噂いっぱい有るからな
遅れて致死率上がる可能性は十分有る
そうでもなければ、世界中がロックダウンだの外出禁止だの、あんな過剰なまでの対策したりしないよ
50:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:06:15.09 ID:cde9sQPI0.net
>>40
間質性肺炎とか心肺移植以外に助かる道がないヤツですやん
13:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:29:43.88 ID:h57yq3H80.net
17:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:32:06.28 ID:CLIX9Ile0.net
初期対応間違った結果なのか、WHOのおかげで収まったのかを知りたいよね
18:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:33:28.36 ID:YNUSW2+v0.net
マジなら人類滅亡コースじゃねーか
まだ1年目の冬すら越してないんだぞ
42:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:00:49.55 ID:Ktj62DQi0.net
>>18
でぇじょうぶだ
世界人口の95%が大気汚染の影響下にあって毎年600万以上が死んでるがたいした騒ぎになってないだろ
症状も被っててコロナは手柄の横取りしてるだけなのに大騒ぎ
57:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:13:33.26 ID:DXRV78M/0.net
>>42まだ本領発揮しとらん
22:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:38:40.12 ID:N3QQn+dU0.net
死者はどれくらい?
死亡率かなり低くなるのでは?
78:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:58:57.70 ID:IZWTM5Tf0.net
>>22
たぶん、実数ではもう200万人が死んでいる
致死率は0.25%程度
季節性インフルエンザと比べて、ワクチンや抗ウイルス薬がないことを込みで、
実質10~20倍ぐらいかな?
ただし、高齢者と基礎疾患持ちに死者が著しく偏る
高齢者の多い先進国では死亡率が高まるし、
若者が多い途上国では死亡率が低くなる
24:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:41:46.28 ID:2LhlXXSD0.net
パンデミックではない
27:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:44:06.94 ID:/p6bRdD/0.net
テドロスが仕事してれば1%で済んだ
28:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:44:33.46 ID:DXRV78M/0.net
>>1世界人口の十分の一ってすげえ数だぞ、しかも人口集中してる北半球はこれから冬だ。
38:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 12:54:26.42 ID:8MzOxJvw0.net
全員感染していいから
ただの風邪
44:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:02:47.31 ID:pKuDFlDn0.net
>>1
NWO「人類5億人計画やで」
45:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:02:51.42 ID:/cvqfDuh0.net
アフリカが滅びれば、全てテドロス事務長が原因で収まる
53:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:09:04.19 ID:DXRV78M/0.net
>>45アフリカは生き残ると思うぞ、熱帯だから
49:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:05:38.48 ID:CEzOFotL0.net
1割感染してこの程度か
51:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:06:44.47 ID:1PoJYbuO0.net
じゃあやっぱりただの風邪やん
52:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:08:08.13 ID:/r9rPcdf0.net
54:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:11:21.51 ID:RQics3wc0.net
阪神もコロナ
ロッテもコロナ11人
こんな人達も簡単にコロナるんだから俺達も実は…あるわな
55:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:12:44.85 ID:DXRV78M/0.net
冬になったら下手したら世界人口増加がストップか減少に転じるやも知れん、ロシアの天文学者が小氷期突入を示唆しとる。こりゃ寒冷地ガクブルだわ。
58:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:14:56.13 ID:/o0xN6lA0.net
自分も今年1月に感染したと思ってる、
喉や耳がいつもと違う調子で違和感あった
60:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:15:38.78 ID:xkAJ6GZ00.net
大発明だよな敵国の経済を破壊して
社会主義の自国はダメージなくて攻勢に出る最大の機会を得るんだから
66:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:29:44.93 ID:hKDf9x1X0.net
まとめると、
実際の感染者数は各国政府の公表の20倍です。
108:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 23:59:33.44 ID:iX2rERGw0.net
>>66
最貧国から途上国まで同じ数値で計算するのはナンセンスだよ。
79:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 13:59:24.08 ID:mhZNkMQ10.net
集団免疫には程遠いな。
まだまだ広まっていくってことか。
82:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 14:08:08.40 ID:wz72Z9FF0.net
始まりは武漢かもしれないが、ここまで酷くしたのはWHOテドロス様のお陰だな
最近出て来ないけど、一割目標達成できて満足してんのかな
83:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 15:01:14.57 ID:KamHX5K40.net
じゃあ日本でも1000万人位は感染済だってことか
自分は検査する程酷くはないが既に感染したと思われる
まだ感染してない人ご愁傷さま
86:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 16:52:38.40 ID:kpy9mQ2Y0.net
93:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 21:52:57.13 ID:2XSKSjjd0.net
そのうち100%になるのではと
96:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 22:40:35.61 ID:wlCTXUP/0.net
じゃあもうだめだな
98:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 23:09:14.61 ID:VLtKHE8G0.net
結局WHOって何なの?
無かったら今回の件はもっと酷い事になっていたの?
110:不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 00:09:11.89 ID:nPimAwai0.net
6割が感染しないと終わらないんだろ?
全然足りないじゃん。
104:不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 23:46:07.83 ID:cLMnTJu00.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601954300
コメントする 25 Comments
10月11日
世界はひとつ〜
なんて言ってられへんなっ!
3番!
だから何だよ
中国に忖度したあんたら無能組織のせいだよ
WHOいらねーだろ
コロナで亡くなったが人ってのは、コロナ以外の通常のウイルスでも亡くなった可能性が非常に高いと思う。
しかす大半の人にとって何でもないウイルスなのは明らか。
広瀬すずは誰と濃厚接触したんや
豆柴の💩
昔から流行り病はあるからな
いちいち騒ぎすぎたな
感染しては
イカンセン!
おもしれぇだろ?
↑
中尾彬だろ、そうだろ。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
オリンピック無理だろ
パンでミックスサンドを食べるバッハがバッハッハッハ😸
なんでどこの国も中国に文句言わない?アメリカが少し言ってる程度やん。もっと訴えろよ。
そろそろ、日本に居る人達は、弱い抗体が出来てるのでは無いか。
PCR検査で陽性であっても、感染者なのかどうか。
今年の春の時期に出た感染者とは様子が違うと思うが
医者達はそこら辺を検証してるかな?唯々検査してる感がある。
だから無症状でも、陽性になったら感染者に仲間入り。
すずちゃん、大丈夫だと思うよ。
トランプは分からない。
ただな風邪だな
ただの風邪で死者が出るわけねえわ
試算を事実wwwwwwwwww
コロナ生物兵器の無力化よろしく!
感染したら5年後生存率や10年後生存率が著しく低くなる、としたら超過勤務などして仕事を頑張る意味なし
ほどほどに仕事をして、ほどほどに消費して、不毛な借金や恋愛をせずストレスなく生きて行く
残りの人生を穏やかに過ごしたい、よね
毎日がサプライズだから本当は生きてる事が
運の良いことなんだけど、
自分だけは大丈夫と思ってるから、何か有れば運が悪かったとなる。
いまや、コロナより、コロナで商売が出来なくて死を選ぶ人が増えている。
みんな移動したけど、急激に感染者が増えただろうか?
大丈夫、すこしずつ元に戻していけるよ。
ワクチンもそんなに期待できないよ。
副作用多いから。
ただな風邪
↑
謎の勢力
WHOの言うことなんてアテにならんで
PCR検査廃止しろ
+=感染者では無い
ワイドショーの情報みんな信じ過ぎ
愕然とするよ